「ジャンプボタ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ビビッティア - 星のカービィ 非公式wiki

登場作品[]星のカービィ スターアライズ登場する5種類の中ボスのうち、唯一新規キャラである。アーティストのフレンズヘルパーでもある。空中ではジャンプボタンを押している間上昇する。水中では「絵ふでスラッシュ」が使える。絵の具の飛沫が出ないためリーチは地上より短くなるが、浮き輪状態だ

武器スキルとアバター効果とランクUP一覧表 - 幻塔/Tower of Fantasy@翻訳WIKI

ドーウィーブを使 用すると特殊状態「エアブルーム」 を獲得し、落下速度を大きく軽減し て2段ジャンプ複数回が可能にな る。 空中で方向キーとジャンプボタ ンを同時に使用するとシャトルを発動し、 ターゲットを1回攻撃する。命 中すると攻撃力x66%+xのダメージ を与え、月下美人の

最愛 チアモ_固有アビリティ - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

予定不調和説明ジャンプボタンまたはスペシャルボタンを押している間落下速度がゆるやかになるよ備考移動速度はLv6で1.03~1.04倍。「.移動速度増加(ジャンプ中)」の適用対象アビリティゲージは時間経過では回復せず、残量が100%の時は2.8秒分(85F)使用可能マッチング待機中

TIPS - ZENITH 最初のクエストから日本語解説

横の岩の上にも地上から飛んで上がることができます。方法:1.左スティックを前に倒し前進する(そのまま左スティックは前に倒したままにする)2.ジャンプボタンで飛び上がる → 手をすばやく水平に開いたり閉じたりする。志村けんの「あいーん」を体の前で小さく小刻みに高速にする感

ぷるぷるブロック - ブロックブラザーズ(blockbros) wiki

死なない。ただし移動するブロックに挟まれた場合は死ぬ。 上から触れると勝手に跳び上がる。 触れた瞬間に跳び上がるため、ブロックの上で走ったりジャンプボタンでジャンプすることはできない。 ブロックの側面に触れると逆方向に弾かれる。 触れた瞬間に弾かれるため、側面にはり付いたりけるこ

創作クエスト - Merge Dragons!(マージドラゴン)日本語攻略Wiki

※作成中ジャンプボタン創作クエスト1~創作クエスト20~創作クエスト一覧1.ライフフラワーの芽を合成する /1報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ:不可2.ライフフラワーを合成する /3報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ:不可3.枯れた植物から採取する /3報酬:小さな

アクションクエスト - Merge Dragons!(マージドラゴン)日本語攻略Wiki

※作成中ジャンプボタンアクションクエスト1~アクションクエスト20~アクションクエスト一覧1.種を採取する /1報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ:不可2.コインを集める /3報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ:不可3.ライフのしずくをアクティブにする /10報酬:小

繁栄クエスト - Merge Dragons!(マージドラゴン)日本語攻略Wiki

※作成中ジャンプボタン繁栄クエスト1~繁栄クエスト20~繁栄クエスト40~繁栄クエスト60~繁栄クエスト80~繁栄クエスト一覧1.浄化された大地を作る /25報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ:不可2・ボーナスオーブをタップする /3報酬:小さな流れ星(Lv1)  スキップ

スライディング - 星のカービィ 非公式wiki

概要2 スライディングが使える作品3 脚注4 関連記事概要[]『星のカービィ 夢の泉の物語』から使えるようになったアクション。しゃがみながらジャンプボタン(一部の作品では攻撃ボタンでも可)を押すことで、仰向けになって一定距離を滑る。主に、目の前の敵に攻撃をする時や、前や下にあるブ

首塚 ツバキ【廻】 - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

があるわけではないため、段差上に陣が現れた場合はその段差から降りたとしても陣に触れていれば空中で気絶しながら落下する。呪いを受けると画面に「ジャンプボタンでかわせ!!」とガイドが挿入されるが、陣が降ってくるのと同じタイミングであるため、実際にこれを見てからの猶予は0.8秒以下。発

