「キャラ設定」を含むwiki一覧 - 7ページ

饕餮尤魔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。閉じ込めていたはずの妹が秘神に誘拐された挙げ句、ヤクザの親玉(超強い)の友達になってしまったレミリアの心境や如何に。それ以外だと大食いキャラ設定が付与されることも多い。何人目だよ。追記・修正はオオワシ霊に憑依されてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#

DOOM Eternal - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている他、やはり本編で未使用の攻撃等を多用する。こちらも未実装の「センチネルプライム」マスターレベル向けだと見られている。カーン・メイカーキャラ設定についてはキャラクター項目を参照。通常は常に飛翔しており、多少の攻撃では動じないバリアを身にまとっている他、エリートガードタイプの

アナザーエデンのキャラクター(現代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。パーソナリティは「東方」「仮面」「復讐者」「呪い」「王族」「妖し」。なお、戦闘能力とは関係ない余談だが、刀を妖刀に変化させる腕というキャラ設定通りに、NS/ASツキハの戦闘モーションは彼女の持っている刀に黒いもやがかかる特殊エフェクトが設定されており、キャラクエの描写と同

キャッツ・アイ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のかかる方法が取られた。その後、2019年のアニメ映画『劇場版シティーハンター』にゲスト出演。海坊主の店のオーナーにして美人怪盗三姉妹というキャラ設定の元、終盤の大立ち回りに協力している。声優陣は当時と同じ……と行きたかったが、病気療養中だった藤田は出演できず、戸田が一人二役を演

オヤ・マー博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ません。ご指摘ありがとうございます。 -- 名無しさん (2022-02-13 19:59:59) サンシャイン時点だと黒いところもあるキャラ設定だったんだろうか? -- 名無しさん (2022-02-13 20:19:21) 金に興味ないってのはルイージを気遣った建前だ

四字熟語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピールの場合もあるが、ゲーム「蒼き雷霆 ガンヴォルト爪」の敵キャラであるテンジアン*4のように、頭脳明晰であることを読み手に印象付けるためのキャラ設定として四字熟語を多用しているに過ぎず、キャラクター本人がその頭脳明晰さを他のキャラにひけらかす意図はない場合もある。この時は、一般

フジキセキ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ娘のCVを担当する予定だった。しかしそのウマ娘の登場が(少なくとも現状では)ほぼ無くなった*4ためフジキセキを担当することになった。初期のキャラ設定では「ウマ娘界で最大勢力を誇る“SS一族ダイナスティ”の長姉にして家長的存在」と記載されていたが、各種メディア展開においてそこに触

アグネスデジタル(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ娘」の地位を確かなものにすると同時に、そんなファル子からマークされているデジたんの評価も相対的に上がる事になった。またしても知らない内に強キャラ設定を盛られたデジタル殿ワンダーアキュート実装と同時にホーム会話において、ファル子×アキュート×デジタルのやりとりが追加された。コパノ

パーフェクト・ジオング(サンダーボルト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、一種のオマージュ・対比の様子が見られる。そもそもイオ自体が「金髪、死んだコロニーの首長の息子、一流パイロット、本性を隠している性格」というキャラ設定から、シャアのオマージュキャラという説がある。ところが、ジオングに搭乗するまでのシャアはニュータイプである大事な人を失い、精神的に

アドマイヤベガ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もらうわ。私の野菜もくれてやろう。それは自分で食べて。ふふふっ、こういう偶然も面白くていいねー!◆余談初期設定アプリリリース後とそれ以前とでキャラ設定の違いが少なくない本コンテンツだが、アヤベさんには「トレーナーだけではない、トゥインクル・シリーズ関係者すべてに対して敵意を持って

パリピ孔明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時の晩年(54歳)のものではなく、若かりし頃の誰が見ても孔明と分かるザ・孔明な姿。しかしさすがに本物とは思われておらず、だいたいは「そういうキャラ設定の人」だと勝手に納得されている。人前では常にあの服装(漢服+諸葛巾+羽毛扇)だが、インナーとしてジャージを着込んでおり、普段の服を

