「サラミス級」を含むwiki一覧 - 2ページ

ジオン・ズム・ダイクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/09/05 Mon 13:56:25更新日:2024/06/27 Thu 10:25:33NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「父の死因となった心臓発作は、デギンが仕掛けたのは事実らしい。それを悟られぬために、デギンは公国制を敷いたとき、父の名前のジ

ジム改 - サンライズ Wiki

79- 』に登場する地球連邦軍の量産型MS。なお、『MS IGLOO』に登場した機体の正式名称は「後期型ジム」であるが、同作の公式サイト内のサラミス級巡洋艦の解説では「ジム改」としている。一年戦争末期に量産試作機が完成し、その後完成した多数の機体がア・バオア・クー攻略戦に実戦投入

ジオン公国の機動兵器 - サンライズ Wiki

おらず、その生産数も僅かである。宇宙暦0079年12月上旬、ソロモン地区にてテストが行われた[3]。その擬態により数隻のコロンブス級補給艦やサラミス級巡洋艦を撃沈し、ジムとの誤認率が高い事を証明する。だが事情を知らない友軍のムサイから攻撃され、機体は大破。パイロットのライヒ中尉も

ビグ・ザム - サンライズ Wiki

ム(パイロット シン)やボール部隊などの連邦軍ソロモン侵攻部隊を殲滅するほか、ビーム砲による長距離攻撃で連邦軍宇宙艦隊のマゼラン級宇宙戦艦やサラミス級巡洋艦を多数撃沈した。その中には、ティアンム艦隊旗艦「タイタン」も含まれる。以上の戦果から、ドズルは「量産の暁には、連邦軍などあっ

ズゴック - サンライズ Wiki

た拡散ビーム砲「クーベルメ」を搭載し[14]、垂直上昇中の連邦軍艦船とすれ違いざまに下方から攻撃を行った。その際の戦果はマゼラン級戦艦1隻、サラミス級巡洋艦4隻の同時撃沈というそれまでの失敗を払拭する晴れ晴れしいものであった。しかし、その直後にコアブースターII・インターセプトタ

マゼラン_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

イント」へ侵攻する隊(ホワイトベースを含む隊)の旗艦となった艦。シャアの搭乗するジオングの指先に搭載されたビーム砲の斉射の直撃を受け、周囲のサラミス級巡洋艦数艦を巻き添えに爆沈した。ナイアッド宇宙世紀0081年、小惑星帯機動艦隊所属の艦としてジオン公国残党が潜む小惑星基地アクシズ

ゲルググ - サンライズ Wiki

シーマ機1機のみのワンオフ機体であった可能性もある[17]。劇中での活躍第5話および第8話に登場。ジム・カスタム(モンシア中尉機)を翻弄し、サラミス級巡洋艦「ナッシュビル」を一撃で撃沈。「陸戦装備のまま宇宙戦に出る」というコウ・ウラキの愚行に乗じたとはいえ、GP01を圧倒、半壊に

陸戦型ガンダム - サンライズ Wiki

アームドカスタム[]ワンダースワンのゲーム『SDガンダム GGENERATION ギャザービート』に登場する、Ez8改の改造プラン機の1つ。サラミス級宇宙巡洋艦の主砲を装備した、火力重視の機体である。バックパックの兵装コンテナは「サラミス砲」へエネルギーを供給するコンデンサーなど

機動戦士ガンダム_戦略戦術大図鑑 - サンライズ Wiki

がいくつか登場する。地球連邦軍[]宇宙艦艇マゼラン級戦艦アナンケ、ウィスコンシン、タイタン、ネレイド、ヒペリオン、フェーベ、ルザル、レナウンサラミス級巡洋艦フィラデルフィア、マダガスカルペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベースL-144系掃海艇コロンブス級輸送艦水上・水中艦艇ヒマラヤ級

ラー・カイラム - サンライズ Wiki

ーミンガム級のコンセプトを完全に捨て、十分なモビルスーツ運用能力と高い砲撃能力(メガ粒子連装砲塔4基搭載)を両立させた高性能艦。艦体前半部はサラミス級に、砲の配置はマゼラン級に、カタパルト配置はアーガマ級に、ブリッジ以降の後半部はアレキサンドリア級に則った設計で、二種類のブリッジ

ザンジバル_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

げ続けるものの、最終的には連邦軍艦隊との交戦で撃沈されている。劇中でJミサイルを用いた唯一の艦であり、連邦軍の最小戦闘単位(マゼラン級×1、サラミス級×3)をJミサイルと搭載機によって全滅させた。キシリア・ザビ少将がア・バオア・クーからの脱出に使った艦。ア・バオア・クーからの発進

