田村ゆかり

ページ名:田村ゆかり

田村 ゆかり(たむら ゆかり、1976年2月27日 - )は、日本の女性声優・歌手、ラジオパーソナリティ。アイムエンタープライズ(声優)、キングレコード(歌手)に所属。福岡県出身。身長は157cm。血液型はA型。公式ファンクラブは「Mellow Pretty」。

目次

概要[]

特色[]

主に少女や女性を演じるが、天真爛漫・熱血系・ツンデレ・無口系・エリート系・妖艶な役・陰険な役・大人の女性・ロボット・ぬいぐるみ・レモンなど様々な役をこなす。『ひぐらしのなく頃に』での古手梨花では二面性のある役を演じ、『極上生徒会』では別録りではなく主人公の蘭堂りのとプッチャンの1人2役もこなした(ランス・ビーン登場時は1人3役)。『勇者シリーズ』では唯一、女性勇者ロボの声も担当する。また担当する頻度は少ないものの、少年の声も出来る。『R.O.D -THE CD-』では、西園はるひ、西園なつめ、西園あきえ、西園ふゆひこの1人4役をこなす。『ねこだもん。』では、全13話すべて違うキャラクターを演じた。

来歴[]

幼少時は松田聖子や『魔法の天使クリィミーマミ』といった、アイドルに憧れていた[1]。小学校時代は高い声がコンプレックスで、わざと低い声をだして友達と話していた時期があったという。声優になったのは、小学校4年生の時に国語の授業の朗読を褒められたのが影響[1]

中学校のときには合唱部と演劇部に所属し多忙な日々を送っていたという。商業高校[2]に進学した後は、演劇部と漫画研究部を兼任し、またアイドルの養成所にも1年半通っていた[3]

高校卒業後、福岡の一般企業で働きながら代々木アニメーション学院福岡校に通う。その頃、KBCラジオの深夜番組「中島浩二アワー THE3P」のアシスタントを担当していた時期もあった。代々木アニメーション学院では課程を修了するもデビューはできず、勤めていた会社を退職し上京。日本ナレーション演技研究所に入所し、のちにアーツビジョン所属となる。養成所の先生が音響監督を務めたPCゲームに端役のウェイトレス役で出演させてもらったのが声優デビューであった[4]

デビュー時は声優としての仕事よりも、歌手としての活動(いわゆるアイドル声優的な)が多かったため、声優としてのあり方に悩んだ時期もあったという[1]。高い声のトーンがコンプレックスで友人関係がうまくいかず[1]、養成所でのいじめ[5]、長い下積み生活など[6]様々な苦労をしたと語る[1]

1996年に文化放送『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』内で結成された「ドリカンクラブ」の一員となる。1999年には、その中から堀江由衣とユニット「やまとなでしこ」を結成した。

2001年4月、公式ファンクラブ「Mellow Pretty」を設立。

マネージャーの関係もあり、2007年1月1日付でアーツビジョンからアイムエンタープライズに移籍。[7]2007年4月に、所属レコード会社をコナミデジタルエンタテインメントからキングレコード(MM制作部担当)に移籍。

歌手[]

  • 1997年にシングル「勇気をください」でCDデビュー。これを含め、1999年までに4枚のシングルとミニアルバム『WHAT'S NEW PUSSYCAT?』をポリドールから発売した。ただし公式サイト内の分類では、ミニアルバムはオリジナルCDとされているが、シングルに関してはオリジナルCDとはされず、キャラクターCDとなっている。
  • 公式上のオリジナルCDでは、シングル11枚、アルバム7枚をコナミデジタルエンタテインメント[8]から発売(キングレコードから販売)。キングレコード(MM制作部担当)に移籍後はシングル8枚、アルバム2枚をキングレコードから発売している。
  • なお、“正式に”レコード会社と契約・所属しているのは、キングレコードが初である[9]
  • 2008年3月28日にライブ会場限定CD「mon chéri」を発売。B面にゆかり姫名義の曲を収録。
  • 2008年3月に声優としては椎名へきる、水樹奈々に次いで3人目の日本武道館コンサートを開催[10]
  • 2008年8月30日にさいたまスーパーアリーナで、アニメソング最大規模のライブ・アニメロサマーライブ2008に出場。
  • 2009年2月14日に2枚目となるライブ会場限定CD「†メタウサ姫〜黒ゆかり王国ミサ〜†」を発売。B面が田村ゆかり名義となっている。
  • 2009年8月23日に自身2度目となるアニメロサマーライブ(アニメロサマーライブ2009)に出場。
  • 2010年1月16日に自身初の横浜アリーナでのコンサートを開催。
  • ランキングの経緯としては、2005年に発売したシングル「Spiritual Garden」がオリコン・週間シングルチャートで10位(2005年11月第1週)となり、初のオリコントップ10入りとなる。その後も、「Princess Rose」が第6位(2007年1月第1週)、「星空のSpica」が7位(2007年5月第3週)、「Tomorrow」が第6位(2009年01月第1週)、「You & Me」が7位(2009年12月第4週)、「My wish My love」が5位(2010年2月第2週)を記録。アルバムでは『木漏れ日の花冠』が自己最高の第8位(2009年02月第3週)を記録し、初のトップ10入りとなった。

人物[]

  • 商業高校の出身で[2]取得資格は県商珠算検定2級・全商簿記実務検定2級・全商商業経済検定3級・全商情報処理検定2級・日本損害保険普通資格がある。
  • ラジオなど、音声メディアの前では「ゆかり」という一人称を使っている。親しい間柄の人物と会話する場合は「あたし」を使う。雑誌等の活字メディアで使われる一人称は「私」。
  • ラジオのアシスタント経験やドリカン出身という事もありパーソナリティとしてのトーク力には定評がある[11]
  • 歌手のスガシカオが好きで、また松田聖子も好きである。
  • 好きなアーティストは多くいるが、特に椎名林檎が大好きだという[12]
  • ドムドムハンバーガーとなか卯が好きだという[13]
  • 人見知りな性格で、植田佳奈から麻雀に誘われたときも、植田とは仲が良くても他の参加者に知らない人がいるかもしれないために行けなかった。しかし、「後でいけばよかった」とこぼしていた[14]
  • 打ち解けた仲の相手をからかうことはよくあり、『D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局』では松来未祐を「まつらいさん」と呼び続け、『かしましらじお』では事あるごとにゲストの浅野真澄を、堀江由衣・植田佳奈と共に弄り倒していた。が、本人の性格は「ドM」であると発言している[15]
  • 趣味・特技はリボン結び、猫寄せ、お菓子作りなど。料理は苦手としており、自炊をしても飽きることが多いというが自分で料理をすることが増えている。また、世間で流行っているものを苦手としているが、マック・ネット知識については詳しい。主にロリータ・ファッションを好む。
  • ゲーム好きであり、『ファンタシースターオンライン』、『モンスターハンターシリーズ』、『FFXI』、『ファンタシースターシリーズ』、など多岐に渡り、近年では様々な人と通信をして親交を深めている。他にも『桃太郎電鉄』、『ドラゴンクエストII、IX』にハマり、『火の鳥 鳳凰編 我王の冒険』と『テトリス』を得意とする。
  • 愛称についてはいろいろな呼称がある。ファンの間で一般的に用いられるのはゆかりん(同業者では伊月ゆい・三瓶由布子中原麻衣他)だが、同業者の間でも呼び方が様々でたかはし智秋や浅川悠などは「ゆかり」と呼び捨てしたり、水樹奈々小清水亜美広橋涼釘宮理恵からは「ゆかりさん」と呼ばれたりしている。この他にも堀江由衣からは「ゆかりたん」、新谷良子からは「ゆかりちゃん」などと呼ばれている。また、自身はゆかり王国の姫と言う設定があるため、沢城みゆきからは「姫」[16]喜多村英梨からは「(田村)ゆかり姫」[17]、新谷良子は本人がいない所では稀に「隣国の姫」[18]と呼んでいる。
  • 視力が低く、小学6年生の頃からコンタクトレンズを使用している[19]

交友関係[]

  • 『ギャラクシーエンジェル』からの付き合いで、同じ『エンジェル隊』のメンバーでもある新谷良子を一番仲の良いお友達と発言している。[20]仲の良い声優二人の対談企画『マジトモ。』でも特集がされた[21]。かつては『ファンタシースターオンライン』を一緒にやっていた事がある。
  • 中原麻衣を現在、一番可愛い女性と思っており、中原の性格や服装に惹かれたことを黒うさぎにて熱く語っていたこともあった[22]。本人曰く「手の届かない存在」。中原自身も田村を慕っているという[23]
  • 『魔法少女リリカルなのはシリーズ』で共演した水樹奈々とは公私共に仲が良い。『水樹奈々 スマイル・ギャング』では田村がゲストで出演する度に、水樹がハイテンションになり、ライブのMCでは「奈々ちゃん大好き!」と公言するなど、各種イベントやラジオで水樹について言及することが多い。
  • 「やまとなでしこ」の相方である堀江由衣とは、養成所からの友達で付き合いが長い。共演したアニメ『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』が情報番組で特集された際には、ナレーション内で親友であると紹介された[24]
  • 同事務所の植田佳奈斎藤千和・桑谷夏子とは一緒に『モンスターハンター』をやる仲であり、レベル上げを手伝ってもらうことが多い[25]
  • 松来未祐の影響で『FFXI』を始め通信仲間でもある。
  • その他にも野川さくらとは御揃いの靴を持っている。他にも釘宮理恵浅野真澄・伊月ゆい・加瀬康之[5]・小林由美子[26]・小野大輔・生天目仁美水島大宙・沢城みゆき・山口眞弓・保志総一朗とも親交がある。
  • 同じ事務所だった浅川悠とはドリカン以来の付き合いで、現在でも交流がある。たかはし智秋とは『Φなる・あぷろーち』での共演を機に親しくなる[27]
  • 『ギャラクシーエンジェル』シリーズで付き合いが長い三瓶由布子とは、(三瓶の方が年下だが)田村が姉のように慕っている(もしくは三瓶が姉のように田村を慕っている)[28]。近年では小清水亜美とも親しく仕事の合間を縫ってモンスターハンターの通信をする事が多い[29][30]
  • ラジオのアシスタント時期にお世話になった中島浩二に感謝の意を述べており、「声優」としてではなく「歌手」として中島のラジオにゲスト出演することを望んでいる[5]

逸話[]

  • 従兄に同じ声優である服巻浩司がいる[31]
  • 2008年に4公演行われたイベント「秋だ、一番! ゆかりちゃん祭り!!」では、キャラクターソングである「極上プッチャン音頭」を歌い、りのとプッチャンの歌いわけをファンの前で披露した。
  • 『ランク王国』で「Aボーイに聞いた萌えアイドルランキング」1位を獲得。
  • テトリスDSで200万点を超える点数を記録する[32]
  • 2006年に30歳になる際、井上喜久子が主催する「17才教」に参加し、以後は年齢を「17才」としているが[33]、実年齢に言及することもある[34]
  • 演劇部時代に代々日本人らしくない(外国人の様な)名前をつける習慣があり、演劇部の仲間からはジョセフィーヌと呼ばれていた[35]。今も部の名残からか同級生からはジョセフィーヌと呼ばれ、『A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン』に出演した時は櫻井孝宏・小清水亜美からは「ジョセ」と連呼されていた。
  • 本人曰く、興味がないことには疎い(例:北極と南極は繋がっていて、1つの極という大陸である etc)[36]

出演作品[]

※主役・ヒロイン・メインキャラクターは、太字で表記。

テレビアニメ[]

1997年

  • 吸血姫美夕 ※第3・5話
  • クレヨンしんちゃん(客室乗務員/麻婆小姐 他)
  • 新・天地無用!(吉永)
  • バトルアスリーテス 大運動会(バネッサ/生徒/幼アイラ 他)

1998年

  • クレヨンしんちゃん(女子高生C/女の子/子供B/ヤンママB/職員/天気予報/プリンス/ウェイトレス)
  • センチメンタルジャーニー(ミカ)
  • TRIGUN(ヘレン)
  • ドラえもん(サユリ/女の子)
  • パニモニ(ラーコ)
  • ふたり暮らし(斉藤ひかる)
  • 名探偵コナン(青島美菜)

