「オリキャラ」を含むwiki一覧 - 5ページ

金平牛蒡 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けどな!追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 歴史ものオリキャラのキャラクター商品というすごい代物。大好きだけど -- 名無しさん (2013-11-02 17:47:53) じゃが皮のキン

東方不敗マスター・アジア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェネレーション』シリーズ『F.IF』以前では素の格闘と回避が突出して高く、NT至上主義が蔓延るこの時代でも上位の強さを誇る。限界まで鍛えたオリキャラを強化しても師匠のステータスに届かないことなどザラ。自慢の格闘値は実質的にCCA版のシャアに負けてしまっているのが残念だが。『NE

くまのプーさん(ディズニー映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さがれたり、ティガーに畑を荒らされるなど様々な災難にあう。なおあまり知られていないが、登場する動物の中でラビットとオウルの2匹(ディズニーのオリキャラであるゴーファーを含めると3匹)はぬいぐるみではなく本物の動物。ということは、仲間たちの年齢が変わらない中でやがて彼らだけが歳を取

PINKのおいらロビー板 - Monapedia

用外のコテハン可で強制ID表示で話しが出来る板がないため。えっちねた板ではコテハン馴れ合いを嫌がり、PINKのなんでもはIDが表示されない。オリキャラはなりきりの板で素のままのコテの居場所がない。【内容】ほのぼのマターリしてエッチ話をする板。とにかくコテハン可のえっちねたロビーみ

かなめも - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を優芽様と呼んだことがあり、どうやら幼なじみかつ上下関係だったと思われる。かなの教育係的存在。エロいらしい。まりも(CV:高橋美佳子)アニメオリキャラ。専売所始まって以来のダメな人。まりも姉さんと呼ばれていた。ピンク色の髪でロン毛の美人。アニメ版の某キャラクターと似ているのは制作

スプリガン(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に皆川氏は仔細なキャラの設定画の寄稿や設定の提案をしている程。ただ、制作当時皆川氏がARMSを連載していた為か寄稿した絵のタッチやゲーム内のオリキャラの設定や描写がARMS寄りになってる部分が有り賛否が分かれる場合もある。主人公は優ではなくオリ主の「大槻達樹」。一応二週目で優を使

ボルフォッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というアドバンテージは何ともしがたいか。南無……。 -- 名無しさん (2018-09-29 18:18:50) スパロボTでも、なんかオリキャラに護隊員の隠し撮り写真を横流ししてた件 -- 名無しさん (2019-05-02 23:34:43) この人のプロポーション云

早乙女レイ(遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

GXで一番可愛い女キャラだと思ってる -- 名無しさん (2021-06-05 17:32:52) ↑一番上 相当な亀レスだがレベッカがオリキャラのくせに出しゃばりすぎって意見もあったから、今くらいの時々出て黒星多いけど印象残してくくらいがちょうどよかったかもしれん。 --

パンツ先生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないのが「KAZUHA ROOM」のこの日記ページであり、主にアニメキャラや参加したゲームキャラのイラストが置かれている。稀になかなか素敵なオリキャラが登場することもある。つぶやきによると、『ナムカプ』でいろんなキャラを描く必要があったり描く量が足りなかったりしたのが切っ掛けで、

月の影 影の海(十二国記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

評な意見が多いのは複雑だな。 -- 名無しさん (2015-11-30 23:48:33) 原作から知った自分からすると優香と浅野のアニオリキャラが原作の雰囲気を乱してるように感じたね… オムニバス形式の原作をアニメ化するに当たって各章の繋がりを補強するために必要だった

ビブリア古書堂の事件手帖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大輔役が栞子さんより遥かに年上のEXILEのAKIRA。なぜか栞子さんではなくこちらがメガネに。栞子さんの妹がジャニのごり押しで弟に性転換。オリキャラの大量追加。……など始まる前からキャスティング面で非難轟々だった。放映後は「これはこれで面白い」という肯定的な意見から「原作レイプ

京極夏彦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0) ↑2 元来妖怪は古めかしいように「装ってる」もんだからな。後付けで原型が無いくらい別物に魔改造されたりしれっと最近の創作者が思いついたオリキャラがさも古式ゆかしい大妖怪みたいな収まり方をしているケースもかなり多い。詳しい人ほど変化に寛容、にわかほど新規に否定的って感じがする

