Romancers

ページ名:Romancers
Romancers
ジャンル少年漫画
漫画
作者浅美裕子
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表号1999年44号 - 2000年12号
巻数全3巻
テンプレート使用方法 ■ノート

『Romancers』(ロマンサーズ)は、浅美裕子による日本の漫画作品。

目次

あらすじ[]

中学生の汀宝良は、言葉を操る「ロマンサー」という特殊な能力を持ち、その能力で「請負い屋」として警察が手に負えない事件を解決する。

設定[]

ロマンサー特定の言葉を発すると、それが現実のものになる特殊な能力を持った人間をロマンサーと呼んでいる。自身の境遇に苦悩する者や、人を殺害する手段として積極的に使用する者など、様々なロマンサーが存在する。ロマンサーが実現化したことは長くて2-3日持続するが、実現化した内容によってばらつきがあり、どの程度続くのかはロマンサー本人も分からない。WOP別名「言葉の力」または「ワード・オブ・パワー」で、ロマンサーが能力を発揮する際に必要な言葉のことである。WOPはロマンサーによって異なり、一人のロマンサーがもつWOPはひとつである。ロマンサーが能力を発揮するためには、対象に触れながら、言葉の中に決められたWOPを入れなければならない。WOPはロマンサー本人には効かない。また、WOPには言葉の重みによって上下関係がある。

登場人物[]

主要人物[]

汀宝良(みぎわ たから)本作品の主人公で、長髪の少年。「嘘」のWOPを持つロマンサーで、警察の手に負えない事件を「請負い屋」として解決している。過去にこの能力が元で親を殺してしまい不良になるが、脇坂と加賀見によって更生する。脇坂の家に同居し、請負い屋をしながら行方不明になった加賀見を探している。6月1日生まれの双子座で13歳。血液型はAB型で身長は149cm、体重は52kgである。脇坂純一(わきさか じゅんいち)一日40本煙草を吸うヘビースモーカー。刑事であり、階級は警部補。宝良の保護者兼同居人兼仕事のパートナーである。宝良が虫垂炎で入院していた時に仲良くなった友弘の兄で、宝良とは過去に面識がある。かつて加賀見とパートナーを組んでいた。7月7日生まれのかに座で28歳。血液型はB型で身長は183cm、体重は80kgである。五十嵐勝也(いがら しかつや)宝良のクラスメイト。親友の事件をきっかけに宝良と親しくなる。宝良がロマンサーであることを知る唯一のクラスメイトである。1月19日生まれの山羊座で13歳。血液型はO型で身長は160cm、体重は51kgである。

その他[]

加賀見健介(かがみ けんすけ)「死」のWOPを持つロマンサーで、脇坂の元パートナーであった。ある事件で宝良を助けて以来、行方不明になる。実は彬の兄である。1月5日生まれの24歳で血液型はA型。朝倉真希(あさくら まき)命を狙われている。鏑木涼(かぶらぎ りょう)「凍れ」のWOPを持つロマンサー。暗殺業を営んでおり、ロマンサーの能力を使って依頼を遂行する。朝倉真希の叔父の依頼を受けて朝倉真希を暗殺しようとした。人が死ぬ場面を見ることに興味を抱いている。週刊少年ジャンプに掲載された際は名前を「鏑木淳」と誤植されたが、単行本では修正されている。仁羽彬宝良のクラスメイト。殺人現場を目撃したと思われ、殺人犯に狙われている。実は加賀見の弟で、別れ際に加賀見が飛行機にWOPをこめた。

単行本[]

  1. 第1巻4-0887-2841-6 / 978-4-0887-2841-4
  2. 第2巻4-0887-2879-3 / 978-4-0887-2879-7
  3. 第3巻 4-0887-3025-9 / 978-4-0887-3025-7
    • 読切『ファング・ラング』『フロントザウルス』が収録されている。
No imageこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はRomancersにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒岩よしひろ

黒岩よしひろ(くろいわ よしひろ、1962年9月9日 - )は、日本の成年コミック漫画家。長野県出身、血液型O型。代表作に『鬼神童子ZENKI』(谷菊秀原作)など。目次1 略歴2 作品リスト3 その他...

