「オバQ」を含むwiki一覧 - 2ページ

お岩さん - ドラえもん非公式wiki

単行本未収録作品・小学二年生1972年7月号『無題(オバケせんこう)』(115頁)[説明] のび太がひみつ道具である『お化け線香』を吹きながら、怖いお化けを考えると、最初『オバQ』,二番目に『お岩さん』が現れた。「お岩さん」は『四谷怪談』の女の主人公の名前である。特に記載のない限

フニャコフニャ夫 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第3巻第1話『あやうし!ライオン仮面』(8頁)[解説]「フニャコフニャ夫」は人気抜群のマンガ作家である。あまりにもたくさんの連載を抱えているため、始終アイディアに悩み苦しんでいる。たくさんの雑誌社からの原稿催促により、「フニャコフニャ夫」は顔を真っ赤にし

お化け線香 - ドラえもん非公式wiki

お化け線香ひみつ道具大事典:(未収録)単行本:(未収録)デビュー掲載雑誌:小学に年生1972年7月号『無題(オバケせんこう)』(P.114)説明:目をつぶってお化けの形を考えながら、ひみつ道具である『お化け線香』を吹くと、自分の考えたお化け、たとえば、『オバQ』や『お岩さん』が具

ドラえもん代筆エピソード一覧 - ドラえもん非公式wiki

巻に収録されている。掲載号サブタイトル備考1979年8月号ドラQパーマンその他の他者版藤子作品1985年4月号に田中道明が『オバケのQ太郎 オバQ誕生の巻』を掲載1986年1月号に田中道明が『オバケのQ太郎 謎のオバケがやって来た』を掲載1988年5月号~1994年2月号に田中道

フニャコ家 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・短編第3巻第1話『あやうし!ライオン仮面』(7頁)[解説]「フニャコ家」は野比家のすぐ近くにあるので、ドラえもんは歩いて、『ライオン仮面』の次号の筋を聞こうと、伺っている。「フニャコ家」は「藤子不二雄」のパロディ版である。藤子不二雄:漫画家コンビのペンネーム

河井伊奈子 - ドラえもん非公式wiki

べて欲しいと言いながら、彼女との結婚というとても大事な頼み事を申し出ている。「河井伊奈子」は「河伊伊奈子」のパロディ版である。河伊伊奈子:新オバQのみに登場した伸一のクラスメート。休日のたびに何人もの男子から誘われるほどのモテモテぶりで、伸一も好意を寄せているが本人は友だち関係で

小田急 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・未収録作品第25巻第3話『ドラえもん誕生』(27頁)[説明]藤本は『オバQ』を執筆している時も、脳細胞をフル回転しても、空回りばかりして、「小田急の中で頭をひねったけどちっともまとまらなかった」体験を思い出した。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツは

小羽急デパート - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・ドラえもんプラス第2巻第19話『ピンチランナー』(165頁)[説明]「小羽急デパート」は先生の家庭訪問を避けるため、のび太はママに五割引の大バーゲン、ドラえもんにどら焼き一個十円でバーゲンをしていると、ウソをついて送り出したデパートである。のび太のママは普段

フル回転 - ドラえもん非公式wiki

てんとう虫コミックス・未収録作品第25巻第3話『ドラえもん誕生』(27頁)[説明]『オバQ』の時も、脳細胞を「フル回転」しても空回りばかりして、「小田急の中で頭をひねったけどちっともまとまらなかった」体験を、藤本は思い出した。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC B

フニャ子フニャ夫 - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、223頁)てんとう虫コミックス・短編第27巻第12話『職業テスト腕章』(112頁)[解説]のび太がひみつ道具である『職業テスト腕章』を付けて、近所にある「フニャ子フニャ夫」の家を訪れた。先生が「ダッ」と玄関がら脱出したので、のび太が先生の代わりに

フニャ子フニャ雄さく、「ノラえもん」 - ドラえもん非公式wiki

小学三年生1970年4月号『まんがか』(249頁)[解説]ドラえもんは「フニャ子フニャ雄」作の『ノラえもん』の本を読んで、「ゲラゲラ ウヒョホホ エヘラエヘラ」と笑い、のび太にまんが家になることを薦めている。「ノラえもん」は「ドラえもん」のパロディ版である。「フニャ子フニャ雄」は

ザムザ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/21(土) 12:26:57更新日:2023/08/09 Wed 11:41:31NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧我が名はザムザ!!だがその正体は人間ではない!!魔王軍妖魔士団長ザボエラが一子、妖魔学士ザムザだ!!!漫画『ドラゴンクエスト

シロイルカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/03(水) 00:01:28更新日:2023/08/18 Fri 19:02:30NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「いょぅ、愚かなWiki篭りの諸君。この私が今、巷で大人気のシロイルカ様だ。崇めたまへ」「クリスマスやバレンタインデーや夏休み

パーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのかもしれない。またアニメ版『なんでも空港』では「日本の空を飛んでいるへんなの」の一つとしてウメ星デンカ・エスパー魔美と共に登場。原作ではオバQと怪物くんがパーマンに当たる枠として参加しており、恐らくこの2つの版権が(アニメ版の制作会社や局こそ同じだが)微妙にややこしいこと*3

萌え袖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もイマイチピンとこないから、適当な画像とか貼ってくれたらありがたいと思う -- 名無しさん (2018-11-11 00:54:31) オバQのハカセ -- 名無しさん (2018-11-11 07:33:08) まどマギのシャルロッテ(小)とか -- 名無しさん (

エスパー魔美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から成るF作品レギュラーの中では(日本テレビ版ドラえもんを含まなければ)一番放送期間が短い。とはいっても他は2パターン存在・3パターン存在(オバQ)・8年間放送+再放送・いまだに現役とかおかしいだけだし、連続作品ならまだ本作より短いものが複数あるので別にエスパー魔美は人気がないと

西遊記(中国古典) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つのだ)のトキワ荘組によるクロスオーバー作品で、「頭がパー」な王様の頭を良くする薬をイヤミから奪うため、三蔵デカパンとお供の悟空チビ太・八戒オバQ・悟浄タロー(ブラック団)が冒険の旅に出る。藤子・F・不二雄『パーマン』「パーマン西遊記」西遊記の絵本にハマりすぎたチンパンジーのブー

亜人種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それぞれの種族では「亜エルフ」「亜ドワーフ」「亜オーク」とか呼んでそう。 -- 名無しさん (2018-04-27 14:11:06) オバQの「オバケ族」は亜人種にはいるだろうか(人型・繁殖する・肉体がある等)。 -- 名無しさん (2019-01-24 22:00:

パー子/星野スミレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った星野スミレがドラえもんにまさかの客演。基本的に世界観が繋がっているF作品であるが、クロスオーバーかつ主役回が複数あるのは彼女と神成さん(オバQ初出のキャラ)くらいである。なおドラえもんで彼女が登場したのは70年代後半であるため、掲載時系列としては旧パーマン→ドラえもん→新パー

骨川スネ夫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/22 Mon 17:40:11更新日:2024/01/22 Mon 13:39:36NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧悪いけどのび太の分はないんだ。骨川スネ夫とは、漫画『ドラえもん』の登場人物でのび太の同級生。通称・スネちゃま。【配役】CV:

オレたちひょうきん族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りお初期は上方よしおとのコンビ「のりお・よしお」での登場だったが、途中からピンで参加。キレ芸の元祖はこの人だったりする。「ツッタカタ坊や」「オバQ」「アライグマのノンノン君」などインパクトの強いキャラクターを演じた他、「のりおとにらめっこ」では毎回強烈なメイク芸を披露した。アニヲ

青木勝(はじめの一歩) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全国的に知られ、一気にブームは終了。その後、残っていたブロッコリー部分も刈られて坊主頭になるが、なかなか髪が生えてこず、毛が一本だけ生えたりオバQのように数本だけ生えたりと作者からもいじられまくっていた。ちなみに髪の毛ネタはかなり後に一歩や木村も餌食となった。◆主な対戦相手◆今江

セロリ(吸血鬼すぐ死ぬ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す辺りどう考えても異常な反応であると言わざるを得ない。読んだことが無い人にわかるように説明すると、「ネズミを見たドラえもん」「犬に吠えられたオバQ」並みだと思えばよろしい。なお、「なんでセロリが嫌いなの?」という理由については全く触れられていないので完全に不明。何かしらトラウマレ

チウ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の正体は師匠であるブロキーナ老師。武術大会で似たような格好で変装していた(ゴーストくんと名乗っていた。この時は頭に毛が3本。明らかに元ネタはオバQ)のでチウにも即正体がバレたのだが、「人知れず弟子たちを助けるところがカッコいい」と頼み込まれてメンバー入りすることに。バレバレだけど

逃げ上手の若君 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しがり、自身の名付けを催促したが「知らん!」と一蹴されて雑にこの仮称で呼ばれた。14世紀当時では彼を具体的に形容できなかったが、現代であればオバQかペッシの一言でバッチリ伝わるだろう。ハゲのおっさんこちらはわかりやすくハゲ頭の郎党。…と思われたが全てハゲているわけではなく、後頭部

伊園家の崩壊(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/04 (Tue) 22:09:00更新日:2024/01/29 Mon 10:59:38NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧明るく平和なはずのあの一家に不幸が訪れ、悲劇的な結末に言葉を失う『伊園いぞの家の崩壊』とは、『館』シリーズや『Anot

ローカルCM - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他にもウクレレ調のCMなどカオスなCMが目白押しである。八木山ベニーランド(宮城)遊園地らしいメルヘンチックなCMソング(歌手は後にテレ朝版オバQになった天地総子)が特徴。地元の高校野球の応援歌や楽天のチャンステーマでおなじみ。おしどりミルクケーキ(山形)日本製乳から販売されてい