神北小毬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いな人はいないらしい。笹桐ゆうやが描く『リトルバスターズ!』4コマでは、小毬の妄想ながら『毬子』という娘(性格は鈴にそっくり)が登場したり、オリキャラに惚れられたりと結構優遇されている。こちらでは、とある出来事から理樹ではなく恭介に好意を抱いている。公式とは言え作者の趣味だと考え

三沢大地(漫画 遊戯王GX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぼ互角で強いんだよなぁこいつ。マックはガチでやられてたら封殺されてたけど -- 名無しさん (2015-06-17 23:01:17) オリキャラいうなwwwwwww -- 名無しさん (2016-05-01 21:56:25) アニメ版と漫画版とタッグフォース版、三つも

アイビス・ダグラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃハイペリオンが最強機体の一角だけど、2OGでは大人しめに…。 -- 名無しさん (2014-11-07 16:31:08) バンプレオリキャラで一番好きだな。ニルファのシナリオが秀逸すぎる。 -- 名無しさん (2014-12-01 09:11:26) ↑あれ、ライタ

アリサ・バニングス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーニングアリサ」。レヴィやヴィータとなんだか仲良くなっている。「アリサ・ザ・バーニング」という名前のカードも登場している。まさかの二次創作オリキャラ登場もので散々使われていた、苗字を「バーニング」とネタにされ怒るアリサが公式で大否定である。チーム名にまでパンチを求めて「バーニン

これはゾンビですか? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5-08-15 08:37:19) いいバカアニメ -- 名無しさん (2016-07-06 16:53:35) ファンタジアリビルドでオリキャラゾンビ状態と言われ落ち込んでる時に「えーゾンビいいじゃ~ん」というノリでシリアスブレイクしてくれたの本当好き。 -- 名無しさん

PINKちゃんねるの板の一覧 - Monapedia

り板えっちな生活[]SM板フェチ板熟女板おかま・おなべ板大人の同性愛板レズ・百合萌え板エロ表現・創作[]エロAA板(アロエ板)キャラサロン板オリキャラ板801板お絵描き・創作板エロパロ板画像・動画[]半角文字列板半角二次元板半角かな板アイドル画像板スポーツ画像板風俗・業界[]風俗

雷@2-1803 - 艦これTRPG部 Wiki

「雷よ!KAMINARIじゃないわ!そこんところもよろしくね!」???「間違えた者は私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだよ、アムロ!」国際比叡プロダクション の新おっ○い海賊団の一員としてこの雷の物語は始まった。私立佐世保港の大桜花海援隊として次の物語があったがその際はイ

約束のカプセル@3-1689 - 艦これTRPG部 Wiki

。もしかして、自分で自由帳に色々書いてゲームつくったりもしてたのかな?」23:07:不知火@NPC:「これは、格闘ゲームのコマンド表ですね オリキャラでしょうか」23:06:時雨@3-1696:「どこかにイラストはないかな?」ペラペラ23:06:金剛@3-1692:「提督お手製の

マラサイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

PLEのHighway Star)を流しながら戦うことで有名なドルク中尉。ヤザンの代替キャラで、海ヘビを使ってカツを殺している。原作キャラをオリキャラの手で殺すという本来なら顰蹙を浴びて然るべきシーンだが、カツだからか何も言われなかった模様●RX-107 ロゼット『ADVANCE

王立海軍日本支部5~秋の目覚め作戦~@4-1392 - 艦これTRPG部 Wiki

戦艦という身ですが・・・遠慮無く御接しください」14:52:時雨@4-1395:「よろしくね」14:53:磯風@4-1370:「よろしくな(オリキャラさんを思い出すな)」14:53:山城@4-968:「えぇ、よろしく」14:54:提督@996:特になければ次へ移るよー14:54:

とある科学の超電磁砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同じ感覚で観ると痛い目見るので、『禁書目録』は『禁書目録』、『超電磁砲』は『超電磁砲』と別作品として観るようにしましょう。…とはいえ、アニオリキャラも別媒体でファンサービス的に登場することが多く、アニオリの事件は本編時系列でも(多少の差異はありつつも)起きた扱いになっているもの

