「ウルトラマンゼット」を含むwiki一覧 - 3ページ

ウルトラ兄弟(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが『メビウス』の「エースの願い」では因縁のルナチクスを倒し夕子と再会する等、評価が高い。パン屋なんてやっていない。いいね?令和シリーズではウルトラマンゼットの名付け親だということが判明。その意味は『この宇宙から戦いをなくして、平和をもたらす最後の勇者になれ』という願いが込められ

インテリジェンスソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事で番外戦士である大剣人ズバーンに変形する。幻界魔剣ベリアロク<俺様を手にして、お前は何をする?>『ウルトラマンZ』第15話にて初登場した、ウルトラマンゼットの最強形態・デルタライズクローの専用武器。グリーザの体内に取り込まれたウルトラマンジードのベリアル因子が、その中に存在する

ファイブキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファイブキングへと進化を遂げる。〔GAN-Q〕 〔REICUBAS〕キエテ カレカレータ… F I V E K I N G !そのスペックでウルトラマンゼットを圧倒するも、因縁深いティガ ・ダイナ・ガイアの力を使ったゼットの超能力形態・ガンマフューチャーが登場して状況は一変。空中

ダランビア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

氏は映画『ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』でマックスの声をあてている。そんなサンダーダランビアは2020年のボイスドラマ『ウルトラマンゼット&ウルトラマンゼロ』にてブラックキングともどもスパークドールズ状態で再登場、スパークドールズの姿『列伝時空』に迷い込んだゼ

ウルトラマンティガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガトルネード(竜巻)やティガブラスト(突風)の様にティガには「風」に纏わる形態もあるので、全く無関係というわけでもない。●『ウルトラマンZ』ウルトラマンゼットの超能力形態・[[ガンマフューチャー>ガンマフューチャー(ウルトラマンZ)]]変身用のメダルとして第1話から登場したが、ヘ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるそれはエックスと大地を大いに苦しめた。『ウルトラマンZ』第4話に登場した際にもこの技を使用。ストレイジの特空機1号セブンガーのみならず、ウルトラマンゼット・ベータスマッシュに大ダメージを与えている。ウルトラマンジード(ウルトラマンジード)「コークスクリュージャミング」鉤爪状の

ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Z特空機1号 セブンガー*28ゲネガーグ特空機2号 ウインダム*29エリマキテレスドンキングジョーストレイジカスタム*30デストルドス*31ウルトラマンゼット アルファエッジ+ 実装予定-以下の怪獣はスタッフによって実装されることが示唆されていたもの。しかし、結局実装前にサービス

ソルジェント光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りからこれはスペシウム光線と見なされるようになった。◆ガンマイリュージョンこちらは『ウルトラマンZ』より、ティガ・ダイナ・ガイアの力を借りたウルトラマンゼット・ガンマフューチャー形態の分身技から。第8話の超合体怪獣ファイブキング戦ではフラッシュタイプがティガのゼペリオン光線とガイ

ペギラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦。劣勢に陥るような事はなかったが、ハルキはペギラの動きを把握してセブンガーを操ったため、互角の戦いぶりであった。更に今度はハルキが変身したウルトラマンゼット・アルファエッジと交戦。当初はゼット相手にも有利に立ち回っていたが、封印の道具がゼットの新たな武器「ゼットランスアロー」へ

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グジョーによってまたもや強奪されてしまう。その後はナツカワ ハルキ達ストレイジの活躍によってバロッサ星人が落としたメダルをナカシマ ヨウコがウルトラマンゼットに届け、父やゾフィーのメダルと組み合わせて「M78流・竜巻閃光斬」を発動出来るようになった。第6話タイトルは「帰ってきた男

パゴス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不明。紆余曲折を経て、GUTS-SELECTと二回交戦。諸事情でウルトラマントリガーに変身できないマナカ ケンゴ達を苦しめるが、突如参戦したウルトラマンゼットによって撃破された。上記の通り、『Z』本編でも二回登場しているがゼットとの交戦は地味にこれが初めてである。【ウルトラマンデ

スーパーウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的にスーパーウルトラマンを生み出すことを目的としていた可能性もある*2。ギンガストリウムやフュージョンアップなどの擬似的な再現とも見れるか?ウルトラマンゼット/ナツカワ ハルキこれまたウルトラ戦士の力を宿したウルトラメダル3枚で変身する「ウルトラフュージョン」を使用。オーブとジー

ペギラ - なんでもある Wiki

ブンガーの硬芯鉄拳弾(ただしオートモード)の直撃を受けても、一時的に怯みはしたもののその後はまた暴れていた。紆余曲折あり中々変身できなかったウルトラマンゼット・アルファエッジと交戦し、凄まじい空中戦を展開、ゼットの攻撃を悉くいなした上で、冷凍光線で動きを封じ込めて地上に叩き落して

