「アバレンジャー」を含むwiki一覧 - 7ページ

音(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

センターに設置し、人間の脳を破壊しようと目論んだ。・キーラ・フォード/イエローダイノレンジャー(パワーレンジャー・ダイノサンダー)『爆竜戦隊アバレンジャー』の北米リメイク版におけるイエローレンジャー。『ダイノサンダー』のレンジャーはそれぞれ固有の超能力を持っており、キーラのそれは

山口由里子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(テラフォーマーズ)ヴァドス、ココット(ドラゴンボール超)サラ・ロックベル(鋼の錬金術師) ※2003年版ルージュラフレシア(声)(爆竜戦隊アバレンジャー)紫皇院(花右京メイド隊)ノーラ・レミング(フルメタル・パニック!)ジョーイ(2代目)(ポケットモンスターシリーズ) ※無印2

アリエナイザー(特捜戦隊デカレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もんやったら"ブチッ!"とその翼毟り取ったるけんのう!罪状:179の星における殺人、および数々の悪行三昧Vシネマ『特捜戦隊デカレンジャーvsアバレンジャー』に出演。仁義がないといわれるギンジフ星出身のアリエナイザー。広域宇宙暴力団「ビローノファミリー」の幹部で、広島弁で喋る典型的

宇宙忍群ジャカンジャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】デザインはさとうけいいち氏が担当。ジャカンジャの全怪人や要塞、小道具、ジャカンジャ文字を含めた組織の全てを1人で担った。なお氏はこの後続編アバレンジャーにて邪命体エヴォリアンの全デザインをこれまた一人で担当している。組織名の由来は「邪」+「間者」から。(間者とは「スパイ」「忍者

ジュウオウザワールド/門藤操 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって作られた戦士はスーパー戦隊シリーズでは初(過去に敵側だったのならトッキュウ6号)。また、最初は敵勢力として現れる追加戦士は『爆竜戦隊アバレンジャー』のアバレキラー以来でもある。スーパー戦隊シリーズの海外輸出版である『パワーレンジャー』シリーズを含めるなら、第1シーズンのグ

宇宙戦隊キュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー恒例のVSシリーズ。時系列的には『VSスクワッド』の前に当たる。〇余談☆『爆竜戦隊アバレンジャー』以降の作品で恒例となっていたイベント「プレミア発表会」だが、キュウレンジャーでは残念ながら開催されなかった。だが、代わりに『

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

18-07-30 16:42:57) ジェットマンのジェットウイングやガオイエロー(ガオレンジャー)のイーグルウィング、あとアバレイエロー(アバレンジャー)のアバレモード(背中にプテラノドンの羽が生える)は羽ばたきか滑空のどっちに入るの? -- 名無しさん (2018-07-

夢オチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がラストで全てシオンの見ていた夢であることが判明する。こちらも冒頭から「シオンが眠気に襲われている」状況であることは描写されている。爆竜戦隊アバレンジャー第44話「サラリーマンはアバレ仕掛けの夢を見るか?」のエピソードが該当。ヒーロー達が怪人の作り出した夢の世界に囚われて……とい

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

精霊王を翻弄した。後に狼鬼が邪気から解放され、追加戦士ガオシルバーとなった際にガオハンターも正義の狩人となり、装備も継続されている。爆竜戦隊アバレンジャー一号ロボ・アバレンオーの胸部は「プテラカッター」というブーメランになる。……というか、爆竜プテラノドンをそのまんま投げつけるん

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっており、動きを統括しているらしい。ゴーカイジャーにもサタラクラJr.及びサンダールJr.の配下として登場した。◇バーミア兵 (爆竜戦隊アバレンジャー)邪命体エヴォリアンの戦闘員でアメーバから作り出される。武器はスティック。白いゾルルと黒いゲルルの2種類がいる。液体化能力を持

