窪川まぜ

ページ名:窪川まぜ

登録日:2022/10/01 Sat 00:28:39
更新日:2024/06/27 Thu 10:37:19NEW!
所要時間:約 13 分で読めるよ!



タグ一覧
駅メモ! でんこ ディフェンダーでんこ heat属性(駅メモ!) 高知県 jr四国 土佐くろしお鉄道 褐色 海好き 誕生日に建った項目 jr四国2000系気動車 窪川駅 窪川まぜ



落ち込んだ時は
あたしの胸で泣いていーんだぞ!

画像出典:駅メモ! -ステーションメモリーズ!-,モバイルファクトリー・ジーワンダッシュ,2014年6月26日配信開始(C)Mobile Factory, inc.



駅メモ! -ステーションメモリーズ!-に登場する、鉄道車両を擬人化したキャラクター「でんこ」の1人。



プロフィール

でんこNo.67
属性heat
タイプディフェンダー
でんこカラー
モチーフ窪川駅(JR土讃線予土線・土佐くろしお鉄道中村線/高知県)
土佐くろしお鉄道2000系気動車
実装日2018/05/01
誕生日10/01
小さい体に見合わず姉御肌で、とっても心の広いでんこ。
大らかすぎてたまに雑だと思われてしまうことも。
サバサバして見えるけれど意外と情に厚く、でんこやマスターのことは家族のように思っているのだとか。

人物像

白のセーラーワンピースと褐色肌が眩しい、海辺が似合う南国娘。
髪はブロンドのロングヘアで、向かって右側には大きな薄桃色の花を髪飾りに付けているほか、その周辺には先頭部の天井機器を模した突起状のパーツが並ぶ。目は濃い朱色で、瞳が白いのが特徴的。
「いつもの」ラッピングは前述の通りセーラー服風の白いノースリーブワンピース。セーラーカラーは青と黄橙の2段に分かれており、またスカーフの代わりに締めたネクタイは結び目に連結器の意匠があしらわれている。
両腕には大きめの布を結んでアームカバーのようにしており、橙色を基調とした厚底のサンダルを履く。
全体的に身体のラインを隠すゆったりとした装いだが、うっすら覗く影やおみ足から実はスタイルがいいことがうかがえる。
ちなみに服を交換したゆう曰く「涼しくて動きやすーい!」とのこと。


非常にアクティブな性格の持ち主だが、同時に小柄な体躯には見合わず大人びた面も持ち合わせている、広い包容力を持つでんこ。
何よりも海をこよなく愛しており、何かとマスターや他のでんこを誘って海に行きたがる。「ねーってば、海いこーよ海!泳げないから嫌がってるってウソ言いふらしちゃうぞ〜!」
またスタミナにも自信があり、曰く「5時間くらいなら走りっぱなしでも大丈夫!たぶんね!」とのこと。
「でんこスクールライフ」での説明文によれば「海に行く」と言った瞬間にバスも使わず走って行ってしまうのだそうで、走ることも好きなようだ。


典型的な「思い立ったら即行動」なタイプで、いつの間にか1人ふらっと姿を消していることもしばしば。そうしてお気に入りのスポットを見つけては、他のでんこ達には内緒でマスターに紹介してくれることもある。
学園系のシナリオでは授業を抜け出したりサボったりも日常茶飯事らしく、「帝都」ではサボりすぎてシャルロッテと共に卒業を危ぶまれている程だとか……。


そんな一方で常に周囲を気遣える広い視野の持ち主でもあり、あくまでも周囲に合わせることを信条としている。
また案外のんびりしている所もあり、例えばクリスマスは皆と大騒ぎするよりもコタツでのんびりする派。
どうやら無闇矢鱈と事を急ぐのではなく「自分のペースでやる」主義のようで、相手には相手のペースがあることを理解して合わせている…というべきか。
本人曰く「宵越しの怒りは持たない主義」だそうで、あまりケンカにならないと語る。曰く「寝たら忘れんの!」とのこと。江戸っ子…?
また子供をあやすのが上手い側面もあり、偶然乗り合わせた子供がまぜに気付いた時には、咄嗟の機転で笑わせてみせている。


