Memories_Off_After_Rain

ページ名:Memories_Off_After_Rain

テンプレート:美少女ゲーム家庭用『Memories Off After Rain』(メモリーズオフ アフターレイン)は2005年第1四半期にKIDより発売された、3連作の恋愛アドベンチャーゲームシリーズである。3作ともCEROレーティング12才以上対象。

  • Vol.1 折鶴 - 2005年1月27日発売
  • Vol.2 想演 - 2005年2月24日発売
  • Vol.3 卒業 - 2005年3月31日発売

本シリーズはMemories Offシリーズ5周年の記念碑的作品の要素が強いが、その一方でMemories Off及びMemories Off 2ndの前後に当たる時期のシナリオとなっている。

また、ゲーム中に登場する用語の説明を参照することで項目が増え、ゲームの世界観などを知ることができる"Encyclopedia"がある。

目次

Vol.1 折鶴[]

シリーズ第1作目である"折鶴"は2005年1月27日に発売された。時期的には初代と2ndの間となっており、澄空学園の修学旅行で訪れた京都が舞台。主に初代のキャラクターが登場する。

登場人物[]

Memories Offシリーズの登場人物も参照。

三上智也(みかみ ともや)Vol.1の主人公。3年前彩花を失った直後に修学旅行で訪れた京都に再び修学旅行で訪れることになる。今坂唯笑(いまさか ゆえ)智也の幼なじみ。智也の様子を心配している。声優:那須めぐみ飛世巴(とびせ ともえ)智也・唯笑とは同学年。智也の様子がおかしいことに注目している。声優:仲西環稲穂信(いなほ しん)澄空学園を退学しインドを目指す智也の親友。智也達の修学旅行に同行する。声優:間島淳司音羽かおる(おとわ かおる)智也のクラスメイト。信のことを気にしている一方、修学旅行では智也と行動を共にする。声優:田村ゆかり霧島小夜美(きりしま こよみ)智也が飼っている猫を修学旅行の間預かってくれる。声優:浅野るり伊吹みなも(いぶき みなも)智也達の後輩。声優:河合久美桧月彩花(ひづき あやか)中学3年の時、修学旅行の直前に事故で他界。このことが智也の心に影響を与えている。声優:山本麻里安双海詩音(ふたみ しおん)智也達と同学年であるため、彼女も修学旅行に参加している。彼女が登場するシーンはあるが、担当声優の引退の理由から台詞は全くない。

Vol.2 想演[]

第2作目の"想演"は2005年2月24日発売。学園祭を控えた浜咲学園が舞台で、主に2ndのキャラクターが登場する。

登場人物[]

Memories Offシリーズの登場人物も参照。

伊波健(いなみ けん)Vol.2の主人公。白河ほたる(しらかわ ほたる)健と交際中のクラスメート。音楽留学の機会もあったが健とともにいることを望み辞退。ちなみに、本作のシナリオは2ndのほたるエンドではなく、ほたる&巴の二股エンドからつながっている。声優:水樹奈々寿々奈鷹乃(すずな たかの)男子に対する冷たさも最近は少し緩和された模様。声優:千葉紗子飛世巴(とびせ ともえ)ほたるの親友。声優:仲西環南つばめ(みなみ つばめ)夏期講習の臨時講師として浜崎学園を訪れて以来、現在も朝凪荘にいる。声優:池澤春菜相摩希(そうま めぐみ)ルサックでバイトをしている、健の後輩。声優:南里侑香

Vol.3 卒業[]

3連作の最後である"卒業"は2005年3月31日発売。タイトル通り時期的には卒業式直前の話となっている。

登場人物[]

Memories Offシリーズの登場人物も参照。

三上智也(みかみ ともや)大学受験で失敗続きであるが平常心を保っている。しかし、自分のやりたいことを見つけられず焦ってはいる。伊波健(いなみ けん)第一志望の大学に合格はしたが悩み事を抱えている。桧月彩花(ひづき あやか)既に亡くなってはいるが智也のことは心配し続けている。声優:山本麻里安南つばめ(みなみ つばめ)2ndで夏期講習の講師として来て以降、そのまま浜崎学園の国語の講師として居続けている。声優:池澤春菜白河ほたる(しらかわ ほたる)音大への進学が既に決まっている。声優:水樹奈々今坂唯笑(いまさか ゆえ)看護学校への進学が決まっている一方、智也の進路のことで悩んでいる。声優:那須めぐみ