ナダ(騎士竜戦隊リュウソウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ)「自我を持った鎧」「呪いの武具」といった敵キャラクター・設定は恐竜系戦隊では最早お馴染みとなっており、特に「自我を持った鎧」は『爆竜戦隊アバレンジャー』の暗黒の鎧(ガイルトン)や、『獣電戦隊キョウリュウジャー』の怒りの戦騎ドゴルドに続いて3人目となる。また、暗黒の鎧とは戦隊側

スラッグ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…初代映画に出てきたグルメスの方が遙かに知名度が低いと思うが -- 名無しさん (2017-02-24 02:06:07) そういえば、アバレンジャーの映画に出てきた敵がこいつと似たようなことやってたな。しかも声はピッコロ -- 名無しさん (2017-06-30 19:

ウージョン星人 ジンチェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の敵キャラクターを演じている。こちらも入れ替わりを重ねすぎて、本来の姿が不明という点が共通している。ホージー役の林剛史氏は前年の『爆竜戦隊アバレンジャー』のアバレキラー/仲代壬琴役の最終オーディションまで残った経験があり、今エピソードはいわば氏の悪役としての演技力を垣間見る事が

レトロワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちが正気に戻った後にモブキカイノイドも効いてなくて困惑してる描写がある -- 名無しさん (2021-06-20 13:56:09) アバレンジャーの仲代先生も無力化していたと思う。 -- 名無しさん (2021-06-20 14:22:57) 腕をL字にして発射する光

ゾイナー星人ベートニン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度こそ母星へ帰る決心をしたのった。余談◆出身星と名前の由来は『武士道』の著者として知られる新渡戸稲造。◆声を担当した岩尾万太郎氏は『爆竜戦隊アバレンジャー』にてムカデンパンジーの声を担当しており、スーパー戦隊シリーズへの出演は2年連続となる。◆作中最初にして最後である「デリート不

デカブルー/戸増宝児 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

球団』の宇野球一役や、『仮面ライダー電王』第30話「奥さん花火どう?」の花火職人・寺崎トオル役あたりが有名であろうか。また、前年の『爆竜戦隊アバレンジャー』ではアバレキラー/仲代壬琴役のオーディションに参加しており、最終選考まで残っていた経験がある。シリーズ第42作『快盗戦隊ルパ

ワンデ星人ニワンデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/07/06 Tue 19:59:38更新日:2024/05/30 Thu 11:39:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧茉莉花ちゃ~んの為なら~、ボクチンあいつの居場所探し当てられるかもぉ~?ワンデ星人ニワンデとは、特撮テレビドラマ『特捜戦隊デ

エージェント・アブレラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/20 Mon 07:55:35更新日:2024/06/03 Mon 13:59:07NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧現実を見ろクルーガー!宇宙には正義などという見えないものよりズッシリ重い札束が大好きという奴らが、まだ掃いて捨てるほどいる!

ゼンカイジャーにおける並行世界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で済ませる世界なのだろうか?マッチワルドの撃破により解放された。余談過去の戦隊シリーズには並行世界を扱った作品がいくつか存在する。『爆竜戦隊アバレンジャー』 - 恐竜が生き残り、爆竜へと進化したダイノアース『炎神戦隊ゴーオンジャー』 - 膜のように並列に存在するヒューマンワールド

アンキロサウルス(古代生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まそうだなアプケロスモンスターハンターシリーズ死ぬまで執拗に攻撃を続けることから「ホーミング生肉」と揶揄される。爆竜アンキロベイルス爆竜戦隊アバレンジャーキョウリュウシアン&獣電竜アンキドン獣電戦隊キョウリュウジャーリュウソウピンク&騎士竜アンキローゼ騎士竜戦隊リュウソウジャーガ

ビャッ鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たのだった。【その他】大変珍しいマックジャバーの登場回である。白老役の奥村公延氏は、東映特撮の常連俳優。特撮好きなWiki籠りには『爆竜戦隊アバレンジャー』の杉下竜之介(スケさん)役でおなじみだろうが、時期的には『おもいっきり探偵団 覇悪怒組』の洋漢和尚役の人。そして『覇悪怒組』

