「アンノウン」を含むwiki一覧 - 10ページ

埋葬の守護者ドルル・フィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラメキドルル】の別名をもつ理由でもあったりする。つーかまたヒラメキかよ。連隊の守護者ドクロンビー 闇文明 (9)クリーチャー:ガーディアン/アンノウン 12000ブロッカー自分の墓地にあるガーディアン1体につき、このクリーチャーの召喚コストは1少なくなる。ただし、コストは1より少

剛勇傀儡ガシガシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に出来る。ガシガシを安全に除去しようと思った相手の戦略を大幅に崩せるであろう。偽りの名 ゾルゲ SR 水/火/自然文明 (8)クリーチャー:アンノウン 8000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バ

封魔ゴーゴンシャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文を全く使わないデッキは少ないのであらゆるところで活躍が出来そうである。関連カード「ゴールデン・エイジ」の快進撃を見て、バトウ・ショルダーはアンノウンをののしりはじめた。だが、ゼニスの登場を目の当たりにすると、ののしる対象は「ゴールデン・エイジ」となった。虚構の影バトウ・ショルダ

ボルメテウス・レッド・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンとは違い、本家は再録の機会には恵まれている。真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン P 無色 (8)クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アンノウン 8000このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに自身の山札の一番下に置く。W・

南雅彦(仮面ライダー555) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2015-02-11 14:45:01) アギトの白河のリベンジ的なキャラだったな 今後のアギトの驚異を論じて、アギトを駆逐するアンノウンをG3ユニットで保護しようとしたやつ -- 名無しさん (2015-02-11 15:33:16) ↑似たポジションやね。でも

超越者・超越存在 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けど、それに明確な説得力を持たせるのはけっこう難しいものだと思う -- 名無しさん (2015-03-31 10:19:45) アギトやアンノウンもこれかな? -- 名無しさん (2015-03-31 11:30:35) マジンボーンの始まりの魔神もこういう存在かなぁ?

天才ビットくん/ビットワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と旅立った。2010年度から登場(一時レギュラー)モジャビー (2010)ミオが迷い込んだ森で遭遇。セイコー達が調べた結果、ビーボでは無く「アンノウン(正体不明)」とされ、視聴者のアイデアの中からアンケートが行われ、「モジャビー」という名前になる。好物はりんごで、苦手な食べ物はト

バットマン・インコーポレイテッド:ゴッサムの黄昏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

走族『ティーン・タイガー・チーム』が暴れているのを知り出動する。【登場人物】バットマン・ジャパン(治次郎)日本のバットマン。以前はミスター・アンノウンを名乗っていたが名前を改めコスチュームも一新している(仮面ライダーやバトルケニアを参考にしたらしい)。『ティーン・タイガー・チーム

ポセイディア・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てやりたい。他にもかつての【ミラミスホーガン】でも使われた実績がある。《神託の王 ゴスペル》と比べるとどちらが優位とは言いがたいが、あちらはアンノウンのドラゴン、こちらはハンターのドラゴンなので割と差別化は容易。蒼神龍ボルバルザーク・紫電・ドラゴン 水文明 (7)クリーチャー:ポ

ピンヘッド(ヘルレイザー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

美少女で女体化した後に本家で女ピンヘッドが出たのが驚いた -- 名無しさん (2022-09-28 14:10:15) アギトのカラスのアンノウン・クロウロードの一人(コルウス・クロッキオ)もこいつが隠しモチーフ -- 名無しさん (2023-01-18 09:30:16

希望のジョー星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッチだと下手に《ジョー星》を展開すると相手に利用されてしまうため凄まじい泥試合が始まる。本来はコストが重く多くが召喚時限定効果を持つゼニスやアンノウンをサポートするためのカードだったはずが、《ジョー星》の登場によってあらゆるクリーチャーを0マナで投げるクソカードへと変貌するとは開