ザ・ゴール(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出されて講義に使われていたというのは内緒だなお、漫画版では日本が舞台であり、登場人物の多くは日本人となっているが、勤め先の企業が抱える問題とキャラ設定自体は原作とは大差ない。あらすじユニコの神奈川工場長・新城悟郎は、採算悪化を理由に、突然、工場閉鎖を告げられる。残された時間は3か

上原歩夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連載されていた四コマ漫画では愛、璃奈と共演していた。しかしその四コマを描いていたのがフリーダムな作風で知られるちょぼらうにょぽみ先生であり、キャラ設定などが大きく改変されている。特に歩夢は誰だお前と言いたくなるレベルで激しく改変されており、自己紹介で噛んだのを誤魔化そうと某芸人の

美少女戦士セーラームーン(実写ドラマ版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でうさぎの秘密を知ってしまうなど、より役目が大きくなっている。古幡元基演:黄川田将也カラオケボックス「クラウン」の店員。なぜかカメ好きというキャラ設定が追加されている。力を失って人間に落ちぶれたネフライトを「ネフりん」と呼び、後輩として可愛がる。原作・アニメとは逆に、彼の方からま

ダイワスカーレット(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

真面目に全力で走っておバカだなと思いながら乗ってた」と言われたり*13、ファンに「脳筋」扱いされたりすることがしばしば。それを考えれば納得のキャラ設定といえるだろう。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)▷ コメント欄

バンブルビー(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

国内限定の公式が病気な深夜特番では、設定を破ってセリフを発し、ラチェットに叱られている。この時の声優は、ラフ役のくまいもとこ女氏。「ちゃんとキャラ設定は守らなきゃ!」「テヘペロ☆」アドベンチャーなんと主人公に昇格。デザインが変更され、少年らしいかわいらしさを持つプライムの時期から

3年B組金八先生(ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

千田校長の演者って第5では3B生徒の親(鳶の親方)としても出演してたけど、そっちじゃ金八先生の支持者だったからな。あと乾先生の演者は初期のキャラ設定のせいでファンから石投げられたことがあるらしいんだよな。 -- 名無しさん (2022-05-29 00:00:53) ↑ そ

ドラゴン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トするならナンバリングの過半数に登場したことにはなるね -- 名無しさん (2022-06-27 01:11:15) ダースドラゴンの強キャラ設定好き -- 名無しさん (2022-06-27 06:18:43) 小学生の頃よく考えずにバーベキューの火種としてあげちゃって

デジタマモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

022-06-22 20:12:39) ↑まぁデビタマモンやらタイタモンとやたら闇堕ちじみた設定の奴が進化系に添えられるしある意味理に適ったキャラ設定でもあるしな。 -- 名無しさん (2022-06-28 23:57:01)#comment(striction)*1 同

アシエン・エメトセルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤー自身とは1万年以上の断絶がある為「前世」と呼ぶには遠いのだが、開発・ユーザー共にほとんど前世として扱っている。特にプレイヤーのいわゆる「キャラ設定」に重大な影響を及ぼすためか、パッチ5.3時点で公式からは座の名前と変わり者だったこと、幻影のアーモロートでのヒュトロダエウスの発

銘戸芽衣(君のことが大大大大大好きな100人の彼女) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って対立する中、羽香里が自室の窓から飛び降りようとしていることを伝えに来た。この時点では顔もハッキリと描写されずほとんどモブ同然の扱い。またキャラ設定が固まっていなかったのか、直後に唐音が羽々里を羽交い締めにした際も一切リアクションが描写されることはなかった *2 *3 。顔がハ

きららファンタジア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存の関係で、二人一緒にいる様子は完全にDVカップル(ドキドキ★ビジュアルではない)のそれである。なお、「クリエを生命活動の糧とする」世界観とキャラ設定が相いれなかったためか、後にかなり頑張ったフォローが入った。スイセンイラストレーター:荒井チェリー CV:小泉萌香「おおっと、あん

