短剣を装備している時に使用出来る技です。
《特技》
名称 | 属性 | 消費TP | 威力 | HIT数 | 習得条件 |
---|---|---|---|---|---|
牙突衝 | 無 | 6 | 172 | 1 | 盗賊Lv.1 |
移動と共に渾身の突きを繰り出す《前進》 | |||||
飛翔刃 | 無 | 7 | 207 | 1 | PCLv.5 |
交差斬りを繰り出す | |||||
牙連刃 | 無 | 15 | 360 | 5 | PCLv.8 |
素早い武器捌きで連続切りを行う | |||||
空襲刃 | 無 | 8 | 244 | 1 | PCLv.12 |
空中に飛び上がり急降下によって敵を攻撃する | |||||
蒼破刃 | 風 | 5 | 135 | 2 | PCLv.15 |
斬撃と生じる真空波を放つ | |||||
ファングエッジ | 無 | 6 | 172 | 1 | 海賊Lv.7 |
移動と共に渾身の突きを繰り出す《前進》 | |||||
ヴァイティングエッジ | 無 | 15 | 360 | 5 | 海賊Lv.11 |
素早い武器捌きで連続斬りを行う | |||||
ウィングエッジ | 無 | 7 | 207 | 1 | 海賊Lv.16 |
空に向かって敵を斬り上げる |
《秘技》
特技から繋げられる技です。
レベルに関する記載が無ければ、PCLv.10以上から習得出来ます。
名称 | 属性 | 消費TP | 威力 | HIT数 | 習得条件 |
---|---|---|---|---|---|
牙突連撃 | 無 | 16 | 419 | 3 | 牙突衝 |
牙突衝の後、空中で素早い斬撃を繰り出す | |||||
飛翔連斬 | 無 | 15 | 362 | 3 | 飛翔刃 |
飛翔刃の後、空中で素早い斬撃を繰り出す | |||||
蛇咬牙突 | 無 | 16 | 411 | 5 | 牙突衝 PCLv.15 |
牙突衝後、素早い斬撃を繰り出す | |||||
翔牙裂臥 | 無 | 15 | 384 | 4 | 飛翔刃 PCLv.15 |
斬撃で打ち上げた後に三連撃を繰り出す | |||||
バタフライレイジ | 無 | 15 | 364 | 4 | 海賊Lv.22 |
斬撃で打ち上げた後に三連撃を繰り出す | |||||
ピアシスレイジ | 無 | 16 | 419 | 3 | ファングエッジ |
ファングエッジの後、蹴りあげと斬撃を繰り出す | |||||
ウィングレイジ | 無 | 15 | 362 | 3 | ウィングエッジ |
ウイングエッジの後、空中で素早い斬撃を繰り出す |
《奥義》
秘技から繋げられる技です。
基本的に全ての奥義はPCLv.20から習得が出来ます。
名称 | 属性 | 消費TP | 威力 | HIT数 | 習得条件 |
---|---|---|---|---|---|
斬刃連牙突 | 無 | 21 | 553 | 6 | 牙連刃 牙突衝 |
牙連刃と牙突衝を組み合わせた奥義 | |||||
連牙飛翔鮫 | 無 | 24 | 594 | 6 | 牙連刃 飛翔刃 |
牙連刃と飛翔刃を組み合わせた奥義 | |||||
牙連蒼破刃 | 風 | 21 | 506 | 7 | 牙連刃 蒼破刃 |
牙連刃と蒼破刃を組み合わせた奥義 | |||||
転生蓮牙突 | 無 | 21 | 504 | 4 | 牙突連刃 空襲刃 |
牙突連刃と空襲刃を組み合わせた奥義 | |||||
スティングレイブ |
無 |
21 |
553 |
6 |
ファングエッジ バイティングエッジ |
ファングエッジとバイティングエッジを組合わせた奥義 | |||||
シャークレイブ |
無 |
24 |
594 | 6 | ウィングエッジ バイティングエッジ |
バイティングエッジとウイングエッジを組合わせた奥義 | |||||
チャージファング |
無 |
18 |
509 |
4 |
チャージバレット ファングエッジ |
ファングエッジとチャージバレットを組合わせた奥義 | |||||
サーペントレイブ | 無 | 21 | 420 | 3 | 海賊Lv.37 |
天高く回転しながら敵めがけ特攻する奥義 | |||||
レイザーバイト |
無 |
29 |
790 |
9 |
バイティングエッジ エリアルレイザー |
バイティングエッジとエリアルレイザーを組合せた奥義 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