水橋かおり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っと男性役を演じてほしい。 -- 名無しさん (2017-12-28 23:16:30) 最近の出演?早朝アニメのパスカル先生の伊集院(オリキャラ)(未視聴) -- 名無しさん (2018-02-25 19:59:23) ナビィは俺の幼馴染の一人 -- 名無しさん (

レニ太郎/ギャラリー - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

メインギャラリーオリキャラ自称 イケメンハムスター自称 イケメンハムスターハムハム仮面ハムハム仮面コリーコリーアンディーアンディーモニカモニカロンロンレーニンレーニンジェフリージェフリーAEGレニジャーAEGレニジャーレイチェル(仮名)レイチェル(仮名)特に記載のない限り、コミュ

HELLSING - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神父、血を飲むのに抵抗あるのにあっさりと血をガブ飲みするセラス、海外に配慮したとの言い訳でナチ要素排除、少佐の不在、意味不明でキモいハゲ頭のオリキャラ…。ぶっちゃけるといつものGONZO。あとクトゥリスト小中千昭の暴走ヒラコーは第1話を見てベリーグッドでした。非常に良い出来で誠に

ツィーネ・エスピオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5 16:18:39) マル姉ちゃんと衣装交換したら面白そうだ -- 名無しさん (2014-07-31 11:32:07) 歴代版プレオリキャラの中で版権キャラと因縁がある何気にめずらしいキャラ -- 名無しさん (2014-10-22 00:26:02) ↑アラド「そ

ホリス・ホライアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/11(日) 21:00:26更新日:2023/08/07 Mon 18:33:43所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ホリス・ホライアンとは『新機動戦記ガンダムW』の登場人物。本来はOZの士官でありオーパーツの様な未知の技術の解読・解析に定評がある。だ

WIND_DEAD - 極・RPGツクールXP物語 Wiki

でを申し訳程度に踏襲しているというだけで、そのストーリーもオリジナルのキャラクターと設定を主軸として展開していく。クロノアはウクライナというオリキャラに主人公の座を奪われている上、RPGツクールXP勢は全員が知らないキャラに置き換わっている。また、全キャラクターの顔グラが原作と同

エリカ・フォンティーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、二人の女の間で揺れ動くアムロ・レイに「大神さんと似たにおいがする」と言ったりしている。なお、担当声優の日高女史はエリカ役でスパロボにおいてオリキャラ含めて8役目となった。エリカ「えっ!?『追記・修正する』って…それって短く言うと今までの文章に書き足したり、間違いを正しく書き直し

シーブック・アノー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:14) シーブック「キンケドウなうw」 -- 名無しさん (2014-08-13 02:40:10) ヒーロー戦記は良作だがバンプレオリキャラのマサキ優遇でこの扱いなのはどうかと思う。当時のコンパチでF91の扱いがあれなのはあのゲームくらい。 -- 名無しさん (20

夜神月(DEATH NOTE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えない世界になってるんだよ!!」はなんというか心に来た。 -- 名無しさん (2017-06-26 18:37:23) ↑その分、映画のオリキャラの詩織を犠牲したのはあれだけどね。クズ度は原作と同じくらいかな -- 名無しさん (2017-06-26 18:43:56)

東方Project - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

富で、もはや網羅していない属性は無いのではないかという疑惑すら立つ程。今でこそ多種多様なエロ表現が許容されているが、意外にもブーム初期の頃はオリキャラ含め男を幻想少女と絡めることがタブー視されており、そのため初期の本は百合やふたなりなどの属性が大半を占めている。「男」が居たとして

ゴルディーマーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のに、ゴルディだけ単体でそのままパスダーと戦ってるのがヤバい -- 名無しさん (2016-11-06 11:01:55) スパロボWのオリキャラの一人、アカネはマッチョフェチなのでゴルディーの事もお気に入り -- 名無しさん (2017-07-04 00:18:32)

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日頃からそれを実践している、というエピソードがある。このように版権キャラが本来持つ強さを説きながら、努力によって逸れに並ぶ、という展開になるオリキャラは結構居るのだが、ケイジはそれをさらに踏み込んで表現したと言える…。尚、柿崎は謙遜したが、才能が無ければスカル小隊に居続ける事自体