狩人の夢(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5センチだったので210センチもあるようだ。指には球体関節があるので本物の人形なのだが、喋るし瞬きするしレベルアップさせるしと色んな意味でのアンノウン。しかし献身的で、狩人のジェスチャーには礼をする、首を傾げる、賞賛する様に手を叩くなどのアクションで返してくれるとても良い子。スト

国枝東 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した時翔一との会話を偶然立ち聞きした事で(ここではそれで)アギトの正体を知った。美杉家に来たのは犯罪心理を応用したプロファイリングを活用し、アンノウンを人間として分析する事で何かを得ようと提案した時、河野から義彦を紹介された為である。話を聞いた後来訪の本来の目的を忘れて再びアギト

レジェンドライダープログライズキー(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う戦士」。なお、レジェンドライダープログライズキーの中で一つだけガシャポン仕様になっている。クラッシングバッファローは突撃に特化しているが、アンノウンはアギトのライダーキックに自分から突撃してくる。・ファイナルベンティング龍騎プログライズキーThirteen dragon kni

禁時混成王 ドキンダンテXXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

える(8分ぶり4回目) -- 名無しさん (2021-07-03 15:13:31) ドキンダンテを倒したとしてサバイバーの群れと大量のアンノウン&アンノイズとサイキッククリーチャーと進化クロスギアとカラーレスと闇の七神と覇王とイデアフェニックスとドルマゲドンの処理はどうする

マメモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/03/29 Tue 12:11:58更新日:2024/06/18 Tue 11:51:23NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ちっちゃくたって強いぞ!『マメモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプ

鈴木照夫/アークオルフェノク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17:55:55) 裏設定でもあるのなら、色々と公開してほしいなと思うキャラ。同じ井上ライダーの黒幕であるテオスも、本編だけだと詳細不明だがアンノウンの親玉である、くらいしか分からないけど、イコン画の設定を踏まえるとあの世界の創造主たる存在であることが分かるし。 アークももしかし

阿古谷清秋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と見なした人間はおろか犯罪とは無縁な善良な市民であっても、血縁に犯罪者がいるというだけで「悪の芽」として秘密裏に処刑してまわっている狂人>アンノウン(超越生命体)]]となっていった。そのためか読者からのあだ名は「刑殺官(漢)」。行き過ぎた正義を揶揄して「正義マン」ともよく呼ばれ

クロノモン(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幕から存在が(微妙にだが)言及された。●目次※以下、『デジモンストーリー』のネタバレを含みます。【概要】世代究極体タイプ?属性?必殺技不明“アンノウン-D”の名で、バッドテイマーズの陰で暗躍していたアルファモンが復活を画策していた伝説のデジモン。最終ダンジョン「コア・フィールド」

首領竜 ゴルファンタジスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進化かつコスト8のゴルファンタジスタはその中で召喚のハードルが最も低い。このように基礎スペックからしてスケールが違う緑神龍や世界を分断させたアンノウンもおっかなびっくりな数値であり、インフレを実感させる。効果面については、cipで次の自分のターンの始めまでゴルファンタジスタよりパ

強い雑魚(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実際の耐久力はもっと高い。この時点ではすぐに逃げないと惨殺間違いなし。こちらも鍛えて経験値10倍を買ったしかなりLvも上がっていくわ、難易度アンノウンでも大丈夫だろう。等と挑んだ場合でもこいつらのLvが倍、つまりLv100前後になるので全然余裕になってないおまけつき。その段階です

浄化の精霊ウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リとしては最低レアリティだが性能はコモン以上のポテンシャルを持っていると言える。「祝」の頂 ウェディング SR 無色 (11)クリーチャー:アンノウン/ゼニス 13000T・ブレイカーこのクリーチャーが召喚によって出た時、相手はバトルゾーンの自身のクリーチャーまたは自身の手札から

