天然の為か、時折発信内容に誤字が有る和田さん。
視聴者が必要なコスメ等の情報にたどり着けない場合があるかと思い、誤字が有った場合その正しい名称をまとめています。
▼2017/09/08Instagramの投稿にて「商品名間違い」
×ラッカールージュ
◯カラーリッシュ エクストラオーディナリー ルージュ
▼2017/09/12Instagramの投稿にて「ブランド名間違い」
×マキアレーベル
◯マキアレイベル
▼2018/01/11Instagramの投稿にて「ブランド名間違い」
×MAJORICA MAJORUCA
◯MAJOLICA MAJORCA
公式商品ページ
▼2018/03/15Instagramの投稿にて「ブランド名間違い」
×MAJORIKA MAJORKA
◯MAJOLICA MAJORCA
※二度目のミス
▼2018/06/17Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×プレイひゃくいちスティック
◯プレイワンオーワンスティック
▼2018/09/09Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×口頭で「セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー」と紹介
○字幕、画像は「ちふれ UVリキッドファンデーション」
▼2018/09/09Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×工原道
○江原道
※動画内で同一ミスが2度有り
▼2018/09/22Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×グリッターリキッドアイシャドウ
○グリッター&グロウ リキッドアイシャドウ
▼2018/10/28Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×プライムフィックスミスト
○プレップ プライム フィックス+
▼2018/10/28Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×INDIAN NIGHT JASMIN
○INDIAN NIGHT JASMINE
▼2018/11/25Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×MAYBELINE
○MAYBELLINE
公式商品ページ
▼2018/12/31Youtube投稿の動画にて「色味間違い」
×004オールドバーガンディ
○恐らく 014 テラコッタブラウン
▼2019/03/29Instagramのストーリーにて「値段間違い」
×L→¥3000
○L→¥3800
▼2019/04/01Instagramのストーリーにて「商品名間違い」
×リユーザブルゴールドカップ
○リユーザブルコールドカップ
販売ページ
▼2019/08/21Instagramのストーリーにて「ブランド名間違い」
×AmericanFarmacy
○AMERICAN PHARMACY
▼2019/08/29Instagramのストーリーにて「商品の発売日間違い」
×9月
○10/23
▼2019/9/03Instagramのストーリーにて「コスメデコルメ」
×コスメデコルメ
○コスメデコルテ
▼2019/9/04Instagramのストーリーにて「ブランド名間違い」
×choose me
○Chu’s me
▼2019/09/07Youtube投稿の動画にて「ブランド、商品名間違い」
×WPLUSのネイルジェル
○O・P・I プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
▼2019/09/08Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×MAKEUP REVOUTION
○MAKEUP REVOLUTION
▼2019/10/20Instagramのストーリーにて「人名間違い」
×河北祐介
○河北裕介
※敬称略
▼2019/11/08Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×IPUSA
○IPSA
▼2018/11/18Youtube投稿の動画にて「人名間違い」
×河北祐介
○河北裕介
※敬称略
※二度目のミス
公式商品ページ
▼2019/11/23Youtube投稿の動画にて「メーカー名間違い」
×井戸ラボラトリーズ
○井田ラボラトリーズ
▼2019/12Instagramのストーリーにて「人名表記間違い」
×あかりん
○アカリン
※敬称略
▼2019/12/01Youtube投稿の動画にて「ブランド名表記間違い」
×ボビー・ブラウン
○ボビイ ブラウン
▼2018/11/25Youtube投稿の動画にて「ブランド名表記間違い」
×マック
○M・A・C
▼2019/12/20Instagramのライブにて「商品名間違い」
×バーム エッセンシャル トランスペアレント
○ボーム エサンシエル トランスパラン
▼2019/12/23Youtube投稿の動画にて「URL表記間違い」
×http://emayme.com/
○http://emaymie.com/
▼2019/12/29Youtube投稿の動画にて「ブランド名表記間違い」
×Mousse
○MOUSSY
▼2019/12/29Youtube投稿の動画にて「色名表記間違い」
×イエローアンバスター
○イエローアラバスター
▼2020/01/25Instagramのストーリーにて「商品名間違い」
×UVモイストクリーム
○モイストUVクリーム
▼2020/01/26Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×WHO ME
○WHOMEE
▼2020/01/27Instagramのストーリーにて「ブランド名間違い」
