「アバレンジャー」を含むwiki一覧 - 8ページ

仮面ライダー 世界に駆ける - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

処刑シーンとか各ライダーが原作と遜色ない実力発揮してるんだよなあ -- 名無しさん (2014-08-19 13:38:25) そういやアバレンジャーでもアバレン3人を江戸時代にタイムスリップさせたら歴史が変わって襲来と共に滅亡しかけるエヴォリアン…という敵側が墓穴掘るネタ書

トリケラトプス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー◎トリケラレンジャー/ダン(恐竜戦隊ジュウレンジャー)彼の乗る「守護獣トリケラトプス」はどう見ても戦車。◎アバレブルー/三条幸人(爆竜戦隊アバレンジャー)彼のパートナーに「爆竜トリケラトプス」がいる。可愛い。◎炎神ケライン(炎神戦隊ゴーオンジャー)マンモス型のキシャモスとティラ

盾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー) 専用武器のサークルディフェンサーは飛び道具としても使われる。ガオエレファント(百獣戦隊ガオレンジャー)アバレブルー/三条幸人(爆竜戦隊アバレンジャー) 専用ダイノアームズ・トリケラバンカーは盾としても使われる。アバレマックス(〃) 専用ダイノアームズ・スティライザーは盾とし

梁田清之 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊カクレンジャー)武者人形オルグ(声)(百獣戦隊ガオレンジャー)首領タウ・ザント(声)(忍風戦隊ハリケンジャー)邪忍イーガ(声)(爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー)冥獣人ベヒモス・ベルダン(声)(魔法戦隊マジレンジャー)邪悪竜ナーガ(声)(轟轟戦隊ボウケンジャー)害地大

ゴーカイシルバー/伊狩鎧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の合体キーを見たハカセの提案により、精神世界で追加戦士達の説得を試みる鎧。彼らが2人の戦いを見て力を集結させたことで変身可能となった。5人のアバレンジャーはアバレキラーが追加戦士であるが、同じく5人のゲキレンジャーはゲキバイオレット及びゲキチョッパーがレギュラーキャラであり、判断

棒術(武術) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。必殺技はロッドモード時にレーザープールを生成し捕縛、ビリヤードの応用でガオの宝珠を敵にぶつけ玉砕する「破邪聖獣球」。■アバレッド(爆竜戦隊アバレンジャー)ティラノロッドという棒を使用。先端部にティラノサウルスの顔がついており、それがバーミア兵をガブリンチョ!と食い尽くすシーンは

日笠淳(プロデューサー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファイブ(1999年)未来戦隊タイムレンジャー(2000年)百獣戦隊ガオレンジャー(2001年)忍風戦隊ハリケンジャー(2002年)爆竜戦隊アバレンジャー(2003年)仮面ライダー剣(2004年)轟轟戦隊ボウケンジャー(2006年)炎神戦隊ゴーオンジャー(2008年)天装戦隊ゴセ

あばばばば - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2014-06-09 20:44:57) 亞婆婆婆婆婆婆 -- 名無しさん (2015-01-02 11:46:24) アバアバアバアバアバレンジャー♪ -- 名無しさん (2015-01-02 12:11:38) ネタ項目かと思ったが読んでみると唸らせる内容でやっぱり芥

ジャッカー電撃隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊は本作のみ(ゲストを含むなら『鳥人戦隊ジェットマン』のネオジェットマンも該当する)*2。また、メンバーが4人構成の戦隊は本作と『爆竜戦隊アバレンジャー』のみである(『獣拳戦隊ゲキレンジャー』もゲキバイオレット加入後からゲキチョッパー加入まで一時期4人だったこともある)。ちなみ

巨大娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で一時的に巨大化。なぜか現実世界に現れたバルタン星人を捕まえ、東映と円谷の枠を超えた夢の共演を成しえた。ギガノイド第6番「巨人」★(爆竜戦隊アバレンジャー)邪命体エヴォリアンのヴォッファにより巨大化させられたヒロインの今中笑里。身長は他のギガノイドと同じくらいとすると40~50m

岸尾だいすけ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(B-伝説!バトルビーダマンシリーズ)今鳥恭介(スクールランブルシリーズ)破天荒(ボボボーボ・ボーボボシリーズ)爆竜ディメノコドン(爆竜戦隊アバレンジャー)風将軍サイクリード(超星艦隊セイザーX)リンク(D.Gray-man)リュード(バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海)

ネズミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーカブトネズミモズー大戦隊ゴーグルファイブ毒ガスネズミ鳥人戦隊ジェットマン恋煩い忍者チューピッド忍風戦隊ハリケンジャーアヤメガネズミ爆竜戦隊アバレンジャー幻獣アーヴァンク拳ソジョ獣拳戦隊ゲキレンジャーネズコンドル仮面ライダーハリネズラススプレーネズミ仮面ライダーV3ドブネズゴン仮

獣電戦隊キョウリュウジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズタイムの中のスーパーヒーロータイム内で2013年2月17日から2014年2月9日まで放送。【概要】『恐竜戦隊ジュウレンジャー』、『爆竜戦隊アバレンジャー』に次ぐ3番目の恐竜モチーフの戦隊(ただし当て字としては“強き竜の者”)。約10年ごとに恐竜ものになっている。前作『特命戦隊ゴ

料理下手 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に油→「油落とし」が書かれたママ○モン(洗剤)入りおかゆ遅くとも原作最終話には改善夕城美朱ふしぎ遊戯「鬼宿…顔が真っ青やで」三条幸人爆竜戦隊アバレンジャーカレーフルーツポンチ本編ではアスカがそれを食べて腹を壊した一方で、メジャーリーグのバッキー・バンズは問題なく食べていた白石茉子

獣拳戦隊ゲキレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と拳を交えながら修行を重ね、成長して分かり合うという、戦隊シリーズでありながら少年漫画の王道を行く熱いシナリオが魅力となっている。『爆竜戦隊アバレンジャー』以来の3人戦隊であり、追加メンバーには白の戦士に加え、シリーズ初の紫の戦士も登場。さらに、敵側のライバルとヒロインは黒と緑の

メガネっ娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ATION TIGA月影小夜子/流れ暴魔キリカ高速戦隊ターボレンジャー流れ暴魔に目覚めた際は眼鏡をつけなくなるアバレピンク/今中笑里爆竜戦隊アバレンジャー仲村ミホ特命戦隊ゴーバスターズ2代目キョウリュウバイオレット/弥生ウルシェード獣電戦隊キョウリュウジャーワシピンク/ラプター2

超越形態(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/20(日) 20:59:07更新日:2023/10/17 Tue 13:28:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「土は炎に…」「水は光に…」「木は炎に…」「鋼は光に…」「俺達にはスピリットがついている!」「そうだ!スピリットと共に戦うんだ

孕ませ/出産(妊娠) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6:32) 夫を強制去勢→夫の目の前で妻凌辱→妊娠とかたまらんな -- 名無しさん (2013-12-29 17:06:57) 爆竜戦隊アバレンジャー・・・・なぜ日曜朝にあの孕ませ展開を -- 名無しさん (2013-12-29 17:20:10) へその緒で繋がった赤ち

香村純子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中学の先輩である荒川稔久は『ウルトラマン』を、同じ女性特撮脚本家である小林は『レスキューポリス』を書きたくてこの世界に入っている)『爆竜戦隊アバレンジャー』の三条幸人=アバレブルーとえみぽんこと今中笑里が後に結婚していたという設定に演者本人たちまでが驚く中、一人だけ「私はそう思っ

プテラノドン(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プテラノドン(恐竜戦隊ジュウレンジャー)(と・てノ)            (と・てノ)アバレイエロー/樹らんる、爆竜プテラノドン(爆竜戦隊アバレンジャー)(と・てノ)              (と・てノ)キョウリュウゴールド/空蝉丸、獣電竜プテラゴードン(獣電戦隊キョウリュウ