なかま - 星のカービィ 非公式wiki

は共に回転する。チュチュカービィの上に帽子のようにかぶさる[9]。すいこみの際はチュチュが触手を出してカービィの口に運び入れる。少しの間だがジャンプボタン連打で飛ぶこともでき、チュチュが自身のひだをはばたかせて行う。触手を手のように2本だし、天井にはりつくこともできる。ピッチカー

エンジェル - 星のカービィ 非公式wiki

っかがある天使のような姿になる。先がハート型の矢を放って攻撃。ホバリングが翼で飛ぶ動作に変わるため、空中でも攻撃ができる。浮遊状態はもう一度ジャンプボタンを押すことで解除できる。ひもを切る事が出来る。ちなみに、飛んでいるときはなぜか頭の輪っかが光る。全体的に攻撃力は低め。登場作品

ディフェンダー - DESTINY ウィキ

Grenade): 一時的に敵のスキルを使用不可能にする爆発グレネード。ムーブメント・アビリティ[]リフト (Lift): ジャンプ後、再びジャンプボタンを押するとリフトを発動する。インクリースハイト (Increased Height): リフトが強化され、高さが増す。インク

がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では卍ブロックを壊すという効果になっており、ワイヤーアクションで渡る局面は存在しない。特殊アクション:二弾ジャンプジャンプ中にタイミングよくジャンプボタンを押すことで2弾ジャンプが出る。ただし「超魔界村」の2弾ジャンプと異なり、1段目のジャンプ後の落下中に遅れて2段目を出すことは

カイゼミーネ・ザ・ワスプロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。だが金のコンディションボーナスを狙うとなると…【トランスオン】モデルの蜂よろしく、飛行能力を獲得する。ライブメタルゲージを消費するもののジャンプボタンを押すことで上へ進みことができる。ビギナーモードはゲージ回復が早いので、ただ飛ぶだけで終了するダンジョンもある飛行能力に付随し

スーパーマリオUSA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。『夢工場』におけるリーナと同等のキャラ。女性ゆえの非力さかパワーは最低で、重いものを持つと移動速度が最も低下する。ジャンプ力も良くないが、ジャンプボタンを押し続けると一定時間空中浮遊が可能という特殊能力をもつ。全キャラ中トップの滞空時間を生かし、遠くの足場へ移動したり、空中で敵

ファンタズム(ゲームボーイ版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る(自分が食らうと…)。ホッパー銃で攻撃する。ジャンプ力が最高。憑依するときなぜか顔がでかくなる。修験者ライフ、攻撃性能(素手のみ)は低いがジャンプボタン連打で飛ぶことができる。ロボット移動は速くライフは最大だがジャンプ力は低い。ミサイルで攻撃する。雪女雪玉を転がして攻撃。プレイ

スーパーマリオ3Dワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に済み、マリオ達と共に冒険に参戦。ようせい姫がクッパに捕まったときは真っ先に透明土管に飛びついた。足が遅く、ジャンプ力もマリオと同程度だが、ジャンプボタンを押しっぱなしにすることで約1秒の空中浮遊ができる。ルイージが高度重視なら彼女は飛距離重視か。他プレイヤーに投げ出されても帰っ

斗和キセキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

またしても事件が起きる。Webアニメ『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』第4話にてキャプテン・ジオン*16の投稿動画*17の終了間際、ジャンプボタンを兼ねた動画のサムネイルには一機のモビルスーツ(ガンプラ)が映っていた。それは緑のカラーリングが施されたレッドフレーム改であり

クレイマン・クレイマン2~スカルモンキーのぎゃくしゅう~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身がムキムキになり、画面全体の敵を全滅させるアイテム。7個ryグライディーバードアイテムというよりはステージギミックに近いが、こちらに記載。ジャンプボタンを押し続ければパラシュートの用にゆっくり下降することができる。途中、蒸気が立ち上る箇所に触れれば再浮上できるが、場所によっては

