ジョン・W・ブリッカー

ページ名:ジョン・W・ブリッカー

ジョン・W・ブリッカー

出生名

John William Bricker

生誕

1893年9月6日

役職

アメリカ第35代大統領

国家

アメリカ合衆国

民族

アメリカ人

イデオロギー

自由民主主義

政党

共和党


ジョン・ウィリアム・ブリッカー(John William Bricker、1893年9月6日 - )は、アメリカ合衆国上院議員、弁護士。第54代オハイオ州知事を務めたアメリカ合衆国の政治家。同国第34代臨時大統領(在任:1944年10月8日 - 1945年1月20日 )

目次

幼少期

ブリッカーは、オハイオ州中南部のマディソン郡のマウントスターリング近くの農場で生まれた。彼はローラ(旧姓キング)とレミュエル・スペンサー・ブリッカーの息子でした。彼はコロンバスのオハイオ州立大学に通い、1916年にオハイオ州立大学で文学士号を取得し、1920年にロースクールを卒業した後、1917年にバーに入学し、1920年にコロンバスで法律実務を開始しました。

政治経歴

第一次世界大戦中、ブリッカーは1917年と1918年に米国陸軍で中尉および牧師を務めました。その後、1920年から1928年までオハイオ州グランドビューハイツの弁護士、1923年から1927年までオハイオ州司法長官補佐、1929年から1932年までオハイオ州公益事業委員会のメンバー、1933年から1937年までオハイオ州司法長官を務めました。

彼は1939年から1945年までオハイオ州知事を務め、ブリッカーは中央集権政府に反対する立場を支持し、州政府と地方政府への関与を増やす方針を取った。

・副大統領として

1940年にフランクリン・D・ルーズベルトを打ち破り共和党のウェンデル・ウィルキーが大統領となったものの、当初は政権に加わる事はなかった。しかし、1944年2月に当時の副大統領だったチャールズ・L・マクナリーの死亡により、共和党内での交渉もあり彼が新たな副大統領となった。しかし、当時の共和党の立場は対外戦争の失敗やウィルキーの政策不振により国民からの信頼も低く、彼が副大統領となったのはトマス・E・デューイの策略でもあると指摘する者もいる。

しかしウェンデル・ウィルキーが1944年選挙を目前にして心臓発作で倒れると彼が新たな臨時大統領となった。

・臨時大統領として

臨時大統領として彼は共和党のイメージを回復させるような行動を行うも、1944年の選挙では地滑り的にハリー・S・トルーマンが就任することとなる。

1944年アメリカ大統領選挙に敗北してからも彼は共和党の中で働き続け、民主党内にしか目を向けないトルーマンを批判し国民からの信頼を回復する為に選挙期間中には31の州を訪問し、6日間で28を含む173のスピーチを行った。彼のたゆまぬ努力とトルーマンの掲げた「フェアディール政策」の滞りから国民はブリッカーへと目を向け1948年アメリカ大統領選挙にて勝利する事になる。

その後

臨時大統領として戦うも、惨敗という結果に終わった1944年アメリカ大統領選挙を受け、彼は共和党内での立場を大きく失墜させることとなる。その後は共和党の党首をトマス・E・デューイが務めることとなった。しかし、1952年アメリカ大統領選挙での進歩党との連立というデューイの判断に対して反発した共和党員の間ではブリッカーを再評価する声が広がり、ゲーム開始時点では1960年大統領選挙の共和党大統領候補の中でも有力候補となっている。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

陣営一覧

ここでは、複数の国家の集合体(組織)を一覧化している。目次1 軍事・安全保障組織 軍事的な連携を目的としたより硬い国際組織2 経済連携組織経済的な連携を目的とした比較的緩い国際組織3 共通された目標を...

重慶軍閥

重慶軍閥正式名称中華民国略称重慶閥タグCHO公用語中国語首都南京(事実上:重慶)国家元首孔 祥熙政府首班孔 祥熙政府思想-与党中国国民党人口-人成立1912年1月1日所属陣営中華統一戦線重慶軍閥は、反...

製作メンバー

製作メンバー[]※製作メンバーにおける主要管理人のみ管理人[]にっしんGB副管理人[]T75_kareraisuア無理・ロイせつなれいんらぺ會長んしゅぱらコーディング部長[]んしゅぱらシナリオ製作部長...