黄金の風

テンプレート:漫画『黄金の風』(おうごんのかぜ、LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO Parte5 VENTO AUREO)は、荒木飛呂彦の代表作である大河漫画作品『ジョジョ...

鴉MAN

鴉MAN(からすまん)は、週刊少年ジャンプで、2001年24号から40号まで連載したかずはじめの漫画作品。ジャンプコミックスで全2巻。テンプレート:ネタバレ目次1 登場人物1.1 主要人物1.2 特別...

鳥嶋和彦

鳥嶋 和彦(とりしま かずひこ、1952年10月19日 - )は編集者、集英社専務取締役、小学館集英社プロダクション取締役。新潟県小千谷市出身。目次1 経歴2 編集者としての功績3 マシリト4 特記事...

鳥山明○作劇場

『鳥山明○作劇場』(とりやまあきらマルさくげきじょう)は、集英社から発刊された漫画短編集。レーベルはジャンプ・コミックス。目次1 概要2 作品解説2.1 VOL.12.2 VOL.22.3 VOL.3...

魔術師2

『魔術師²』(マジシャンスクエア)は岡野剛の漫画。「週刊少年ジャンプ」(集英社)2001年36号から2001年51号まで連載。全2巻。岡野が真倉翔とのコンビ解消後、初の作品である。プロマジシャンの北見...

魔神竜バリオン

『魔神竜バリオン』(ましんりゅうバリオン)は、黒岩よしひろの巨大ロボット漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年22号から32号に連載され、11週で打ち切りとなった。1988年に単行本化され...

魔少年ビーティー

『魔少年ビーティー』(ましょうねんビーティー)(サブタイトル:COOL SHOCK B.T.)は、荒木飛呂彦による日本の少年向け漫画作品。集英社の少年向け漫画雑誌『フレッシュジャンプ』1982年3号に...

魁!!男塾

テンプレート:Redirect『魁!!男塾』(さきがけ!!おとこじゅく)は、宮下あきらによる日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメ、実写映画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1985...

高橋俊昌

テンプレート:Infobox 人物高橋 俊昌(たかはし としまさ、1958年8月7日 - 2003年1月24日)は、集英社に所属していた漫画雑誌編集者。同社発刊の少年雑誌『週刊少年ジャンプ』第7代編集...

飛ぶ教室_(漫画)

飛ぶ教室ジャンルSF・少年漫画漫画:連載版作者ひらまつつとむ出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表期間1985年24号 - 38号巻数全2巻話数全15話(連載)全11話(単...

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜ジャンル少年漫画漫画作者加地君也出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2003年18号 - 35号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノート『...

長野規

テンプレート:出典の明記テンプレート:Infobox 人物長野 規(ながの ただす 1926年1月13日 - 2001年11月24日)は編集者、詩人。『週刊少年ジャンプ』初代編集長。来歴・人物[]東京...

金未来杯

金未来杯(ゴールドフューチャーカップ)とは『週刊少年ジャンプ』誌上で行われている企画。目次1 概要2 エントリー作品3 受賞作4 2006年について5 脚注6 関連項目概要[]『週刊少年ジャンプ』で2...

重臣_猪狩虎次郎

重臣 猪狩虎次郎ジャンル少年漫画・ギャグ漫画漫画作者つの丸出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2001年11号 - 34号■テンプレート使用方法 ■ノートテンプレート:...

重機人間ユンボル

重機人間ユンボルジャンル少年漫画漫画:重機人間ユンボル作者武井宏之出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2007年3号 - 14号巻数全1巻漫画:ユンボル -JUMBOR...

邪馬台幻想記

邪馬台幻想記ジャンル少年漫画・ファンタジー漫画漫画作者矢吹健太朗出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号1999年12号 - 29号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノー...