足利氏館

ページ名:足利氏館

目次

性能

< 新発田城 - ハーレック城 >
足利氏館(あしかがしやかた)
No.399足利氏館icon
最大Lv.120
基本
消費気
12
地域関東実装日2019-11-26
好物和歌集改壱2019-12-03
特性

特技[]

縁定の大銀杏
自身の法術の移動速度低下効果が大きく上昇
射程内の城娘の回復が50上昇
攻撃後の隙が25%短縮

[改壱]特技

三世大光明
自身の法術の移動速度低下効果が大きく上昇
射程内の城娘の回復が70、射程が30上昇
攻撃後の隙が30%短縮



計略

大日様
30秒間対象の攻撃対象が2増加
対象の射程内の城娘の回復が4倍
(自分のみが対象)
使用間隔40秒気7

[改壱]計略

両界・大日如来
30秒間対象の攻撃対象が2増加
対象の射程内の城娘の回復が5倍
(自分のみが対象)
使用間隔40秒気5

画像[]

城娘特技
足利氏館 城娘
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E7%89%B9%E6%8A%80.png
大破御嬢
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E5%A4%A7%E7%A0%B4.png
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E5%BE%A1%E5%AC%A2.png
画像を表示する/隠す
城娘特技
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8%EF%BC%BB%E6%94%B9%E5%A3%B1%EF%BC%BD_%E5%9F%8E%E5%A8%98.png
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8%EF%BC%BB%E6%94%B9%E5%A3%B1%EF%BC%BD_%E7%89%B9%E6%8A%80.png
大破御嬢
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8%EF%BC%BB%E6%94%B9%E5%A3%B1%EF%BC%BD_%E5%A4%A7%E7%A0%B4.png
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8%EF%BC%BB%E6%94%B9%E5%A3%B1%EF%BC%BD_%E5%BE%A1%E5%AC%A2.png
[改壱]の画像を表示する/隠す
DMM版GooglePlay版
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E5%A4%A7%E7%A0%B4.png
%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E5%A4%A7%E7%A0%B4G.png
GooglePlay版大破比較画像を表示する/隠す

%E8%B6%B3%E5%88%A9%E6%B0%8F%E9%A4%A8_%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88_%E5%9B%B3%E9%91%91.gif

ボイス[]

声:内村史子

自己紹介わたくしは元々、鎌倉時代に建てられた足利氏の
居館だったの。邸内に御堂を建てて、大日様を
祀ったことから、今のような姿になったと言われて
いるわ。大銀杏や鬼瓦だけでなく、他にも
貴重な建物が残っているから、国の宝として
大事にされるなんて、ありがたい話よね。
……はい、今のは次の試験に出てくるから、
ちゃんと覚えてね、坊や。
入手わたくしは足利氏館。
慈悲深き大日如来様のように、無辺の愛で
貴方を包んであげましょう。
……お母さん、と甘えてもいいのよ?
所領1坊やは、恋愛に興味あるの?
……あらあら、顔真っ赤に
しちゃって可愛い。うふふ、
もし恋で悩んでたら、お母さん
が相談に乗ってあげるから、
ね?
所領2まるで大日様みたい?
ふふっ、ありがとう。実は
わたくし、大日様とご縁のある
城娘だから、もしかしたら、
その影響を受けたのかも
しれないわね。
所領3凄いわね。お母さんが教えて
あげたところ、全部満点
じゃない。ふふっ、ちゃーんと
お勉強した坊やには、
ご褒美に頭を撫でてあげるわ。
変身お母さんの包容力、見せてあげる。
変身解除あらあら、わたくしを見て拝むなんて、坊やも信心深い良い子ね。
出陣クリック大日様のように神々しく。
出陣三世を照らす大光明、その輝きは貴方のために。
委任出撃坊やへのお土産は何がいいかしら。
編成1ありがとう、頼りにしてくれて。
編成2悪い子にはお説教が必要ね。
つままれ坊や、おいたは程々にねっ!
配置争いは絶えないのね。
選択これもまた平和の実現のために。
巨大化お母さん、まだまだ大きくなりますよ。
特技発動慈愛の光、あまねく照らす。
計略発動万物の慈母よ、わたくしに力を。
大破不甲斐ないお母さんで、ごめんね……。
勝利ふふ、坊やの行いがいいからお天道様も味方してくださったのよ。
合成ふふ、坊やは本当に優しい子ね。
放置坊や、起きなさい。ふぅ……もう、勉強中にうたた寝するなんて、いけない子ね。さては昨日、夜ふかししたんでしょ?隠しても、目を見ればわかるわよ。
おかえりお帰りなさい、坊や。おやつに最中を用意しているから、手を洗ったら一緒にいただきましょうね。
ありがとうありがとう、坊や。
ダメージ1ふふ、おいたは三度までよ。
ダメージ2試練ならば、耐えるまで……。
敗北1これは、まだまだ修練が足りぬという、天のお告げ化しら。
敗北2そんな……わたくしはただ、坊やを守りたかっただけなのに。
イベント1あらあら、坊やは優秀ね。
わたくし、結構駆け足で説明しちゃったのに、
もう全部覚えるだなんて……ふふっ。良い生徒ね。
ちゃんと丁寧に説明したはずなのに、
もう忘れるってことは、真面目に聞いてなかったわね?
良い? もう一度言うから、紙に書き留めるのよ?
イベント2あらまあ、褒め上手なんだから坊やは。
人によっては有難迷惑って思われることも偶にあるから、
頼りがいがあるとか、そういう風に思われるのは嬉しいわ。
試しに『お母さん』って呼んでも良いのよ? うふふふ。
なっ、なーにその眼は。お母さんのことを疑ってるの?
お節介焼きじゃないって言ったこと? それとも縁結び?
……もう。黙ったままだと、お母さん泣いちゃうわよ。
イベント3ええ、こちらこそ。
わたくしも、足利氏館として、母として、
教師として、これからも貴方を頼りにしているわ。
えぇっ……そ、そう言われても……。
困ってる人を助けたり、相談に乗ったり、
応援したり……やる事はこんなにあるんだから!
ボイスを表示する/隠す