1999年

  • クレヨンしんちゃん(クミちゃん/店員/アナウンサーB/女の子/美女/テレビの声/プレゼンターA/託児所の人/アイス販売員/園児A/エンジェル姫野/吉岡メリー/ケイコ/ジャーク/リカ)
  • SURF SIDE HIGH-SCHOOL(網浜美帆)
  • THE ビッグオー(女の子/鑑識員)
  • シティハンター 緊急生中継!? 凶悪犯冴羽獠の最期(女子高生)
  • 星方天使エンジェルリンクス(弥生/パピィ/サリー/イィ)
  • セラフィムコール(ミキ)
  • 地球防衛企業ダイ・ガード(谷川風花)
  • ドラえもん(女の子A/少年B/双子A)
  • パパと踊ろう(ミク/OL/ユキ)
  • ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom(木下京子)
  • 魔術士オーフェン Revenge(ウェイトレス)

2000年

  • OH!スーパーミルクチャン(ヒロスエ)
  • クレヨンしんちゃん(おねいさん/女の子 他)
  • ジバクくん(ツアーコンダクター)
  • 銀装騎攻オーディアン(メイ・リー)
  • 激動! 歴史を変える男たち 〜アニメ静岡県史〜(おふく)
  • 真・女神転生デビチル(ネコマタ)
  • ドッとKONIちゃん(MORO)
  • ドラえもん(TV/女の子/犬の飼主)
  • はじめの一歩(愛川)
  • BRIGADOON まりんとメラン(コンパニオン)
  • へろへろくん(キラキラ/ミュン/あれあれママ/ガチャガチャ)
  • マイアミ☆ガンズ(天野ルウ/アル/マリア)
  • 無敵王トライゼノン(宗像梨紅/京鞍馬)
  • 六門天外モンコレナイト(エルフ)

2001年

  • i-wish you were here-(アイ)
  • ギャラクシーエンジェル(蘭花・フランボワーズ)
  • The Soul Taker 〜魂狩〜(櫻井明日香)
  • ジャングルはいつもハレのちグゥ(ラヴェ)
  • 新白雪姫伝説プリーティア(高斗弥生/ティビ)
  • 週刊ストーリーランド(女の子/女/アベック女/女子高生)
  • スクライド(由詑かなみ)

2002年

  • 王ドロボウJING(ロゼ)
  • おねがい☆ティーチャー(森野苺)
  • Kanon(第1作)(川澄舞)
  • ギャラクシーエンジェル《第2期》(蘭花・フランボワーズ)
  • ギャラクシーエンジェル《第3期》(蘭花・フランボワーズ)
  • G-onらいだーす(ゼロ)
  • NARUTO -ナルト-(テンテン)
  • ぴたテン(美紗)
  • フルメタル・パニック!(ユーカリ(M9クルツ機のAI)/大統領令嬢)

2003年

  • R.O.D -THE TV-(西園はるひ/西園なつめ)
  • おねがい☆ツインズ(森野苺)
  • 神魂合体ゴーダンナー!!(エリス・ヴァレンタイン)
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜(芳乃さくら)

2004年

  • うた∽かた(宗方未知留)
  • ギャラクシーエンジェル《第4期》(蘭花・フランボワーズ)
  • くじびきアンバランス(朝霧小牧)
  • 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON(エリス・ヴァレンタイン)
  • DearS(ニア)
  • Φなる・あぷろーち(守屋美紀)
  • 忘却の旋律(ココ・ニンナナンナ)
  • 舞-HiME(杉浦碧)
  • 魔法少女リリカルなのは(高町なのは)
  • 美鳥の日々(月島栞)

2005年

  • AIR(みちる)
  • 極上生徒会(蘭堂りの/プッチャン/ランス・ビーン)
  • 灼眼のシャナ(“愛染他”ティリエル)
  • ジンキ・エクステンド(黄坂ルイ)
  • SoltyRei(セリカ・ヤヨイ)
  • D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜(芳乃さくら)
  • トリニティ・ブラッド(ウェンディ)
  • フルメタル・パニック! The Second Raid(ユーカリ(M9クルツ機のAI))
  • 舞-乙HiME(ミドリ)
  • 魔法少女リリカルなのはA's(高町なのは)
  • 名探偵コナン(紺野由香)
  • 勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING(光竜&闇竜/天竜神(OVA版の音源使用))

2006年

  • 桜蘭高校ホスト部(エクレール・トネール)
  • おとぎ銃士 赤ずきん(赤ずきん)
  • かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜(来栖とまり)
  • Kanon(第2作)(川澄舞)
  • ギャラクシーエンジェる〜ん(蘭花・フランボワーズ)
  • ときめきメモリアル Only Love(東野ゆかり)
  • ひぐらしのなく頃に(古手梨花)

2007年

  • アイドルマスター XENOGLOSSIA(水瀬伊織)
  • 銀魂(花野咲)
  • 灼眼のシャナII(“愛染他”ティリエル)
  • シュガーバニーズ(ももうさ&はなうさ/シャルロット)
  • スケッチブック 〜full color's〜(栗原渚)
  • D.C.II 〜ダ・カーポII〜(芳乃さくら)
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝(テンテン)
  • ひぐらしのなく頃に解(古手梨花)
  • ヒロイック・エイジ(テイル)
  • Myself ; Yourself(若月朱里)
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS(高町なのは)
  • ムシウタ(堀崎梓/みんみん)
  • もえたん(虹原いんく/パステルいんく)

2008年

  • CLANNAD ‐クラナド‐(春原芽衣)
  • CLANNAD 〜AFTER STORY〜(春原芽衣)
  • 黒執事(エリザベス・エセル・コーディリア・ミッドフォード)
  • シュガーバニーズ ショコラ!(ももうさ&はなうさ/シャルロット)
  • D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜(芳乃さくら)
  • 隠の王(森羅万象)
  • モノクローム・ファクター(ルル)

2009年

  • 明日のよいち!(斑鳩ちはや)
  • うみねこのなく頃に(ベルンカステル)
  • 黒神 The Animation(エクセル)
  • けんぷファー(セップククロウサギ/美嶋紅音(第12話のみ))
  • 極上!!めちゃモテ委員長(桃里まりん)
  • シュガーバニーズ フルール(ももうさ&はなうさ/シャルロット)
  • 宇宙をかける少女(獅子堂風音)
  • とある科学の超電磁砲(重福省帆)
  • ハヤテのごとく!!(マヤ)

2010年

  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(来栖加奈子/星野くらら/星野きらら)
  • 刀語(とがめ)
  • 黒執事II(エリザベス・エセル・コーディリア・ミッドフォード)
  • 極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション(桃里まりん)
  • スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜(二子) ※第14話
  • 聖痕のクェイサー(エヴァ=R)
  • 戦う司書 The Book of Bantorra(イレイア=キティ(青年期))
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ(遠山咲)
  • B型H系(山田)
  • 迷い猫オーバーラン!(竹馬園夏帆/はづき(第7話のみ)) ※第5話の手書き文字も担当

2011年

  • Steins;Gate(阿万音鈴羽)
  • IS 〈インフィニット・ストラトス〉 (篠ノ之束)

OVA[]

1997年

  • 魔法少女プリティサミー3
  • バトルアスリーテス 大運動会(スタッフ)

1999年

  • 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ラスト・リゾート(女の子〈通称キキ〉)

2000年

  • 炎のらびりんす上巻、下巻(カスミ)
  • 勇者王ガオガイガーFINALFinal.01、02、03、04(光竜&闇竜/天竜神)

2001年

  • Memories Off(音羽かおる)
    • 第1弾 終わらない雨〜唯笑編〜
    • 第2弾 仮面の心〜詩音編〜
    • 第3弾 黄金の海〜みなも編〜

2002年

  • スクライド ファンディスク(由詫かなみ)
  • ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(櫻井明日香)

2004年

  • インタールード(玉城麻衣子)
  • コゼットの肖像(西本香織)
  • 低俗霊DAYDREAM(椚アイ)

2005年

  • いつだってMyサンタ!(マイマイ)
  • おとぎ銃士 赤ずきん(赤ずきん)

2006年

  • 舞-乙HiME Zwei(ミドリ)

2008年

  • クイズマジックアカデミー〜オリジナルアニメーション〜(クララ)
  • 快盗天使ツインエンジェル上巻、下巻(水無月遥)
  • 舞-乙HiME 0〜S.ifr〜(ミドリ)

2009年

  • ひぐらしのなく頃に礼(古手梨花/古手桜花)
    • file.01羞晒し編
    • file.02賽殺し編
    • file.03賽殺し編其の弐
    • file.04賽殺し編其の参
    • file.05昼壊し編
  • D.C.if 〜ダ・カーポ イフ〜(芳乃さくら)

劇場版アニメ[]

1997年

  • 劇場版 天地無用! 真夏のイヴ

1998年

  • ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!(ヤゴロボ)

1999年

  • クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(指宿)

2002年

  • ヒカルの碁 特別編・裁きの一局!いにしえの華よ咲け!!(ちさと/葵の君)

2009年

  • 劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者(テンテン)

2010年

  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st(高町なのは)

ゲーム[]

