「サイクロンジョーカー」を含むwiki一覧 - 2ページ

オール仮面ライダー ライダージェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドキバまでの各主役ライダー仮面ライダーディケイド コンプリートフォームカメンライド各ライダーの必殺技を使える仮面ライダーW仮面ライダーW サイクロンジョーカー仮面ライダーW ヒートメタル仮面ライダーW ルナトリガー仮面ライダーW エクストリームメモリチェンジ三つの形態に変わる仮

仮面ライダーバトル ガンバライド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レーションが立木文彦になり、テーマソングも変更された。SPカードにサポートアタックが登場。そしてみんなのトラウマハイパーEX登場。第10弾Wサイクロンジョーカーエクストリーム参戦。専用の「エクストリームチャンス」システムも登場。ガンバライドメモリが当たるキャンペーンも。001弾オ

ライダーキック - 仮面ライダー非公式wiki

ダーディケイド コンプリートフォーム ジャンボフォーメーションオールライダーキック/オールライダージョーカーエクストリーム/仮面ライダーW サイクロンジョーカー(体が左右に分裂してそれぞれが片足蹴りを放つ)発光型キック[]摩擦熱や放電など原因は様々電光ライダーキック/仮面ライダー

ライダーカード - 仮面ライダー非公式wiki

関連のカード[]用語の解説についてはこちらを参照。種類カード名効果登場作品FFRKAMEN RIDER W(仮面ライダーW)仮面ライダーW サイクロンジョーカーをサイクロンサイクロンとジョーカージョーカーへ分離変形させる。『MOVIE大戦2010』スカル関連のカード[]用語の解説

仮面ライダーW 超バトルDVD 丼のα/さらば愛しのレシピよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

罠に引っかかり、ダブルヒートメタルとエンジンブレードで加熱され完全な半熟じゃなくなってしまい丼の中身と変身者の正体が露わになったが再び変身しサイクロンジョーカーエクストリームになったダブルに襲いかかろうとしたが先程の加熱による能力値ダウンしてしまった為『ピッカーチャージブレイク』

仮面ライダー_クライマックスヒーローズW - 仮面ライダー非公式wiki

ドのプロモーションカードが封入。「シャッフルヒーローズカード・W/ディケイドコンプリートフォーム」 - リバーシブル仕様で、ディケイドとW(サイクロンジョーカー)のいずれかがランダムで出現か、ディケイドコンプリートフォームのどちらかに使用できる。特に記載のない限り、コミュニティの

仮面ライダー_(テレビシリーズ第1作) - 仮面ライダー非公式wiki

2号の変身ポーズを踏襲している。仮面ライダーW(第11作) - 本作の舞台が「風都」と呼ばれる架空の都市であり、Wの基本フォームが風を司る「サイクロンジョーカー」であるなど、作品全体に初代ライダーの動力源である「風」が強く意識されている。また、劇場版3作目では仮面ライダースカルが

風都のアーティスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

YANOである。Cyclone Effect「この街に吹き込む風のPower自分の中に取り込み動き出す力へTransして運命を変えていこう」サイクロンジョーカー専用テーマで疾走感溢れる曲調である。アコースティックバージョンはバラード調である。48話で使用された。Extreme D

ライダーヒーローシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

ズ)[]『仮面ライダーW』のライダーヒーローシリーズ。初回生産分のみ仮面ライダーバトル ガンバライド対応のカードが付属する。仮面ライダーW サイクロンジョーカー仮面ライダーW ヒートメタル(メタルシャフト付属)仮面ライダーW ルナトリガー(トリガーマグナム付属)仮面ライダーW フ

ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すでもしない限りは制止不可能。その後、昏睡に陥ってしまう。こちらも正しい使用法をすればチート性能を発揮する。ぶっちゃけ、たまたま外に出た時にサイクロンジョーカーに変身してなかったら終わってた。変身者はこの刻印にガイアメモリの毒素を乗せて放出する事により、自分へのメモリの副作用や精