イベント[]

イベント1[]

足利氏館

ふふっ、こんにちは坊や。
さあさ、どうぞここに座って。

――はい。お茶をどうぞ。
お菓子もあるから、好きなように摘まんでね。

……えっ、結構世話好きだな、って?
ふふふ、わたくしの幸せは皆が笑顔になる事だもの。

貴方をおもてなしする為なら、
わたくしは全力を尽くして――。

あら、いけない。
ごめんなさいね、話が長くなってしまったわ。

じゃあ、今日お招きした本題として、
わたくしの自己紹介をするわね。

――コホン。わたくしこと足利氏館は、
その名の通り、足利氏の居館なのよ。

足利氏の祖・源義康様が築城して、
暫くはお屋敷として使われていたのだけど、

ある時、彼の息子の足利義兼様が、
邸内にお堂を建てて、大日様を祀ったの。

そこから増築などを重ねたことで、
今は足利氏の氏寺となったのよ。

要約するとこんな感じだけど、覚えてくれたかしら?

……その顔、ちょっと怪しいわね。

そういえば坊や、この前わたくしに、
教鞭をとってほしいって言ってたわよね?

じゃあ、最初の試験の出題範囲は、
さっきわたくしが言ったところも含めようかしら?

ちゃんと覚えたから問題ない。もう一回教えてくれ……。
あらあら、坊やは優秀ね。
わたくし、結構駆け足で説明しちゃったのに、
もう全部覚えるだなんて……ふふっ。良い生徒ね。
ちゃんと丁寧に説明したはずなのに、
もう忘れるってことは、真面目に聞いてなかったわね?
良い? もう一度言うから、紙に書き留めるのよ?
――取り敢えず、わたくしの自己紹介はここまでにして。

坊や、このあと時間はあるのよね?
でしたら、このまま勉強会に移りましょうか。

……ねぇ坊や。人生において、勉強はとっても大事なのよ?

知識を広げるというのは、
自身の人間性を深めることにもなるし、

自身のこの先の選択肢を広げたり、
内に秘めた可能性を開花させることにも繋がるの。

それに、日の本の歴史を知らないなんて、
海の向こうの城娘たちに自国を紹介する時に、
何も説明できなかったら、大恥をかいちゃうわよ?

自分という人間性を深める為、
自分が生まれ育った国を理解する為に、

今一度、順を追って
わたくしが教えてあげるわね。

イベント1を表示する/隠す

イベント2[]

足利氏館

……ねぇ坊や。

坊やって――好きな人、いるの?

