ガブモン:ザ・シンプルデック

ページ名:ガブモン(対戦相手)

ガブモン:ザ・シンプルデック

出現場所 対戦可能な期間 再戦 賞金
迷わずの森:デジブリッジ ガブモン救出後~いつでも 300
{"target":"2","option":[],"color":{"even":"#f4f4f4","hover":"#ceceff"}}
カード名 属性・レベル 枚数
ヴァーミリモン 火炎・完 1
ティラノモン 火炎・Ⅳ 2
ゴブリモン 火炎・Ⅲ 4
ガルルモン 氷水・Ⅳ 2
ヒョーガモン 氷水・Ⅳ 2
アイスモン 氷水・Ⅳ 2
スノーゴブリモン 氷水・Ⅲ 4
ガブモン 氷水・Ⅲ 4
攻撃チップ オプション 3
攻撃プラグイン〇 オプション 2
攻撃プラグイン△ オプション 2
攻撃プラグイン✖ オプション 2
属性割合 レベル割合
火炎 7 レベルⅢ 12
氷水 14 レベルⅣ 8
自然 0 レベル完 1
暗黒 0 戦闘OP 9
珍種 0 進化OP       0
オプション      9 強さ(5段階):★★☆☆☆


氷水メイン、サブに火炎の2色混成デック。
戦闘OPで攻撃力を上げて殴りつけてくる、その名の通りシンプルなデック。
属性変更のギミックや進化OPも無く、戦闘OPも多いので進化は遅め。
また氷水のレベル完は入っていないため、いってもレベルⅣ止まりだ。

援護効果を持つデジモンがガルルモンのみと、かなり思い切った構成だが、その分攻撃力を上げる戦闘OPが満載。
そのうえゴブリモン、スノーゴブリモンなどの「全攻撃力に差がないデジモン」を場に出されると、攻撃力ボタンの予測が一気に困難になる。
各種攻撃プラグインならまだ読めるが、攻撃チップともなると完全にお手上げ。
これらが場に出たら、一気に片を付けないと地味に苦戦させられる。

ガルルモンの強制〇カウンターを決められる可能性もあるので、〇カウンター持ちが出ていたら注意。
〇攻撃力の高いデジモンで戦っている場合、そのコンボでやられてしまう可能性もある。
不安ならば、特殊効果ぼうがいを持つデジモンや、ピッコロモンなどの援護を無効化するカードを用意したい。

オプションやガルルモンの援護にさえ気を配れば、そう強い相手ではない。
自然などの進化の速いデックでさっさと殴ってしまうのが一番手っ取り早いか。

 

1162

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