ページの編集の仕方はこちら

ページ名:ページの編集の仕方はこちら

まずは最初に発信したい文章を自由に入力して保存ボタンを押してみましょう。これで即ページ上に情報発信が可能です。簡単ですね。ちなみに改行したい時は「Shift+Enter(return)」、段落を変えるときは「Enter(return)」のみで可能です。

ある程度文章が固まったら、今度は下記のアイコンごとの説明を参考に、さらにお好みのスタイルに調整することが可能です。

 

エディターの基本的な使い方

 太字    - 文字を太字にできます
 斜体    - 文字を斜体文にできます
 下線    - 文字を下線を引く事ができます
 打ち消し  - 文字を打ち消し文にする事ができます
 添字    - 文字を添え字にする事ができます
 上付き文字 - 文字を上付き文字にする事ができます

 画像挿入/編集 - 画像を挿入します。
画像アップロードフォームより画像をアップロードした後、画像のリンク上で右クリックし「リンクのURLをコピー」するか、リンク先をクリックしブラウザのアドレスバーに表示されるURLをコピーしてください。画像を挿入したい位置にカーソルを合わせてこのボタンをクリックし、URL欄に画像のアドレスをコピーして貼付けてください。画像に対して、幅や高さ、枠線や周りの余白、行揃を指定することもできます。

 テーブル(表)挿入/編集テーブル(表)挿入/編集 ー 表を挿入します。
行・列に数字を入れ、テーブル幅・高さ・ボーダーサイズ(枠線の太さ)・セル内余白・間隔等を指定できます。キャプションに文字列を入れるとテーブルの上にタイトルが付されます。目的にはそのテーブルが何を表すかを入力すると、ソース内に反映されます。

エネミーデータ
 名前 体力
エネミー1 200
エネミー2 150

 横罫線 ー 水平線を引くことができます。

 リンク挿入/編集(左) - 選択した文字列にリンクを加えることができます。クリックするとリンクするURLを問うウインドウが開きます。リンクタイプは下記の中からリンク先を選択することができます。

URL
「http://」を選択し、リンクしたいURLを挿入しOKボタンを押してください。別ウィンドウでリンク先を表示する場合は、ターゲットタブ→▼新しいウィンドウ(_空白)をご選択しOKボタンを押してください。

ページ内のアンカー
ページ内へのリンクを作成することができます。先にページ内の任意の場所にアンカーを作成してから設定してください。

 アンカー挿入/編集/ ー アンカー(目印)を挿入します。クリックするとアンカー名を問うウインドウが開きます。任意の半角英文字の文字列を入力すると、目印が挿入されます。

 番号付きリスト段落番号の追加/削除 - 段落番号のついたリストを作る事ができます。最初にこのツールをクリックすると①が表示されるのでその後に文章を書きます。そしてEnterを押すと②が現れるのでその後ろに文章を書きます。最後は2回Enterを押すと段落番号がつかない様になります。

  1.  

  1. メニュー
  2. トップページ

 ブロック引用ブロック引用 ー 引用文を挿入することができます。

wiki3!!

 ソース ー 作成していただいたソース(HTMLコード)が表示されます。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

陣営一覧

ここでは、複数の国家の集合体(組織)を一覧化している。目次1 軍事・安全保障組織 軍事的な連携を目的としたより硬い国際組織2 経済連携組織経済的な連携を目的とした比較的緩い国際組織3 共通された目標を...

重慶軍閥

重慶軍閥正式名称中華民国略称重慶閥タグCHO公用語中国語首都南京(事実上:重慶)国家元首孔 祥熙政府首班孔 祥熙政府思想-与党中国国民党人口-人成立1912年1月1日所属陣営中華統一戦線重慶軍閥は、反...

製作メンバー

製作メンバー[]※製作メンバーにおける主要管理人のみ管理人[]にっしんGB副管理人[]T75_kareraisuア無理・ロイせつなれいんらぺ會長んしゅぱらコーディング部長[]んしゅぱらシナリオ製作部長...

自由フランス

自由フランス正式名称フランス共和国略称自由フランスタグFFR公用語フランス語(名目上)首都ブラザウィル国家元首シャルル・ド・ゴール政府首班シャルル・ド・ゴール政府思想権威民主主義与党-国家解放委員会人...