月影ノブヒコ - 仮面ライダー非公式wiki

ムーンとしては初めて変身シーンが存在する。全仮面ライダーとの決戦において圧倒的な強さを誇ったものの、別の世界から応援に現れた仮面ライダーW サイクロンジョーカーの登場によってダブルと戦闘、ヒートメタルにチェンジしたダブルに大敗して息絶えた。月影ノブヒコを演じた人物[]大浦龍宇一『

バウター:N - 仮面ライダー ライダバウト! Wiki

ーNN+入手方法攻耐攻耐クジラ怪人590560ロボライダー620530バイオライダー630520デストワイルダー690460仮面ライダーW サイクロンジョーカー630520オリオン・ゾディアーツ650490特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの

カメンライド形態(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

録されている。ただし、こちらは2014年発売のため、ドライブまでとなっている。◇ディケイドダブル_____KAMEN RIDE ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W(サイクロンジョーカー変身音)KR【W】のカードで変身する形態。地球の記憶を宿した悪党から、街の平和を守るため戦い続けている、11番目の平成ラ

無効化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。1958年からの連載という極めて古い作品で、無効化系の能力を日本の創作で初めて使ったのはおそらくこの小説と思われる。○仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム(仮面ライダーW)敵の怪人ドーパントの能力の解析と無効化攻撃が可能。ただし、攻撃そのものが通らなければ無効

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わった後、ファイズと入れ替わった。ライドブッカーヒーローショーで召喚。ブレイド・キングフォームとの同時攻撃のために使用された。仮面ライダーWサイクロンジョーカーEP43でオールトゥエンティタイムブレークに際して他のライダーと共に呼び出された。『Over Quartzer』の仮面ラ

Stay the Ride Alive - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ACKTだったが、絵柄が失われていたカードを見てGACKTは何かを思う様子を見せる。すると、GACKTの後ろに姿を現したのは仮面ライダーW・サイクロンジョーカーだった。GACKTはカードの裏面を見せびらかすようにWの横を通り過ぎ、彼の目の前にカードを投げ捨てる。投げ捨てたカードは

ロード・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイクごと回避するWルナトリガーにチェンジして誘導弾で鉄骨を落とし、足止めを図るW口から体組織を吐き出して道を形成し、逃げる距離を稼ぐロードサイクロンジョーカーに戻って旋風で浮遊し、形成された道に飛び乗るW逃げる内にエネルギーの限界が来て肩の警告灯が点滅し、焦るロード最後の悪あが

ミック/スミロドン・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、2本の鋭利な赤い牙が特徴。 素体が猫であるため人間離れした異常な身軽さが特徴で、仮面ライダーアクセルトライアルを凌駕する速度による高速移動サイクロンジョーカーエクストリームの分析を超える反射速度を駆使して立ち回りながら戦い、戦闘時には手の鋭い爪をふるって攻撃する。特に、右手の爪

仮面ライダーウォズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:23:05) メイデンリバイブ…復活したのか -- 名無しさん (2019-01-21 14:33:27) フューチャーリングシノビ、サイクロンジョーカーみたいで好き -- 名無しさん (2019-01-21 15:24:36) テレビ雑誌で「未来ノート」って呼び方がさ

バイオレンス・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からアジトの山小屋に連れて行ったところをWとアクセルに居場所を特定された事で変身し、交戦。しかし、百戦錬磨のライダー達には敵わず、最後はW サイクロンジョーカーの「ジョーカーエクストリーム」で全員メモリブレイクされ、あえなく逮捕された。余談デザイナーの寺田克也氏によると、デザイン

レジェンドライダーガシャット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーマドライバースロット2音声(未):「サイクロン!ジョーカー!2人で1人!サイクロン!ジョーカー!2人でエクストリーム!!」ベースカラーはサイクロンジョーカーをイメージした黒とライムグリーンで、仮面ライダーWのデータが内蔵されている。変身音声のリズムはそれぞれスロット1がゲキト