1997年1998年
  • アナザー・メモリーズ(シャーロット・マクウェイン)
  • 英雄志願(ネネ)
  • エーベルージュスペシャル〜恋と魔法の学園生活〜(ユーロス・プロバンス)
  • クリスタルクラス-王立聖ファリス女学園 水晶組-(フロゥル・カール)
  • 東京魔人學園剣風帖(遠野杏子)
  • 爆走デコトラ伝説〜男一匹夢街道〜(野波亜紀)
  • バトルアスリーテス 大運動会 オルタナティヴ(嵐子)
  • プリンセスメーカー ポケット大作戦(ウズ)
  • 炎の料理人クッキングファイター好(クミン・シャミー)
  • マール王国の人形姫(ミャオ・カルカンスキー)
1999年
  • アーマード・コア マスターオブアリーナ(COMTYPE・STANDERD/ムラクモミレニアム)
  • Lの季節 -A piece of memories-(弓倉さやか)
  • 快刀乱麻 雅(大河内千尋)
  • グリントグリッター(ミナ)
  • スターグラディエイター2(ジューン/エル)
  • 戦国美少女絵巻 空を斬る!! 〜春風の章〜(ひな)
  • トゥルーラブストーリー2(君子)
  • ときめきメモリアル2(伊集院メイ)
  • リトルプリンセス マール王国の人形姫2(ミャオ・カルカンスキー/ニャンコ/ニャンシー)
  • Memories Off(音羽かおる)
  • Little Lovers SHE SO GAME(伊藤真衣子)
2000年
  • RPGツクール2000 サンプルゲーム「花嫁の冠」(ロッカ)
  • Kanon(川澄舞)
  • サモンナイト(リプレ)
  • タイニーバレット(カーラ)
  • 天使のプレゼント マール王国物語(ミャオ・カルカンスキー)
  • ブレイブサーガ2(光竜&闇竜/天竜神)
  • 燃えろ!ジャスティス学園(EDITキャラ女子)
2001年
  • AIR(みちる)
  • エンジェリック・コンサート(クリノン・リヴァーレ)
  • 火焔聖母〜The Virgin on Megiddo〜(華竜院巴)
  • ときめきメモリアル2 Substories Leaping School Festival(伊集院メイ)
  • ときめきメモリアル2 対戦ぱずるだま(伊集院メイ)
  • マールDEジグソー(ミャオ・カルカンスキー)
  • 無敵王トライゼノン(宗像梨紅)
2002年
  • Only you リベルクルス(鈴麗蘭)
  • 機動新撰組 萌えよ剣(叶鈴香)
  • GALAXY ANGEL(蘭花・フランボワーズ)
  • グランディア エクストリーム(ミャム)
  • げっちゅ屋★げっちゅ!(ミケ)
  • ソウルキャリバーII(タリム)
  • 東京魔人學園外法帖(遠野杏花)
  • ときめきにゃの★げっちゅ!(ミケ)
  • トライアングル・アゲイン(榊原類)
  • ラ・ピュセル 光の聖女伝説(ショコラ)
2003年
  • インタールード(玉城麻衣子)
  • 一撃殺虫!!ホイホイさん(ホイホイさんクール)
  • 吸血姫夕維 〜千夜抄〜(四ツ谷千沙)
  • GALAXY ANGEL Moonlit Lovers(蘭花・フランボワーズ)
  • クイズマジックアカデミー(クララ/アメリア先生)
  • SAKURA 〜雪月華〜(出雲明日香)
  • 式神の城II(アララ・クラン)
  • D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション(芳乃さくら)
  • ダンシングソード 〜閃光〜(ミィミィ)
  • ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルちゃん炎のArashi! 掲示板大決戦(櫻井明日香)
  • NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー(テンテン)
  • 信長の野望Online(女性キャラクター)
  • ビストロ・きゅーぴっと2(ネメシア・ワームウッド)
  • マールじゃん!!(ミャオ・カルカンスキー/ショコラ)
  • メモオフみっくす(音羽かおる)
  • Memories Off Duet〜1st&2nd stories〜(音羽かおる)
2004年
  • エンジェリック・コンサート アンコール(クリノン・リヴァーレ)
  • GALAXY ANGEL Eternal Lovers(蘭花・フランボワーズ)
  • クイズマジックアカデミー2(クララ)
  • 神魂合体ゴーダンナー!!(エリス・ヴァレンタイン)
  • ゾイドインフィニティ、EX(カノン)
  • ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘(マリー・プーペ)
  • DearS(ニア)
  • 東京魔人學園外法帖血風録(遠野杏花)
  • Φなる・あぷろーち(守屋美紀)
  • NARUTO-ナルト-ナルティメットヒーロー2(テンテン)
  • ファントム・ブレイブ(ミャオ)
  • ベルセルク千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章(イバレラ)
  • Monochrome(桐丘千歳)
2005年
  • エンジェリック・ヴェール新伝 エフェメール島綺譚(ソレイユ/エトワール)
  • GALAXY ANGEL EX(蘭花・フランボワーズ)
  • クイズマジックアカデミー3(クララ)
  • 極上生徒会(蘭堂りの/プッチャン)
  • 新世紀勇者大戦・量子跳躍レイゼルバー(江草美里)
  • ソウルキャリバーIII(タリム)
  • ゾイドインフィニティEX NEO(カノン)
  • 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ(光竜&闇竜/天竜神)
  • D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ(芳乃さくら)
  • ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘SPECIAL(マリー・プーペ)
  • NANA(上原美里)
  • NARUTO-ナルト-ナルティメットヒーロー3(テンテン)
  • White Princess the second 〜やっぱり一途にいってもそうじゃなくてもOKなご都合主義学園恋愛アドベンチャー!!〜(桜乃穂乃香)
  • ふぁいなるあぷろーちファンディスク(守屋美紀)
  • プリンセスコンチェルト(アルト)
  • 舞-HiME 運命の系統樹(杉浦碧/正義の味方)
  • Memories Off After Rain Vol.1 折鶴(音羽かおる)
  • Memories Off After Rain vol.3 卒業(音羽かおる)
  • らき☆すた 萌えドリル(宮河ひかげ)
  • ルーンプリンセス(メアリッテ・サジテリアリア)
2006年
  • エンジェリック・コンサート アンコールXP対応(クリノン・リヴァーレ)
  • おとぎ銃士 赤ずきん(赤ずきん)
  • かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜「初めての夏物語。」(来栖とまり)
  • GALAXY ANGEL II 絶対領域の扉(蘭花・フランボワーズ)
  • CLANNAD(春原芽衣)
  • サモンナイト4(リプレ/リューム)
  • 灼眼のシャナ(“愛染他”ティリエル)
  • ゾイドインフィニティEX PLUS(カノン)
  • NARUTO-ナルト-ナルティメットポータブル(テンテン)
  • ひぐらしデイブレイク(古手梨花)
  • ブレイドダンサー 千年の約束(テス)
  • 魔界戦記ディスガイア2(ロザリンド)
  • ランブルローズXX(ラムダ)
2007年
  • GALAXY ANGEL II 無限回廊の鍵(蘭花・フランボワーズ)
  • クイズマジックアカデミー4(クララ)
  • シャイニング・フォース イクサ(ファークリン)
  • SNOW -PORTABLE-(日和川旭)
  • スターオーシャン1 First Departure(ペリシー)
  • 疾風伝 激闘忍者大戦!EX、EX2(テンテン)
  • NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル、2(テンテン)
  • NITRO+ROYALE -HEROINES DUEL-(ルイリー)
  • とびだせ! トラぶる花札道中記(星神)
  • ひぐらしデイブレイク改(古手梨花)
  • ひぐらしのなく頃に祭(古手梨花/梨花の母/古手桜花)
  • ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(古手梨花/梨花の母/古手桜花)
  • Fate/stay night [Realta Nua](ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト/魃さん)
  • Myself ; Yourself(若月朱里)
  • もえたんしゅ〜ていんぐ(虹原いんく/パステルいんく)
  • 真・らき☆すた 萌えドリル 〜旅立ち〜(宮河ひかげ)
  • eXceed3rd -JADE PENETRATE- (ルゥ・シエル)
2008年
  • Lの季節2 -invisible memories-(弓倉さやか)
  • お掃除戦隊くりーんきーぱー(夏川京子)
  • クイズマジックアカデミー5(クララ)
  • クイズマジックアカデミーDS(クララ)
  • CLANNAD FULL VOICE(春原芽衣)
  • 恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-(綾小路若菜)
  • ソウルキャリバーIV(タリム)
  • D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション(芳乃さくら)
  • NARUTO -ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX3(テンテン)
  • naxat soft reach mania vol.1 CRギャラクシーエンジェル(蘭花・フランボワーズ)
  • ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟(古手梨花)
  • ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想(古手梨花)
  • ひぐらしデイブレイクPortable(古手梨花)
  • 武装神姫 BATTLE RONDO(ハイマニューバトライク型MMS イーダ)
  • 魔界戦記ディスガイア3(ロザリンド)※ダウンロードコンテンツで登場
  • もえたんDS(虹原いんく/パステルいんく)
  • 桃色大戦ぱいろん(高岡みこと)
  • Wonderland ONLINE -暗黒の禁術-(コピュア)
2009年
  • アイテムゲッター〜僕らの科学と魔法の関係〜(イザベル・W・フローレンス)
  • お掃除戦隊くりーんきーぱーH(夏川京子)
  • 快盗天使ツインエンジェル幻の少女(水無月遥)
  • GALAXY ANGEL II 永劫回帰の刻(蘭花・フランボワーズ)
  • クイズマジックアカデミー6(クララ)
  • 黒執事 Phantom & Ghost(エリザベス・エセル・コーディリア・ミッドフォード)
  • グローランサー(アメリア)
  • Steins;Gate(阿万音鈴羽)
  • ソウルキャリバー Broken Destiny(タリム)
  • D.C.I.F. 〜ダ・カーポ〜 イノセントフィナーレ(芳乃さくら)
  • Dance×Mixer(キャラボイス)
  • NARUTO -ナルト- ナルティメットストーム (テンテン)
  • ひぐらしデイブレイク ポータブル MEGA EDITION(古手梨花)
  • ひぐらしのなく頃に絆 第三巻・螺(古手梨花)
  • ひぐらしの哭く頃に 雀(古手梨花)
  • フォーチュンサモナーズ 〜アルチェの精霊石〜 Deluxe(アルチェ)
  • PRIUS ONLINE(アニマ)
  • ぼ〜そ〜恋娘(蒔田歩美)
  • Myself ; Yourself それぞれのfinale(若月朱里)
  • ラ・ピュセル†ラグナロック(少女/ショコラ)
2010年
  • eXceed3rd -JADE PENETRATE- BLACK PACKGE(ルゥ・シエル)
  • うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜(ベルンカステル)
  • ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period(ルゥリィ)
  • クイズマジックアカデミーDS〜二つの時空石〜(クララ)
  • 恋する乙女と守護の楯 Portable(綾小路若菜)
  • シャイニング・ハーツ(ミストラル)
  • 探偵オペラ ミルキィホームズ(遠山咲)
  • テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX(エトス)
  • パチスロ ひぐらしのなく頃に祭(古手梨花)
  • ひぐらしのなく頃に絆 第四巻・絆(古手梨花/古手桜花)
  • ひまわり -Pebble in the Sky- Portable(アクア)
  • 武装神姫 バトルマスターズ(ハイマニューバトライク型MMS イーダ)
  • 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-(高町なのは/星光の殲滅者)
    • DLマガジン デジタルなのは(高町なのは)
  • 4じてん。 四字熟王立学院中等部 定期試験(鬼面・仏心)
2011年
  • ぎゃる☆がん(ぱたこ)
  • 最後の約束の物語(セレス)
  • つくものがたり(倉科珠希)

吹き替え[]

  • スピン・シティ 第1、第2シーズン(カレン・パルミエリ)
  • チャイニーズ・ゴースト・ストーリー(シウティ)※ビデオ
  • チャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン(シウティ)
  • ふたりはふたご(メーガン)
  • 名探偵モンク7(アン・マリー)※第11話

ラジオドラマ[]

  • 青春アドベンチャー タイムスリップシリーズ(NHK-FM) - 麓うらら役
    • 『タイムスリップ明治維新』(2004年1月)
    • 『タイムスリップ源平合戦』(2005年1月)
    • 『タイムスリップ戦国時代』(2006年1月)
    • 『タイムスリップ川中島』(2007年1月)
    • 『タイムスリップ大坂の陣』(2011年1月)

ラジオ[]

  • 私たち、翔びます!(東海ラジオ:1997年4月 - 1998年3月)
  • アニメ・パラダイス(PCM CLUB1:1997年4月 - ?)
  • SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン(文化放送:1998年10月 - 2002年10月)
  • 東京魔人學園(TBSラジオ:1999年4月 - 2000年3月)
  • Kanon 〜The snow talks memories〜(文化放送:2000年10月 - 2000年12月)
  • 田村ゆかりのミュージック・フェアリー(BSQR489:2000年12月 - 2001年3月)
  • 田村ゆかりの天使になれたら(文化放送・BSQR489:2001年4月 - 2001年5月)
  • MBSオレたちもっとやってま〜す 月曜日Part1(MBSラジオ:2001年10月 - 2002年3月)
  • 田村ゆかりのはぁとのためいき(ラジオ関西:2002年4月 - 2003年3月)
  • ぴたぴたエンジェル♪(ラジオ大阪:2002年4月 - 2002年10月)
  • ぴたぴたエンジェル♪A(ラジオ大阪:2002年10月 - 2003年03月)
  • 田村ゆかりのいたずら黒うさぎ(文化放送:2003年4月 - )
  • G.A.だにょ(ラジオ大阪:2003年4月 - 2003年9月)
  • エンジェルLOVE(ラジオ大阪:2003年10月 - 2005年3月)
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局(ラジオ大阪:2004年5月 - 2005年6月)

インターネットラジオ[]

  • ラジオどっとあい 脱!やまとなでしこ宣言(BBQR:2000年4月 - 2000年6月)
  • うさみみひみつクラブwithすぃーとまれーばく(キャラアニnetTV:2001年1月 - 2002年4月)
  • 田村ゆかりの黒うさぎの小部屋(db-FM:2003年4月 - 2007年5月2日)
  • ねこだもん。(ランティスウェブラジオ:2005年8月 - 2005年10月)
  • 佳奈・由衣・ゆかりのかしましらじお(BEAT☆Net Radio!:2005年10月 - 2006年10月)
  • 喫茶 黒うさぎ〜秘密の小部屋〜(Oh!sama TV:2007年5月25日 - )
  • ラジオツインエンジェル 聖チェリーヌ学院お昼の校内放送『えんじぇるタイム』(音泉:2008年1月11日 - 2008年10月4日)
  • 田村ゆかりのSay!You Young(超!A&G+:2010年4月16日)
ラジオドラマ
  • ときメモ! Vol.1 超!伝説研・誕生だよ♪(赤月苺/赤ずきん[37]
  • VOMIC MOMO(モモ)

ドラマCD[]

1997年

  • マクロス・ジェネレーション 1st HALF、2nd HALF(パッセル)※声優デビュー作

1998年

  • 刻の大地 奇跡の花・闇の王エスト(ラン)
  • トリフェルズ魔法学園物語 〜エーベル騎士団篇〜vol.1、vol.2、vol.3(ユーロス・プロバンス)
  • 私立ジャスティス学園ドラマアルバム〜ねらわれた太陽学園熱血氏死闘編〜(千歳ケイ)

1999年

  • 刻の大地 Vol.2 夢の館 幻の丘(ラン)
  • 東京魔人學園退魔陣 第壱巻、第弐巻、第参巻(遠野杏子)
  • 約束の絆(吹奏楽部部長/ソフトボール部員)
  • Weiβ kreuz Dramatic Precious 1st stage〜SLEEPLESS NIGHT〜(女子高生B)
  • トゥルーラブストーリー2(君子)
    • act.1〜いつもの帰り道〜
    • act.4〜風そよぐ丘に…〜
    • act.5〜この街のどこかで〜
  • Lの季節(弓倉さやか)