そんな周囲より一歩引いた目線で物事を見ることができる性格ゆえか、イベントストーリーなどではツッコミ役を務めることが多い。
総じて子供っぽい無邪気さと大人びた器の広さとを併せ持ったでんこである。


褐色肌にブロンドの髪といった派手めの外見や「みんなで楽しむこと」を第一とする性格などから、ハッキリと明言はされずともギャルキャラに近いポジションに位置付けられることが多い。
そのため交友関係もそうしたウェイ系のでんこ達との付き合いが多く、登場初期はもっぱらひいると一緒にいることが多かったほかに近年の展開ではゆうやよくその手合いに巻き込まれるあさひとの絡みも増えている。
他には同じ四国育ちのなるとも水着ラッピング等を中心に絡みがあるほか、海好き繋がりでナツミとは登場時のイベントから共演した仲であり、またいよのセリフにナツミ共々言及するものがあったりと、「いつも一緒」な間柄は少ないが交友関係そのものはかなり広い。
そうした顔の広さもあってかイベントストーリー等での客演も比較的多い部類で、ワンシーン程度ながらひょっこり顔出ししている様子がたびたび見られる。


2023年制服ラッピングで新規立ち絵フィルム実装。ひいるとお揃いのギャル風で、ポーズも左右対称。


「まぜな話」

マスターの元にやってきたまぜは、度々ふらっと一人でどこかへ行っているのか姿を消してしまうことがあった。
そうして出かけていった帰りには、決まって小さな花などの「おみやげ」を渡してくれる。
そんな彼女が普段どこに行っているのか気になったマスターが訊ねてみると、「忙しそうなマスターのジャマになっては良くないから」と今まで誘わなかったのだそうだ。


そうして、マスターと共にやってきたのは、出来たばかりらしい綺麗な海浜公園。
「あたしのお気に入りの場所なんだよ!」と胸を張って笑うまぜは海を見に行くのが好きだった。


「海を見てると、な〜んか気持ちがすっきりするってゆーか、
元気が出てくるってゆーか……」


「海は、色んなところにつながってるから。
なんだかどんなに遠くまでだって行けちゃいそーな気がするんだ!」


そう嬉しそうに語るまぜは、もちろんこの公園のような近場の海も好きなのだが、本当はもっと遠くの、まだ行ったことのない海も見てみたいと語る。
しかしマスターありきのでんこである手前、一人でそこまで遠くへ行くことには後ろめたさや寂しさを感じて我慢していたのだった。


それを聞いたマスターは、もっと遠くの、日帰りでギリギリ行けるようなところの海まで行くことを提案。
こうして、2人はさらに遠くの海を目指すのだった……。


スキル:「ロング・ジャーニー」

あたし、なが〜く思い出集めしてても疲れないんだ!
むしろどんどん強くなるから、期待してて♪


常時発動型。
その日のアクセス駅数に応じて、自身が受けるダメージを固定値で軽減する(最大70駅)。
さらにその日のアクセス駅数が26駅以上だった場合、編成全体が受けるダメージを少し固定値で軽減する。


固定値軽減スキル第一号。
この「固定値」とはATK・DEFの関わる通常のダメージ計算式とは別枠の、変動しない数値の意。
対になる概念としてナギサなどに代表される「軽減されないダメージ」があり、お互い相殺しあう関係にある。軽減されないんじゃなかったのか、と突っ込みたくなる所だが、まあソシャゲには良くある話なので……。
…正直言葉での説明が難しいため、ナギサの項にあるダメージ計算式を引用して説明したい。

防御側でんこのHP-{攻撃側でんこのAP×(合計DEF上昇倍率-合計ATK上昇倍率)}+(固定値での軽減量-軽減不能なダメージ)

