ティラノモン:熱帯サマーデック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| ダイノ古代郷:骨トンネル | モノクロモン勝利後 | 不可 | 800 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| ティラノ師匠 | 火炎・完 | 2 |
| ヴァーミリモン | 火炎・完 | 1 |
| ティラノモン | 火炎・Ⅳ | 4 |
| レッドベジーモン | 火炎・Ⅳ | 2 |
| ムーチョモン | 火炎・Ⅲ | 4 |
| アグモン | 火炎・Ⅲ | 4 |
| インセキモン | 自然・完 | 1 |
| モリシェルモン | 自然・Ⅳ | 2 |
| パタモン | 自然・Ⅲ | 4 |
| 高速プラグイン | オプション | 2 |
| 回復フロッピー | オプション | 2 |
| 特殊進化 | オプション | 1 |
| ジャンプ進化 | オプション | 1 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 17 | レベルⅢ | 12 |
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 8 |
| 自然 | 7 | レベル完 | 4 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 4 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 2 |
| オプション | 6 | 強さ(5段階):★★★☆☆ | |
火炎メインの2色混合デック。
火炎と自然の2色から構成されており、進化は比較的早め。
自然カードはPOW30のカードが大半を占めているため、運が悪いと1ターン目からティラノモンへの進化もあり得る。
更に特殊進化、ジャンプ進化もピン挿しではあるが投入されている。
特殊進化は言わずもがな、ジャンプ進化もレベル完が多めの構築なため万が一が怖い。
ムーチョモンやアグモンの攻撃力増加、インセキモンやパタモンの〇を0になど、相手に回すと面倒な援護も揃っている。
回復フロッピー、高速プラグインも確実に仕事をこなしてくる。
……と、ここまで書くとかなり厄介そうな相手なのだが、実際戦うと「手札に回復フロッピーなどの有用なカードがあっても、無視していちかばちかチャレンジを無理矢理行う」というような不可解なプレイングを取ることが多く、いまいち強く感じない。
空腹で判断能力が鈍っているのだろうか……?
ということで、そこまで強い相手ではないので、ガチガチの対策は不要だろう。
ただし、自然メインで挑むのは危険。
ティラノモンの特殊効果は対自然×3のため、大ダメージは避けられないだろう。
楽なのは対火炎特化の氷水。
自然デジモンが場に出た場合は面倒だが、その場合は投入枚数の影響で進化が遅くなると思われるので、こちらもじっくりと進化を狙っていこう。
1157
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