クラップ - サンライズ Wiki

2 ブレイウッド3.3 リーンホース3.3.1 リーンホースJr.3.4 キャリー・ベース4 脚注5 関連項目概要[]テンプレート:機動兵器サラミス級に代わる主力艦艇である。クラップ級の形状は同世代の機動戦艦ラー・カイラム級と似たものとなっており、通常用と戦闘用の二つのブリッジを

機動戦士ガンダム_0083_スターダスト・メモリー - あの映画のココがわからない まとめサイト

1(金) 22:32:24 ID:j7cZSfz4ふと思い出したんだけど機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリーで落ちるコロニーを追うサラミス級が「燃料が切れた 追えない」って台詞ありましたよね?宇宙って勢いつけたらずっと進むんじゃないの?25-411:日本ではでは党総裁

アーガマ - ガンダム非公式wiki

器地球連邦軍コア・ファイター - コア・ブースター - Gアーマー - Gブル - マゼラン級宇宙戦艦 - ミデア - ホワイトベース - サラミス級宇宙巡洋艦アナハイム・エレクトロニクス社ラビアンローズジオン公国軍チベ級重巡洋艦 - ドロス - ガトル - HT-01B マゼラ

アナベル・ガトー - ガンダム非公式wiki

包囲網を突破しようとするが、圧倒的多数による攻撃に加え、機体・心身ともに消耗が激しく、各所に被弾。味方機が次々脱落する中、雄叫びを上げながらサラミス級宇宙巡洋艦(0083版、小説版ではマゼラン級宇宙戦艦)に特攻を仕掛け戦死した。他作品での出演[]漫画『いけ!いけ!ぼくらのVガンダ

ジャブロー侵攻 - ガンダム非公式wiki

力を壊滅させることを狙ったエゥーゴは、衛星軌道上に艦隊を終結させ、地球への降下作戦を開始した。衛星軌道上での作戦経過[]エゥーゴはアーガマとサラミス級数隻を衛星軌道上へ向けて前進していた。アーガマの艦長ブライト・ノアは前任のヘンケン・ベッケナーと交代したばかりで、1年戦争以来の戦

クラップ級軽巡洋艦 - ガンダム非公式wiki

紀ガンダムシリーズに登場した架空の兵器で、宇宙巡洋艦である。目次1 概要2 同型艦3 発展型4 スペース・アーク級巡洋艦5 関連項目概要[]サラミス級に代わる主力艦艇である。クラップ級の形状は同世代の機動戦艦ラー・カイラム級と似たものとなっており、通常用と戦闘用の二つのブリッジを

ドロワ - ガンダム非公式wiki

マゼラン級宇宙戦艦(アナンケ - ウィスコンシン - タイタン - ネレイド - ヒペリオン - フェーベ - ルザル - レナウン) - サラミス級宇宙巡洋艦(フィラデルフィア - マダガスカル) - ペガサス級強襲揚陸艦(ホワイトベース) - L-144系掃海艇 - コロンブ

ガンキャノン - サンライズ Wiki

のだとしている。ただし、この作品自体は公式設定という訳ではない。漫画『機動戦士ガンダム MSジェネレーション』第8話「HI-JACKER」にサラミス級の搭載機として「201」「202」「203」の3機が登場。このうち実は「203」は『めぐりあい宇宙』で既に描かれていた機体で、カイ

アルビオン_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

、陥落の直前に2号機はHLVで打ち上げられたため、応急処置を済ませてそのまま宇宙へと上がる事になる。10月31日、コーウェンの計らいによってサラミス級巡洋艦"ユイリン"及び"ナッシュビル"と合流を果たすが、ほどなくして、シーマ艦隊のMS隊と交戦、両艦共に轟沈。これ以後は単艦で行動

機動戦士ガンダム - ガンダム非公式wiki

02 ファルメルその他兵器[]地球連邦軍[]61式戦車FF-X7 コア・ファイターGファイターガンダムトレーラーガンペリーコロンブス級補給艦サラミス級巡洋艦スペースランチ映画[]機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムⅡ・哀戦士編機動戦士ガンダムⅢ・めぐりあい宇宙編OVA[]機動戦士ガン

ワイバーン - ガンダム非公式wiki

ダガーフィッシュ - Gクルーザー - Gアタッカー - Gボマー - アーガマ級機動巡洋艦(ペガサスIII) - コロンブス級補給艦 - サラミス級宇宙巡洋艦(マリアナ) - サラミス改級宇宙巡洋艦(アストリア - アトランタ - エクゼター - カンバーランド - キャンベラ

機動戦士ガンダム - アニメwiki

一郎>>一覧MS・MA[]RX-77 ガンキャノンRX-78 ガンダムRX-75 ガンタンク>>一覧艦船[]ホワイトベースマゼラン級宇宙戦艦サラミス級宇宙巡洋艦>>一覧その他の兵器[]コア・ファイターGファイター>>一覧科学技術[]ガンダリウム合金ルナチタニウム合金マグネット・コ