この式は不要分を意図的に省いているため実際の挙動とは異なる場合があるが、とりあえず「通常のダメージ計算をした後に、追加で固定値分を加減算する」と考えればOK。
その仕様上、DEFアップをかければかける程相対的にカットされるダメージ量が大きくなるという特徴は覚えておきたい。


この通り彼女のスキルは「倍率での軽減」ではなく「確定値から天引き」されるものであるため、軽減値より小さいダメージを受けると最終ダメージが0になる*1
こうした点から少〜中程度のダメージに強いのがまぜの特徴と言え、フルチャージ状態のまぜは何回殴られても0ダメージを連発して涼しい顔をしていることもザラ。


とはいえ、もちろん欠点も数多い。
最大の問題点は効果量がその日アクセスした駅数に依存するということ、そしてフルパワーを発揮するには70駅巡る必要があること。
彼女に限った話ではないが、多くの駅にアクセスすることが条件になっているということは活用出来るチャンスも限られてくるということである。ブルーライセンス使用かつ毎日複数の市を跨いでの通勤・通学が出来るならともかく無課金のグリーンライセンスだったり日々の移動範囲が狭いかったりするとたまの遠出や出張でしか活用出来なくなる*2。その上駅数を参照することから駅間の距離が長く駅数の少ない郊外では不利になってしまう。
ただし効果量は比例で伸びていくため、70駅きっちり取り切らずともそれなりの効果を発揮してくれるのは救いか。また、参照するのが移動距離ではなく駅数である関係上アイテムやシャルロッテ等のランダムアクセススキルでアクセスした分で稼いでもOK。
それでも、少なくとも追加効果の起動に必要な26駅以上は確保しておきたいところ。


また、まぜ単体の軽減量は大したことない点もネック。
まぜのスキル効果量はLv.80時点で「ダメージ-140/70駅」だが、これはまぜのHPの1/2弱…つまりDEF上昇系で換算するなら「DEF+40%」ほどにあたる。
しかし、まぜのHPは最大349とディフェンダーとしてはワーストクラスに低いため、正直まぜ一人に守りを任せるには心許ない。
さらに忘れてはいけないのが発動率は100%ではない点で、色の指定が間違っています。*3
そうした難点も相まって、まぜ単体を倒すには最大でも500ダメージ程度出せればいい計算になるため 1人だとその辺のcoolでんこ等にあっさり轢かれてしまうことも多々ある。


また倍率でのDEF上昇とは原理が異なる防御スキルであるため、他のディフェンダーのように「元々のスキルにサポーターを組み合わせてDEF+100%」とはいかず、万全な防御を敷くのが難しいのもやや気になるところか。
これは即ち許容量を超えたダメージには弱いことを意味しており、火力自慢のでんこ達にはやや分が悪い。
とはいえ火力インフレも進んだ昨今、本気で攻めればどんな相手だろうとオーバーキルできてしまうため難点としては些細なものとは言えるのだが。


総じて並以下のダメージを捌くことに特化したスキルであると言え、都市部などアクセスを受ける頻度が高く、駅数の多い地域では特に活躍が見込めるだろう。
みんなの力を合わせることで輝けるでんこ、それがまぜ。
スキル効果そのものは非常に優秀かつ便利なため、サポート体制を万全にしておきたいところ。


相性の良いでんこは先述した通りDEF上昇系スキルを持つサポーターが第一候補になるだろう。
単純に軽減量に優れるふぶは勿論、スピカやすばる、あそといった常時発動型の面々とも駅数さえ稼げばその日中はずっとフルパワーでいられるまぜとは合わせやすい。
またHPが低い代わりにAPがディフェンダーの中でも優秀な部類のため、火力を増強させて殴りに行く運用…さらに言うならボチャレのアクセス役としても優秀。heatでんこゆえ豊富な火力サポートが受けられるのもこの強みに一役買っている。
アタッカー運用をさせるなら、せっかくなのでゆう*4も連れていくと育成が捗るだろう。