エリザベス(銀魂) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/27(木) 00:16:52更新日:2023/08/18 Fri 19:45:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧銀魂の登場キャラ。声:そのへんにいたオッさん、アニメをつくってるオッさん、監修やってるオッさん改め古谷徹、神谷明(劇場版2)、

きょうふのキョーちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実在の有名人を容赦なく惨殺しまくっており、打ち切りやむなしと言わざるを得ない。よく放送したなコレ。◆主な登場キャラキョーちゃん(CV:不明)オバQのパロディキャラで、タラコ唇に出っ歯、モヒカンがトレードマーク。多分許可はとっていない。豚足が大好きで、シンイチをバカにした奴に残虐な

星のカービィ デデデでプププなものがたり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるのは無駄だという理由で『デ大王』にされたり、運勢的に最悪な名前ということで『デデデデデデデデデデ大王』にされたりとなにかと改名されがち。オバQみたいな顔をしてるくせにオバケが大の苦手。帽子の中身はトップシークレット。その存在はミステリーファイルからカテゴリを抹消される程。Mr

飯塚高史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/01(日) 21:01:56更新日:2023/10/10 Tue 11:44:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧飯塚いいづか高史たかしは新日本プロレス所属のプロレスラー。生年月日/1966年8月2日身長/181cm体重/101kg血液型/

スパロボJ三人娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人娘のモチーフって実は藤子F先生の代表的キャラなんじゃないかな?しっかり者だけどどっか抜けてるカティア=ドラえもん。天真爛漫な大食いテニア=オバQ。のんびり屋のメメメ=コロ助。 -- 名無しさん (2016-11-01 13:50:23) MDだと三人娘同士付き合いがどの程度

微妙なひみつ道具 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

美、デンカにパーマン(アニメ版)or怪物くん(原作)と藤子作品の主役達がどんどん降りてきた。さすがに別人の作品はマズイと判断されたか?なお、オバQはモブキャラとして普通にドラ世界の空を飛んでいる。また水田わさび版では上の面々に+して『チンプイ』・『T・Pぼん』・『すすめロボケット

ロイミュード(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それに続いたデッドヒートマッハ、ニンニンジャーとの同時攻撃に敗れる。なお、中の人は元赤い車の戦隊ヒーローである。また、妖怪だけにナンバーは『オバQ』の語呂合わせにもなっている。099/エンジェル/羽佐間翔子(演:山崎真実 )『私が……その名の通り、ロイミュード全てを救う、天使にな

ゴーストリック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の攻撃によって破壊され自分の墓地へ送られた時に発動できる。このカードを手札から裏側守備表示で特殊召喚し、 デッキからカードを1枚ドローする。オバQっぽい白いシーツみたいなの。よくゴーストリックの魔法・罠に登場する。効果はゴーストリックの破壊に反応して出てくる戦線維持。手札を減らさ

物体瞬間移動機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すだけ」と主張し、ドラえもんを一人昼食に行かせた。そして一人になったのび太は早速、ジャイアンの家を映し出し、先程ジャイアンに持って行かれた「オバQ」の漫画を瞬間移動させる。突然漫画が消えたことに少し戸惑うジャイアンだったが、とりあえず気にしないことにして、その次にスネ夫から取り上

リストカッターケンイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/04(金) 03:24:42更新日:2023/10/30 Mon 13:24:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『リストカッターケンイチ』とは、 TBSラジオ系"月曜junk伊集院光深夜の馬鹿力"で放送されていた番組内のコーナー。【コーナ

Dr.スランプ(Dr.SLUMP) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

住所が「地球」に盛大に吹いたwwwww愛知県でええやんwww -- 名無しさん (2016-04-29 14:41:58) 強いて言えばオバQと一緒だな、ドラえもんが有名になりすぎて影が薄くなってしまったという点で -- 名無しさん (2016-07-31 22:19:2

キン肉マン/キン肉スグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、スグルに往年のギャグ漫画『オバケのQ太郎』の主人公Q太郎(こっちは地球の空中に住む「オバケ族」)を重ねる声も多く、テリーマンのモチーフにもオバQのアメリカオバケ「ドロンパ」があったりする。【経歴】1960年4月1日、キン肉星の王子として生まれたキン肉スグル。だが彼は決して裕福な

おもちゃやさん - ドラえもん非公式wiki

『ドラえもん深読みガイド』(収録、159頁)てんとう虫コミックス・短編第23巻第13話『オキテテヨカッタ』(139頁)[解説]のび太はひみつ道具である『オキテテヨカッタ』を使って、真夜中おもちゃやさんの前に立って、プラモを物色している。この店には、『オバQ』や『鉄腕アトム』などの

  • 1
  • 2