ビグ・ザム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/25 Fri 16:34:04更新日:2023/08/10 Thu 11:59:05NEW!所要時間:ビグザムが量産の暁には、主要時間なぞあっという間に6分で読めてみせるわ!▽タグ一覧来るぞぉ木っ端ども!! このビグ・ザムが、そこらのモビルアーマーやモビル

ザク・マシンガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/01/08 Sat 12:55:30更新日:2024/06/17 Mon 13:23:38NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧てめえなんざ、一発あれば十分だ!ザク・マシンガンとは、『機動戦士ガンダムシリーズ』に登場する銃器である。本項目では基本的に

Dガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/08 Fri 17:34:08更新日:2023/12/08 Fri 11:57:53NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧教えてやるぜ!てっめえらみてーなのをどうするのかを!!「Dガンダム」とは、『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』に登場す

グワジン級の後継艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/05 Tue 13:41:27更新日:2023/12/08 Fri 11:26:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧数あるジオン公国軍艦艇の中でも、ザビ家の象徴とも言うべきグワジン級大型戦艦は特別な意味を持っていた。ジオンは一年戦争で敗れた

動く棺桶(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/12/28 Tue 22:02:52更新日:2024/06/17 Mon 13:14:36NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧※注意※本項目において、実在の人物や企業・団体に関する誹謗中傷を禁止します。様々な兵器が乱舞する戦場。華麗に空を駆け巡るも

エゥーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/14 Sun 10:37:41更新日:2024/05/17 Fri 13:30:24NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧我々は地球を人の手で汚すなと言っている。ティターンズは地球に魂を引かれた人々の集まりで、地球を食い潰そうとしているのだ。●目

デラーズ紛争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/04/25 Sun 13:59:11更新日:2024/05/17 Fri 11:27:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧デラーズ紛争とは、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』において描かれた地球連邦軍とジオン残党軍

アーガマ級強襲用機動巡洋艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/04 Sun 20:55:04更新日:2023/12/05 Tue 10:25:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧左弦砲撃手、弾幕薄いぞ!何やってる!アーガマ級強襲用機動巡洋艦とは、宇宙世紀ガンダムシリーズに登場する宇宙巡洋艦である。▽目

ハイザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イザックは所属によってカラーリングや外観に多少の違いがある。◆地球連邦正規軍カラー通常の連邦軍各部隊が使用する物は青系の塗装が施されている。サラミス級サチワヌ所属機*10やブラン隊*11などのティターンズに吸収された部隊などではそのままのカラーで使用されるケースもあり、新訳Ζでも

ガルバルディ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/06 Fri 01:11:01更新日:2025/05/04 Sun 18:33:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ガルバルディとは、ガンダムシリーズに登場するMS。▽目次■ガルバルディ型式番号:MS-17頭頂高:18.4m重量:41.7t

量産型ガンキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/11 Thu 21:55:14更新日:2023/08/18 Fri 19:52:21NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「スカーレット隊、発進!」↓30 seconds later...↓「スカーレット隊、全滅!」※映像作品での活躍はこれだけで

クワトロ・バジーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/21 Tue 00:57:35更新日:2023/08/18 Fri 17:13:25NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧もしかしてシャア・アズナブル…?もしかしなくてもシャア・アズナブル…?いや! 違うな!今の私はクワトロ・バジーナ大尉だ。そ

夢のマロン社宇宙の旅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/31(水) 03:31:28更新日:2023/10/30 Mon 11:02:48NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『夢のマロン社宇宙の旅』はOVA『機動戦士SDガンダム MARKーⅣ』に収録されている作品の一つ。概要SDサイズのMSとリアル

SDガンダム G GENERATIONシリーズのオリジナル機体(携帯機系) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Ez-8 ヘビーアームドカスタム◇RX-79[G]Ez-8/HMC ガンダムEz-8 ハイモビリティカスタムEz-8改をさらに魔改造。前者はサラミス級のメガ粒子砲を搭載した火力特化、後者は装甲を外して火力を下げた(なので武装はビームスプレーガン2とビームサーベルのみ)代わりにベク

ザクレロ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/27 Sun 15:25:28更新日:2023/09/29 Fri 13:43:52NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「デミトリーは以前から、モビルアーマー・ザクレロの、テストパイロットをやっておりましたので……」ザクレロとは、TV版『機動戦

YMT-05_ヒルドルブ - ガンダム非公式wiki

巡洋艦 - コムサイ - パプア級補給艦 - HLV - ガウ攻撃空母 - ア・バオア・クー - バロール地球連邦軍マゼラン級宇宙戦艦 - サラミス級宇宙巡洋艦 - 61式戦車 - コア・ブースターII インターセプトタイプこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされ

  • 1
  • 2