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王の復活次回作:映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか【概要】妖怪ウォッチ映画化5周年記念作品。本作も前作同様、従来のシリーズから世界観やキャラ設定を一新しており、今回は現代よりも約60年前の1960年代を舞台にしている。前作に引き続きシリアス路線となっており、特に序盤は主人公

ビナー(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったので別にビナーだけが露骨に省かれているというわけじゃない。 -- 名無しさん (2021-06-06 20:20:52) あんまりキャラ設定や性格だとか、ストーリーが語られることがゲーム内では殆どないから、大半の人は性能にしか興味がないという所も余計にこき下ろされてる印

喋らない主人公(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要そもそも、RPGの元祖である「TRPG」では、「プレイヤーが設定に準じて好きにキャラクターを演じる」ことが基本である。ある程度のシナリオやキャラ設定というものはあるが、基本的にどんなセリフを喋るかは自由であるし、むしろそこでどのようなキャラクターを演じるかがTRPGの醍醐味の一

ルパン三世 生きていた魔術師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パン作品の悪役では馴染み深い滝口順平氏。平気な顔で女性の胸を揉んだり、ルパン相手に余裕をかましていたら逆にしてやられるところなどを見る限り、キャラ設定の大元はやはり1stシーズン1話「ルパンは燃えているか…?!」にて不二子を拘束・セクハラしまくって喜んでいたスコーピオンのミスター

しましまとらのしまじろう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て糞ガキだった。『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』に代わった際にスタッフ入れ替えなどの諸事情でリストラされ、代わりにポジション・キャラ設定・担当声優をスライドさせたモグラの3兄弟が登場していたが、「わお!」に変わる際にコイツらもリストラされた。ドットCV:島田敏長男。

暗殺者(暗殺教室) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在は暗殺者。趣味と特技はカバティ、クリケット、ゲートボール。弱点は犬と猫が嫌いで女には優しいがギャンブルに弱く料理下手である事。座右の銘は「キャラ設定は多いほど良い」で烏間先生からの評価は「とっ散らかりすぎ」。本編でもチラッと登場したが、あくまで「ロヴロがリタイアしたせいでまとも

倉橋陽菜乃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぎんぎつねのまことちゃんをやってたよ、この子。 -- 名無しさん (2021-04-04 07:26:21) 中の人はピースだが、外見やキャラ設定はパインに近い -- 名無しさん (2022-03-25 21:18:05) ↑うん、ブッキーに近いね。あと、6期鬼太郎では星

四足歩行型の巨人(進撃の巨人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に呼んでおり、アニの回想では寡黙なアニを気にかける描写があった事から同性同士比較的仲が良かったのかもしれない*14 進撃の巨人展Finalにキャラ設定の没ネームが公開されており、それによると当初の名前はオリヴァー・ピークという名前だったようだ

王馬小吉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の絡みが大人気だとか。プロローグの「超高校級の記憶」を取り戻す以前の彼は本編とは打って変わって大人しそうである。これは一体…?体験版ではまだキャラ設定が定まっていなかったのか、苗木達のことを「さん」付けで呼んでいる。超高校級の才能育成計画では、やはり嘘で周囲を掻き回してばかりいる

ゲゲゲの鬼太郎(松本しげのぶ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

録されている。【キャラクター(ネタバレ注意)】鬼太郎ファミリー鬼太郎ご存知幽霊族の末裔。銀髪で一人称が「オレ」になっているなど原作を意識したキャラ設定でアニメを意識してか最初は辺りは感情も抑えめだったが回を重ねるごとに子供らしさを見せていく。またアニメと異なり人間を拒むような言動

劉海王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て本格的に登場した。「海王」の称号を持つ中国人の一人でもあり、同様に海王である烈海王の師匠。齢100歳を超える筋骨隆々の老爺。そうした壮大なキャラ設定や強者として長年匂わせられていた存在感とは裏腹に、範馬一族の犠牲者としてのあまりにも悲惨な末路が語り草となっている。人物表情が読み