フォックス・マクラウド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げメテオがタイム短縮の生命線となる。最後の切りふだ(X、for):ランドマスターランドマスターに乗り、攻撃ボタンで砲撃、下入力でローリング、ジャンプボタンでホバリングが可能。移動するだけでも追突ダメージを与えられる。でかいうえに攻撃力が高いため非常に強力だが、小回りがきかないのが

Splatoon - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イカ一定時間ダイオウイカに変身する。発動中は相手の攻撃を全てふせげる上、相手インクの影響を受けずに自分のインクを塗りながら移動できる。また、ジャンプボタンで当たると即死のきりもみ攻撃ができる。【ギア】この世界でのアタマ、フク、クツの服装の総称。ハイカラシティの各店で購入することが

メトロイドプライム2 ダークエコーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。スーツではなく、背中に外付けするスラスターのような感じ。スクリューアタックついに3D進出。スペースジャンプの2段目を消費した状態でさらにジャンプボタンを押すと発動する。圧倒的な火力は健在だが性能は従来作と異なり、高速回転しながら空中を長距離水平移動する、スペースジャンプとの間

仮面ライダー バトライド・ウォーⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クアップ状態にしてくれるので上級者向けではあるが、コンボの幅が広がる。さらに、新アクションとして『ライダーキャンセル』も搭載された。攻撃中にジャンプボタンなどを押すことで攻撃をキャンセルしてすぐに次の行動に移れるので、前作で「動きが遅い」「リーチが短い」キャラは超強化された。スト

ロックマン8 メタルヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぇかなと思って開けてもやっぱり武器エネルギーしか入ってない。エディーだってたまには違うアイテムくれたぜ?泳ぐなんと水中で泳げるようになった。ジャンプボタンで何度でも平泳ぎができる。水面で↑+ジャンプで水から上がれる。針で囲まれた地形など、従来ならラッシュマリンのお世話になるべき場

リヒター・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に聖なる電撃を放射する。……が1ヒットしかしないのでこれも論外。【体術】歴代ベルモンドの中でも特にリヒターのユニーク性をアピールできる要素。ジャンプボタンを2回素早く押すことで可能な「後方宙返り」}は緊急離脱や普通なら届かない足場への移動に重宝し、攻撃ボタンを押しっぱなしにした状

ファイア/バーニング(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SDX)』では上下にほんのちょっとだけ軌道修正が可能。『ディスカバリー』では方向キーを倒しながら、空中で攻撃ボタン、または地上で攻撃ボタンとジャンプボタンで発動する。ひばしらおとし『Wii』で登場。バーニングアタック中にボタンを押すと下に火柱を落として攻撃する。しかしピンポイント

SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。下段攻撃刀や槍でこちらの足元を狙う攻撃。ガード不可かつ弾き不可。狼に繰り出す手段は無い。ジャンプで回避可能で、さらに回避後に空中でもう一度ジャンプボタンを押して敵の頭を踏みつけることで、体幹を大きく削ることができる。薙ぎ払うような攻撃が多いため、ステップでかわす場合、後ろステッ

SCP-2000-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

知らないなら、よければまず財団サイトで読んでいただくことを推奨する。外部リンクは貼れないためSCP-2000-JPでググっていただくか、下のジャンプボタンで当ページ最下部のライセンス表記(「▷ CC BY-SA 3.0に基づく表示」)部分に飛びその中にある本家へのリンクを辿ってい

ロックマンX4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる敵や危険な場所を落ち着いて移動するのに有効じゃ。スパイダスステージ最初の滝の右側に設置。エアダッシュと『ホバリング』が可能になる。空中でジャンプボタンを押すとその場に一定時間浮かび、同じ高さを前後にゆっくり移動する事もできる。前後移動をしていなければホバリングからエアダッシュ