×FUMME
○FEMMUE
▼2020/02/01Youtube投稿の動画にて「色味間違い」
×W.W(ラメ無しくすみピンク)
○crave(ラメ入り青みピンク)
YouTuberの和田さん見てWHOMEEのリップ見に行ったけど色味違い過ぎてラメすら入ってない?色番間違えてるなら適当だし、正しいなら照明か編集で色変わり過ぎ…ラメ入りで1番近そうな色ですら動画と全然違う。和田さんの事調べたら色々やっちゃってる人で本当ならショック…もう見られない😫 pic.twitter.com/D9TGKf3TbP
— もも (@mmmouse1118) February 6, 2020
▼2020/02/02Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×ETOVOS
○ETVOS
▼2018/02/02Youtube投稿の動画にて「ブランド名、商品名違い」
×NIXのチップ
○NYX デュアル シリコン アプリケーター
▼2020/02/05Instagramの投稿にて「商品名間違い」
×パテント ペイント リップ カラー
○パテント ペイント リップ ラッカー
▼2020/02/14Instagramのストーリーにて「人名間違い」
×凛子
○倫子
※敬称略
▼2020/02/22Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×万世酵素
○万成酵素
▼2020/02/22Youtube投稿の動画にて「ブランド名表記間違い」
×フィーヴィービューティーアップ
○フィービービューティーアップ
▼2020/02/29Instagramのライブ配信にて「ブランド名間違い」
×ジョージオ・アルマーニ
○ジョルジオ・アルマーニ
▼2020/02/29Youtube投稿の動画にて「ブランド名間違い」
×ETOVOS
○ETVOS
※二度目のミス
▼2020/03/12Youtube投稿の動画にて「商品名、ブランド名間違い」
【商品名】
×ライトフル C+ ナチュラリー フリーレス ファンデーション
○ライトフル C+ ナチュラリー フローレス SPF 35 ファンデーション
【ブランド名】
×WHOMEE
○M・A・C
▼2020/03/13Instagramのストーリーにて「人名間違い」
×凛子
○倫子
※敬称略
※二度目のミス
▼2020/03/21Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
×プロウインク リキッドペン
○ブロウインク リキッドペン
▼2020/03/31Instagramのライブにて「色名間違い」
×グレーヴィング
○クレーヴィング
▼2020/04/08Instagramのストーリーにて「色名間違い」
×オーラスルーベージュ
○オーラスローベージュ
▼2020/06/06Instagramのストーリーにて「タグ付け間違い」
✕Jo Malone London
○Jo LOVES
正しくタグ付けするならばこちらの
jolovesofficialのInstagramアカウント
宛ということになります。
▼2020/08/09Youtube投稿の動画にて「商品間違い」?
6:46~から「シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)」というファンデーションを
リキッドからパウダーのような質感に変わる
と説明する和田さん。
しかし商品のサイトには
毛穴凹凸をしっかりカバー。
厚塗り感も消えていき、みずみずしいツヤ肌へ。
と記載があり、パウダーへ質感が変わるといった説明はありません。
なお、同ブランドの別商品「パウダリースキンメイカー」には下記の説明があるため、
「商品を間違えているのではないか」という意見が視聴者から挙がっています。
最初は液状だから、毛穴凹凸密着カバー。
なのに、肌の上でパウダーに変わるから、
さらさらな仕上がりに。厚塗り感も消えていく。
出典:パウダリースキンメイカー
▼2020/08/09Youtube投稿の動画にて「商品名間違い」
✕紫外線予防 ノンケミカル薬用美白UVクリーム
○紫外線予報 ノンケミカル薬用美白UVクリーム
▼2020/08/16Youtube投稿の動画にて「色味の表現間違い?」
2:26~から、フジコシェイクシャドウというアイシャドウのブラウンカラー「06 THE ブラウン」を「シャンパンカラー」と表現していますが、この商品は「04 シャンパングロウ」という名前の別の色味を展開しており、シャンパンカラーというものも本来茶色ではなく透明感がありラメが入ったベージュ系の色味をさすため、色味の表現を間違えているのではないかという意見が視聴者から挙がっています。
シャンパンカラーとは
webcolor #ebca98
系統色名 lg-rY(明るい灰みの赤みの黃)
▼2020/08/17Instagramの投稿にて「商品名間違い」
×スキニーブロウマスカラ
○スキニー ブロウカラ
※商品には「スキニーブロウマスカラ」と印字されていますが、公式HPには商品名は「スキニーブロウカラ」と記載されています。
▼2020/08/17Instagramの投稿にて「商品間違い?」
アイブロウマスカラに関する投稿で、画像に写っているのは&beの「&be マスカラ」(まつげ用)であり、このブランドでは「&be アイブロウマスカラ」という眉用のマスカラを別に発売しています。
そのため、「紹介する商品を間違えているのではないか」という視聴者からの意見が挙がっています。
※まつげ用のマスカラを眉に使うこと自体には問題は有りませんが、「アイブロウマスカラなら何でも良い!と言いたいところだけど(中略)相性の良いアイテムってあるんですよね」という導入で紹介している商品であり、2020/08/17 20:30の時点で「こちらはまつげ用です」という注意書きもないため、この件を取り上げています。
2020/09/03追記
①やはり間違いか
この記事に寄せられた
あえてまつげ用をアイブロウに使うということですか?
