スピノサウルス

ページ名:スピノサウルス

この恐竜はアレですね、スピノサウルス。 背中に並んだトゲからそう名付けられました。 こんな知識を得るのに博士号がいるのですか?

~ カボット・フィンチ ~

目次

概要[]

スピノサウルス

身体的特徴

食性

肉食・魚食

分類

スピノサウルス科

体高

4.6M

体重

20.0T

全長

15.0M

ステータス

攻撃力

101

防御力

37

回復力

35

生存期間

59

評価

240

孵化コスト

2,012,000$

飼育時の必須情報

心地よさの閾値

70%

草原

14,208M2

森林

833M2

湿地帯

5114M2

社会集団

1~2

理想的な個体数

0~13

その他情報

食欲

132

メタボリズム

5.23

免疫あり

ワラビ中毒

免疫なし

狂犬病
スピノサウルスは「ジュラシックワールド・エボリューション」に登場する恐竜の一種。

「バハリヤ累層」、「シュニーニ累層」を調査することで化石が入手できる。

以下がその条件である。

モード条件
キャンペーンイスラ・ソルナ島を解除後、野生の個体を入手、またはゲノムデータを50%集める
チャレンジ(JW)星評価4つを獲得後、ゲノムデータを50%集める
チャレンジ(JP)星評価4つを獲得後、ゲノムデータを50%集める
リターン・トゥミッション5までゲームを進める

恐竜データ[]

白亜紀後期のアフリカに生息していた肉食恐竜で、ティラノサウルスが誕生するはるか3000万年も前に大地を闊歩していた。

最大の特徴は背中についている背びれで、名前の意味である『トゲとかげ』と呼ばれるようになった所以にもなっている。 ただしステゴサウルスのようなプレートではなく、背骨が高く伸びた形状になっているため、帆のようなものが周りを覆っていたのではないかと推測されている。 その使用目的はメスの気を惹くためのディスプレイ、体温調節など色々言われているが、確実な結論は未だ出せていない。

かなりデカイ図体を持った恐竜で、その大きさは最低でも15メートル、最大で18メートル以上になったとされている。 あのティラノサウルスギガノトサウルスなどを赤子扱いできるほどの巨体を持っていたのだから当時のアフリカは恐ろしい。 それ故に目につくものをかたっぱしから襲って骨ごと喰らっていたと思われがちだが、意外にもそんなスピノサウルスが好んで食べていたのは肉ではなく魚だったようで、化石が発見される場所から魚の骨が多数見つかっている。そのためかは分からないが、ワニのような長い口を持っており、鼻先には水の動きを感知するための神経跡が存在した。 現生のワニに備わっている機能を彼らも持っていたとされており、水中に口を突っ込んで、魚のいる場所を探っていたのではないかと考えられている。

ゲームでもそれがしっかりと再現されている

更に近年モロッコにおいて尻尾の化石が初めて発見され、それを調べてみると水中を泳ぐのに非常に適した形をしていたという研究結果が出た。 この事実により普段から川の中をスイスイ泳いで、すれ違った魚を食べるというワニそのまんまな生活を送っていた可能性が出てきた。(未だに学会では議論が続いている)

とはいえ完全に陸地を捨てたわけではなかったようで、同時期に生息していたカルカロドントサウルスに噛まれたと思しき化石も発見されていることから、普段は川で暮らし何かの理由でエサが無くなった場合のみ陸に上がって草食恐竜を襲い、自分たちのシマが荒らされたと知ってキレたカルカロと衝突していたのではないかと考えられている。

スピノ 2020
発表された新しい骨格図、尻尾がぶっとい。

このように様々な研究結果が出ているスピノサウルスだが、ここ数年まで長らく謎めいた恐竜の代表格のような扱いをされていた。 その理由は1915年に発見された断片的な化石を戦火によって失われてしまったからである。 それから100年以上経ったころ、ほぼ完全な頭骨を含めた様々な部位の化石が多数発掘されたことから上記のような生態が浮かびあがり、ようやく本来の姿が人類に知られることとなった。

