イガモン(1回目):変幻忍者デック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 |
|---|---|---|---|
| 迷わずの森:竜の目の湖 | バケモン勝利後 | 不可 | 1000 |
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 |
|---|---|---|
| メラモン | 火炎・Ⅳ | 3 |
| アグモン | 火炎・Ⅲ | 2 |
| ピヨモン | 火炎・Ⅲ | 2 |
| ゲコモン | 氷水・Ⅳ | 3 |
| ベタモン | 氷水・Ⅲ | 2 |
| ペンモン | 氷水・Ⅲ | 2 |
| エテモン | 自然・完 | 2 |
| イガモン | 自然・Ⅳ | 3 |
| クネモン | 自然・Ⅲ | 2 |
| パルモン | 自然・Ⅲ | 2 |
| 混乱電波 | オプション | 1 |
| 突然変異 | オプション | 3 |
| 特殊進化 | オプション | 3 |
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 7 | レベルⅢ | 12 |
| 氷水 | 7 | レベルⅣ | 9 |
| 自然 | 9 | レベル完 | 2 |
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 1 |
| 珍種 | 0 | 進化OP | 6 |
| オプション | 7 | 強さ(5段階):★★★☆☆ | |
火炎・氷水・自然の3色で組まれた多色デック。
3色ともバランスよく投入されており、なおかつ進化OPも豊富。
自然デジモンがやや多めなうえ必要進化Pが低めなカードが多いので、色さえ揃っていれば進化OPが無くてもあっさり進化されることも。
特殊進化も入っているので、レベルⅣに進化した次のターンにレベル完のエテモンに進化、という流れもあり得る。
戦闘OPこそ混乱電波1枚と少ないが、火力を上げるアグモン・ピヨモン、こちらの属性を氷水に変えるゲコモン、先制付与のイガモンなど、厄介な援護能力を持つデジモンが多い。
突然変異による同世代への進化など、トリッキーな動きもあり、まさに変幻自在の忍者イメージなデック。
対抗策としては火炎属性のデジモンで一気に押し切るのが楽……なのだが、ベタモンやペンモンなどを出されると削り切れない場面も。
また、ゲコモンを使用されると進化が出来なくなり不利になる。
ならば最初から氷水で、とすると今度は火力が足りずエテモンまで進化されやすい。
また、メラモンの特殊効果や援護能力も怖い。
全てに対応しきるのはかなり難しいので、腹を括って自身が一番扱いやすいデックで戦おう。
1度勝利すると、イガモンは去っていってしまう。
ヴァンデモン勝利後に、グレートキャニオン:グレ大橋に再登場するがその際にはデックが変わっている。
1188
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