カラーパターン

ページ名:カラーパターン

目次

概要[]

カラーパターンとはいわゆる恐竜の体色のことであり、「ジュラシックワールド・エボリューション」では実装されている全恐竜に最低でも6パターンのカラーが用意されている。

色鮮やかなものもあれば、地味すぎる色、見てるだけで気色悪いものまでその種類は様々で、見ていて飽きない上に恐竜の評価値が上がることにもなるので、攻略する際は積極的に色変えした方が吉である。

カラーパターンの種類[]

・基本[]

このゲームにおける基本的なカラーがこれである。 基本的に「ジュラシック・ワールド」で登場した際のカラーを採用しており、登場していない恐竜はテキトーそれっぽい配色を施されている。

オーソドックスなカラーゆえ、ビジターからの人気はさほどない。ウシガエルの遺伝子によるカラーだが、「どうしてこんな色になった?」というようなカラーもある。

・乾燥帯[]

水も緑もない場所に生息している恐竜というテーマのもとカラーリングされている。 白色を基調としたあしたのジョースタイルのものが多いが、時たまみかんを食べ過ぎた手の色のようなオレンジカラーもいたりする。

・熱帯雨林[]

熱帯雨林というのでどれだけ深い緑、もしくは淡い緑なのかと思いきや全体的に青色を基調としたカラーリングがなされており、名前負けしないぐらいの美しいカラーもいる。だが逆にこれのどこが熱帯雨林なんだ?と思わずツッコミたくなるコールタール色のカラーをしたヤツもいるのでそこはご愛嬌である。

・ステップ[]

ステップとは、中央アジアのチェルノーゼム帯など世界各地に分布する草原の通称で、乾燥帯に属する気候のことらしい。 さっき出たじゃねぇかとか言ってはいけない。
乾燥帯パターンと比べると全体的に茶色を基調としたカラーリングが特徴であるが、時たま緑色や真っ赤なヤツ、果てやチョコバナナみたいな色のイレギュラーが紛れ込んでいる。 一貫性とかないんですかね?

・アルプス[]

アルプス山脈のような極寒地帯を想像して配色されたであろうカラーパターン。

全体的に灰色を基調としたものが多いが、オロロティタンのように鮮やかな青色が混ざったカラーリングも存在する。そしてカビたパンみたいなドラコレックスもいる

・沿岸帯[]

川や湖の近くのことを意味する沿岸帯カラーは、水に濡れた砂地をイメージした灰色、黒みがかったグレーを基調とした配色となっている。

・ツンドラ[]

ツンドラとは地下に永久凍土が広がる地域のことで、決して普段ツンツンしているけどたまにデレてくれる萌え〜な方のことではない。 (ちなみに派生語として、ガチの「ツンドラ」という言葉があるらしいが、詳しくはこちらを)

寒冷地をモチーフにしたカラーゆえか、枯れ葉のように煤けた色をしていたり、青を基調としたカラーが多いが、中にはみかんを食べ過ぎた時の手みたいなカラーのポラカントゥスなんかもいたりする。

・カラフル[]

その名の通りカラフルな色が多く、1頭1頭が想い想いのカラーリングを施したせいで全カラーパターンの中で一番統合性がない。 強引に組分けするならば紫芋、カビ色、シンゴジラ、地味の計4種類が各恐竜に割り振られている。

・湿潤帯[]

湿潤の意味は一言で言えば湿り気のことである。 つまり雨が多いジメジメした環境に住むことを想定してカラーリングされたものだと思われる。(熱帯雨林と被っている気がするが、それにツッコムのは野暮というものであろう)
基本の色は緑で他のカラーと比べるとさほど方向性にブレがない珍しいカラーリングである。

ちなみに「湿潤」と検索すると、ちょっとばかりグロイ画像が上がることがあるので、調べる際は「湿潤気候」と検索エンジンに入れてやるといいだろう。

・ジャングル[]

こちらも熱帯雨林とネーミングが被っている気がするものの、こちらはこちらで独自性がある。 というか一貫性がない。

全体的に赤を基調としたカラーかと思えば、アルバートサウルスオウラノサウルスドリオサウルスのような緑一色のヤツや、アクロカントサウルスエウオプロケファルスのようなカビたパンっぽい色と、開発部が眠りながらカラーリングしたのかというくらい一貫性がない。

・サヴァナ[]

サヴァナとは「サバンナ」と同じ意味をもつスペイン語のことである。

乾燥帯らしい灰色と黒が混ざり合ったカラーリングがされており、似たようなカラーのアルプスと比べるとくすんでいるように見える。

・タイガ[]

タイガとはロシア語で針葉樹林を意味する言葉である。文字にすると「Тайга́」と表記される。

全体的に黄緑色を基調としたカラーリングがなされており、周辺の木々とかぶさると少し保護色っぽく見える。 草食恐竜らにとっては最も都合のいいカラーであると思われるが、残念ながらこのゲームに出てくる肉食恐竜たちにはさほど効果はないようだ。今度は森林とネーミングが被っているような気がする。

DLC限定のカラーパターン[]

・ラプトルスクワッド スキンコレクション[]

有料DLC「ラプトルスクワッド スキンコレクション」を購入することで入手できるカラーパターン。映画「ジュラシック・ワールド」に登場するラプトル四姉妹のカラーをヴェロキラプトルに適用することができる。

・1993年変種[]

有料DLC「リターン・トゥ ジュラシック・パーク」を購入することで追加されるカラーパターン。映画「ジュラシックパーク」に登場した恐竜に、劇中そっくりのカラーを適応することができる。 かの有名なレクシィを含め、お腹を壊したトリケラトプスやグラント博士らを圧倒したブラキオサウルスのカラーが用意されているが、似ているか否かはプレイヤーの感性によって変わってくるだろう。