2000年

  • Kanon〜川澄舞ストーリー〜(川澄舞)
  • ヴォイス・ラブ・レター・シリーズ 第四話「秘密」貴水沙羅の場合(貴水沙羅)
  • 東京魔人学園月紅伝前編(遠野杏子)
  • ときめきメモリアル2シリーズ(伊集院メイ)
    • Vol.1〜予感・はじまりの季節〜
    • Vol.2〜約束・遠い記憶〜
    • Vol.3〜願い・秘めた心に〜
  • Drama Fan Disc vol.2 リトルプリンセス(ミャオ・カルカンスキー)
  • マール王国の人形姫 〜不思議な森の小さなお茶会〜(ミャオ・カルカンスキー)
  • ダイ・ガード「実録・21世紀警備保障新年度大宴会」(谷川風香)

2001年

  • ギャラクシーエンジェル(蘭花・フランボワーズ)
    • ギャラクシーエンジェルでSHOW♪
    • ギャラクシーエンジェルでGO!
  • スクライド サウンドエディション(由詑かなみ)
  • ときめきメモリアル2シリーズ(伊集院メイ)
    • Vol.4〜見えないゴールの向こう側〜
    • Vol.5〜笑顔、探して〜
    • Vol.6〜雪がやんだら〜
    • Vol.7〜手のひらの勇気〜
    • Vol.8〜霞む空の下に〜
  • ネバギバ! Never give up!(緑朝姫)
  • メモリーズオフ ドラマCD「Bridge」(音羽かおる)
  • 勇者王ガオガイガーFINAL 最強キャラクターセット(光竜/闇竜)

2002年

  • あひるの王子さま(伊藤ゆみこ)
  • おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム(森野苺)
    • Vol.1「みずほ先生にドッキリ」
    • Vol.2「みずほ先生でいやぁん」
    • Vol.3「みずほ先生でばかぁん」
    • Special「みずほ先生の丼(どんぶり)」(DVD MEMORIAL BOX初回版に同梱)
  • ギャラクシーエンジェル シリーズ(蘭花・フランボワーズ)
    • ギャラクシーエンジェルでFIGHT!
    • ギャラクシーエンジェルでSHINE!
    • ギャラクシーエンジェルでWHAT!?
    • ギャラクシーエンジェルでSHOUT!
  • 空の境界 俯瞰風景(黒桐鮮花)
  • 公認アンソロジードラマCD 3 Kanon 〜カノン〜 川澄舞 「いつか見た夢」(川澄舞)
  • 大魔王アリス(アリス)
  • 月陽炎〜つきかげろう〜Vol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4、Vol.5(楠瀬真紀)
  • ときめきメモリアル2シリーズ(伊集院メイ)
    • Vol.9〜月の欠片〜
    • Vol.10〜陽光、輝きの中へ〜
  • 成恵の世界(ケイ(シャーマンちゃん))
  • ネバギバ!2 Never give up!(聖マコト)
  • ぴたテン イメージアルバム わいわいで行こう(美紗)
  • 僕にお月様を見せないで(三石小夏)
  • Missing 呼び声の物語(木戸野亜紀)
  • メモリーズオフコンチェルト op.1、op.2(音羽かおる)
  • ラ・ピュセル〜光の聖女伝説〜ドラマCD(ミャオ/ショコラ)

2003年

  • 秋桜の空に第1期シリーズ(楠若菜)
    • 秋桜の空に〜空色の涼香〜
    • 秋桜の空に〜水面の晴姫〜
    • 秋桜の空に〜新緑の若菜〜
    • 秋桜の空に外伝 〜秋桜の海に〜
  • 雨柳堂夢咄(紗也子)
  • おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ ドラマアルバム(森野苺)
    • 1時間目 いちゃいちゃツインズ
    • 2時間目 百合百合ツインズ
  • おねがい☆ティーチャー ドラマアルバムvol.4〜「みずほ先生のちょっとだけよ」(森野苺)
  • 銀のヴァルキュリアスサウンドルネッサンスVol.1(リーリア/奈美)
  • 公認アンソロジードラマCD Kanon「水瀬さんち」第3巻、第5巻(川澄舞)
  • SAKURA 〜雪月華〜『序章・黎明編』(出雲明日香)
  • SNOW(日和川旭)
  • Newtype CD 低俗霊DAYDREAM(椚アイ)
  • D・N・ANGEL(ウィズ)
  • ひつじの涙(蓮見圭)
  • Please teach! My Angel(鷹野ゆりん)
  • 魔界戦記ディスガイア(ミャオ)

2004年

  • 秋桜の空に第2期シリーズ(楠若菜)
    • 秋桜の空に〜ひなたの子鹿〜
    • 秋桜の空に〜そよ風のひより〜
  • R.O.D -THE CD-(西園はるひ/西園なつめ/西園あきえ/西園ふゆひこ)
  • お姉ちゃんの3乗(鎌倉夢子/きゅーぶ)
  • おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ ドラマアルバム3時間目 いくいくツインズ(森野苺)
  • 鬼哭街 反魂剣鬼(孔瑞麗/瑞麗/媽祖/ベネトナシュ/ペトルーシュカ/ラースヤ)
  • ギャラクシーエンジェル シリーズ( 蘭花・フランボワーズ)
    • TV-G
    • A-TV
    • Angel Scranble Junction
  • 銀のヴァルキュリアスサウンドルネッサンス Vol.2(リーリア)
  • 神魂合体ゴーダンナー!!ドラマCD2巻(エリス・ヴァレンタイン)
  • SAKURA 〜雪月華〜 第一幕『邂逅(かいこう)』(出雲明日香)
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局(芳乃さくら)
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島ドラマシアターchapter.1 さくら(芳乃さくら)
  • 天正やおよろず 食券争奪道中記(マリエッタ)
  • コミックCDコレクション30 ながされて藍蘭島 Vol.1(あやね)
  • ひなどりGIRL Vol.1、 Vol.2(石川明)
  • ファントム・ブレイブ オリジナルサウンドドラマ(ミャオ)
  • 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01(高町なのは)
  • ゆびさきミルクティー(黒川水面)

2005年

  • 秋桜の空に第2期シリーズ(楠若菜)
    • 秋桜の空に〜虹空の初子〜
    • 秋桜の空に〜涼香の卒業〜(全巻購入特典の非売品)
  • EREMENTAR GERAD 第3巻(フィロ(フィアズーフ・エクリロール))
  • 極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック Vol.1、2(蘭堂りの)
  • SAKURA 〜雪月華〜 第二幕『永別(ながのわかれ)』(出雲明日香)
  • SAKURA 〜雪月華〜 第三幕『魂祓(たまはらい)』(出雲明日香)
  • decade〜Yukiru Sugisaki 10th Anniversary〜ラグーンエンジン(等軍陣)
  • コミックCDコレクション32 ながされて藍蘭島 Vol.2(あやね)
  • ねこきっさ(ルーシア)
  • フルーツバスケット(藤堂公)
  • ひぐらしのなく頃にシリーズ ドラマCD(古手梨花)
    • ひぐらしのなく頃に 〜鬼隠し編〜
    • ひぐらしのなく頃に 〜綿流し編〜
    • アンソロジードラマCD ひぐらしのなく頃に 第1巻
    • お持ち帰りぃ〜☆miniCD 2005WINTER「圭一の野望なのです。にぱ〜☆」
  • 舞-HiMEドラマCD 実録!「裏」風華学園史 第一章、第二章(杉浦碧)
  • 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ02、03(高町なのは)
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01(高町なのは)
  • もえたん リスニングCD Vol.1(虹原いんく/ぱすてるインク)
  • ラブ・ベリッシュ!(水戸笑佳)

2006年

  • Are you Alice? ─Chack mate.(未練)
  • おとぎ銃士 赤ずきんドラマ & サウンドトラック第1章(赤ずきん)
  • かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜CDドラマ(来栖とまり)
  • D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜外伝ドラマCD Vol.3(芳乃さくら)
  • 半分の月がのぼる空 looking up at the half-moon(秋庭里香)
  • ドラマCD 半分の月がのぼる空 vol.1、2(秋庭里香)
  • ひぐらしのなく頃に ドラマCD(古手梨花)
    • ひぐらしのなく頃に 〜祟殺し編〜
    • ひぐらしのなく頃に 〜暇潰し編〜
    • アンソロジードラマCD ひぐらしのなく頃に 第2巻
    • お持ち帰りぃ〜☆miniCD 2006SUMMER「ひぐらシンデレラ・しんどろ〜む...!?」
    • お持ち帰りぃ〜☆miniCD えくすとら「圭一の野望ふたたび・知恵先生とカレー対決なのです!?」(アニメ一期DVD5巻店頭特典)
    • 冬コミケ限定CD 〜鬼のいぬ間に〜
  • Both Wings〜白と黒の混ざり合う場所〜(美希)
  • 舞-乙HiMEドラマCD ミス・マリアはみてた ガルデローベ秘裏日誌 Vol.1、2(ミドリ)
  • 魔界戦記ディスガイア2 ドラマCD1〜魔王降臨編〜、ドラマCD2〜魔界騒乱編〜(ロザリンド)
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM(高町なのは)メガミマガジン1月号付録
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ02、03(高町なのは)
  • もえたん リスニングCDVol.2(虹原いんく/ぱすてるインク)

2007年

  • アイドルマスター XENOGLOSSIA オリジナルドラマ(水瀬伊織)
  • 阿佐ヶ谷Zippy(服部桐子)
  • おとぎ銃士ドラマ & サウンドトラック 赤ずきん第2章、第3章(赤ずきん)
  • おねがい☆チュータ 前編(森野苺)※おねがい☆ティーチャー MEMORIAL BOX付属特典
  • おねがい☆チュータ 後編(森野苺)※おねがい☆ツインズ MEMORIAL BOX付属特典
  • カテゴリ:フリークス(トキコ)
  • ガールフレンド(吉田美奈子)※5巻初版特別版付属CD
  • CLANNAD 光見守る坂道で(春原芽衣)
  • ドラマCD Sketch Book Stories 〜前夜祭〜(栗原渚)
  • セキレイ(草野)
  • ZERO ZANY.(螺子式)
  • ZERO ZANY.CODE-02(螺子式)
  • 090えこといっしょ。CDでもいっしょ。 Vol.1(川澄真琴)
  • 春夏秋冬 ドラマCD 逆襲の赤ズキンチャン(白木はるか)
  • PandoraHearts(アリス)
  • ドラマCD 半分の月がのぼる空 Vol.3、4、5(秋庭里香)
  • ひぐらしのなく頃に シリーズ(古手梨花)
    • ひぐらしのなく頃に 〜語咄し編〜
    • ひぐらしのなく頃に キャラクターCD Vol.3 オリジナルドラマ『雛見沢異聞』
    • ひぐらしのなく頃に解 〜目明し編〜
    • ひぐらしのなく頃に 劇場版限定CD-A、B
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解猿回し編 第一巻、第二巻
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皿回し編 第一巻
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerSサウンドステージ01、02、03、04(高町なのは)
  • もえたんオリジナルドラマCD(虹原いんく/ぱすてるインク)
  • ローズ×マリー 妖血の囁き(吸血鬼)

2008年

  • Are you Alice? unbirthday scrap #001 : Dyna → Cheshire Cat(88人目のアリス)
  • naxat soft reach mania vol.1 CRギャラクシーエンジェル(初回限定版付属ドラマCD)( 蘭花・フランボワーズ)
  • 黒執事 華麗なるドラマCD(エリザベス)
  • シャイニング・フォース イクサ ドラマCD(ファークリン)
  • ジャッジメントちゃいむ オリジナルドラマCD(フレイアルト=ファル)
  • ドラマCD 第3話 『楽園ヴィルデフラウ』(シャル・ルズマン)
  • ひぐらしのなく頃に シリーズ(古手梨花)
    • ひぐらしのなく頃に 〜語咄し編2〜
    • ひぐらしのなく頃に解 〜罪滅し編〜
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皿回し編 第2巻
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皿回し編 出張版!(アニメディア・声優アニメディア応募者全員サービス)
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皆回し編 第一巻、第二巻
    • お持ち帰り〜☆ミニCD 2008SUMMER、WINTER
    • 君恋し編(ひぐらしデイブレイクPortable限定BOX)
    • 村崩し編(ひぐらしのなく頃に絆 第二巻「想(そう)」エンジェルモートお持ち帰りBOX)
    • ひぐらしVSうみねこ!?スーパー魔法大バトル!(ガンガンパワード2009年2月号付録CD)
  • xxxHOLiC オリジナルドラマCD「シミヌキ」(古手梨花)※コミックス13巻初回限定版付属CD
  • Myself;Yourself 〜Audio Drama CD〜(若月朱里)
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerSサウンドステージM3(高町なのは)メガミマガジン2008年9月号付録
  • メタルスレイダーグローリー(日向あずさ)