MSA-0120(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2機*9はテロリストに強奪されている。いかにもアナハイムが裏で糸を引いていそうなどこかで聞いたような話だが、実際にMSA-0120は流出し、アンノウンとして戦場で目撃されているのだ。また、試験中の事故で失われたはずの1号機がツインアイ・タイプに改造されたことも目撃されている。【隠

キメラモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したが、テイマーが恐怖に負けて逃げ出し、その後アンティラモンは絶望したまま息絶えたことが当人の口から語られる。また、戦闘終了後、キメラモンはアンノウン-Dが作成したことが判明した。次作『サンバースト/ムーンライト』からは育成可能枠に。ただし、なぜか素体とは無関係なデビドラモンから

オオグチボヤ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とか凝視を吸収しやすいモンスターだな、マリーチ作る時に世話になる -- 名無しさん (2022-05-29 17:08:54) ↑それはアンノウンというモンスターで「目」のほうが目立つやつだw -- 名無しさん (2022-05-29 18:11:20) 根のところに着物

超獣王来烈伝/邪鬼王来烈伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルマスターズ」で実現。何気に水文明のモモキングとしては初のカードである。獅子王「俺」の頂 ライオネル GS P 無色 (10)クリーチャー:アンノウン/ゼニス 13000G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体

VANQUISH - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るなど搦め手も使う。弱点らしい弱点もなく、的の小ささと即死QTEの存在もあり厄介な難敵。カバーリングと回避を駆使して相手の体力を削りきろう。アンノウン正体不明、詳細不明のよくわからない何か。……いや、本当に何もわからないのでこうとしか説明できないのだ。見た目は破壊された機械のパー

ハリガネオルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とピアノを弾いてた女性の生死が気になる...。 -- 名無しさん (2020-11-15 22:30:58) 同時期に放映されたアギトのアンノウンの不可能犯罪程じゃないけど、針金でピアノの中に引き摺り込むシーンはトラウマ。 -- 名無しさん (2020-11-15 23:

仮面戦隊ゴライダー(作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デウス系と供に篠原 保氏が担当しまして、死と再生を繰り返すイメージと伝説の存在 レイスとかが含まれてるらしいって、公式本で語ってました・・・アンノウン+ファンガイアっぽいデザインで良いね、アレ。 -- 名無しさん (2018-04-13 22:07:12) 「え?剣崎死んでな

剣(遠距離武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に威力・操作性が増していった。天河舞姫(クオリディア・コード)出力兵装の大剣「エリス」を媒介に巨大なオーラの大剣を構成することができ、無数のアンノウンを一度に殲滅したりうっかりアクアラインをぶっ壊したりしている。出雲・覚(終わりのクロニクル)概念核兵器な意志を持つ大剣「V-sw」

仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレイドブレイド編EP302019:トリニティはじめました!EP312001:めざめろ、そのアギト!アナザーアギトアギト編EP322001:アンノウンなキオクEP332005:いわえ!ひびけ!とどろけ!アナザー響鬼響鬼編EP342019:ヘイセイのオニ、レイワのオニEP35200

地中移動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が可能で、その際はジョーズの如く背ビレを露出させている。戦闘では頭部を悪魔の状態に変えて敵に食らいつく。トータスロード(仮面ライダーアギト)アンノウン(超越生命体)と俗称される怪人の一派で、作中ではリクガメ型の「テストゥード・テレストリス」とウミガメ型の「テストゥード・オケアノス

隠蔽能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ど、隠蔽系のものばかり。魔法や道具に頼らない「技術」によって隠蔽能力を身に着けた凄い奴。日之影空洞(めだかボックス)「知られざる英雄ミスターアンノウン」という異常性により、誰にも認識されないまま任期を勤め上げた箱庭学園の前生徒会長。しかし彼を認識できないのは影が薄いからという訳で