という視聴者のコメントに対し、和田さんが
アイブロウマスカラです
と返信しているため、やはり間違えているように思われます。
尚、視聴者はその後「アンドビーがまつげ用だったので…(汗)」と更にコメントを送りますが、和田さんからの返信はありません。
②「大事な部分の説明が足りていなかった」とのこと
その後別の視聴者より
眉マスカラではなくまつげ用のマスカラではありませんか?お店で探しても見つかりませんでした、何か一言注意書きも添えていただきたかったです。(要約)
というコメントが寄せられ、それに対し和田さんは
大事な部分の説明が足りず申し訳ありませんでした!
と返信しています。
▼2020/08/30Youtube投稿の動画にて「商品の特性表記間違い」
1:28~
×SPF50
○SPF50+
SPF50とは
現在、日本で設定されているSPFの最大値が「SPF50」です。
SPF50+とは
現在設定されている最大数値SPF50より効果の高い商品は、一律「SPF50+」と表示されるようになりました。
出典:真夏に使いたい日焼け止めの選び方 「SPF50」と「SPF50+」の違いは?
▼2020/09/12Youtube投稿の動画にて「値段の表現間違い」
4:29~
×1800円
○500円
▼2020/09/28Instagramの投稿にて「商品名間違い」
ちなみに、ラメの正式名称は
グリッターシャドウ02です!
×グリッターシャドウ02
○リキッドグリッターシャドウ / #02ローズスター(@cosme SHOPPING)
○リキッドグリッター 02 ローズスター(rom&nd_Official)
※細かいところですが、正式名称と言いながら「リキッド」が抜けているため、取り上げています。
▼2020/09/29Instagramのストーリーズにて「漢字名間違い」
コロナ渦で影響を受けた現役の美容部員さんによる…
×コロナ渦
○コロナ禍
コロナ禍
読み方:コロナか
別名:コロナウイルス禍いわゆる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が招いた危機的・災厄的な状況のこと。社会的・政治的・経済的な、混乱・不安・損失などを総称した言い方。
▼2020/09/30Instagramのライブ配信にて「商品の色名間違い」
2:11~
×オレンジベコ
○オレンジペコ
▼2020/10/17Youtubeの動画にて「ブランド名間違い」
1:40~
✕MAYBELLNE
○MAYBELLINE
▼2020/11/05Instagramのストーリーズにて「ブランド名間違い」
✕フルールドファンティマ
○フルールドファティマ
▼2020/11/08Youtubeの動画にて「商品名間違い」
1:43~
✕レブロン キス クラウド ブロテッド リップ カラー
○レブロン キス クラウド ブロッテッド リップ カラー
▼2020/11/17Instagramのストーリーズにて「色名間違い」
こちらはGEN NUDEというカラーです。
×GEN NUDEというカラー
(※GEN NUDEはカラー名ではなく展開しているシリーズ名)
▼2020/11/21Youtubeの動画にて「ドラマタイトル名表記間違い」
1:33~
×STRT-UP
〇START-UP
▼2020/11/21Youtubeの動画にて「商品の特性表記間違い」
1:47~
UVイデア XL プロテクションBB
×PA+++
〇PA++++
▼2020/11/21Youtubeの動画にて「ブランド名間違い」
1:56~
×ラロシュポゼ
〇ラロッシュポゼ
▼2020/11/22Youtubeの動画にて「商品名間違い」
6:21~
×ブルーミング メイクアップキット A
〇ブルーミング メイクアップキット B
▼2020/12/14Instagramのストーリーズにて「商品名間違い」
×ロングラッシュカラー
〇スーパーロングラッシュカラ
▼2020/12/26Youtubeの動画にて「商品名間違い」
2:35~