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、冬映画への連続出演は本作が最後となった。仮面ライダーW「さあ、お前の罪を数えろ!」声:桐山漣、菅田将暉(いずれもアーカイブ)登場フォームはサイクロンジョーカー。中高生くらいの少年が助けを求め、馳せ参じる。仮面ライダーファイズ声:半田健人(アーカイブ)登場フォームは通常形態、アク

仮面ライダーバルカン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きつけた後、その勢いのまま踏み潰すパターンとなっている。クライムカウンティングブラストフィーバー『ガンバライジング』で使用。仮面ライダーW サイクロンジョーカーのデータイメージを保存した「クライムカウンティングダブルプログライズキー」を起動してWを召喚し、ジョーカーエクストリーム

仮面ライダーリバイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カラーリングは本家W同様左右で分かれているが、完全なシンメトリーではなく、大まかに右半身はピンク、左半身は紫色となっており、どちらかと言えばサイクロンジョーカーよりもヒートジョーカーに近い色合いとなっている。頭部の複眼「イーグルリバイアイ」も本家の赤ではなく、仮面ライダー龍玄 W

KAMEN RIDER W EDITION -Playback- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「トキワ荘」であった。変身を解除して導かれるままトキワ荘の二階に上がった石ノ森とフィリップは、石ノ森の姉・小野寺由恵の生前の姿を視認する。サイクロンジョーカーエクストリームの力で地球の記憶を検索したフィリップは、悪魔に相乗りする気持ちもなければ敵と戦う気もない石ノ森が、どうして

レジェンドミックス(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モリ!ベストマッチ!Are you ready?ダブル!!探偵とUSBメモリのフルボトルで変身。『ガンバライジング』に登場。仮面ライダーW サイクロンジョーカーと同じ姿になる。『ガンバライジング』での必殺技は旋風を纏った連続蹴りを放つというもの。おそらく一人で変身している以上分裂

タイプトライドロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以降は基本フォームだったり最終回限定フォームが出てきたりする) -- 名無しさん (2021-06-23 00:30:57) ↑2 Wのサイクロンジョーカーエクストリームの銀部分みたいに柔軟性がない素材だったのかも。 -- 名無しさん (2021-06-23 00:37:

長大語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て差分か編集画面でしか確認できないんだけど環境の違いかな -- 名無しさん (2019-01-15 20:31:11) 「仮面ライダーWサイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」とか「仮面ライダーウィザードインフィニティドラゴンゴールド」とか「仮面ライダーディケイドコンプリ

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーに変身者から見て左側に「ダブルライドウォッチ」をセットして変身した姿。顔に表示される文字は『ダブル』。アーマーのモチーフは仮面ライダーW サイクロンジョーカー。左右で緑と黒に分かれたディティールもWのものを模している。また、中央にはオリジナルの「セントラルパーテーション」を思わ

佐藤亜美菜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミンは神とのこと。近年では侍戦隊シンケンジャーや仮面ライダー電王、W、オーズなどがお気に入りで、聖誕祭の花に殿のお面が飾り付けられていたり、サイクロンジョーカーをデフォルメしたクッションをもらったりした。アニメでは、マクロスFが大好き。ランカ・リーの言い回しをモバメやブログに引用

盾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

K)仮面ライダー龍騎、仮面ライダーガイ、仮面ライダー王蛇、シールドボーダー(仮面ライダー龍騎)コーカサスビートルアンデッド(仮面ライダー剣)サイクロンジョーカーエクストリーム(仮面ライダーW)仮面ライダーフォーゼ(仮面ライダーフォーゼ)仮面ライダー斬月(仮面ライダー鎧武)アナザー

Dark Blue - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/01(日) 18:54:30更新日:2023/11/20 Mon 10:50:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧LiLiM DARKNESSより製作されたゲームBlueシリーズの一つで、寝取られをテーマにしている。実際はどちらかと言うと『