バーロ兵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メ「赤胴鈴之助」の鬼面党の兵士に至ってはなんと波野大介少年のパチンコ玉に倒れる始末であった。それにやられ方も信じられないものが多く、爆竜戦隊アバレンジャーのバーミア兵はアバレッドの武器に食べられてしまい、前述のグリナム兵は頭を粉々にされてしまった奴もいた。しかし、このバーロ兵はそ

はさみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として使っていない。SCP-1666-JPSCP Foundation縁切り忍者シラーンス忍風戦隊ハリケンジャーアバレンオーロッキル爆竜戦隊アバレンジャー「爆竜必殺チョキチョキシザース」で敵を切り刻む。シザーダイヤルファイター快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャールパ

パワーレンジャー・S.P.D. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャーとしてはかなりレアなメンバーが多い。え?失踪前はレッドの声が男みたいだった?気のせい気のせい。パワーレンジャー・ダイノサンダー(爆竜戦隊アバレンジャー)31、32話に登場した、過去の世界のパワーレンジャー。4人のティーンエイジャーとその先生から構成される、恐竜パワーで戦うヒー

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズムバトンから放つ吹雪の技でレッドフラッシュ/ジン達と共に故郷の星である地球を改造実験帝国メスの侵略から守り切った。*バクレンオー(爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!)爆竜カルノリュータスとカスモシールドンが合体して完成する、劇場版限定の戦闘巨人。口

スーパーマリオ 魔界帝国の女神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まったが、あくまで少人数が行き来できる程度。デイジーの持つ隕石の欠片を隕石本体に戻すことで完全に次元が一つになる。似たような設定の『爆竜戦隊アバレンジャー』より10年も前の映画である。流石ハリウッド、時代を先取りしてやがる!逆進化装置/逆進化銃クッパが所有する、生物を退化させてし

ゴミジゲン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はしばしば「悪になりきれない怪人」が登場する。その末路はドライヤージゲン(ジェットマン)やゴーマ3ちゃんズ(ダイレンジャー)、ヤツデンワニ(アバレンジャー)のようにギャグ要員になって生き延びるか、ザシキワラシ(カクレンジャー)や炭火焼きオルグ(ガオレンジャー)のように無理やり戦わ

ジュラシック・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恐竜をイメージしてる…のだが、マンモスだのカエルだの明らかに恐竜じゃないのも混じっている。アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンドが爆竜戦隊アバレンジャーならこちらは恐竜戦隊ジュウレンジャーか。そのうち獣電戦隊キョウリュウジャーの種族も登場するんじゃないかこれ。前に宇宙刑事ギャバ

伊賀崎好天 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』にて桐生ダンテツを演じた山下真司氏、当時62歳。そして笹野高史氏は現在67歳で最高齢となっている。ただし、未遂で終わったとはいえ『爆竜戦隊アバレンジャー』にてアバレブルーになりかけたスケさんこと故・奥村公延氏は、当時72歳。きちんと変身できていれば……残念である。ワシには見えて

トクサツガガガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/12 Thu 21:09:23更新日:2024/01/16 Tue 13:02:30NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧獣の力(オーラ)……忘れられた太古の力を宿した若者達。宿命を背負い、運命に立ち向かう。源を同じとする二つの力が今、ぶつかり

男爵校長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/02 Fri 20:55:28更新日:2023/12/15 Fri 13:30:24NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧このギャグは反則だ!!2004年7月9日より4コマ漫画雑誌「もえよん」誌上にて連載が始まった青春4コマギャグ漫画。「男爵校長

単弓類/哺乳類型爬虫類(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろう。名前を知らない人でも、背中に大きな団扇のような帆を生やし、四本足で歩く恐竜のようなフィギュアや絵を見た事があるかもしれない。『爆竜戦隊アバレンジャー』や『騎士竜戦隊リュウソウジャー』ではさも当然のように恐竜(から進化した爆竜や騎士竜)に混ざっていたが、彼らは恐竜では無く、む

