EXVS 覚醒の話
仕様
- ブースト回復
- 機動力の向上
- 射撃・格闘・防御力などの数値の強化(V覚醒を除く)
- ダウン値が約10%減少(ダウン値5→ダウン値5.55)
- 弾数回復(一部を除く)
個別の仕様
種類 | ブースト回復量 | 補正 | 特殊効果 |
F | 50% | 格闘+防御 |
格闘のダウン値減少(更に20%) |
S | 30% | 射撃 |
リロード速度大幅短縮 |
C | 30% | 防御 | ゲージが50%でも抜け覚醒可能 発動中は相方の覚醒ゲージを増加させる |
V | 50% | - | 移動速度が他3種より速い ブーストボタン2回で垂直落下 |
意識すること
・覚醒は2回使おう
アタボ0でも耐久が15~20%になれば半角は溜まります。
自チームが撃墜されても溜まります。自機と僚機だけでも30%は溜まります。
シールドガード1回で100ダメ与えたのと同じぐらい溜まります。
相方がC覚醒ならそれ以上に溜まります。
30なら安心と安全でしょう。事故が無ければ1落ち後も耐久MAXで降りてきます。
25,20でも問題ないです。着地を取ったりシールドをしているなら僚機が撃墜されれば耐久40%~50%で溜まってるはず。
ちなみに現行エクバで覚醒3回溜めるのは相当厳しい。
覚醒3回が現実的なのは被撃墜時ボーナスの高かった初代EXVSか、L覚醒全盛期EXVS2ぐらい。
・抜け覚醒は極力減らす