飼育時のいろは[]

かの有名なティラノサウルスよりも評価値が高い。 パワーもタイである。

そのうえ素晴らしいのが同じ囲いに2頭飼育出来るという点である。 評価値200を超えると大概恐竜は単独を好むがこの恐竜は社交性をもっているため、パークの星評価を稼ぎやすく攻略において非常に重宝する恐竜である。 ただし嵐への耐性はギリギリないため、そこだけが悔やまれる。

流石にこのような性能はぶっ壊れていると思ったか否かは不明だが、この恐竜が解禁されるのはイスラ・ソルナ島で、ゲームの終盤である。それでもキャンペーンモード、チャレンジモードでは野生の個体が島をうろついているため、即戦力としてパークの目玉にすることができる。

アップデートにより食性に魚食が加わり、湿地帯を好むようになった。 ただし肉食を捨てたわけではなく出されれば肉もヤギも食べるし、草食恐竜を同じ囲いに放てば襲いかかる。 大型ながらも飼育方法の自由度が高く、このゲームにおいて育てて楽しい見ていて楽しい恐竜の代名詞でもある。

シリーズとの関わり[]

元々ユニークでミステリアスな恐竜として知られていたためか、ジュラシックパークシリーズにも登場している。 とはいえ最初は映画ではなく「Warpath: Jurassic Park」というゲームでデビューしており、様々な恐竜と殴り合っていた。 その中にはあのティラノサウルスもおり、この頃から彼女との因縁が始まったとされている。

そして時は流れて2001年、スピノサウルスは「ジュラシック・パークⅢ」に出演。 しかも主役級の扱いというまさかの大抜擢であった。

ソルナ島に生息していた彼女は劇中グラント博士一行を執拗に襲い、島にいた若いティラノサウルス・ブルを撃破するなど映画初主演とは思えないほどの大活躍を見せ、島の王としての風格を観客にアピールした。この映画に出た結果としてスピノサウルスの人気はうなぎのぼりとなり、様々な映画やメディアに顔を出す恐竜界のトップスターとなった。 彼女が有名になったのは間違いなくジュラシック・パークⅢのおかげと言える。ジュラシック・パークシリーズのゲームにもよく顔を出し、その際は大概ティラノサウルスのライバルとして扱われていたことから相当映画での存在感が色濃かったことがうかがえる。成体のティラノサウルスにはおそらく勝てないであろう。

だがⅢから幾年月が経過した頃に公開された「ジュラシック・ワールド」には生体としての出番はなく、パークに展示されている骨格標本としての登場に止まった(しかもヌブラル島の主であるティラノサウルスにぶっ飛ばされるというオチまでついて...)

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」にも当初は登場予定があったが、その出番が火山弾に当たって死亡するというなんとも不名誉すぎるものであったことから没となり、結局数年前になんらかの原因で絶滅していたという設定がつくことで落ち着いた。

かつて主人公として活躍していたことと、ティラノを倒した経験とパワーからしてなんとか復活してもらいたいものである。

カラーバリエーション[]

基本
%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E_%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%9B%A8%E6%9E%97.jpg
熱帯雨林
%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E_%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB.jpg
ジャングル
%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97.jpg
ステップ
%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E_%E6%B9%BF%E6%BD%A4%E5%B8%AF.jpg
湿潤帯
%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8E_%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB.jpg
カラフル

余談[]

  • このゲームの販促PV、そして関連動画に貼り付けたスピノサウルスの紹介動画では、ティラノサウルスとの対決の様子がピックアップされている。どうやらフロンティアサイドでもティラノのライバル=スピノという図式が完成しているようである。
  • ゲームリリース当時は体が少々小さめだったが、Update1.4で2メートルほど体高が底上げされた。何食ってデカくなったのやら。
  • さらにアップデートを加えた結果魚食性となり、湿地帯を好むようになった。アプデで性能がコロコロ変わるとは、あなたは格ゲーのキャラか何かで?
  • スピノサウルスのジャングルカラーは、とあるチャリティーイベントで目標金額16,000£に到達したお礼として2018年12月17日に配信された。

関連動画[]

Species Profile - Spinosaurus

スピノサウルスの紹介映像、控えめに言ってかっこいい。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

目次1 概要2 ゲームにおける活躍3 余談4 関連リンク5 関連項目概要[]鳥身体的特徴体高1.34m体重1.04kg全長1.25m鳥(Macaw)は、ジュラシックワールド・エボリューションに登場する...