VALORANT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イ全てを同時に投げることも可能だが、その場合はキルしても補充されない。風を操る能力をもつ韓国出身の少女。上記4つのアビリティとは別に、空中でジャンプボタンを押すと落下速度が遅くなるパッシブスキル「ドリフト」が使用できる。アップドラフトとテイルウィンドによる唯一無二の機動力が持ち味

マインクラフトで馬を飼いならす方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

ます。鞍をつけた馬(またはロバ)に乗ると、通常の操作で動き回ることができるようになります。馬はキャラクターよりも高く遠くまでジャンプできる。ジャンプボタンを押し続けると、より大きなジャンプをチャージできる。馬から降りるには、コンピューターでは左のShiftキーを、コンソールでは右

華我錠 ジョウカ - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

固有アビリティ性能滑空が登場してから幾星霜、ついに出た空中ダッシュ。ダッシュしている間アビリティゲージが増加し、満タンになった後ジャンプ中にジャンプボタンを2回押すと発動する。1回では発動せず、ジャンプを多用する地形では連打して登ると暴発してしまうので、こうした連打には気をつけよ

マインクラフトでサドルを見つける方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

能な鞍があることを確認する。馬の画像の横にある鞍スロットに鞍を入れる。これで、通常の移動と同じ操作で馬に乗って移動できるようになります。馬はジャンプボタンを長押しすることでジャンプをチャージできます。鞍を外す馬の鞍を外すには、馬を選択し、インベントリから鞍を取り出します。豚に鞍を

ドンキーコング(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーケードアーカイブスではこれら3バージョン全てを収録している。移植版ゲーム&ウオッチ1982年発売。上下二画面構成で下画面左に十字キー、右にジャンプボタンがある。後のニンテンドーDSとほぼ同じ構成である。そして本作は今でこそ当たり前の十字キーを世界で初めて採用したゲーム機なのであ

不死 ミヨミ(サカサマ)_固有アビリティ - チェイスチェイスジョーカーズ (CCJ) wiki

の特待生説明ダッシュとジュウデンの性能が異なる2つのモードを切り替えられるヨ動モードは瞬発力、静モードは持続力に優れるんだって動ジャンプ時にジャンプボタン長押しで動モードにチェンジ!動モード中はダッシュ速度上昇 / ダッシュゲージ消費量増大 / ダッシュゲージ回復速度低下静スライ

星のカービィ ディスカバリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングし続けると息切れするようになった。ただし奈落に落ちそうな時は飛んだときの足場まで浮上できる。スライディングの出し方も変更され、ガード中にジャンプボタン(携帯機モードの場合はLかRを押しながらA)で出すようになった。「スライディング中に小ジャンプ」を繰り返せば、どこぞの変態みた

悪魔城ドラキュラX 血の輪廻 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義感の強いヴァンパイア・ハンター。ドラキュラ伯爵に攫われた恋人のアネットたちを救うためドラキュラ城を目指す。武器はお馴染みバンパイアキラー。ジャンプボタンを連続で押すとバックフリップする。何も持たずにアイテムクラッシュした場合、炎の鞭で攻撃する。本作では短髪の爽やかな美青年という

Death Stranding - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。身軽だったりスピードスケルトンを付けていたりと高速で走れる状態なら、サムもこれを使って大ジャンプを繰り出せる。ジャンプ台から飛び立つ瞬間にジャンプボタンで、スロー演出と共にサムが派手な空中スタントを決め、飛距離も伸びる。こういったスリルも意外と好きなのか、BBから「いいね!」も

パニッシャー(CAPCOM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャンプ+頂点付近で攻撃…流星キックA+B…メガクラッシュ プレイヤーの状態によってジャイアントスイングや手榴弾投げに変化相手を掴んでレバーやジャンプボタンと組み合わせることで背負い投げやいずな落とし、銃によるフィニッシュなどができる。カプコン系ではハガーのような重量タイプだけがで