2009年

  • アイテムゲッター〜僕らの科学と魔法の関係〜(イザベル・W・フローレンス)※初回限定版同梱ドラマCD
  • アクエリアンエイジ10thアニバーサリードラマCD(結城望)
  • 明日のよいちドラマCD(斑鳩ちはや)
  • 飴色紅茶館歓談「pink princess」(早乙女愛華)※コミック百合姫Vol.16付属
  • 飴色紅茶館歓談「White engage」(早乙女愛華)※第1巻付属ドラマCD
  • Are you Alice? ─Chack mate.classical edition(未練)
  • Are you Alice? classical edition complete box(未練)
  • 宇宙をかける少女ドラマCD vol.1 スターダスト☆チャイム(獅子堂風音)
  • 宇宙をかける少女ドラマCD vol.2 スラップ☆スティック☆コズミック(獅子堂風音)
  • ナビゲーションドラマCD「うみねこのなく頃に」Vol.1 黄金のカケラたち(ナレーション)
  • S線上のテナ(テナ)
  • これはゾンビですか?(ユー(ユークリウッド・ヘルサイズ))
  • 七人のツンデレVOL.1 〜七人のツンデレ集結するの巻〜(岡本四葉)
  • 七人のツンデレVOL.2 〜七人のツンデレVSヤンデレ軍団〜(岡本四葉)
  • ナイトウィザードファンブック オペレーション・ケイオス ドラマCD「蘇りし友、来たり」(メイオルティス/冥刻王メイオルティス)
  • ナビゲーションドラマCD「うみねこのなく頃に」Vol.2 黄金蝶の見る夢は(ナレーション)
  • ひぐらしのなく頃に シリーズ(古手梨花)
    • アンソロジードラマCD「ひぐらしのなく頃に解」featuring「うみねこのなく頃に」
    • ひぐらしのなく頃に〜語咄し編 3〜
    • 幸遠し編(ひぐらしのなく頃に絆 第三巻「螺(らせん)」限定BOX)
    • 虚仮威し編(PSP版ひぐらしの哭く頃に 雀 限定版BOX)
    • 幸探し編(ひぐらしデイブレイクPortable MEGA EDITION 限定BOX)
  • 劇場版リリカルなのは鑑賞券付き ドラマCD「Side-N」(高町なのは)コミックマーケット76限定
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10thSP(高町なのは、『メガミマガジン』2009年9月号付録[Vol.112])
  • モノクローム・ファクター(ルル)※コミック第8巻 初回限定版 ドラマCD

2010年

  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(来栖加奈子/メルル(星野くらら))
  • ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period(ルゥリィ)※プレミアム限定BOX特典
  • 織田信奈の野望(松平元康)
  • 家族ゲーム(今川陽良子)
  • グリードパケット∞(ノキア)
  • Steins;Gateシリーズ(阿万音鈴羽)
    • α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%
    • β「無限遠点のアークライト」ダイバージェンス1.130205%
    • γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%
  • 不問語(とがめ)
  • Track-1 「 Valentine War Fair 」(エクセル)※ヤングガンガン付属
  • 亡き少女の為のパヴァーヌ(神田美紗希)
  • 葉っぱのフレディーいのちの旅ー(クレア)
  • ひぐらしのなく頃に 夢交し編(古手梨花)※ひぐらしのなく頃に絆 第四巻「絆(きずな)」限定BOX
  • ひまわり 第一章 アリエス 前編、後編(アクア)
  • beatmania IIDX spin-off drama ROOTS26S[suite] Vol.3(梅桐天土)※コナミスタイル限定

トークCD[]

  • HONEY BEE 羊でおやすみシリーズ Vol.6 「ねないとプンプン」

朗読CD[]

  • Come across 〜DEARS朗読物語〜シリーズ
    • Vol.3 日本の昔話2 第五話『浦島太郎』、第六話『瓜子姫』
    • Vol.6 日本の昔話4 第二話『鶴の恩返し』、第四話『イナバの白ウサギ』
    • 外伝 キツネとライオンの物語 第二話『キツネとオオカミ』
  • テストに出るっ! シリーズ(しい)
    • テストに出るっ!日本の歴史年表
    • テストに出るっ!世界の歴史年表(上巻・下巻)
    • テストに出るっ!世界の偉人物語
  • DEARS十二星座物語(うお座)
    • Artemis Side
    • 外伝〜二四の物語〜『さかなちゃん陸への憧れ』
    • 外伝〜25の物語〜
  • でぃあーず「にほんのむかしばなし」
    • 〜赤の色〜 第五話『猫檀家』
    • 〜夢の色〜 第十話『恥ずかしがり屋のウサギ』
  • でぃあーず「せかいのものがたり」
    • 〜赤の本〜 第七話『田舎のねずみ 町のねずみ』
    • 〜夢の本〜 第十四話『願いの湖』

ナレーション・CM[]

  • アニマックス番組予告アナウンス・各種告知ナレーション担当
  • アニマックス版「ポッカ100レモン」(CMナレーション、CMキャラクター レモンマンの声)
  • あにてれ Presents アニソンぷらす+(テレビ東京、2009年10月度ナレーション担当)

パチンコ・パチスロ機[]

  • オーイズミ『パチスロ ひぐらしのなく頃に祭』(古手梨花)
  • KPE『スパイガール』(ラビィ)
  • トリビー『快盗天使ツインエンジェル』(水無月遥/レッドエンジェル)
  • タイヨーエレック『CRギャラクシーエンジェル』(蘭花・フランボワーズ)
  • タイヨーエレック『CR ひかる源氏』(朧月夜)
  • 西陣『CR舞-HiME』(杉浦碧)
  • 平和『CR戦国乙女』(織田ノブナガ)
  • サミー『快盗天使ツインエンジェル2』(水無月遥/レッドエンジェル)

プラネタリウム[]

  • ナレーション「百武彗星」
  • 星めぐりの歌〜天の川の星座たち〜(ポウセ)

教育用ビデオ[]

  • 蛍の舞う街で(1998年、寺内奈緒子)

その他[]

  • 『シュラキ』シャル・ルズマンのCM用ボイス
  • ときめきメールボックスVol.4(伊集院メイ)
  • PCアプリクイックアイドル(THCH Win)(鈴本みーな)
  • PCアプリデジタルマスコット(伴あゆ美)
  • ゴー!ゴー!ぱそピコランド
Sound Horizon
  • 5th story CD「Roman」※ナレーターとして他声優と参加
    • 1. 朝と夜の物語(紫陽花の姫君)
    • 2. 焔
    • 4. 呪われし宝石
    • 6. 緋色の風車
    • 8. 美しきもの
    • 10. 黄昏の賢者

歌手活動[]

シングル[]

※はシングルとしてポリグラムから発売されたもの。公式サイトではキャラクターソング扱いとなっている。

発売日タイトル品番
1997年3月26日勇気をくださいPODX-1022
1997年6月4日輝きの季節PODX-1025
1998年12月2日REBIRTH 〜女神転生〜PODX-1041
1999年1月6日きっと言えるPODX-1042
1st2001年5月23日summer melodyKMCM-12
2nd2002年4月24日Love♡paradeKMCM-17
3rd2002年8月7日Baby's BreathKMCM-19
4th2003年5月21日Lovely MagicKMCM-22
5th2003年9月3日眠れぬ夜につかまえてKMCM-30
6th2004年5月26日夢見月のアリスKMCM-31
7th2004年10月21日Little Wish 〜lyrical step〜KMCM-40
8th2005年5月25日恋せよ女の子GBCM-1
9th2005年10月26日Spiritual GardenGBCM-7
10th2006年8月2日童話迷宮GBCM-13
11th2006年12月20日Princess RoseGBCM-15
12th2007年5月9日星空のSpicaKICM-1210
13th2007年8月1日Beautiful AmuletKICM-1212
14th2008年8月27日バンビーノ・バンビーナ【初回限定盤】KICM-91247
【通常盤】KICM-1247
15th2008年12月17日Tomorrow【初回限定盤】KICM-91259
【通常盤】KICM-1259
16th2009年12月16日You & Me(田村ゆかり featuring motsu from m.o.v.e)KICM-1297
17th2010年1月27日My wish My loveKICM-1300
18th2010年4月28日おしえて A to ZKICM-1305
19th2011年1月26日プラチナLover's DayKICM-1330

ライブ会場限定発売[]

発売日タイトル品番
12008年3月28日mon chériNMAX-70001
22009年2月14日†メタウサ姫〜黒ゆかり王国ミサ〜†NMAX-70002

アルバム[]

ミニアルバム[]
発売日タイトル品番
11997年9月26日WHAT'S NEW PUSSYCAT?POCX-1080
オリジナルアルバム[]
発売日タイトル品番
12001年7月4日天使は瞳の中にKMCA-113
22002年9月25日花降り月夜と恋曜日。KMCA-175
32003年11月6日蒼空に揺れる蜜月の小舟。KMCA-191
42005年8月2日琥珀の詩、ひとひらKMCA-200
52006年4月19日銀の旋律、記憶の水音。GBCA-4
62008年2月27日十六夜の月、カナリアの恋。【初回限定盤】KICS-91358
【通常盤】KICM-1358
72009年2月4日木漏れ日の花冠【初回限定盤】KICS-91427
【通常盤】KICM-1427
82010年9月8日シトロンの雨【初回限定盤】KICS-91603
【通常盤】KICM-1603
コレクションアルバム[]
発売日タイトル品番
12003年3月5日True RomanceKMCA-185
ベストアルバム[]
発売日タイトル品番
12007年3月28日Sincerely Dears...GBZC-1.2

その他[]

CR戦国乙女

※着メロなどで配信されているが、CD化はされていない

  • 見果てぬ夢
  • 剣戟乱舞

タイアップ一覧[]