ウルトラマン_Fighting_Evolution - ウルトラマン Wiki

Qグローカービショップ科学特捜隊基地工場都市昼間の街夜の街神戸港SRC宇宙センター昼間の丘怪獣島氷河地帯火星怪獣標本ダダ捕獲した怪獣1~4体ウルトラマンゼットンゴモラレッドキングベムスターグドンバキシムタイラントゴルザレイキュバスガンQ科学特捜隊基地工場都市昼間の街昼間の丘怪獣島

ブルトン(ウルトラ怪獣) - なんでもある Wiki

みだが震えるシーンでは他にもう1人スタッフが入っていたという*2。 『ウルトラマンZ』第14話に登場したブルトンも同様に着ぐるみが造形され、ウルトラマンゼットとの肉弾戦を披露している。 一方『大怪獣バトルシリーズ』に登場したブルトンはフルCGで描写されており、アグレッシブな動きを

レッドキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/08/25 Tue 22:17:39更新日:2023/08/08 Tue 17:32:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧俺の名はどくろ怪獣 レッドキング。なんでどくろ怪獣なのかは、俺様も知らない。レッドキングはウルトラシリーズに登場する怪獣。バ

ウルトラマンエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/16 Thu 18:01:38更新日:2023/08/12 Sat 18:49:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧夕子ぉぉぉぉぉっ!!星司さんっ!!ウルトラァァァタァァァッチ!!画像出展:ウルトラマンA(1972年4月7日~1973年3月

死亡フラグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/03 Wed 12:03:10更新日:2023/08/07 Mon 15:08:43NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧「俺……この戦争が終わったら結婚するんだ……」「やったか!?」死亡フラグとは、「死亡」という動作を発生させるための「条件付

バラバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/16 Thu 07:27:07更新日:2023/08/09 Wed 19:49:12NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧降れぇ……!降れぇ!放射能の雨に守られた超獣バラバは負ける筈がないっ!!バラバはウルトラシリーズに登場する超獣の一体。初登場

ウルトラマンレオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。俺の体を心配したのか……いや、もっと任務に励めってことだろうな」とのこと。本人もまんざらでもない様子。●ウルトラマンZ本人は未登場だが、ウルトラマンゼットの使用する基本形態・アルファエッジはセブン・ゼロとともにレオのメダルを使用している。その為、ジード・ソリッドバーニング同様

ベリアル銀河帝国軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/17 Sat 20:00:49更新日:2023/08/07 Mon 15:29:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧絶望の恐怖を味わうがいい!!ベリアル銀河帝国軍とは、映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』に

S.H.Figuarts - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

更に流通数が少な過ぎて店頭在庫すら存在しないという事態が多発しているため、近年では本気で「プレバン送りにしてくれ」という声も大きい。最近だとウルトラマンゼット:オリジナルや真骨彫仮面ライダーオーズのタジャドルコンボ等、非常に人気のあるフォームに関わらず何故かプレバン限定ではなく一

ウルトラマンSTORY 0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/24 Sat 01:00:03更新日:2023/08/10 Thu 12:08:46NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧我らに新たな力を与えたもうたその光はすべてを貫き──全宇宙へと散らばったこの物語は──無限に広がる漆黒の闇を切りひらき真の平

ダダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/16 Fri 07:12:00更新日:2023/10/05 Thu 12:21:10NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧ダァダァ〜〜〜!ダダとはウルトラシリーズに登場する宇宙人。バルタン星人やメフィラス星人らに負けずとも劣らない、『ウルトラマ

ゴメス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ometius」。*3 クリスタル自体が本編に登場していないため、属性は不明。*4 「セブンガーが同サイズの怪獣を撃破すると、後から登場するウルトラマンゼットが弱く見えてしまう」という理由かららしい。

ゼッパンドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/07/19 Sun 00:26:52更新日:2024/05/20 Mon 11:27:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧憶えているか?お前が引き千切ったマガオロチの尻尾だ。そんな馬鹿な…!?さあ、始めようか。ゼットンよ… \ゼットン!/  ゼ

キック(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/10/29 Tue 16:10:10更新日:2024/05/13 Mon 10:47:22NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧キック(kick)とは足を使った打撃である。日本語では蹴りという。概要振り上げる等して脚部を相手にぶつけるシンプルなものだ

ヨゾラ(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/05 Wed 20:20:00更新日:2024/05/16 Thu 12:36:25NEW!所要時間:約14分で読めます▽タグ一覧俺にはよく分からないんだ この世界が本当に本物なのかそんなの考えたこともなかった【概要】ゲーム「VERUM REX」の登場人物

ウルトラマンタイタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/07/29 Mon 22:28:44更新日:2024/04/19 Fri 10:56:36NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧力の賢者、タイタス!!画像出典:ウルトラマンタイガ(2019年7月6日~) 第1話「バディゴー!」より©円谷プロ、「ウルトラ

サンダーキラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/03 Mon 02:41:29更新日:2024/05/20 Mon 13:33:53NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧次の段階に進むべき時が来たようだな……エレキング!キュィイイイ!エースキラー!グォオオオこれでエンドマークだ!\フュージョ

ホロボロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/29 Sat 13:11:59更新日:2024/03/25 Mon 13:53:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧※某狩猟ゲームに登場する似たような名前のモンスターと項目を間違えた方は『[[こちら>ボルボロス]]』へどうぞ。今から、キミ達

スカルゴモラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/03 Mon 02:10:44更新日:2024/05/20 Mon 13:34:15NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧リトルスターの宿主を保護したか。……この状況、利用させてもらおうゴモラ!ギャオオオオ!レッドキング!キッシャァァァォウ!こ

ペダニウムゼットン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/03 Mon 03:05:02更新日:2024/05/20 Mon 13:33:55NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧残念だ…君がウルトラカプセルを渡していれば、この静かな街が瓦礫と化すこともなかったのになぁ…光の国からカプセルとライザーを盗

松田的超英雄電波 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/25 Mon 23:55:15更新日:2024/02/16 Fri 13:10:56NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧松田的超英雄電波、GOGO!◇概要『松田的超英雄電波(まつだてきスーパーヒーローラジオ)』とは、双子声優が愛と、笑顔と、情

ULTRA REPLICA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、おかりします!』 『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』 『ウルトラマンタイガ』第23話『ウルトラマンZ』 『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』より。なお、『ウルトラマンジード』ではウルティメイトブレスレットが破損しており、本商品にセリフを入れ

グレゴール人グレース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドをバックに、四方の剣とスポットライトが当たる、レスラーの入場にも似たもの。ポーズは格闘家繋がりのオマージュなのか、ウルトラマンタイタスやウルトラマンゼット ベータスマッシュに近い両手を挙げたものとなっている。一方、『ダイナ』の個体がニセウルトラマンダイナに変身したような他者へ

外星人第0号メフィラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/05/30 Mon 05:49:23更新日:2025/04/10 Thu 18:39:26NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧【注意!】この項目には映画『シン・ウルトラマン』のネタバレが含まれています。『郷に入っては郷に従う』私の好きな言葉です。映

メツボロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

環」及び「人類の怪獣への恐怖を煽るための道具」だった模様。最後の大爆笑も、ヤケになったのでもなくただ単純にホロボロスを救えず倒すしかなかったウルトラマンゼットの悲しむ姿が面白かっただけと考えられる。尚、その直後に、あの宇宙海賊と呼ばれる宇宙人の同族が、このメツボロスの腕を利用し、

飛鳥川ちせ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。って言ってもやることは一つか……!分かってるじゃねぇか暦ぃ!合体竜人!はい!それでは皆さん、ご一緒に!![[ご唱和ください、我の名を!>>ウルトラマンゼット(登場キャラクター)]][[ゼットさん!番組!番組違います!>>ナツカワ ハルキ]]「ダイナゼノン・バトル……ゴー!!!」

アブソリュートディアボロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がら、黄泉の国の住人の1人を用済みとみなし殺害。トリガーとティガ、トリガーダーク、そして闇の波動追って時空の狭間に来たウルトラマンリブットとウルトラマンゼットを痛めつけつつ、グリーザ(最終形態)とハイパーゼットンを呼び寄せ、強力な闇で囲った空間に閉じ込めるという頭脳プレイを発揮す

戦闘員(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/11 Sun 18:11:40更新日:2024/02/19 Mon 13:14:43NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧本項では、ウルトラシリーズにおける戦闘員について解説する。概要基本的にレギュラーの敵組織があまり登場しないウルトラシリーズ

ウルトラマンゼロ ビヨンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/02 Sat 09:30:00更新日:2024/02/09 Fri 11:11:34NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:「ジード戦い-優勢2」僕の目の前でゼロさんは消えた…。僕を守るために身代わりに…!でも、信じてますよ!ゼロさん

ウルトラエッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルトラエッグに足りなかったアクション性も向上。全身15カ所の可動により、キックポーズや猫背のファイティングポーズ等のポージングが楽しめる。・ウルトラマンゼット オリジナル・ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ・ウルトラマンギンガ・ウルトラマンビクトリー・ウルトラマンエックス・ウ

ガラモン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奮起の前に撃破された。第7話「帰ってきた赤いあいつ」では別個体が登場。ガンダーやイカルス星人らと組んでセブンガーを袋叩きにしたが、駆け付けたウルトラマンゼットのレッドフォールベータフォールを受けて崖下に転落、倒された。着ぐるみはピグモンのまんま流用と思われる。胸に識別用のマークだ

テレスドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は再びセブンガーと交戦。顎にゼロ距離で硬芯鉄拳弾を撃ち込まれても余裕で耐えてしまう頑丈な体と、素早い動きでこれを返り討ちにする。続けて現れたウルトラマンゼット ベータスマッシュ相手でも、火炎放射からの『X』でも披露したドリル回転攻撃の連続攻撃で圧倒してしまう。だが、無事に起動が間