マギアレコードに登場する魔法少女一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

編にも出てきた。武器は変わらずマスケット銃。ただし、マミさん時とのモーションは別になっている。巴マミ 水着ver.CV:水橋かおりイベント『アンノウン・ストーリー~真夏の魔法と明日の記憶~』の際に期間限定ガチャで実装。☆4。新しくできたウォーターパークでの異変を止めるため駆け回る

仮面ライダークウガ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

木野薫かな?名前に共通点はないけど -- 名無しさん (2022-07-22 18:03:48) デブ女グロンギの能力はアギトのシマウマアンノウンぽい -- 名無しさん (2022-07-29 20:23:01) この漫画のアギトは仮面ライダーじゃなくて浅倉やソラがオルフ

ティターン十二神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によっては女体化も。FFシリーズやアークライズファンタジアではモンスターの名前で使われる。ちなみに前者は魚類で後者は亀。仮面ライダーアギトのアンノウンにはテストゥード・オケアヌスがいる。こいつも亀海外の創作文化ではダーク・ピットシリーズの「オケアノスの野望を砕け」に登場する海洋企

戦闘員(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガン」)に耐え、拳銃弾を何発喰らっても平然としているなどそこそこの耐久力を持つが、流石にディバイトシューターには耐えられない模様。うち1体がアンノウンハンドによって巨大化されてネクサスと交戦するが、ジェネレードナックルを喰らった事で巨体を維持出来なくなり、消滅した。『ウルトラマン

負けイベント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものなら相手の攻撃がこちらの自動回復のペースを上回れず、詰み状態になるパターンも。普通にLV200にしただけならわざと装備を弱くしてマニアやアンノウンを選択しないとクリアできない程度で済むからともかく、エミルを薬草でドーピングしまくった場合は最高難易度ですら1ダメージしか受けられ

スウォルツ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を与えており、間接的に栗原天音をアナザーブレイドに変身させることになった。第31話「2019:めざめろ、そのアギト!」&第32話「2002:アンノウンなキオク」本格的に残るライドウォッチの収集に乗り出したソウゴに対し、「これ以上レジェンドライダーの力を与えさせてはならない」と称し

魔王アゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600)▷ コメント欄部分編集 難易度「むずかしい」でも何度も何度も死んだ。マニアやアンノウンで倒せる人は凄いと思う -- 名無しさん (2020-02-27 12:06:00) デスティニー2・リバース「」 -- 名

ハンデス/手札破壊(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペットを活かして《人形の裏技ペット・パペット》で追加ハンデスを仕掛けることも可能。《「智」の頂 レディオ・ローゼス》10マナ17000の無色アンノウン/ゼニス。召喚して出せば自分は5枚ドローし、相手には手札を5枚捨てさせる脅威のファッティ。ひとたび能力を使えば圧倒的な物量差をつけ

エルドラージ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を出せるわけではないが、召喚扱いになるため、ゼニス踏み倒しならこいつであろう。「俺」の頂 ライオネル VIC  無色 (10)クリーチャー:アンノウン/ゼニス 13000ブロッカーT・ブレイカーこのクリーチャーが召喚によってバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向き

怨念怪人ギャスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前のクリーチャーをすべて、自分の墓地からバトルゾーンに出す。偽りの名 ドレッド・ブラッド P 闇文明 (7)クリーチャー:ドラゴン・ゾンビ/アンノウン 9000自分のターンのはじめに、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。そうした場合、この

カスレア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シヴァ》その一挙手一投足はことごとく「偽り」だった。偽爆電融 ゾルネードシヴァ SR 水/火/自然文明 (9)クリーチャー:ディスペクター/アンノウン/フレイム・コマンド 23000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが

恋の迷い子(アナと雪の女王2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も優しい男、クリストフ。(原語版CVはジョナサン・グロフ、吹き替え版CVは原慎一郎)。また、エンディングのスタッフロールでは『イントゥ・ジ・アンノウン』、『魔法の川の子守唄』に続いて3曲目にウィザーの歌うバージョンが流れる。前作でクリストフは『トナカイのほうがずっといい』という曲