パルモン:イライラデック
| 出現場所 | 対戦可能な期間 | 再戦 | 賞金 | 
|---|---|---|---|
| 迷わずの森:シーラ岬 | アグモン勝利後 ~ まるだしビーチでシーラモンに勝利するまで | 期間限定で可 | 300 | 
| カード名 | 属性・レベル | 枚数 | 
|---|---|---|
| モリシェルモン | 自然・Ⅳ | 2 | 
| ベジーモン | 自然・Ⅳ | 2 | 
| クネモン | 自然・Ⅲ | 2 | 
| パルモン | 自然・Ⅲ | 4 | 
| スカモン | 珍種・Ⅳ | 2 | 
| ニセドリモゲモン | 珍種・Ⅳ | 2 | 
| サイケモン | 珍種・Ⅲ | 3 | 
| モドキベタモン | 珍種・Ⅲ | 3 | 
| ジュレイモンの霧 | オプション | 2 | 
| 防御プラグイン〇 | オプション | 2 | 
| 防御プラグイン△ | オプション | 2 | 
| 防御プラグイン✖ | オプション | 2 | 
| 回復フロッピー | オプション | 2 | 
| 属性割合 | レベル割合 | ||
|---|---|---|---|
| 火炎 | 0 | レベルⅢ | 12 | 
| 氷水 | 0 | レベルⅣ | 8 | 
| 自然 | 10 | レベル完 | 0 | 
| 暗黒 | 0 | 戦闘OP | 10 | 
| 珍種 | 10 | 進化OP | 0 | 
| オプション | 10 | 強さ(5段階):★★☆☆☆ | |
自然・珍種の2色で構成された混色デック。
戦闘OPが多めに投入されており、そのほとんどが相手への妨害効果というデックの名に恥じないイライラ構成。
防御プラグイン系もさることながら、危険度が高いのはジュレイモンの霧。
これ1枚でこちらの援護・オプションを全て封殺されてしまう。
回復や防御を援護・オプションに頼っている場合は、このカードには特に注意しよう。
自然と珍種メインなので、能力値が低めなデジモンが多い。
火炎などの攻撃力の高いデジモンで押し切ってしまうのが一番手っ取り早い。
また、レベル完が1枚も入っていないため、氷水や自然などでもレベル完まで進化してしまえば一方的な戦いになるだろう。
ただし、その場合はサイケモンやモドキベタモンの援護には注意すること。
厄介ではあるが脅威というほどのデックでは無いため、落ち着いて対処すれば問題なく勝てるだろう。
パルモンは、トロピカジャングル:まるだしビーチでシーラモンに勝利した後は出現しなくなる。
ジュレイモンの霧を序盤で入手するにはパルモンとの戦闘が一番手っ取り早いため、早めに入手したい場合はそれまでに繰り返し戦っておこう。
1311
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