自由フランス

自由フランス正式名称フランス共和国略称自由フランスタグFFR公用語フランス語(名目上)首都ブラザウィル国家元首シャルル・ド・ゴール政府首班シャルル・ド・ゴール政府思想権威民主主義与党-国家解放委員会人...

略史

1900年-1910年1911年-1920年1921年-1930年1931年-1940年1941年-1950年1941年9月11日~1943年6月15日 太平洋戦争1941年6月22日 ヴァ―モンド作...

独ソ戦

独ソ戦戦争第二次世界大戦年月日1941年6月22日~1947年5月28日結果連合国の勝利交戦勢力勢力1連合国ソビエト社会主義共和国連邦グレートブリテン及び北アイルランド連合王国フランス共和国アメリカ合...

無政府主義

無政府主義は、一切の権力を否定し個人とその集団の自由を全く拘束することの無い社会を実現しようと主張する政治思想である。目次1 思想1.1 ・経済構造1.2 ・分派2 サブイデオロギー思想無政府主義の主...

満州国

満州国特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

沙桑羅問題

沙桑羅問題(しゃさろもんだい)は、カリフォルニア州連合の国家承認や大日本帝国の責任、アメリカ西海岸におけるアジア人による人種差別問題といったカリフォルニア州連合による様々な国際問題の総称。第二次世界大...

欧州基本条約

欧州基本条約署名1950年8月5日署名場所ソ連 モスクワ発効1951年1月1日寄託者ソビエト社会主義共和国連邦政府内容第二次世界大戦、特に独ソ戦後における欧州の在り方に関する基本的な条約欧州基本条約は...

横浜講和条約

横浜講和条約署名1946年7月15日署名場所日本 横浜発効1947年1月1日寄託者大日本帝国政府内容第二次世界大戦における連合国と大日本帝国の間の平和条約横浜講和条約は横浜で開かれた横浜講和会議で正式...

横浜講和会議

横浜講和会議条約横浜講和条約期間1946年5月1日~7月13日日本側代表吉田 茂連合国側代表ジョン・フォスター・ダレス目的横浜講和条約の締結横浜講和会議は、太平洋戦争を正式に終結させるために横浜で開か...

核開発史

このぺージでは、この世界ではどのように核開発が行われたかを解説する。目次1 ・米国の核開発と戦後1.1 -マンハッタン計画2 ・核開発競争2.1 -ソ連の核開発成功2.2 -ソ連の水素爆弾開発の成功・...

東トルキスタン社会主義共和国

東トルキスタン社会主義共和国正式名称東トルキスタン社会主義共和国略称東トルキスタン所属陣営オムスク条約機構目次1 歴史2 政治3 軍事4 経済5 その他6 関連記事歴史政治軍事経済その他関連記事オムス...

日本=オホーツク海問題

日本=オホーツク海問題は、日本海、オホーツク海における日ソ間の勢力圏拡大による対立抗争及びそれに関連した紛争である。目次1 経緯2 紛争2.1 紛争・事件一覧3 影響経緯第二次世界大戦後、日ソは両国を...

日ソ冷戦

冷戦戦争冷戦年月日1946年~(諸説あり)交戦勢力勢力1大東亜共栄圏・大日本帝国勢力2オムスク条約機構・ソビエト社会主義共和国連邦指導者・指揮官指導者・指揮官1大東亜共栄圏・大日本帝国指導者・指揮官2...

広域アジア連携会議

広域アジア連携会議場所日本 東京期間1945年10月10日~11月10日主導大日本帝国参加国-目的アジア共同条約の締結(大東亜共栄圏の形成)広域アジア連携会議は、大日本帝国が主導し東京で開催されたアジ...

宇宙開発史

ここでは、50年代以降から開発が急速に進んでいる宇宙開発の歴史について解説している。宇宙開発力においては、ソビエト社会主義共和国連邦が最も高く、次いで大日本帝国、イギリスと続く。目次1 ソ連の宇宙開発...

太平洋戦争

太平洋戦争 洋上を航行する聯合艦隊戦争第二次世界大戦年月日1941年9月11日 - 1944年結果大日本帝国側の勝利。英米との条件付き講和。交戦勢力勢力1枢軸国大日本帝国満州国蒙古国ビルマ国タイ自由イ...

大洋州総督府

大洋州総督府正式名称大洋州総督府略称豪州/大洋州タグAST公用語豪州諸語/日本語/英語首都キャンベラ特区国家元首西村祥治政府首班西村祥治政府思想-人口996万人成立1945年9月3日所属陣営大東亜共栄...