魔法戦隊マジレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いいEDと名高い。前情報なしでBメロまで聞かせれば確実に女児向けアニメの曲と勘違いすることだろう。そして黄色の腰。劇伴音楽は前々作『爆竜戦隊アバレンジャー』に「羽田健太郎with Healthy Wings」のメンバーとして参加していた山下康介氏が担当。ハリポタを意識した作品だけ

ティラノレンジャー/ゲキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンテツと面識があったようだが、その直後に宇宙大恐竜ボルドスの配下であるネオグリフォーザーの襲撃を受け、かつてレジェンド大戦で共闘した爆竜戦隊アバレンジャーのアバレッド/伯亜凌駕ともども囚われの身となり、恐竜スーパー戦隊の力の源『ダイノホープ』までも奪われてしまう。しかし、特命戦隊

暴走戦隊ゾクレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セリフやジェットマンの小道具使ったりとそこらへんもネタにしてたんだろうか -- 名無しさん (2014-01-21 11:40:24) アバレンジャーでもエヴォリアンの怪人三人がエヴォレンジャーを結成。今度はOP映像まで作る始末www -- 名無しさん (2014-02-

大獣神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴセイ~キョウリュウVSゴーバスのVSシリーズ3年連続登場してるんだよな -- 名無しさん (2016-08-22 23:18:44) アバレンジャー、キョウリュウジャー「唯一操縦席がある恐竜巨人」 -- 名無しさん (2016-12-10 20:14:27) 究極合体だ

ドラゴンレンジャー/ブライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になった。その後もジオレンジャーVレッド(オーレッド)、レッドターボレンジャー(レッドレーサー)と変身形態を変えながら登場し、更に『爆竜戦隊アバレンジャー』に当たる『ダイノサンダー』にもブラックダイノレンジャー(アバレブラック)としてレギュラー出演した。現在でもシリーズの顔と言っ

ラッコ男(ジョッカー怪人) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、プードル男、うさぎ男と共に復活。再びノリダーに襲いかかる。流石に本場の特撮作品にはラッコの怪人なんて出ないだろう…と思っていたら、爆竜戦隊アバレンジャーにラッコピーマンという、ラッコとコピー機とピーマンの合体怪人が登場した。恐るべし…世界を征服するジョッカー、今日も追記・修正頑

フレイム・コマンド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

道」など少数であり、大抵はもう一つの種族の漢字一字もらってきて2字の冠詞を作る。アーマード・ドラゴンとの組み合わせである「爆竜」は特に多い。アバレンジャーかなにか?サイバー・コマンドとガイア・コマンドの顛末を見て、サイバー・コマンドのいいところを真似し、ガイア・コマンドの悪いとこ

ハリケンブルー/野乃七海 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまうため、ブルー自身が巨大戦から完全にハブられることに…*1。大体がシュリケンジャーのせいなのは内緒。【他作品における七海】〇『爆竜戦隊アバレンジャーVSハリケンジャー』クワガライジャー/霞一鍬と共にスペインで任務に就いていた。一鍬から闘牛デートに誘われていたが、「牛はパス!

アカレッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特攻ぶっこみのテツ」を名乗り潜入捜査していた特捜戦隊デカレンジャーの姶良鉄幹/デカブレイクダイノアースで結婚生活3年目を迎える竜人・爆竜戦隊アバレンジャーのアスカ/アバレブラック演ドルとして活動中・忍風戦隊ハリケンジャーの野乃七海/ハリケンブルー……なのだが、スカウトするにもタイ

満艦飾マコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:17) 途中でウルトラマンのジャミラみたいな格好してたな -- 名無しさん (2014-03-08 20:23:49) ↑後ろ姿だけどアバレンジャーもやってた。 -- 名無しさん (2014-03-08 20:28:30) 祝・二つ星まこ復活 -- 名無しさん (2