楽曲タイアップ時期
勇気をください『マクロス・ジェネレーション』挿入歌1997年
未来のDIARY『マクロス・ジェネレーション』挿入歌
輝きの季節テレビ東京『渋谷でチュッ!』オープニングテーマ
Sparkle with delightTVK『おつむのオムツ』オープニングテーマ
REBIRTH 〜女神転生〜テレビアニメ『デビルマンレディー』1〜17、25、26話エンディング主題歌1998年
きっと言えるOVA『青山剛昌短編集』エンディングテーマ1999年
Loveテンプレート:Unicodeparadeラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年4月 - 7月)2002年
Baby blue skyラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』エンディングテーマ
あなただけに 〜It's only my love〜ラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年7月 - 10月)
Baby's Breathラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年10月 - 2003年3月)
Angel PridePS2、Xbox用ゲームソフト『エンジェリック・コンサート』オープニングテーマ2003年
メロディーフラワーPS2、Xbox用ゲームソフト『エンジェリック・コンサート』エンディングテーマ
Lovely Magicラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2003年4月 - 9月)
恋歌姫ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2003年4月 - 9月)
Primary Taleラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2003年10月 - 2004年3月)
きらら時間旅行ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2003年10月 - 2004年3月)
Little Wish 〜lyrical step〜テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』エンディングテーマ2004年
夢見月のアリスラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2004年4月 - 9月)
空の向こう側にラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2004年4月 - 9月)
Sweet Darlin'ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2004年10月 - 2005年4月)
永遠ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2004年10月 - 2005年4月)
恋せよ女の子テレビ東京系アニメーション『極上生徒会』オープニングテーマ2005年
candy smileラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2005年4月 - 9月)
君をつれてラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2005年4月 - 9月)
未来パラソルゲームPS2ソフト『極上生徒会』エンディングテーマ
Ever-Never-LandOVA『おとぎ銃士 赤ずきん』主題歌
Spiritual Gardenテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはA's』エンディングテーマ
Cutie♥Cutieラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2005年10月 - 2006年4月)
Traveling with a Sheepラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2005年10月 - 2006年4月)
デイジー・ブルーラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年4月 - 7月)2006年
優しい夜に。ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2006年4月 - 11月)
童話迷宮テレビアニメ『おとぎ銃士 赤ずきん』前期オープニングテーマ
天使のお仕事ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年7月 - 11月)
Princess Roseテレビアニメ『おとぎ銃士 赤ずきん』後期オープニングテーマ
ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年11月 - 2007年4月)
プレゼントラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2006年11月 - 2007年4月)
YOURS EVERラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2007年4月 - 9月)2007年
星空のSpicaテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』前期エンディングテーマ
Melodyラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2007年4月 - 2008年1月)
Jelly Fishラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2007年10月 - 2008年1月)
Beautiful Amuletテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』後期エンディングテーマ
チェルシーガール日本テレビ系『汐留☆イベント部』2月エンディングテーマ
ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2008年2月 - 8月)
2008年
上弦の月ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年2月 - 8月)
バンビーノ・バンビーナ日本テレビ『フライデーTVラボ』エンディングテーマ
ラジオ「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」オープニングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
100 CARAT HEARTラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
Tomorrow日本テレビ『ポシュレデパート深夜店』12月度テーマソング
PSP用ゲームソフト『グローランサー』オープニングテーマ
恋のタイムマシンWindows用ゲームソフト『Dance×Mixer』テーマソング
Don't wake me☆Upラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
恋のアゲハ文化放送・超!A&G+ 2009年2月度ドリームプッシュ2009年
Cherry Kissラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2009年2月 - 11月)
星降る夢で逢いましょうラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2009年2月 - 12月)
You & MeTBS系『カード学園』オープニングテーマ
星屑スパイラル『グッドスマイルカンパニー』CMソング
Super Special Smiling Shy girlラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2009年11月 - 2010年8月 )
Tiny Rainbowラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2009年12月 - 2010年4月)
PSPゲーム『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』エンディングテーマ2010年
My wish My love劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』エンディングテーマ
おしえて A to Zテレビアニメ『B型H系』オープニングテーマ
裸足のプリンセステレビアニメ『B型H系』エンディングテーマ
涙のループラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2010年4月 - 2010年8月)
Heavenly StarsTBS『カード学園 全国制覇編』オープニングテーマ
Gratitudeラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2010年8月 - )
恋におちたペインターラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2010年8月 - )
LOVE ME NOW!日本テレビ『ハッピーMusic』POWER PLAY

映像作品[]

DVD
発売日タイトル品番
12002年10月23日sweet chick girlKMBA-4
22004年 4月 7日Peachy Cherry PieKMBA-6
32004年12月 8日田村ゆかり さまぁらいぶ☆*Sugar Time Trip*KMBA-7〜8
42006年 3月 8日田村ゆかり *Cutie♥Cutie Concert* 2005GBBA-8〜9
52007年12月24日田村ゆかり LIVE 2006-2007 *Pinkle Twinkle☆Milky Way*KIBM-154〜156
62008年 7月23日田村ゆかり Love♥Live *Chelsea Girl*KIBM-173〜174
72009年 6月24日田村ゆかり Love♥Live *Dreamy Maple Crown*KIBM-215〜216
82010年 6月16日田村ゆかり Love♥Live *Princess à la mode*KIBM-243〜245
Blu-ray
発売日タイトル品番
12009年 6月24日田村ゆかり Love♥Live *Dreamy Maple Crown*KIXM-9
22010年 6月16日田村ゆかり Love♥Live *Princess à la mode*KIXM-18〜19

ライブ[]

形態タイトル公演会場
2003年単発コンサートテンプレート:Larger12月28日Zepp Tokyo
2004年コンサートツアーテンプレート:Larger
全2公演

8月1日 Zepp Osaka
8月8日 大宮ソニックシティ

2005年コンサートツアーテンプレート:Larger
全4公演

3月5日 東京厚生年金会館
3月18日 NHK大阪ホール
3月20日 愛知厚生年金会館
3月27日 神奈川県民ホール

単発コンサートテンプレート:Larger11月13日東京国際フォーラム
2006年コンサートツアーテンプレート:Larger
全5公演

5月4日 東京厚生年金会館
5月5日 東京厚生年金会館
5月13日 大阪厚生年金会館
5月19日 愛知厚生年金会館
5月27日 メルパルクホールFUKUOKA

単発コンサートテンプレート:Larger12月23日パシフィコ横浜
2007年コンサートツアーテンプレート:Larger
全6公演

8月4日 大宮ソニックシティ
8月12日 仙台市青年文化センター
8月17日 神戸国際会館
8月19日 愛知県勤労会館
8月26日 パシフィコ横浜
9月1日 Zepp Fukuoka

2008年単発コンサートテンプレート:Larger3月28日日本武道館
2009年コンサートツアーテンプレート:Larger
全5公演

2月14日 福岡市民会館
2月21日 大阪厚生年金会館
2月22日 中京大学文化市民会館 オーロラホール
2月27日 札幌市教育文化会館
3月8日 幕張メッセ イベントホール

2009年 - 2010年コンサートツアーテンプレート:Larger
全4公演

2009年
12月25日 グランキューブ大阪 メインホール
12月31日 福岡サンパレス ホテル&ホール
(カウントダウン公演)
2010年
1月9日 中京大学文化市民会館オーロラホール
1月16日 横浜アリーナ

2010年コンサートツアーテンプレート:Larger
8会場全10公演

9月23日 新潟テルサ
9月26日 仙台サンプラザ ホール
10月2日 福岡市民会館
10月3日 福岡市民会館
10月10日 パシフィコ横浜 国立大ホール
10月11日 パシフィコ横浜 国立大ホール
10月17日 アイプラザ豊橋
10月22日 グランキューブ大阪 メインホール
10月24日 広島アステール 大ホール
10月30日 東京国際フォーラム ホールA

イベント[]

タイトル公演会場
2002年テンプレート:Larger2月24日 原宿
テンプレート:Larger11月2日 東京電機大学 5号館7階体育館
テンプレート:Larger11月22日 杉並公会堂
2003年テンプレート:Larger3月1日 表参道
テンプレート:Larger4月27日 立命館大学びわこ・くさつキャンパスプリズムホール
テンプレート:Larger9月21日 調布グリーンホール
2004年テンプレート:Larger2月21日 九段会館
テンプレート:Larger12月25日 九段会館
テンプレート:Larger12月31日 ラフォーレミュージアム六本木
2006年テンプレート:Larger
全2公演

10月1日 Zepp Osaka
10月7日 渋谷C.C.Lemonホール

2008年テンプレート:Larger
全2公演

8月4日 福岡国際会議場
8月9日 中野サンプラザ

テンプレート:Larger
全4公演

10月12日 愛知県勤労会館
10月13日 京都会館 第1ホール
10月25日 JCBホール
10月26日 JCBホール 

2009年テンプレート:Larger
全2公演

6月5日 中野サンプラザ
6月14日 名古屋芸術劇場

2010年テンプレート:Larger5月16日 よみうりランドオープンシアターEAST

参加ライブ[]

2002年

  • Broccoli The Live 〜デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート〜 in 横浜アリーナ
    • 横浜アリーナ(10月27日)

2004年

  • BROCCOLI THE LIVE IV in 横浜アリーナ
    • 横浜アリーナ(5月30日)

2008年

  • Animelo Summer Live 2008 -Challenge-
    • さいたまスーパーアリーナ(8月30日)

2009年

  • Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE-
    • さいたまスーパーアリーナ(8月23日)

2010年

  • Animelo Summer Live 2010 -evolution-
    • さいたまスーパーアリーナ(8月29日)
  • MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3
    • NHKホール(6月7日)

キャラクターソング等[]