なにわの美少女仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事。“夢の中の出来事”であるために「好き勝手にやってしまえ」という亜樹子のノリで本当に変身してしまったが、それはあくまで“イメージ”止まり。サイクロンジョーカー、ヒートメタル、ルナトリガーを使用して戦闘を行うも、外見に反して生身の人間でしかないため、パンチ一発で変身解除加えて一連

高岩成二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9とのこと*6。また、長物武器を両手にそれぞれ持って片腕で振るうアギト・トリニティフォーム、中央の銀色の部分に伸縮性が無く動きにくかったW・サイクロンジョーカーエクストリーム、キングフォームの如く全身にレリーフが設置されたため、動きにくさこそ無かった(!)ものの歴代最重量を誇るグ

小説 仮面ライダーW~Zを継ぐ者~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パントと互角以上に戦える。また、動き回るなどして体のラインから風を取り込むことで、肉体の回復と強化を行うことができる(ちなみにこの効果は、Wサイクロンジョーカーに変身していた際にも無自覚ながらスタミナアップが施されていたらしい)。実際、ジャンプなどを多く取り入れることで動きが良く

藤堂兵衛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/28 (月) 21:12:02 更新日:2023/12/19 Tue 11:16:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧では我が宿敵江田島平八君の死を祝して万歳ーーーーっ!!万歳ーーーーっ!!万歳ーーーーっ!!概要『魁!!男塾』の登場人物。男

Nintendo Switch - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が同梱。Joy-Conのカラーはネオングリーン(L)とネオンピンク(R)。このネオングリーン(L)とデフォルトのグレー(R)を組み合わせるとサイクロンジョーカー(orメタル)風になる。このセットの限定仕様である化粧箱とステッカーが単品でも販売されるという珍しい形式で登場。グリーン

スーパーヒーロージェネレーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークはなぜか全く姿を見せない。あとプロローグで画面上にプラットフォームが登場する…一切喋らないが一体誰なのか。仮面ライダーW設定上不可能な、サイクロンジョーカーからファングジョーカーへの変身が見られる。また必殺技の一つに「ライダーパンチ」があり、これは何と仮面ライダージョーカーに

深海マコト/仮面ライダースペクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろ!御成「ハードボイルドですぞ、マコト殿!」ダブルゴースト眼魂で変身する特別形態。ネット版『伝説!ライダーの魂!』第2話「W編」に登場。Wのサイクロンジョーカーを模したパーカーを纏った姿で、蹴り主体の徒手空拳で戦う。映画『仮面ライダー1号』ではメタルシャフトも使用した。後にマコト

アントホッパーイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/22 Sun 04:28:42更新日:2024/01/12 Fri 10:48:18NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧「オレお前殺っちゃうよ!殺っちゃうってばよ!!ウヒャハハハハ!!」「…はしゃぐな。きっちり仕留める…」『仮面ライダー電王』第

ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せるものと思われる。◆サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカー『FINAL FORM RIDE… DDDDOUBLE!!』仮面ライダーW サイクロンジョーカーが左右に分離した姿。CCにはフィリップ、JJには翔太郎の人格が宿っている。実はスーツは存在せず、色はCG着色。それまでの

月影ノブヒコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったが、ジャンボディケイドの前に散っていった。わすれるな…光ある所にかならず闇はあることを…●雑誌媒介用に撮られた特写では仮面ライダーW(サイクロンジョーカー)と仮面ライダーディケイドがタッグを組みシャドームーンと戦っているものがあった。ラグナロクを回避するには最高な項目を追記

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宿したバックル。ベースカラーはライムグリーンと黒で、レリーフはWの変身ベルト「ダブルドライバー」と「サイクロンメモリ」「ジョーカーメモリ」。サイクロンジョーカー準拠のためか、拡張武装は存在しない。「ビックリミッションボックス001&DXダブルドライバーレイズバックルセット」として

  • 1
  • 2