略史

1900年-1910年1911年-1920年1921年-1930年1931年-1940年1941年-1950年1941年9月11日~1943年6月15日 太平洋戦争1941年6月22日 ヴァ―モンド作...

独ソ戦

独ソ戦戦争第二次世界大戦年月日1941年6月22日~1947年5月28日結果連合国の勝利交戦勢力勢力1連合国ソビエト社会主義共和国連邦グレートブリテン及び北アイルランド連合王国フランス共和国アメリカ合...

無政府主義

無政府主義は、一切の権力を否定し個人とその集団の自由を全く拘束することの無い社会を実現しようと主張する政治思想である。目次1 思想1.1 ・経済構造1.2 ・分派2 サブイデオロギー思想無政府主義の主...

満州国

満州国特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

沙桑羅問題

沙桑羅問題(しゃさろもんだい)は、カリフォルニア州連合の国家承認や大日本帝国の責任、アメリカ西海岸におけるアジア人による人種差別問題といったカリフォルニア州連合による様々な国際問題の総称。第二次世界大...

欧州基本条約

欧州基本条約署名1950年8月5日署名場所ソ連 モスクワ発効1951年1月1日寄託者ソビエト社会主義共和国連邦政府内容第二次世界大戦、特に独ソ戦後における欧州の在り方に関する基本的な条約欧州基本条約は...

横浜講和条約

横浜講和条約署名1946年7月15日署名場所日本 横浜発効1947年1月1日寄託者大日本帝国政府内容第二次世界大戦における連合国と大日本帝国の間の平和条約横浜講和条約は横浜で開かれた横浜講和会議で正式...

横浜講和会議

横浜講和会議条約横浜講和条約期間1946年5月1日~7月13日日本側代表吉田 茂連合国側代表ジョン・フォスター・ダレス目的横浜講和条約の締結横浜講和会議は、太平洋戦争を正式に終結させるために横浜で開か...

核開発史

このぺージでは、この世界ではどのように核開発が行われたかを解説する。目次1 ・米国の核開発と戦後1.1 -マンハッタン計画2 ・核開発競争2.1 -ソ連の核開発成功2.2 -ソ連の水素爆弾開発の成功・...

東トルキスタン社会主義共和国

東トルキスタン社会主義共和国正式名称東トルキスタン社会主義共和国略称東トルキスタン所属陣営オムスク条約機構目次1 歴史2 政治3 軍事4 経済5 その他6 関連記事歴史政治軍事経済その他関連記事オムス...

日本=オホーツク海問題

日本=オホーツク海問題は、日本海、オホーツク海における日ソ間の勢力圏拡大による対立抗争及びそれに関連した紛争である。目次1 経緯2 紛争2.1 紛争・事件一覧3 影響経緯第二次世界大戦後、日ソは両国を...

日ソ冷戦

冷戦戦争冷戦年月日1946年~(諸説あり)交戦勢力勢力1大東亜共栄圏・大日本帝国勢力2オムスク条約機構・ソビエト社会主義共和国連邦指導者・指揮官指導者・指揮官1大東亜共栄圏・大日本帝国指導者・指揮官2...

広域アジア連携会議

広域アジア連携会議場所日本 東京期間1945年10月10日~11月10日主導大日本帝国参加国-目的アジア共同条約の締結(大東亜共栄圏の形成)広域アジア連携会議は、大日本帝国が主導し東京で開催されたアジ...

宇宙開発史

ここでは、50年代以降から開発が急速に進んでいる宇宙開発の歴史について解説している。宇宙開発力においては、ソビエト社会主義共和国連邦が最も高く、次いで大日本帝国、イギリスと続く。目次1 ソ連の宇宙開発...

太平洋戦争

太平洋戦争 洋上を航行する聯合艦隊戦争第二次世界大戦年月日1941年9月11日 - 1944年結果大日本帝国側の勝利。英米との条件付き講和。交戦勢力勢力1枢軸国大日本帝国満州国蒙古国ビルマ国タイ自由イ...

大洋州総督府

大洋州総督府正式名称大洋州総督府略称豪州/大洋州タグAST公用語豪州諸語/日本語/英語首都キャンベラ特区国家元首西村祥治政府首班西村祥治政府思想-人口996万人成立1945年9月3日所属陣営大東亜共栄...