やまとなでしことムーンエンジェル隊の作品はそれぞれの記事を参照。

1997-1999年
1997年
  • マクロス・ジェネレーション 1st HALF(パッセル)
    • 愛・おぼえていますか(パッセル(田村ゆかり)、カナリー(桜井智))
  • WE CAN FLY(田村ゆかり&濱百合亜、5月28日)
    • WE CAN FLY(ラジオ「私たち、翔びます!」テーマソング)
    • 夏への予感(イントロダクション)
1998年
  • パニ・ポニ・パ!(ラーコ、5月2日)
    • かぜのパニポニ(テレビアニメ『パニポニ』EDテーマ)
  • ふたり暮らし オリジナル・サウンドトラック(斉藤ひかる、6月1日)
    • ふたり(アニメ「ふたり暮らし」挿入歌)
    • 恋は魔法(アニメ「ふたり暮らし」挿入歌)
    • ふたり(Another Mix)
  • リトルプリンセス 〜マール王国の人形姫〜 ORIGINAL SOUNDTRACK(ミャオ、1月22日)
    • 悪の華(マージョリー(富沢美智恵)、クロウディア(山田美穂)、ガオ(神宮司弥生)、ミャオ(田村ゆかり))
  • マール王国の人形姫 〜オリジナルヴォーカルアルバム〜(ミャオ、2月24日)
    • ミャオのKI・MO・CHI♡(PSゲーム「マール王国の人形姫」挿入歌)
1999年
  • 東京魔人學園退魔陣〜桜月夜(遠野杏子、7月31日)
    • あの日、あなたとわたしに降り注いだやさしい雪(柊(加瀬康之)&遠野杏子(田村ゆかり)/ドラマCD「東京魔人学園退魔陣」挿入歌)
    • あの日、あなたとわたしに降り注いだやさしい雪(女声Ver.)
  • トゥルーラブストーリー2 ボーカルコレクション(君子、10月20日)
    • 指切りしよう
  • サイトロンディスク・ガールズコレクション メモリーズオフ(音羽かおる、12月18日)
    • MEMORIE I.N.G(みんな(田村ゆかり、山本麻里安、那須めぐみ、浅野るり、河合久美、利田優子))
  • 東京魔人學園月紅伝詩編〜雪街(遠野杏子、12月22日)
    • We Wish A Merry Christmas(真神学園高校聖歌隊(堀江由衣、川辺雅樹、浅川悠、石黒貴之、加瀬康之、田村ゆかり)
  • ときめきメモリアル2 ボーカルトラックス(伊集院メイ、12月23日)
2000-2002年
2000年
  • リトルプリンセス 〜マール王国の人形姫2〜ORIGINAL SOUNDTRACK(ミャオ、3月8日)
    • お客様がやってきた!(クロウディア(山田美穂)、ガオ(神宮司弥生)、ミャオ(田村ゆかり))(ゲーム「天使のプレゼント マール王国物語」挿入歌、PS「リトルプリンセス 〜マール王国の人形姫2〜」挿入歌)
    • カルカンスキー家とバケネコフ家(宮川香月、水沢潤、磯野琴美、田村ゆかり)(ゲーム「天使のプレゼント マール王国物語」挿入歌、PS「リトルプリンセス 〜マール王国の人形姫2〜」挿入歌)
    • 戦士のさだめ(ニャンコ(富沢美智恵、宮川香月、水沢潤、佐藤天平、田村ゆかり)(ゲーム「天使のプレゼント マール王国物語」挿入歌、PS「リトルプリンセス 〜マール王国の人形姫2〜」挿入歌)
  • 地球防衛企業ダイ・ガード オリジナルサウンドトラック2(谷川風花、3月23日)
  • ドラマCD ときめきメモリアル2 Vol2 〜約束・遠い記憶〜(伊集院メイ、11月22日)
    • CATCH MY EYES
  • 天使のプレゼント マール王国物語 オリジナルサウンドトラック(ミャオ、12月21日/PS2用ゲーム「天使のプレゼント マール王国物語」限定版付属CD)
    • サバト(マージョリー(富沢美智恵)、クロウディア(山田美穂)、ガオ(神宮司弥生)、ミャオ(田村ゆかり))(ゲーム「天使のプレゼント マール王国物語」挿入歌)
  • DVD「マイアミ★ガンズ 第四弾」(天野ルウ、12月21日、映像特典)
    • 舞・MY・マイアミ★ガンズ(まーいいや、ミカン'S(桜小路妖(豊口めぐみ)&天野ルウ(田村ゆかり)))
2001年
  • エンジェリック・コンサート Song Collection(クリノン=リヴァーレ、1月19日)
    • My sweet darling(PCゲーム「エンジェリック・コンサート」挿入歌)
    • Myself・Yourself(サフィ=スィーニー(堀江由衣)、クリノン=リヴァーレ(田村ゆかり))(PCゲーム「エンジェリック・コンサート」挿入歌)
  • ANGELIC CONCERT Song Collection Plus EXTRA TRACK OMNI SHOP SPECIAL(クリノン=リヴァーレ、1月19日/OMNI SHOP通販特典)
    • Myself・Yourself(クリノン・SoloVer.)
  • メモリーズオフ・マキシシングル・コレクションvol.3 まぶしさ 音羽かおる(音羽かおる、3月7日)
    • まぶしさ
  • ときめきメモリアル2 ボーカルトラックス3(伊集院メイ、3月21日)
  • ときめきメモリアル2 Blooming Stories 6 伊集院メイ(伊集院メイ、4月4日)
  • "GALAXY ANGEL" Character Series:02 蘭花・フランボワーズ(蘭花・フランボワーズ、4月25日、ランティス)
  • ギャラクシーエンジェルでSHOW♪(蘭花・フランボワーズ、8月29日、ランティス)
    • エンジェル・クロニクル(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり))
    • シンデレラ・グラフィティ(「ギャラクシーエンジェル」(第3期)16話挿入歌)
  • PCゲーム『ときめきメールボックス VOL.4』(伊集院メイ、8月9日)
    • 楽園(麻生華澄(鳥井美沙)、伊集院メイ(田村ゆかり))
  • ギャラクシーエンジェル オリジナルサウンドトラック(蘭花・フランボワーズ、9月29日/ランティス)
    • Sorry!(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
2002年
  • ギャラクシーエンジェル すぺしゃるし〜でぃ〜♪(蘭花・フランボワーズ、1月26日、ランティス/アニメ第1期DVD購入応募特典)
    • 100%LOVE
  • ギャラクシーエンジェルでFIGHT!(蘭花・フランボワーズ、1月26日、ランティス)
    • 100%LOVE(み〜つけたver.)
  • メモオフ・ファーストコンサート ALBUM〜表も裏も完全ノーカット版!〜(音羽かおる、2月20日)
    • まぶしさ〜ライブバージョン〜
    • MEMORIE I・N・G〜ライブバージョン〜(みんな(間島淳司、山本麻里安、那須めぐみ、浅野るり、河合久美、利田優子、水樹奈々、菊池志穂、池澤春菜、仲西環、千葉紗子、南里侑香、小尾元政、Remi、KAORI))
  • ギャラクシーエンジェルでSHOUT!(蘭花・フランボワーズ、4月24日、ランティス)
    • Give me! チョコレート(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
    • シンデレラ・グラフィティ
    • エンジェル・クロニクル(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり))
    • まっしぐら(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき)、フォルテ・シュトーレン(山口眞弓))
  • ときめきメモリアル2 ハッピートークCD(伊集院メイ、5月下旬、ドラマCD「ときめきメモリアル2」Vol.8〜Vol.10購入特典応募者全員プレゼントCD)
    • もっと!モット!〜ときめき'99ひびきのバージョン〜(Hibikino Happy Project(高野直子、村井かずさ、橘ひかり、野村真弓、くまいもとこ、田村ゆかり、前田千亜紀、小菅真美、鳥井美沙、野田順子、山田美穂、本井えみ、増田ゆき、神谷浩史野島健児幸野善之、室園丈裕))
  • TVアニメーション『ぴたテン』キャラクターCDシリーズ Vol.1 幸せになるといいな!(美紗、5月22日、ランティス)
    • 幸せになるといいな!
    • うれしい空の飛び方
  • ときめきメモリアル2 ボーカルトラックス5(伊集院メイ、5月22日)
  • えんじぇる Cha-Cha(ぴたぴたエンジェル♪(新谷良子、田村ゆかり)、7月3日、ランティス)
    • えんじぇるCha-Cha(ラジオ「ぴたぴたエンジェル♪」(2002年4月4日〜10月3日)OP)
    • おまじない「ぴたぴた♪」
  • オリジナルドラマCD ギャラクシーエンジェル 〜飛び込んできたTWIN・STAR〜(蘭花・フランボワーズ、7月20日)
    • Happy Holiday(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
  • ミラクル☆パジャマ(ゼロ、8月9日)
  • TVアニメーション『ぴたテン』イメージアルバム わいわいで行こう(美紗、10月2日、ランティス)
    • うきうき☆タラッタ
  • 大魔王アリス ドラマアルバム(アリス、11月27日)
    • ぽよよんよん
  • ラジオ『ぴたぴた♡エンジェル♪A』OPテーマ はぁ〜い! はぁ〜い! はぁ〜い!(ぴたぴたエンジェル♪A(新谷良子、田村ゆかり)/12月25日)
    • はぁ〜い! はぁ〜い! はぁ〜い!(ラジオ「ぴたぴたエンジェル♪A」(2002年10月10日〜2003年3月27日)OP)
    • Go Go LOVE!(ラジオ「ぴたぴたエンジェル♪A」(2002年10月10日〜2003年3月27日)ED)
2003-2005年
2003年
  • ドラマCD 秋桜の空に 〜空色の涼香〜(楠若菜、1月17日)
    • おもいでを空に(ドラマCD「秋桜の空に」EDテーマ)
  • TVアニメーション『ぴたテン』ヴォーカルアルバム 天使たちの合唱会(美紗、1月22日、ランティス)
    • うきうき☆タラッタ
    • 幸せになるといいな
    • うれしい空の飛び方
    • コズミック・ダイビング(美紗(田村ゆかり)&樋口湖太郎(沢城みゆき))
  • Broccori The Live 〜デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート〜 in 横浜アリーナ エンジェル隊EDITION(蘭花・フランボワーズ/ランティス)
    • エンジェル・クロニクルライブバージョン(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり))
    • まっしぐらライブバージョン(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき)、フォルテ・シュトーレン(山口眞弓))
  • ギャラクシーエンジェルA Limited スペシャル〜蘭花Ver.(蘭花・フランボワーズ、1月25日、ランティス/アニメ「ギャラクシーエンジェルA」DVD第2巻限定版付属おまけCD)
    • だって・・・なんだもん
  • ギャラクシーエンジェル ボーカルアルバム Eternal Songs(蘭花・フランボワーズ、3月21日、ランティス)
    • Fortune♡Love 〜運命の女神はアタシの味方
  • エンジェリック・コンサート ボーカルコレクション(クリノン=リヴァーレ、4月2日、キングレコード)
    • Angel Pride(田村ゆかり名義/PS2、XBOX用ゲームソフト「エンジェリック・コンサート」OPテーマ)
    • My sweet darling(アレンジ)
    • Myself・Yourself(アレンジ)(サフィ=スィーニー(堀江由衣)&クリノン=リヴァーレ(田村ゆかり)
    • メロディーフラワー(田村ゆかり名義/PS2、XBOX用ゲームソフト「エンジェリック・コンサート」EDテーマ)
  • ドラマCD 秋桜の空に 〜新緑の若菜〜(楠若菜、5月23日)
    • Everlasting Flower(ドラマCD「秋桜の空に〜新緑の若菜〜」EDテーマ)
  • ミラクル★テレパシー(蘭花・フランボワーズ、5月23日、ランティス)
    • ミラクル★テレパシー(ミルフィーユ、蘭花、でじこ(新谷良子、田村ゆかり、真田アサミ)/ラジオ番組「GAだにょ(Z)」(2003年4月〜)OPテーマ)
    • 午前0時はハッピースタート!(ラジオ番組「GAだにょ(Z)」(2003年4月〜)ED)
  • ギャラクシーエンジェル キャラクターファイル02 蘭花・フランボワーズ(蘭花・フランボワーズ、6月27日、ランティス)
  • D.C. 〜ダ・カーポ〜 キャラクターソング Vol.2 芳乃さくら×水越萌×水越眞子(芳乃さくら、9月26日、ランティス)
  • SAKURA 〜雪月華〜 劇中歌全集(出雲明日香、11月6日、キングレコード)
    • 瞳の旅人(PS2用ゲーム「SAKURA 〜雪月華〜」出雲明日香EDテーマ)
  • GALAXY ANGEL X'mas CD 2003 ANGEL X'mas(蘭花・フランボワーズ、11月14日、ランティス)
    • Wake me UP!(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)/ラジオ「エンジェルLOVE」OP)
    • Happy Holiday(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
  • ギャラクシーエンジェルAA スペシャルCD Vol.2(蘭花・フランボワーズ、11月28日、ランティス/DVD「ギャラクシーエンジェルAA 4〜6 限定スペシャルパック」セット「ギャラクシーエンジェル ミュージックコレクション3」同梱)
    • Happy Birthday(オールキャスト(新谷良子、田村ゆかり、沢城みゆき、山口眞弓、かないみか、藤原啓治、三瓶由布子、サエキトモ、大原さやか陶山章央、吉野裕行、保村真、志村知幸))
2004年
  • ダ・カーポ玉2(芳乃さくら、2月25日/アニメ『D.C. 〜ダ・カーポ〜』DVDボックス購入者特典)
  • ギャラクシーエンジェル キャラクターファイルセレクション ANGEL CHARGE(蘭花・フランボワーズ、2月25日、ランティス)
    • LITTLEシークレット
    • docchimo kocchimo(ミルフィーユ・桜葉(新谷良子)、蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
  • 『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』キャラクターイメージソングVol.1 D.C.P.S.C.S.1(芳乃さくら、4月7日)
  • ギャラクシーエンジェル デュエット 2 蘭花・フランボワーズ&フォルテ・シュトーレン(蘭花・フランボワーズ、5月28日、ランティス)
  • ルーンプリンセス ヴォーカルアルバム(メアリッテ・サジテリアリア、6月23日、KICA-644)
  • 『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』キャラクターイメージソングVol.2 D.C.P.S.C.S.2(芳乃さくら、7月7日)
  • スペシャル特典 パールのギャラクシーエンジェル(蘭花・フランボワーズ、8月1日、ランティス/ドラマCD『金のギャラクシーエンジェル』、『銀のギャラクシーエンジェル』ダブル購入キャンペーンCD)
    • Wake me UP!〜銀 Ver.〜(フルコーラス版)(蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)&ミント・ブラマンシュ(沢城みゆき))
  • GALAXY ANGEL X'mas CD 2004 MIRACLE X'MAS(蘭花・フランボワーズ、11月21日、ランティス)
    • Moonlight♡クリスマス
  • TVアニメ『Φなる・あぷろーち』ボーカルアルバム 『Love,Fate,Love』(守屋美紀、11月26日、LACA-5332)
  • 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01(高町なのは、11月26日、キングレコード)
  • D.C.〜ダ・カーポ〜 Vocal Selection Vol.2 My Little Wish(芳乃さくら、12月1日)
  • てんほー牌娘テーマソングCD(マリー・プーペ、12月28日/PS2用ゲームソフト『ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘 コレクターズエディション』初回特典版付属)
    • あ・げ・る(PS2用ゲームソフト『ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘』マリー・プーペEDテーマ)
2005年
  • TVアニメ『舞-HiME』キャラクターボーカルアルバム 初恋方程式 第1楽章(杉浦碧、2月23日)
  • 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ03(高町なのは、4月6日、キングレコード)
  • ギャラクシーエンジェル毎月CD 2/6 蘭花・フランボワーズ Longin' For You(蘭花・フランボワーズ、4月22日、ランティス)
  • 偶然天使(蘭堂りの、5月25日、キングレコード)
    • 偶然天使(極上生徒会執行部(田村ゆかり、生天目仁美、野田順子、清水香里、沢城みゆき)/アニメ「極上生徒会」前期OPテーマ)
    • EVERYTHING IN MY HEART(会長(生天目仁美)&書記(田村ゆかり))
  • 極上生徒会 キャラクターシングル Vol.1 執行部書記・蘭堂りの&会長・神宮司奏(蘭堂りの、6月22日、キングレコード)
  • JINKI:EXTEND SPECIAL FEATURES MINI ALBUM RUI(黄坂ルイ、6月22日/アニメ『ジンキ・エクステンド』DVD第3巻限定版特典)
    • ある日
    • 存在
    • 好敵手
    • 青空
  • ギャラクシーエンジェル Duet Album ANGEL SHAKE(蘭花・フランボワーズ、8月26日、ランティス)
    • Happy Smile Brightness((蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)&フォルテ・シュトーレン(山口眞弓))
  • D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 ボーカルアルバムVol.1(芳乃さくら、10月26日)
  • JINKI:EXTEND 黄坂ルイ キャラクターソングアルバム 物語(黄坂ルイ、11月2日)
    • 存在(Another.ver)
    • 好敵手(Another.ver)
  • 極上生徒会 ベストアルバム 極上音楽集(11月10日、キングレコード)
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01(高町なのは、11月23日、キングレコード)
  • 「いつだってMyサンタ!」マイマイキャラクターソング GANVARE!(マイマイ、11月23日)
    • お願い☆サンタクロース
  • my saint〜いつだってMyサンタ! BGM & CHARACTER SONGS REMIX(マイマイ、12月21日)
    • GANVARE!リミックスバージョン
  • TVアニメ『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』イメージソング コンパス〜笑顔の行方〜(来栖とまり、12月21日)
    • コンパス〜笑顔の行方〜(大佛はずむ(植田佳奈)、神泉やす菜(堀江由衣)、来栖とまり(田村ゆかり))
  • GALAXY ANGEL II&I デュエットCD 4 カルーア・マジョラム&蘭花・フランボワーズ(カルーア・マジョラム(平野綾)&蘭花・フランボワーズ(田村ゆかり)、12月23日、ランティス)
2006-2008年
2006年
  • 極上プッチャン音頭(プッチャンと、りの、1月25日、キングレコード/DVD『極上生徒会 Vol.7』特典CD)
    • 極上プッチャン音頭
  • D.C. Four Seasons 〜ダ・カーポ〜 フォーシーズンズ ボーカルミニアルバム(芳乃さくら、2月8日)
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ03(高町なのは、3月8日、キングレコード)
  • TVアニメ『かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜』イメージソング集 Norte Amour(来栖とまり、4月5日)
    • 半分
    • みちしるべ(TV size) とまりバ-ジョンfeaturing:来栖とまり(田村ゆかり)(アニメ『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』第11話EDテーマ)
  • D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜 ボーカルアルバムVol.2(芳乃さくら、5月10日)
  • 魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ ボーカルベストコレクション(高町なのは、8月11日、キングレコード)
  • おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第1巻 〜赤ずきん・白雪姫・いばら姫〜(赤ずきん、10月4日、キングレコード)
    • Happy Loop!(アニメ『おとぎ銃士赤ずきん』第18話挿入歌)
    • 笑顔の宝物(四つ葉騎士団三銃士(赤ずきん(田村ゆかり)・白雪姫(立野香菜子)・いばら姫(沢城みゆき))(アニメ「おとぎ銃士赤ずきん」後期EDテーマ(15話〜))
  • おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第2巻 〜三銃士&りんご〜(赤ずきん、12月6日、キングレコード)
    • カンパネラ行進曲
2007年
  • おとぎ銃士赤ずきん キャラクターミニアルバム 第3巻 〜三銃士&グレーテル〜(赤ずきん、3月7日)
    • 君のポケットの中
  • おとぎ銃士赤ずきん ドラマ&サウンドトラック 第3章(赤ずきん、4月11日)
    • 我こそはパン・キホーテ!
    • じゅ〜すぅい〜ソング(三銃士(赤ずきん(田村ゆかり)・白雪姫(立野香菜子)・いばら姫(沢城みゆき)))
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01(高町なのは、5月23日)
  • 真らき☆すた 萌えドリル 〜旅立ち〜 ごめんねマキシCD(宮河ひかげ、5月24日)
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ02(高町なのは、7月18日)
  • ひぐらしのなく頃に キャラクターCD VOL.3 古手梨花×北条沙都子(古手梨花、7月25日)
  • TVアニメ『もえたん』オープニング主題歌『魔法少女マジカルたん!』(虹原いんく/7月25日)
  • TVアニメ『もえたん』オリジナルサウンドトラック&キャラクターミニアルバム「Magical Melody!」(虹原いんく、10月10日)
    • 始まりアンダンテ
  • アイドルマスター XENOGLOSSIA キャラクターアルバムvol.2 熱唱!巨大(サンライズ)ロボットアニメソング・嵐(水瀬伊織、10月10日)
  • "PlayStation2"専用ソフト「ギャラクシーエンジェルII 無限回廊の鍵」ヒロインエンディング Magical☆paradise(蘭花・フランボワーズ/10月26日)
  • 「Myself;Yourself」キャラクターソングVol.4 若月朱里(若月朱里、12月7日)
    • Never leave me alone
  • ヒロイック・エイジ SIDE WAY I(テイル、12月26日)
    • Super2 idol tune(テイル(田村ゆかり)、メイル(釘宮理恵))
  • ひぐらしのなく頃に解 〜character case book〜 Vol.1 羽入Link古手梨花(古手梨花、12月29日)
  • コミックマーケット73限定CD「ひぐらしのなく頃に解」(古手梨花、12月29日)
    • ひぐらしのなく頃に解 〜character case book〜スペシャルミックスメドレー(羽入(堀江由衣)・古手梨花(田村ゆかり)・鷹野三四(伊藤美紀)・富竹ジロウ(大川透))
2008年
  • シュラキ ORIGINAL DRAMA CD 第3話 楽園ヴィルデフラウ(シャル・ルズマン、1月10日/「シュラキ・トリニティBOX-03 シャル」特典CD)
    • Blue Eyes
  • ムシウタ Vol.5 スペシャルCD 5(みんみん、1月25日/アニメ『ムシウタ』DVD第5巻特典ドラマCD)
    • Spiral_Paradox
  • BLANC NOIR 〜きっとうまくいくよ〜/CHAMPS DE FLEURS(ももうさ・はなうさ、6月21日)
    • CHAMPS DE FLEURS
  • 快盗天使ツインエンジェル OVAオリジナルサウンドトラック(水無月遥、11月19日)
    • Twinkle☆Twinkle(水無月遥(田村ゆかり)&神無月葵(能登麻美子)/OVA『快盗天使ツインエンジェル』EDテーマ)
  • With "You" -絆-(古手梨花、11月21日/DVD「ひぐらしのなく頃に 解 FANDISC FILE.03」特典CD)
    • With "You" -絆-(前原圭一(保志総一朗)、竜宮レナ(中原麻衣)、園崎魅音・詩音(雪野五月)、古手梨花(田村ゆかり)、北条沙都子(かないみか)、羽入(堀江由衣)、北条悟史(小林ゆう))
2009-2010年
2009年
  • "PlayStation2"専用ソフト「ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻」ヒロインエンディング Soul in love(蘭花・フランボワーズ、1月7日)
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション (高町なのは、3月4日、キングレコード)
  • 明日のよいち! キャラクターソング Vol.3 斑鳩ちはや(斑鳩ちはや、3月25日)
    • Nonfiction family
    • 「まぜるな!キケン」が基本ッス
  • WEBラジオ「明日のよいちらじを!」テーマソング I,my,meで生きてみよー!(斑鳩ちはや、3月25日/DVD「明日のよいち!」第1巻特典CD)
    • I,my,meで生きてみよー!(斑鳩四姉妹(佐藤利奈、戸松遥、田村ゆかり、花澤香菜)/ラジオ「明日のよいちらじを!」テーマソング)
  • 快盗天使ツインエンジェル2 オリジナルサウンドトラック(水無月遥、5月20日)
    • いただき♪トリオDE絶対☆エンジェル!!(あべにゅうぷろじぇくと feat.水無月遥・神無月葵・葉月クルミ)
  • スペシャルCD「I,my,meで生きてみよー!」斑鳩ちはやVer.(斑鳩ちはや、6月24日/DVD「明日のよいち!」第4巻特典CD)
    • I,my,meで生きてみよー!(斑鳩ちはやVer.)
  • 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ドラマCD Side-N(高町なのは、8月14日、キングレコード)
2010年
  • B型H系 キャラクターソングアルバム(山田、5月26日、キングレコード)
  • 愛と誠(とがめ、8月4日/DVD・BD『刀語 第五巻 賊刀・鎧』特典CD)

