「ゴウカザル」を含むwiki一覧 - 3ページ

翼 - ナツメノロウ。

称:あんた「うーん、飛べるかなぁ 狭いから羽根がつっかえるかも」「あの子さ、私には何を遺してくれたと思う?きっと素敵なものだよ」交流・朱祢(ゴウカザル♂)の親友「いやあ、困ったね ボスが居て良かったよ」・睦月(ムクホーク♂)の幼馴染「気にしなくても良いのに 睦月は律儀だねー」・三

劇場版ポケットモンスター_ダイヤモンド&パール_ディアルガVSパルキアVSダークライ - 映画ペディア

- 中川翔子(特別ゲスト)コンテスト参加のためアラモスタウンを訪れたトレーナー。コンテストではヒカリのポッチャマを破り優勝。手持ちポケモンゴウカザルドンカラス声 - 逢坂力アリシア声 - 鈴鹿千春、能登麻美子(幼少時代)アリスの祖母。アリスに「草笛の曲」を教えた。幼い頃、庭園で

ヒコザル単騎 Ver3 - attokiba_wiki

1 インファ         スピ1 剣舞1 インファミミロップ インファ ※甘える覚えているので倒すこと  インファor晴れ車orフレドラゴウカザル インファ (S170) マッパ有        インファハガネール フレドラ                  フレドラフワライ

ルカリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除くと新無印のサトシの手持ちの中で勝率は1番上だったりする(つまりピカチュウに次ぐ好成績なのだ)。尚、以前シンジの手持ちにいたころにサトシのゴウカザル(当時はヒコザル)も彼女のガブリアスに挑んでいるが、あっさり倒されている。また、25話ではコルニのルカリオが再登場。メガシンカもし

朱祢 - ナツメノロウ。

名前:朱祢(アカネ)性別・種類:ゴウカザル♂年齢:23歳性格・個性:無邪気な性格/暴れる事が好き特性:猛火備考トレジャーハンター「アンダンテ」のリーダー。今は亡きトレーナーが生前自分のポケモン達に遺した宝物を探している。明朗快活天真爛漫。感情のオンオフが上手過ぎて自分で自分の変化

うえだゆうじ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2013-12-28 15:07:44) ケロマツが進化してゲッコウガになってもこの人のままだったら、ジュカイン・ゴウカザル・ゲッコウガでうえだゆうじ御三家が揃うな。 -- 名無しさん (2014-02-18 13:44:09) タケシとキー君が同じ

ダイパ猿単騎 乱数無しメモ - attokiba_wiki

    スピ1 剣舞1 インファ (にほんばれ有)ミミロップ インファ ※甘える覚えているので倒すこと  インファ or 晴れ かえんぐるまゴウカザル インファ (S170)             インファハガネール フレドラ                  フレドラフワライ

ヒコザル単騎 Ver2 - attokiba_wiki

ピ1 剣舞1 インファ とびはね/晴れ/ソラビ/フレドラミミロップ インファ ※甘える覚えているので倒すこと インファor晴れ車orフレドラゴウカザル インファ (S170)             インファハガネール フレドラ                  フレドラフワライ

リングマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/10 Tue 08:26:01更新日:2023/08/08 Tue 17:02:28NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに金・銀から登場したポケモン。■データ全国図鑑No.217分類:とうみんポケモン英語名:Ursar

テラキオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、タイプ一致技も「インファイト」や、「ストーンエッジ」と非常に強力と一戦級の速攻物理アタッカーとしてとても期待されるポケモン。素早さもあのゴウカザルと同速の108となかなかの物。見た目に寄らず素早い。同速のポケモンが意外と多いため、素早さは最速推奨。最低でも105族は抜きたい。

ホウオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の重なり具合から下馬評は散々でグラードンと共に表向きは不遇扱いされていた。しかし、いざGSルールが解禁されてみれば、ユキノオーやメタグロス、ゴウカザルやルンパッパなどといった非伝説に強い聖なる炎と羽休めの仕様上凶悪技「ふぶき」に対し強気に立ち向かえる154もある異常な特防と一貫性

ニドクイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んは物理攻撃にしか影響しない」というデマ(勘違い)が対戦wikiを中心に流布しており、色々と問題になった。ただ当時よく見かけたポケモンであるゴウカザルやカイリキーは♂の方が多いため、「とうそうしん」を選ぶことは結局あまり現実的とはされなかった。●ポケモンカードでのニドクイン基本的

タケシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/25 Sat 17:53:24更新日:2023/08/18 Fri 10:23:44NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧紛らわしい?この顔のどこが寝てるように見えるっていうんだ!出典:ポケットモンスター サン&ムーン、43話『ジムバトル!Zワ

シャワーズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドランやノーマル技が無効のブルンゲルに有効な「シャドーボール」、ドククラゲやドヒドイデに有効な「シンクロノイズ」もある。物理耐久特化だとあのゴウカザルを割と安定して狩れるスペックを誇る。『命の玉インファイト』が乱数2なのでほのお技読み交換で無いと下手したら落ちるが、襷持ちの場合は

じめんタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代で猛威を振るったソーダグはキラーアイテム『きれいなぬけがら」』登場によりマイナーとなってしまった。しかしダグトリオはあの役割破壊の申し子「ゴウカザル」を鉢合わせならほぼ確実に仕留めれられた為、極一部で使われ続けた。タイプではなく技毎に物理と特殊が設定されるようになったのに合わせ

廃人ロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「項目くんは良いな~修正出来て・・・僕はもし駄目だったら捨てられちゃうんだ・・・・レベル1でどうやって生きて行けば良いんだろ・・・」サトシのゴウカザル「心から同情するぜ…。」サトシのリザードン「あぁ全くだ…。」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600

ヘルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加も追い風。「カウンター」や「きしかいせい」を搭載しても使える。苦手な水は減ったが、強力なドラゴンや格闘の追加でどっこいか。特にガブリアスやゴウカザルが辛い。DP期当時オフ勢の間でめざ氷万能論が唱えられ、ガブリアス対策としてめざ氷厳選した副産物のめざ氷親が多くのオフ勢のコミュニテ

晴れパ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するケースが激増。一致ダイジェット、キョダイゴクエンとあわせて全抜きも有り得ることも。バクフーン晴れ時の「ふんか」の威力は脅威。バシャーモ/ゴウカザル持ち前の受け辛さに研きがかかる他、晴れパで相手し辛い「あついしぼう」カビゴンやサザンドラに強い。ウルガモス晴れの中で「ちょうのまい

ミュウツー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない。またカイオーガに対するヌオーやパルキアのような、彼の全ての型を安定して止める事が出来るポケモンはほぼ皆無であり、その姿はさながら伝説版ゴウカザル。流石は、全てのわざを覚えるミュウの遺伝子を使ったポケモンである。他のポケモンが単純な火力で攻める中、彼は持ち前のテクニカルさで敵

霰パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大抵サブウェポンに乏しい為、攻撃面で止まる相手も多い。なので氷タイプのみならず、他タイプも積極的に採用する必要がある。例:役割破壊の申し子のゴウカザルやボーマンダ、格闘受けのブルンゲルやグライオン、ランクルス。さらに痛いのはあられ状態でパーティが受けられる恩恵が非常に少ないことも

スターミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使うか相手に使われるケースを意識する場合に採用できなくもない。その能力とタイプ、技の豊富さ故に弱点を突ける幅が広く、登場当時に猛威を振るったゴウカザルにも一方的に勝てることから、遠い昔には御三家パーティーの天敵であるとされてきた。しかし第三世代時点でもジュカインはスターミーより素

ニャース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っとニャ」をまねした人はきっと少なくないはずだ。得意技は「みだれひっかき」だが、他のポケモンと比べると戦闘力は低い。だが本気を出すとサトシのゴウカザル、ムサシのハブネークを同時に圧倒出来る程強く、本人曰く「ディアルガやパルキアも倒せる」らしい。ムサシ達は眉唾だったようだが。一応、

スコヴィラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対応できるという事だから一概に悪いとも言えない。 -- 名無しさん (2022-12-05 16:37:00) ようりょくそ&ムラっけでゴウカザルみたいな種族値配分だったらそれこそ脅威になってたかもな… -- 名無しさん (2022-12-05 20:26:06) ハバネ

きあいだま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-24 09:00:29) 頭上にエネルギーを貯めて放つ攻撃というモロ元気玉なモーションは有名。名前からして意識しているとしか思えない。勿論ゴウカザルも習得可能。 -- 名無しさん (2018-03-25 11:20:14) 強化されたはずなのにZ気合い玉を使っているメジャー

Pokemon GO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きい仕様。つまり、原作で言う重火力系のポケモンが有利な仕様であり、攻撃技しかない本作では耐久型やサポート型のポケモンは涙目状態と言える。またゴウカザルのような中火力両刀型や、キングドラのような全てがそこそこ程度でまとまっているバランス型は種族値設定に無駄が出やすく、CPも低いので

ワイルドボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と両立できるポケモン。ほのお・いわ技との相性補完も良いため、自然と採用しやすい。エンブオー「もろはのずつき」「ふいうち」等と共にバシャーモやゴウカザルとの差別化要素となる。弱点であるみずやひこうの対策となるため相性補完として優秀。隠れ特性『すてみ』により「フレアドライブ」や「もろ

魔法戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大体100を超え、物理・特殊共に強力な技を持つポケモンは二刀流として育てやすい。「完全に止める事のできるポケモンは存在しない」とまで言われたゴウカザル、全能力が高水準なボーマンダやカイリュー、さほど特殊攻撃力は高くないが技レパートリーの広さが売りのバンギラスなど、二刀流を武器とす

ちからずく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いんだよなあ。拳も強くしてくれよ -- 名無しさん (2018-04-02 09:28:21) てつのこぶし強化は多分DPリメイクでメガゴウカザルがやってくれるさ… -- 名無しさん (2018-04-17 16:57:57) ↑2 がんじょうあごは適用される技の素の威力

ズガドーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しては典型的な高速特殊アタッカー。UBらしく特攻151と言うぶっ飛んだ数値を誇る。素早さはズガドーンのみが属する107族。ガブリアスより早くゴウカザルや三闘獣よりギリギリ1低いと言う絶妙な数値。更に専用技である「ビックリヘッド」を覚える。一見ふざけた技名に思えるかもしれないがこれ

劇場版ポケットモンスター キミにきめた! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。世界線が違うとポケモンもここまで変わる物なのだろうか…?(クロスにシンジの要素が含まれていることを考えると、リザードンにもTV版におけるゴウカザルの要素が含まれているともとれる)マコト CV:佐藤栞里本作限定のゲストキャラクターで、ヒロインを務める少女。銀色の瞳と、ボブ程度の

第7章 ダイヤモンド・パール編(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 御三家が最終進化するのが早かったけど章自体が長いせいかコミカルな描写があるのが嬉しい、ドダイトスになっても基本的にのんびりしてるるーとかゴウカザルになっても他の人やポケモンの言動にびっくりしたり呆れるサルヒコとか -- 名無しさん (2019-11-17 22:13:18

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうジレンマを背負う。ただし種族値が上回るのとマイペース以外の特性が発揮しやすい「あついしぼう」「くいしんぼう」なので、その点は勝っている。ゴウカザルインテレオンに次いで獲得している。元々上を取って物理・特殊の好きな方で殴る運用をされていたので、相性は良い方。フローゼルSVで突如

サトシの手持ち(XY編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろにサトシが痛みを感じたり、バトルが終わり、元の姿に戻った際にサトシ自身にも相当の体力を消耗してしまうデメリットがある。それ故、リザードンやゴウカザル、ルガルガンやジュカイン等の他シリーズのエースと異なり、強敵相手にバトルの序盤や中盤で無闇に繰り出す事が出来ないため、良くも悪くも

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

ククイ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばし6体目出そうとした直後、カプ・コケコが弾いてしまったため、どういうポケモンだったのかは不明。「ポケもんだい」ではオーロット、ドダイトス、ゴウカザルの3体が候補だったが、ククイ博士のポケモンを倒れた順に並べてみると……?ウォーグルフシギバナエンペルトルカリオガオガエン …お分か

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど重要な要素であり、新しく有用な特性をもらったことで評価ががらりと変わったポケモンもいる。例えばカイリューやバシャーモはそれぞれボーマンダ・ゴウカザルという同タイプのライバルに押されて不遇の地位にいたが、新たな特性を得て別の地位を確立した。あるいはコータスやペリッパーのように、マ

ブレス(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場合たいていは口からブレスとして放射するような演出になっている。人型のポケモンは手から超能力のように発射することが多いが中にはグレンアルマやゴウカザルのように口から発射する変わり種もいるといえばいる。リオレウス(モンスターハンター)両腕と翼が一体化しているドラゴンのようないわゆる

旅パ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/03 Sun 23:35:50更新日:2024/03/28 Thu 13:40:48NEW!所要時間:約 51 分で読めます▽タグ一覧きたえたわざで 勝ちまくり仲間をふやして 次の町へ待ってる旅パとは、『ポケットモンスター』シリーズにおいて、ストーリーを攻

クレベース(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6)▷ コメント欄部分編集 弱点タイプは原種よりもさらに酷くなったなぁ… -- 名無しさん (2022-02-12 18:08:24) ゴウカザルの攻撃受け止められたからどうすりゃ良いんだ……と思ってたらドータクンのラスターカノン一撃で沈んで笑った記憶。 -- 名無しさん

スワマ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クイタランを使う時点で正直弱い気が… -- 名無しさん (2021-08-25 18:56:10) そもそも第5世代時点じゃエンブオーもゴウカザルどころか通常特性バシャーモの劣化とか言われてた時期だし -- 名無しさん (2021-08-25 20:01:18) 紐で拘束

マツオノアニメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【るるるの歌~なれそめ編~】ではレベル100でやくみつるとポケモンバトルしていたが萎えとる状態だった為か敗北する。終盤で急激にモウカザル、ゴウカザルへと二段階進化してインファイトでタコをぶちのめす。●ニワトリの分身【誰もルールを知らない遊戯王バトル】で登場した、カード『真実の鏡

ポッチャマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/22 Sat 08:12:50更新日:2024/05/27 Mon 11:17:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧プライドが高く人から食べ物をもらうことを嫌う。長い産毛が寒さを防ぐ。出典:ポケットモンスター ダイヤモンド&パール、92話『

元専用特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。三色パンチや「ドレインパンチ」「マッハパンチ」などを強化できるのはうれしい。惜しむらくは「かたいツメ」の下位互換になったことだが、それでもゴウカザル、ローブシン、ゴルーグ、ゴロンダ、ケケンカニ、メルメタルと活用できるポケモンは多い。SVで初登場した道具「パンチグローブ」を持たせ