……あらあら、むせちゃって。
そこまで驚かなくてもいいじゃない。
試しに聞いてみただけで深い意味はないわよ?

うふふ。もし誰か気になる人ができたら、
わたくしが相談に乗ってあげようかと思ったの。

……えっ?お前こそどうなんだ、って?

ふふっ、わたくしは『縁を結ばれる側』じゃなくて、
『縁を結ぶ側』が好きだからいいの♪

わたくしの邸内にある大銀杏の木は二本に別れていて、
その様が寄り添う夫婦のように見えることから、
縁結びにご利益があるって信じられてるのよ。

大銀杏の木の下で男女がお見合いしたこともあるし、
ちゃーんと縁結びの実績がある城娘なのよ、わたくし。

ただ単に恋愛が好きで首を突っ込みたがる、
お節介な性格ってわけじゃないわ。

誰かが困っていたら、助けを求められたら、
ちゃーんと手を差し伸べてあげるだけよ?

…………。まるで母のような優しさだな。
なっ、なーにその眼は。お母さんのことを疑ってるの?
お節介焼きじゃないって言ったこと? それとも縁結び?
……もう。黙ったままだと、お母さん泣いちゃうわよ。
あらまあ、褒め上手なんだから坊やは。
人によっては有難迷惑って思われることも偶にあるから、
頼りがいがあるとか、そういう風に思われるのは嬉しいわ。
試しに『お母さん』って呼んでも良いのよ? うふふふ。
――そういえばね、縁結びと言えども、
結べる縁は、恋愛や結婚だけじゃないの。

人間関係、仕事、お金などの、
様々なものと良縁を結ぶことも含まれるのよ?

だからわたくしは、他の城娘のお嬢さん方から、
友人関係の相談も受けるし、戦術の助言もするわ。

あの子とどう仲良くなればいいか、次の戦場で、
どうやって功績を上げればいいか、と悩んでいる。

そんなお嬢さん方に、わたくしがきっかけを作り、
次の段階に繋がるように応援する。

――ねっ?これも立派な縁結びでしょう?

ふふっ。だから、坊やも何か困ったことがあれば、
何時でもわたくしに相談してくださいな♪

この足利氏館は、困窮する人々の
味方なのですから――。

イベント2を表示する/隠す

イベント3[]

足利氏館

――ふむふむ。あら、ここも……。

凄いわね、坊や。今日の試験は満点よ!
うふふ。やればできるじゃない。

元々良い子なのだから、本腰を入れれば、
ここまで伸びるって、お母さん信じてたわ。

……もう、嘘じゃないわよ?
わたくしが一回でも嘘を吐くことがあった?

……ふふふ。分かればよろしい。

でも、本当にお世辞抜きで凄いわ。
お母さん、貴方が良い子に育ってくれて幸せよ。

――そういえば、なんで勉強教えるのが上手なのかって?

それは勿論、わたくしの城主の一人・足利義兼様が、
『足利学校』という学び舎を創建したからなの。

『足利学校』は日の本最古の学び舎と言われていて、
とある宣教師様も高評してくださったのよ。

『日の本で一番大きく、もっとも有名な学校』だと。

だからわたくしも、勉学を教えるのは得意だし、
様々な事を学ぶのも好きなのよ。

これからも頼りにしてるぞ、先生。勉強以外にやる事はないのか。
ええ、こちらこそ。
わたくしも、足利氏館として、母として、
教師として、これからも貴方を頼りにしているわ。
えぇっ……そ、そう言われても……。
困ってる人を助けたり、相談に乗ったり、
応援したり……やる事はこんなにあるんだから!
――では、そろそろ夕餉にしましょうか。

坊やもお腹空いてるでしょう?
先程からお腹の虫が鳴ってるわよ?

……うふふ、素直で良い子ね。

じゃあ、今日のお勉強会はお仕舞い。
長い時間よく頑張ったわね。お疲れ様、坊や。

夕餉を食べ終えた後は、ゆっくり湯に浸かって、
暖かいお布団で寝るのよ?

イベント3を表示する/隠す


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

[裏]真田丸

裏]真田丸(チャリン……チャリン……チャリン……)……貴殿か。今日は、話をしたい気分じゃない。足を運んでくれたのに、すまない。一文……二文……三文……四文……五文……六文……銭を数えていなければ、一瞬...