宇崎ちゃんは遊びたい! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

輩の女子大生に絡まれる主人公やその周辺人物の日常を描くラブコメディ作品。元々は作者がTwitterやpixivに投稿していたオリジナル漫画やキャラ設定が元ネタとなっている。コミックスは2023年3月時点で既刊10巻。2020年7月よりENGI製作のアニメが放送され、2022年10

打ち切り(ライトノベル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された『思い出したくもない人生最悪の96時間』は、ミリタリーFPS『Call of Duty: Modern Warfare』のストーリーやキャラ設定が知らずに読んだらノベライズかと思ったと言われるレベルで模倣されており、やはり問題となった。また、盗作以外にも不祥事というものは起

ひぐらしのなく頃に祭 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も…!?「ひぐらし」では少女だった古手梨花が本作では女子高生として登場し、梨花より年上だった魅音が後輩となるなど、他シリーズとは大きく異なるキャラ設定となる。罰恋しばつこいし編(新規移植)+ あらすじ-部活で負けが続き、今日も涙で枕を濡らす圭一……、そんな圭一の前に凄い漢達が現れ

ダークギャザリング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には一切の慈悲もなく捕らえて蠱毒送りにする。その一方でたとえ悪霊化していたとしても情状酌量の余地がある霊に対しては慈悲を見せる心優しい性格。キャラ設定だけ見ると学校で孤立してそうだが、別にそんなことはなくクラスの男女共に仲は良い模様。寶月詠子ほうづきえいこCV:花澤香菜螢多朗の幼

魯粛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

十分すぎる役割ではあったけど -- 名無しさん (2021-08-15 00:08:30) こんな濃い人を「人が良いけど気は弱い」なんてキャラ設定にしたのが寧ろ凄い -- 名無しさん (2021-08-15 00:15:04) 「演義被害者の会」のタグ付けられてるけど、基

スターオーシャン/First Departure - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンの高い詠唱は必見。…なのだが、CVが変更されたFDはおろか、SFC版でのCVで再収録されたFDRでも落ち着いた詠唱に代わってしまった。まあキャラ設定的にはテンションの高いSFC版がおかしいので、当然といえば当然だが。SO4に登場するサラは(おそらく)ヨシュアとエリスの叔母。・マ

令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそ -前奏曲- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はあんまりない。しかし令夢がスリップしてきたことをアッサリ気が付くなど名探偵である。ただ、「クイーンのライバル」という設定のためか、明らかにキャラ設定が怪盗クイーン側に引っ張られている。何故かクイーンの物語で起こりかけている世界の真実についても、ある程度知識があるというチートっぷ

Fallout76 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

落とすのは流石にやりすぎではまた、前作の主人公には「夫は退役軍人、妻は弁護士」といった設定が付与されていたが、レジデントには事前に用意されたキャラ設定はほぼない。「Vault76で生活していた戦前世界の人間、またはその子供」以外はどんな生い立ちを想像するのも自由である。監督官生ま

アサルトリリィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロード版とも呼ばれている。百合ヶ丘女学院高等部のレギオン・一柳隊を主人公に据えた物語であるが既に舞台が展開されていたルド女はもちろん当時まだキャラ設定やドールのみでメディア展開がほぼなかった御台場女学校や相模女子、アプリに新登場が決まっていたエレンスゲ女学園と神庭女子藝術高校など

マキシマ(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん…」MI2の対クーラにて。重い効果音の後に項垂れる。因みにおじさん好きのナガセの対おじさん専用掛け合いにも選ばれている。余談公式サイトのキャラ設定秘話によると、「ティーンエイジャーが多かったので渋く頼り甲斐のあるオッサンキャラ」「投げキャラを作る筈が割と打撃中心になってしまっ

黎明の使徒リジェ/黎明の使徒リジュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

望した人が多かったとか。念の為に記載しておくと、まともに育っていない歪んだ価値観だけで急成長した赤ん坊が無理やり大人ぶっているという意味ではキャラ設定そのものには当てはまっている。どちらかというとリジェと謎の少女の二役を演じ分けていた鈴木さんが完璧すぎたことによる落差がキツイ…と