その他[]

  • KONAMI OFFICIAL BOOKS 田村ゆかり写真集 そらいろ。(2007年10月10日発売、コナミデジタルエンタテインメント ISBN 978-4861558382)
  • 田村ゆかり写真集 ゆかりんご(2011年2月24日発売、学研パブリッシング )

脚注[]

[ヘルプ]
  1. 1.01.11.21.31.4 ボイスククロニクル、2006年10月号アニメディアより
  2. 2.02.1 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第11回、文化放送、2003年6月14日放送。
  3. 1998年8月7日放送の『渋谷でチュッ!』より
  4. ラジオあさいちばん2009年8月16日より
  5. 5.05.15.2本人日記より 引用エラー: 無効な タグ; name "no5"が異なる内容で複数回定義されています 引用エラー: 無効な タグ; name "no5"が異なる内容で複数回定義されています
  6. 『ラジオ ダ・カーポII 〜初音島日記〜』第31回より。
  7. 移籍の理由は田村ゆかりのいたずら黒うさぎ第197回エンディング参照
  8. summer melodyリリース当初はコナミから分社した「コナミミュージックエンタテインメント」、合併により「コナミメディアエンタテインメント」、コナミ本体への合併により「コナミ(マルチメディアカンパニー)」を経て、「コナミデジタルエンタテインメント(マルチメディアカンパニー)」に再分社している
  9. 自身のブログにて、コナミとは契約形態の都合上「完全に所属してた訳じゃない」と回顧している[1]。
  10. 「人気声優・田村ゆかり、武道館ライブ決定」 オリコン、2007年8月29日。
  11. ロマンニッキ及び声優アニメディア2007年5月号より
  12. NHKラジオ第一ラジオあさいちばん内の日曜訪問。8月23日放送より
  13. 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第153回2006年3月4日放送および、『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第221回2007年6月23日放送より
  14. 『田村ゆかりの黒うさぎの小部屋』第174回、db-FM、2006年9月21日配信。
  15. 『ラジオ ダ・カーポII 〜初音島日記〜』第32回他。
  16. おとぎ銃士 赤ずきんDVD映像特典「赤ずきん13番勝負 その六」より
  17. 喜多村が「姫」と呼ぶのは田村を崇拝していることによるもの(普通に「ゆかりん」と呼ぶこともある)。
  18. 新谷も王国の姫であると言う設定があるため。
  19. 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第364回2010年3月20日放送より
  20. 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第290回2008年10月18日放送より。
  21. 創刊15周年記念!声優グランプリMemoriesより。
  22. 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第240回2007年11月03日放送などより。
  23. とある番組の打ち上げにて田村と待ち合わせし、風邪を引き意識が朦朧しながらも田村が来るまで一時間待った。田村が打ち上げに来たのを確認して、風邪をうつしてはいけないとすぐに帰ったという。『渚と早苗のおまえにレインボー』第12回放送分より。
  24. 『月刊アニメージュTV』第26回、ファミリー劇場、2006年2月12日放送。
  25. Myself;Yourself』声優ロングインタビュー第6回
  26. 小林を名前ではなく、「小林様」と呼んでいる。2004年6月17日記、及び灼眼のシャナDVD、No.4オーディオコメンタリー参照。
  27. Chiakingより
  28. おとぎ銃士 赤ずきんDVD特典映像より。
  29. 『Myself;Yourself』声優ロングインタビュー第2回より
  30. 田村が七夕の短冊に「友達になって下さい」と書いたのに対し、「よろこんで」と返事をして親交を深めている[2]
  31. おとぎ銃士 赤ずきんDVD映像特典「赤ずきん13番勝負 その九」より
  32. オフィシャルファンクラブMellow Pretty2006年5月29日の日記より
  33. 『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』第152回、文化放送、2006年2月25日放送。
  34. 『ミューコミ』 ニッポン放送、2008年2月19日放送。
  35. かしましラジオ18回より
  36. 『喫茶 黒うさぎ〜秘密の小部屋〜』#151(2010年6月18日配信)
  37. おとぎ銃士赤ずきんに登場する赤ずきん

関連項目[]

  • 日本の声優一覧
  • 福岡県出身の人物一覧

外部リンク[]

  • ||||| 田村ゆかり OFFICIAL WEB-SITE [ Tamura Yukari.com ] ||||| - 公式サイト、ブログ
  • テンプレート:Twitter
  • アイムエンタープライズ公式ホームページ Talent Profile - アイムエンタープライズによるプロフィール
  • Kingrecords Webcommunication>田村 ゆかり - キングレコードによるプロフィール


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...