無口(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無口なのは正体を隠すためだし、実態は激情家な所もあるから。 -- 名無しさん (2016-07-13 22:54:07) スパロボの敵側オリキャラ、シカログは徹底した無口キャラ、何せお遊び全開のCDドラマですら彼は一切喋らないwww -- 名無しさん (2016-10-2

スーパーロボット大戦NEO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル系と言うよりはスーパー系の要素が強いのであながち間違ってはいない。そして、小学生組を引率する悪人面のゲッターチームというカオスな光景が…。オリキャラが世界観に溶け込んでいると高評価。BGMの評価も高く、特にリュウ・ドルクのテーマ『宿命のライバル』は原作から輸入したBGMと勘違い

スーパーロボット大戦GC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24) ↑2 俺はそこよりアケミの胸部が増量したのが目に付いたは。 -- 名無しさん (2016-01-25 21:41:42) 何気にオリキャラで姉弟(双子だが)って初めてじゃないか? -- 名無しさん (2016-01-25 21:55:46) そもそもなんでまんまサ

アモス(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2016-05-28 09:04:43) SF時代、会話システムが無かった事や使い回しのドット絵がかえって妄想勝手が良く、名前変更して完全なオリキャラにしていた。そういう意味では大変思い入れ深いキャラ。 -- 名無しさん (2016-06-02 10:01:51) 変身前の攻

ウルトラマンメビウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キャラとの交流は少なめだったな。 -- 名無しさん (2015-01-05 13:06:48) ヒロジェネは扱い不憫だったなぁ、初登場がオリキャラでしかも初対面のセオがウルトラ5つの誓いを唐突に言いだして、それに反応したから間違いない、彼はメビウスだ!って半ばギャグだったし

燃えよ剣(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-07-19 17:12:36) 私にとって「青春のバイブル」ですねっ! -- 名無しさん (2014-09-02 23:13:47) オリキャラ結構いたの初めて知った、お雪さんとか七里研之助とか。七里とか存在に全然違和感なかったから実際いた人なのかと思ってたわ。 -- 名

参加者一覧 - 【百戦錬磨の塔】公式説明書

プル提供支援員百戦錬磨の塔【開催中】アルファベット順aZul様KOAうーの色々創作する所様noku。様あ行アルトネク様アクセル様あびゃんさ様オリキャラオールスターズ!様か行葛桐アタリ(🖌️👾趣味全開🏎️🏍️)様黒憑き様さ行四季の館へようこそ様白胡椒@ゴッホの怨霊様な行猫足銀河2(

初音ミク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。よく見えなかったので発音ミクだったかもしれないけど。 -- 名無しさん (2022-08-30 21:54:14) 邪神ちゃんにもアニオリキャラとして出てるな。 -- 名無しさん (2022-08-31 07:08:56) 15歳おめでとう -- 名無しさん (20

ホーム - 星のカービィ 非公式wiki

グッズ・イベントグッズ・イベント コンサート カービィカフェ ねんどろいど書籍一覧 アンソロ 児童小説 いつでも カービィファン 漫画・小説オリキャラ連載中デデププ プププ日記 ぽよ毎    キラププ まんまる日記! まんププ著名作さくま版 も〜ププ ププヒロ USププヒロ年表・

狼と香辛料 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

売からわずか1年と11ヶ月後、2008年1月からテレビアニメ化。二期も2009年7月から放送された。またゲームも複数出ており、2008年夏にオリキャラ主人公がホロと恋愛する「僕とホロの一年」が、2009年秋には「海を渡る風」が発売された。作者がVR系に興味津々なこともあってか、2

そして誰もいなくなった - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

犯人役を希望したという。上述した通り、原作とは違って「解決編」部分がドラマオリジナルキャラクターの刑事による推理シーンに変更されており、このオリキャラ刑事を主役としてミス・マーブルシリーズを原作としたドラマも後に放送されている。クローズドサークル及び見立て殺人の金字塔とも言える名

花束の少女(マクロス7) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マクロスシリーズは「マクロス世界における史実に基づいた歴史ドラマ(映画)」って裏設定だけど、彼女は史実世界における「マクロス7」という作品のオリキャラなのか史実にもこういう人物がいてその人をモチーフに生まれたキャラだったのか -- 名無しさん (2023-06-03 13:2