魚食フィーダー

目次1 概要2 建設のコツ3 リターン・トゥ ジュラシック・パーク4 関連項目概要[]魚食フィーダー概要魚食恐竜に魚と適切な栄養素を提供します。魚食フィーダーは自動的に餌を供給するものではないので、レ...

概要[]魚 スコミムスの口に入っているのがそれ 身体的特徴体高0.62m体重不明全長1.25m魚(Fish)は、ジュラシックワールド・エボリューションに登場する魚類、餌である。種類については明かされて...

高度嵐災害対策所

概要[]高度嵐災害対策所概要狭い範囲で、極端な気象条件におけるダメージ以外のダメージから、ほぼ完全に保護することができます。パラメーター消費電力⚡️10建設コスト💰400,000高度嵐災害対策所は「ジ...

閉じ込めテスト

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []閉じ込めテストとは、イスラ・タカニョ島で解禁される科学部門のミッションである。 攻略の手順[]まずはディプロドクス...

鉱石

ここでは「ジュラシックワールド・エボリューション」に登場する鉱石についてまとめていく。概要[]調査センターで発掘場を調査していると、化石の他に鉱石が発掘されることがある。DNAは当然残されていないため...

鉄塔

概要[]鉄塔鉄塔は「ジュラシックワールド・エボリューション」に登場する施設/電力に属する施設である。施設のあれこれ[]道端にある電柱と同じく電力の通り道となる施設で、発電所に繋げたのち伸ばすことで遠く...

遺伝子操作と論理の一線

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []遺伝子操作と論理の一線とは、イスラ・タカニョ島で解禁されるセキュリティー部門のミッションである  攻略の手順[]ま...

適者生存

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []適者生存とは、イスラ・ムエルタ島で解禁されるセキュリティー部門のミッションである。攻略の手順[]まずはディロフォサ...

資金稼ぎ

概要[]このゲームではパークを経営していくために多額の資金が必要となる。 特に序盤においてはこのページではジュラシックワールド・エボリューションでパークの運用に必要となる資金の稼ぎ方の情報をまとめてい...

調査センター

調査センターがあれば、新しい恐竜の化石を探すための発掘チームを世界中に派遣することができます。 化石からDNAを抽出し、それを科学者たちが生きている恐竜に変えます。 そしてそれが我々の活力源となるので...

観察プラットフォーム

概要[]観察プラットフォーム概要パークゲストが過去から蘇った恐竜を観察しやすくする塔。観察ギャラリーよりも幅は狭いが、遠くまで見通すことができる。囲いフェンスに直接取り付けることが可能です。分類飼育エ...

観察ギャラリー

概要[]観察ギャラリー概要パークゲストが過去から蘇った恐竜を観察しやすくする窓。囲いフェンスに直接取り付けることが可能です。分類飼育エリアパラメーター消費電力⚡️ 3建設コスト💰 150,000観察ギ...

草食獣フィーダー(高所用)

概要[]草食獣フィーダー(高所用)概要背の低い草食恐竜に植物や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールに沿って行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。...

草食獣フィーダー(地上用)

概要[]草食獣フィーダー(地上用)概要背の低い草食恐竜に植物や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールに沿って行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。...

苗床のアップグレード

概要[]苗床とは温室に備え付けるアップグレードの一種である。 全部で3種類用意されているが、その性能は微妙に違う。性能[]これを1つつけることにより、温室内で育てられる植物を増やすことができる。 ただ...

肉食獣フィーダー

概要[]肉食獣フィーダー概要肉食恐竜に肉や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールにそって行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。分類飼育エリアパラメ...