コカトリモン:ストーンズデック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| ミスティツリーズ:ツリーフロント | シェルモン勝利後~いつでも | 可 | 1100 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| インセキモン | 自然・完 | 4 |
| コカトリモン | 自然・Ⅳ | 4 |
| モリシェルモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| ゴツモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| テントモン | 自然・Ⅲ | 4 |
| パタモン | 自然・Ⅲ | 4 |
| クネモン | 自然・Ⅲ | 2 |
| 銀玉 | オプション | 2 |
| 防御プラグイン〇 | オプション | 2 |
| 防御プラグイン△ | オプション | 2 |
| 回復フロッピー | オプション | 2 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベルⅢ | 10 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 8 |
| 自然 | 22 | レベル完 | 4 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 8 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 0 |
| オプション | 8 | 強さ(5段階):★★★☆☆ | |
オプションによって防御力を高めた自然単色デック。
インセキモンなどを始め〇を0に持ちが多く、耐久力が高め。
その上防御プラグインや回復フロッピーなどの戦闘OPによって継戦能力を高めている。
銀玉が2枚だけ投入されており、レベル完まで進化していると思わぬ痛手を被る場合も。
相手の進化自体もそこそこ早めなため、対策無しで戦うと苦戦する場合も。
相手の攻撃力は然程高くないので、落ち着いて対処すれば問題ない。
✖攻撃への妨害は殆どないため、対自然に特化した暗黒ならかなり楽に戦える。
ただし、前述の通りレベル完まで進化してしまうと銀玉によるカウンターを受ける可能性があるので、デビモンなどのレベルⅣメインで戦いたい。
ソウルモンなどのすいとる攻撃持ちをメインに据えるのも悪くない。
969
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