魔界村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムの目的、ルール4方向レバーで主人公「ナイト・アーサー」の操作を行う。レバーを下に入力するとしゃがみ、梯子のある場所では上下入力で昇降する。ジャンプボタンでジャンプする。レバー左右の組み合わせで入力方向へ飛ぶが、空中での軌道修正は一切不可能。よって必ず一定の距離を飛ぶことになるが

KAMEN RIDER memory of heroez - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使えない技もある。何ならこの時しか見ることができないフォームすらある。攻撃には弱攻撃・強攻撃・固有攻撃・必殺技がある。また、キャラによってはジャンプボタン長押しからの飛行や特殊移動アクションなどが使用可能。弱攻撃以外のアクションはRP(ライダーパワー)ゲージを消費する。回避でも消

Cuphead - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のタツマキサイクロンは、最大3ヒットする竜巻を撃った位置から弧を描くように発射する。一部の攻撃にはピンク色のものがあり、ジャンプ中にもう一度ジャンプボタンを押してぶつかることでその攻撃をパリィする(弾く)ことができる。パリィすれば回数に応じてリザルトで評価されたりダメージを受けず

メトロイド Other M - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ判定があり、敵や破壊可能な障害物をなぎ倒せる。十字ボタンを離すor障害物や壁にぶつかると止まる。シャインスパークスピードブースター使用中にジャンプボタンを押すと発動。垂直方向または十字ボタンを押した方向に大ジャンプする。スクリューアタックジャンプ時にオレンジ色のオーラを発生させ

ロックマンX7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る画面全体は相当な広範囲。○アームチャージショットの射程が延びる。また、フルチャージショットを撃つと2発の追尾弾も同時に発射。○フット空中でジャンプボタンを押すと前方へゆっくり滑空するグライド飛行が使える。アクセルのホバーよりも遥かに遠くまで届く(グライド飛行は出だしから高度が下

周泰(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-06 22:20:51)#comment*1 無双シリーズでは空中に浮いた状態よりも地上にいる時の方が与ダメージが高い。*2 攻撃動作中にジャンプボタンを押すと動作をキャンセルして前方へ跳び込むアクション

ダブルドラゴンシリーズ - ゲーム情報ウィキ

アンがウィリーに射殺され、ゲームの雰囲気はさながらマリアンの弔い合戦とも言える物であった。攻撃操作は前作と異なり、左右攻撃ボタンとその中央にジャンプボタンを配しているシステムでアーケード版『熱血硬派くにおくん』に近い物になっている。前作で圧倒的な威力を誇った肘打ちは、よほど接近し

悪魔城ドラキュラ_(アーケードゲーム) - ゲーム情報ウィキ

ゃがむ、昇り階段の前で上で階段を上る。アタックボタンでメイン武器(初期状態では革のムチ)で攻撃。上+攻撃ボタンで取得しているサブ武器で攻撃。ジャンプボタンでジャンプ。ファミコン版同様ジャンプの軌跡は調整できない。敵やトラップに接触するとシモンのエネルギー(E)が減る。穴などに落ち

ビューティフル_ジョー - ゲーム情報ウィキ

はジャンプ力の高さと対空性能の高さが特徴。二段ジャンプは出来ないが、一度のジャンプで他のキャラの二段ジャンプ並の高さを得る上に、ジャンプ中にジャンプボタンを押し続ける事で半永久的にその高さを維持し続ける事が出来る。ただし、他のキャラには表示される攻撃の合図であるドクロマークが現れ

高橋名人の冒険島 - ゲーム情報ウィキ

、水中で非常に素早く動けるようになる(ノッシー以外の恐竜は水に入ると消滅してしまう。クローバー取るとプテラに乗れる。攻撃ボタンで石を投下し、ジャンプボタン押しっぱなしで上空に浮かぶことが出来る。ハニー約10秒間無敵になる。なすびバイタリティーがどんどん減ってしまうマイナスアイテム