https://www.youtube.com/watch?v=y5zkX91mYyg
×ロングラッシュカラー
〇スーパーロングラッシュカラ
▼2020/12/26Youtubeの動画にて「店名間違い」
11:25~
×サンドラック
〇サンドラッグ
▼2020/12/27Youtubeの動画にて「商品名間違い」
1:54~ 2:11~
https://www.youtube.com/watch?v=c8iacd9IdyM
×Lipo-C
〇Lypo-C
▼2020/12/27Youtubeの動画にて「人のインスタID間違い」
3:10~
×daai_chan
〇daaai_chan
▼2021/1/5Instagramのストーリーズにて「ブランド名間違い」
×マキアレーベル
〇マキアレイベル
▼2021/1/9Youtubeの動画にて「商品名間違い」
概要欄
https://www.youtube.com/watch?v=dHNKuHhcklE
×チャコットフォープロフェッショナル フィニッシングパウダー
○チャコットフォープロフェッショナルズ フィニッシングパウダー
▼2021/1/16Youtubeの動画にて「ブランド名間違い」
7:38~
https://www.youtube.com/watch?v=7UOk-Cub9ro
×ETUDE HOUSE
〇ETUDE
メイクアップブランドETUDE (エチュード)は
2020年3月よりブランドロゴを含むブランドアイデンティティを一新いたします。
また、ブランドのネーミングの「エチュードハウス」は「エチュード」へと変わり、
「エチュード」を体験できる場所として「エチュードハウス」を店舗でのみ使用。
▼2021/2/6Youtubeの動画にて「ブランド名・商品名・値段間違い」
10:10~
https://www.youtube.com/watch?v=5xU7Ky88shc
×ETUDE ラッシュパーム カールフィックスマスカラ ロングラッシュ 1,529円(税込み)
〇innisfree スーパーロングラッシュカラ 1,540円(税込み)
※(追記:2/6) その後、
商品名テロップにミスがございました。正しくは下記になります。
→ブランド名 innisfree スキニーロングラッシュカラ
と概要欄にて訂正しましたが、こちらも誤りで、正しくはスーパーロングラッシュカラです。
※(追記:2/7)2/7、Instagramのストーリーズと概要欄にて、正しく訂正されました。
▼2021/2/6Youtubeの動画にて「商品名・特性間違い」
1:27~
https://www.youtube.com/watch?v=5xU7Ky88shc
×エレガンス モデリング カラーアップ ベース SPF25 PA++
〇エレガンス モデリングカラーベース EX SPF40 PA+++
※同じシリーズの商品ですが、動画内で写っている商品はリニューアル前のものであり、テロップではリニューアルされた後の商品名と特性が表記されています。
▼2021/2/20Youtubeの動画にて「人名間違い」
https://www.youtube.com/watch?v=3ZZpGLfEo1A
コメント欄より
×島田ちあきさん
〇嶋田ちあきさん
▼2021/2/20Youtubeの動画にて「ブランド名間違い」
概要欄より
×visse avant
〇visee avant
「人の名前やブランド名の表記を間違える」とはどういうこと?
人の名前を間違えることは、「相手に興味がない」と思わせる失礼な行為だろう。
出典:失礼すぎ! 「他人の名前を間違える人」がしたドン引き行動3選 – ニュースサイトしらべぇ
毎日多くのメールを受け取ったり送信したりしていると、誤字や脱字に気付いても、内容を理解することができる程度のものであれば、やり過ごしてしまうこともあるでしょう。
商品情報の表記ミスとなれば、話は別。そのまま放置しておくと大きなトラブルに発展しかねません。
表記ミスに気付いたら、すぐに先方に連絡を取って正しい情報を伝えるとともに、間違えたことを謝罪しましょう。