チャレンジモードで解禁されるカラー
恐竜解除条件
%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%82%AA_1993B.jpg
ブラキオサウルス 1993パターンB
「イスラ・ヌブラル(1993)」を任意の難易度でクリア。
%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%83%8E_1993_A.jpg
ティラノサウルス 1993パターンA
「イスラ・ヌブラル(1993)」を難易度ジュラ紀でクリア。

・1997年変種[]

有料DLC「リターン・トゥ ジュラシック・パーク」を購入することで追加されるカラーパターン。

映画「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」に登場した恐竜たちに、劇中そっくりのカラーを適用することができる。

チャレンジモードで解禁されるカラー
恐竜解除条件
%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A6_1997_D.jpg
パラサウロロフス 1997 パターンD
「イスラ・ソルナ(1993)」を任意の難易度でクリア。
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%B4_1997_B.jpg
ステゴサウルス 1997 パターンB
「イスラ・ソルナ(1993)」を難易度ジュラ紀でクリア。

・2001年変種[]

有料DLC「リターン・トゥ ジュラシック・パーク」を購入することで追加されるカラーパターン。

映画「ジュラシックパークⅢ」に登場した恐竜たちに、劇中とそっくりのカラーを適応することができる。 アンキロサウルスのように素晴らしい出来栄えのカラーもあれば、T-レックスのような「お前誰だ?」というカラーまで幅広く取り揃えている。

余談[]

  • JWE公式Twitterにおいて月2日の頻度で「KNOW YOUR DINO」というお遊び企画をやる時がある。 別に答えたからといって何かがもらえるわけではないのだが、アカウントを持っている方は参加してみてはいかがだろうか?







特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

目次1 概要2 ゲームにおける活躍3 余談4 関連リンク5 関連項目概要[]鳥身体的特徴体高1.34m体重1.04kg全長1.25m鳥(Macaw)は、ジュラシックワールド・エボリューションに登場する...

魚食フィーダー

目次1 概要2 建設のコツ3 リターン・トゥ ジュラシック・パーク4 関連項目概要[]魚食フィーダー概要魚食恐竜に魚と適切な栄養素を提供します。魚食フィーダーは自動的に餌を供給するものではないので、レ...

概要[]魚 スコミムスの口に入っているのがそれ 身体的特徴体高0.62m体重不明全長1.25m魚(Fish)は、ジュラシックワールド・エボリューションに登場する魚類、餌である。種類については明かされて...

高度嵐災害対策所

概要[]高度嵐災害対策所概要狭い範囲で、極端な気象条件におけるダメージ以外のダメージから、ほぼ完全に保護することができます。パラメーター消費電力⚡️10建設コスト💰400,000高度嵐災害対策所は「ジ...

閉じ込めテスト

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []閉じ込めテストとは、イスラ・タカニョ島で解禁される科学部門のミッションである。 攻略の手順[]まずはディプロドクス...

鉱石

ここでは「ジュラシックワールド・エボリューション」に登場する鉱石についてまとめていく。概要[]調査センターで発掘場を調査していると、化石の他に鉱石が発掘されることがある。DNAは当然残されていないため...

鉄塔

概要[]鉄塔鉄塔は「ジュラシックワールド・エボリューション」に登場する施設/電力に属する施設である。施設のあれこれ[]道端にある電柱と同じく電力の通り道となる施設で、発電所に繋げたのち伸ばすことで遠く...

遺伝子操作と論理の一線

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []遺伝子操作と論理の一線とは、イスラ・タカニョ島で解禁されるセキュリティー部門のミッションである  攻略の手順[]ま...

適者生存

目次1 概要 2 攻略の手順3 攻略のコツ 4 攻略用の動画 5 関連項目 概要 []適者生存とは、イスラ・ムエルタ島で解禁されるセキュリティー部門のミッションである。攻略の手順[]まずはディロフォサ...

資金稼ぎ

概要[]このゲームではパークを経営していくために多額の資金が必要となる。 特に序盤においてはこのページではジュラシックワールド・エボリューションでパークの運用に必要となる資金の稼ぎ方の情報をまとめてい...

調査センター

調査センターがあれば、新しい恐竜の化石を探すための発掘チームを世界中に派遣することができます。 化石からDNAを抽出し、それを科学者たちが生きている恐竜に変えます。 そしてそれが我々の活力源となるので...

観察プラットフォーム

概要[]観察プラットフォーム概要パークゲストが過去から蘇った恐竜を観察しやすくする塔。観察ギャラリーよりも幅は狭いが、遠くまで見通すことができる。囲いフェンスに直接取り付けることが可能です。分類飼育エ...

観察ギャラリー

概要[]観察ギャラリー概要パークゲストが過去から蘇った恐竜を観察しやすくする窓。囲いフェンスに直接取り付けることが可能です。分類飼育エリアパラメーター消費電力⚡️ 3建設コスト💰 150,000観察ギ...

草食獣フィーダー(高所用)

概要[]草食獣フィーダー(高所用)概要背の低い草食恐竜に植物や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールに沿って行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。...

草食獣フィーダー(地上用)

概要[]草食獣フィーダー(地上用)概要背の低い草食恐竜に植物や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールに沿って行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。...

苗床のアップグレード

概要[]苗床とは温室に備え付けるアップグレードの一種である。 全部で3種類用意されているが、その性能は微妙に違う。性能[]これを1つつけることにより、温室内で育てられる植物を増やすことができる。 ただ...

肉食獣フィーダー

概要[]肉食獣フィーダー概要肉食恐竜に肉や適切な栄養素を提供します。餌やりはスケジュールにそって行われるため、恐竜の群れを維持するには複数のフィーダーが必要になる可能性があります。分類飼育エリアパラメ...