リンクシステム[]

3連作の本シリーズには、前の作品のデータを読み込むことによりゲーム内容が若干変化したり"Encyclopedia"等を引き継いだりすることができる「リンクシステム」が搭載されている。

エンディングのうちある1つを見た際に、フラグデータを作成することができる。このフラグデータを次の作品で使うことによりシナリオが一部変化する。

また、この他『Vol.1 折鶴』及び『Vol.2 想演』においては『Memories Off Duet』のデータにより、アルバムに以下の要素が追加される。

  • Vol.1 折鶴 - 初代及びpureのCGと音楽が登録される。
  • Vol.2 想演 - 2nd及び2nd 雪蛍の音楽とCGが登録される。

『Vol.3 卒業』では『メモオフみっくす』のデータにより、同作のCGや音楽と、『Memories Off Pure』『Memories Off Festa』および『KIDミックスセクション』のCGが登録される。また、Vol.2のデータで出現するシナリオが存在する。

なお、『Memories Off Duet』『メモオフみっくす』ともKIDから発売された物の他にサクセスからSuperLite2000シリーズで発売されたバージョンも存在するが、どちらのバージョンのデータでもCGなどの追加は可能である(ただし、SuperLite2000版のデータはKID版のデータがメモリーカードにない場合のみチェックされる)。

限定版の仕様と3巻購入キャンペーン[]

通常、ゲームソフトの限定版と言えば通常版と同じ内容のゲーム本編用のメディアの他に、ドラマCDや小冊子といった特典のアイテムを同梱するという物である。しかし本シリーズでは、本編のゲームディスクにおいても初代及び2ndのシナリオのダイジェストムービーを限定版にのみ収録するという形で、限定版と通常版の差別化を行っている(その他、ムービーが収録されたキャラを担当した声優によるコメント入りのCDも同梱されている)。

収録されているムービーは以下の通り。

  • Vol.1 折鶴 - 今坂唯笑・飛世巴・音羽かおる・伊吹みなも
  • Vol.2 想演 - 白河ほたる・寿々奈鷹乃・相摩希・霧島小夜美
  • Vol.3 卒業 - 桧月彩花・南つばめ・白河静流・稲穂信・舞方香菜

更に、一部の店舗では3作全ての限定版を同じ店で購入することによるキャンペーンも行われた。

スタッフ[]

  • プロデューサー:亀谷恒治
  • キャラクターデザイン:ささきむつみ、松尾ゆきひろ
  • シナリオ:健部伸明、大原広行、黑峰澄一、秦寬博
  • 音楽:阿保剛
    • OP:ribbon作詞、作曲:志倉千代丸、編曲:上野浩司/歌:彩音
    • ED:After Rain作詞、作曲:志倉千代丸、編曲:上野浩司/歌:彩音

関連作品[]

CD[]

5pb.より発売、ジェネオンエンタテインメントより販売。

  • ribbon/After Rain(2005年2月2日)
  • Memories Off After Rain Original Sound Tracks(2005年5月13日)

小説[]

日暮茶坊作、エンターブレインより発売。

  • メモリーズオフ アフターレイン vol.1 折鶴 ISBN 4757721943
  • メモリーズオフ アフターレイン vol.2 想演 ISBN 4757722036
  • メモリーズオフ アフターレイン vol.3 卒業 ISBN 4757723105

参考文献[]

  • Memories Off After Rain Vol.1 折鶴 設定解説ファンブック ISBN 4861760895
  • Memories Off After Rain Vol.2 想演 設定解説ファンブック ISBN 486176114X
  • Memories Off After Rain Vol.3 卒業 設定解説ファンブック ISBN 4861761441
  • Memories Off After Rain ビジュアルファンブック ISBN 4757722869

外部リンク[]

テンプレート:MemoriesOff

執筆の途中ですこの「Memories Off After Rain」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はMemories Off After Rainにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...