冥府神スレイプニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。*3担当声優の梅津氏は『高速戦隊ターボレンジャー』のかっとび暴魔ズルテン以来のレギュラーとなり、スーパー戦隊シリーズにおいては『爆竜戦隊アバレンジャー』のナナクサルンバのようなゲスト怪人を含めるとギャグギャラを多く演じていたが、こちらでは珍しく低音ボイスを用いた徹頭徹尾シリア

ゼンリョクゼンカイキャノン/ゼンリョクイーグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジャッカー電撃隊海賊戦隊ゴーカイジャー特命戦隊ゴーバスターズ快盗戦隊ルパンレンジャー轟け!ジュラシックパワー恐竜戦隊ジュウレンジャー爆竜戦隊アバレンジャー獣電戦隊キョウリュウジャー騎士竜戦隊リュウソウジャー吠えろ!ビーストパワー太陽戦隊サンバルカン超獣戦隊ライブマン鳥人戦隊ジェッ

デカイエロー/礼紋茉莉花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/05/07 Fri 17:14:50更新日:2024/05/27 Mon 10:56:48NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧いいよ、私をテレポートするならしても。でも信じて、君はひとりぽっちなんかじゃない。だから……だから自分を嫌いにならないで。デ

梅津秀行 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レンジャー)策士サイマ獣スパイダラスの声(救急戦隊ゴーゴーファイブ)カラオケオルグの声(百獣戦隊ガオレンジャー)ナナクサルンバの声(爆竜戦隊アバレンジャー)冥府神スレイプニルの声(魔法戦隊マジレンジャー)四幻将サンヨの声(獣撃戦隊ゲキレンジャー)アヤカシ・ヤミオロロの声(侍戦隊シ

ダークシャドウ(轟轟戦隊ボウケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウ様は危うく置いてきぼりにされる所だった。ヤツデンワ二「青いお姉ちゃん、鳥忘れてるー!」余談幻のゲッコウの声を担当した銀河万丈氏は『爆竜戦隊アバレンジャー』の爆竜ブラキオサウルス以来の出演であり、初の本格的な戦隊悪役となる*10。また『海賊戦隊ゴーカイジャー』で害統領(二代目)バ

クランチュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(戦隊と和解して組織のトップになったのみならず協調性を重視する点が同じ) -- 名無しさん (2021-03-02 19:31:37) アバレンジャーのミケラと会わせたい。クリエイターと芸術家で意気投合しそう。 -- 名無しさん (2021-03-07 22:09:57)

繁殖忍者クッツク法師 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

【余談】名前の由来は「くっつく」+「ツクツクボウシ」+「法師」 声を担当した多田野曜平氏は今回がスーパー戦隊シリーズ初出演。次回の『爆竜戦隊アバレンジャー』では俳優として泥棒の役で出演している。追記に失敗してしまったが、生まれ変わって修正だー!!宇宙忍者ファイル:繁殖忍者クッツク

モーターボートバスラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターボートがモチーフになるのは珍しい。また、相方のツリザオ邪面のモチーフとなった釣竿は主に『仮面ライダースーパー1』のツリボットや『爆竜戦隊アバレンジャー』のツリバカツオリーブ(第26話「釣りバカアバレ日誌、どもども」に登場))など多く怪人の元ネタになっている。邪面獣モーターボー

栗原天音 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/09/05 Sat 07:41:35更新日:2024/05/23 Thu 10:18:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧虎太郎もさぁ…いつもおしゃべりばかりしてないで、始さんにぐらいクールに決めてみたら?天音ちゃ~ん。どうしていつもそうやって叔

邪面師(魔進戦隊キラメイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体マッサージ店「芋長」→「カーレンジャー」に登場した芋羊羹の店バー「golden gate」→結城凱/ブラックコンドルの行きつけ「恐竜や」→アバレンジャーの活動拠点「RYUSO-KEBAB」→リュウソウジャーの長老が営む移動ケバブ店9つ星レストラン「グラッツェ」→スパーダ/カジキ

機界戦隊ゼンカイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェットマン名乗りパターン変化その6シリーズ史に残るカオスカイその1第19カイ!ゼンカイ改め、超ゼンカイ!カブトムシワルドダイカブトムシワルドアバレンジャースーパーゼンカイザー初登場OP映像が『スーパーヒーロー戦記』仕様に変更(第23カイ!まで)第20カイ!映画公開記念合体スペシャ

ゼンカイザー/五色田介人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カイジャーの番組ロゴマークになる(ページ上記のゼンカイザー名乗り画像参照)駒木根氏は幼少期からスーパー戦隊を見ていたファンであり、『爆竜戦隊アバレンジャー』をリアタイしていたとのこと。なお、2021年放送当時では、1週違いで始まった1時間前の作品にも、白がパーソナルカラーで常に全

ピーサード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のかの反応は、蜘蛛男撃破後の漫画版本郷猛を髣髴とさせるものがある。 -- 名無しさん (2021-01-11 00:03:01) ↑4 アバレンジャーのガイルトンという先輩もいるぜ -- 名無しさん (2021-01-11 00:30:27) ↑3(本人訂正)まほじゃなく

ハリガネオルグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャークショット、タイガーアタックの連続攻撃に圧倒され、最後は天地轟鳴・アニマルハートによって爆散した。【余談】演じる飯田氏は後に、『爆竜戦隊アバレンジャー』にて爆竜ステゴスライドンを演じることになる。前作『未来戦隊タイムレンジャー』が「怪人を倒さずに逮捕する」というスタンスだった

ダイボイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

風に言うと「アカレッドの大いなる力」なのかなあ -- 名無しさん (2016-04-02 22:36:30) ↑もしくはハリケンジャー、アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャーの大いなる力のミックスかも -- 名無しさん (2016-04-08 20

ワンマンアーミー(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/26(土) 15:54:16更新日:2023/08/18 Fri 18:44:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧何が始まるんです?第三次大戦だ。~ コマンドー ~私は司令部より、独自行動の免許を与えられている。つまりは“ワンマンアーミー”

濡れ場 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

堂々と行われた作品があった。それがアニメ化もされた神風怪盗ジャンヌという漫画だとは口が裂けても言えない。また、[[あるスーパー戦隊>爆竜戦隊アバレンジャー]]でも日曜朝に非常にさりげなく行われた。まあ、あれがないと鬼畜なエロゲーも真っ青な孕ませ展開になってしまうので、救済措置とし

芋長の芋羊羹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/15 Sun 18:54:22更新日:2023/10/26 Thu 11:30:48NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧なんやなんや?何でグラッチがでっかくなっとんねん?カーレンジャーの武器も全然効かへんで!こうなったら、俺らの夢の車をでっかく

バンクシーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

判明した。イナズマイレブン相手が強いと、大体失敗する。キーパーに至ってはイジゲン・ザ・ハンドなどやられるバンクまで存在する物も有る。爆竜戦隊アバレンジャー第1話で杉下竜之介が変身を試みるが、爺さんだったため体が耐えられずに変身が中断・解除されてしまう。バンク部分の映像がこの場面の

ザンギャック行動隊長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女の子のコスプレに萌えたセーラー服萌えでありまーす!強化改造は『マルチサイズダイヤル』『アブソブルーマー』でありまーす!モチーフは、爆竜戦隊アバレンジャーの戦闘員『バーミア兵』でありまーす!〇大科学者ザイエン(CV:中田譲治)ジョージ悪役第3弾。30話に登場。ゲスト幹部怪人。帝国

忍者戦隊カクレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2009/06/06 Sat 00:44:35更新日:2023/10/30 Mon 13:36:32NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧人に隠れて悪を斬る!忍者戦隊、カクレンジャー見参!出典:忍者戦隊カクレンジャー OP映像より、1994年2月18日~199