[裏]淀城

]淀城あ~……。あ゛ぁ~……きもちわる。夢見は悪いし、頭はズキズキ痛むし……。ほんっとに最悪な日よ、今日は。誰でも良いから……。どつき回して、ぐちゃぐちゃにしたい気分。…………。……で、なに?そこに突...

[裏]桜尾城

]桜尾城殿……どうかしましたか?……ふふ、今回は間違えませんでしたよ。あなたの安らぐ顔もまた、私の喜びなのですから。私は今……海を見ていました。このどこまでも凪ゆく、厳島の海を……。厳島周辺は神域とい...

[裏]川越城

]川越城お客様かしら……どうぞ。貴方は、確か……ちょっと待ってね……。うん……たぶん、『殿』よね……?やっぱり……人違いでなくて、良かったわ。ふふ。今丁度、過去の私が遺した日記を読み返していたのよ……...

[裏]小田原城

]小田原城…………。……あら、殿。ようこそいらっしゃいました。ああ……いえ、ご心配なく。少し考え事をしていただけですから。今、ちょうど……。昔の出来事に思いを馳せていました。今の私を形作る、原点とも呼...

[裏]小牧山城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 所持特技1.4 [改壱]所持特技1.5 計略1.6 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3...

[裏]室町第

裏]室町第殿……ふふふ。どうせまた来るって、そんな気はしていたわ。私がどんなに忠告をしても、貴方は自分の信念を曲げない。本当に……つくづく、強い人ね、殿は。私のせいで、どれほど悪いことが起こっても殿は...

[裏]大宰府

]大宰府おお、殿か。よく来てくれたな。今な、手紙を整理しておったのじゃ。最近は毎日、誰かしらから届くのでな……。この手紙は……、『大宰府ちゃん親衛隊』を自称する者たちからじゃな。大野城、鞠智城、基肄城...

[裏]坂本城

]坂本城大殿様……また来たのね。ふふ……別に、追い返したりしないわよ。というより……私も今ね、大殿様と話せたら、って考えてたところだったの。だから……少しの間、私の話し相手になってくれるかしら?……ふ...

[裏]佐和山城

]佐和山城……また来たのね、あなた。足を運んでくれたところ悪いけど、面白いものは何も見れないわよ?相変わらず、大坂城様のらいぶに向けて、準備をしているだけだもの。……ん、なに?『なぜ、そこまで大坂城様...

[裏]伊勢長島城

]伊勢長島城も~、なんなのあいつら!信じらんない!寄ってたかってライブの邪魔をして!いったいどこから情報が漏れたの?もしかして、殿じゃないでしょうね……!?……そんなわけないか。あたしは、あんたにな~...

[花嫁衣装]鹿児島城

目次1 性能1.1 特技1.2 計略1.3 [改壱]計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< ロケト城 - [花嫁衣装]シャンティイ城 >[花嫁衣...

[花嫁衣装]鮫ヶ尾城

]鮫ヶ尾城はあ……春日山城サマの祝言、想像するだけでドキドキしてしまうっす!ね、ちびサマ~♪……ん?どうしたっすか、トノ?えっ、『主城のことより自分はどうなのか』っすか……?うぐ……これは痛いことを言...

[花嫁衣装]許昌城

]許昌城うーん……。ううーん……。……おや、殿か?すまない、考え事をしていて来訪に気づいていなかった。この間、殿と話してから、結婚に関して城娘達と話をしたのだ。繁栄という目的へ至る手段としての婚姻……...

[花嫁衣装]萩城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [花嫁衣装]チャンドラ・マハル - [花嫁衣装]新田...

[花嫁衣装]秋田城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< 延岡城 - [花嫁衣装]ロンドン塔 >[花嫁衣装]秋...

[花嫁衣装]春日山城

]春日山城うーん……。……うーん? ……うん?……殿?すみません! お越しいただいていたのに、今の今まで気づかずにいて!実は先日、坂戸城と謙信公の昔話をしてたのですが、その際、跡継ぎの話題が出たのです...

[花嫁衣装]新田金山城

目次1 性能1.1 特技1.2 [改壱]特技1.3 計略2 画像3 ボイス4 イベント4.1 イベント14.2 イベント24.3 イベント3性能< [花嫁衣装]萩城 - [花嫁衣装]アイリーン・ドナン...