サポート効果をあてに起用するなら、いずなマリンといった「編成条件にサポーター以外を要求するスキルのトリガー役」や、ちとせやひびき*5使用中など「サポーターに頼れない間の防御」などで重宝するだろう。
ただし全体効果そのものは全レベル共通で-20と申し訳程度でしかないため、万全の防御体制を敷いた上での「最後の一押し」といった形とするべきか。
また、まぜとは少々条件が異なるものの移動距離を参照するでんこ達とも好相性。70駅取り切るつもりなら、せっかくなので100km移動もついでに達成しておくとその後が捗る…かもしれない。距離イベ攻略のお供にもどうぞ。


後に登場したナツミとは相互互換に近い関係にあり、ナツミについて簡単に言えば「全体効果をなくした代わりに単体効果が強化されたまぜ」。
ただし駅数のカウント上限は追加効果・最大値ともにナツミの方が15駅/50駅と少ない=より簡単にフルパワーにできる上にあちらはまぜと違って100%発動するため、まぜにとってはやや逆風気味。
一方で全体サポート効果はナツミにはないため、ここが使い分けのポイントとなってくるか。
もちろんまぜの全体効果はナツミにも乗るため、ナツミの防御をより強固にする運用も◎。


バージョンアップ

今のあたしなら、
前よりももっと遠くへ行けちゃうよー!

2023/4/20にバージョンアップ実装。
ワンピースだったセーラー服が上下に分割されへそ出しルックに。パレオを思わせるフリルスカートも目を引く。
同月実装のフィルム「でんこスクールライフ2023」でも新規立ち絵を貰ったため、ほぼ同時に2枚も立ち絵が更新されるという事態はマスター間で大きな話題となった。


追加されたスキルの内容は、「その日のアクセス駅数が40駅以上なら、編成全体の軽減値がさらに少し増える」というもの。
条件こそ厳しいものの、達成すれば元々の20軽減と併せてそこそこ頼りになる全体軽減効果になってくれる。
遠出する機会の多いマスターなら、解放を考えてもいいだろう。


モチーフ解説〜 JR四国/土佐くろしお鉄道2000系気動車

1989年〜1998年にかけてJR四国が開発した特急用車両で、土佐くろしお鉄道にも完全に同型の車両を分け合う形で配属されている。
2000系には試作車でローレル賞受賞車の「TSE」・TSEを元に改良を加えた「量産車」・1995年以降の仕様で後期改修型にあたる通称「N2000系」の3種類があるが、カラーリングからまぜのモチーフとなったのは量産車と見られる。


本車両のトピックはなんと言っても世界初の振り子式気動車という点にあり、また制御付振り子式車両としては日本初でもある。
これは山地を駆け抜ける関係でカーブの多い土讃線での速達性・快適性を図るためのもので、カーブに合わせて振り子のように車体を傾けることで横方向にかかるGを緩和し乗り心地の改善・曲線でのスピードアップを図るものである。


しかし、気動車に振り子装置を搭載するにはひとつの問題をクリアしなければならなかった。
気動車はその構造上進行方向と並行にエンジンの回転を伝えるプロペラシャフトが設けられるため、車輪に回転を伝達する反作用として車体には常に一定方向へ回転しようとするベクトルがかかっている。すなわち、そのままでは左右で振り子の効き目が異なる現象が懸念されたのだ。
そこで2000系では、通常同一方向に設置するエンジンを向かい合わせに配置した。こうすることで、エンジンの回転方向が前半分と後半分とで逆転するためにベクトルを打ち消すことができるのだ*6。ヘリコプターなどに採用される二重反転プロペラと同じ原理である。
また、振り子装置搭載車としては国鉄381系が先行していたが、そちらでは振り子の作動タイミングを遠心力のみに頼っていたため車体がカーブに差し掛かってから振り子によって車体が傾くまでにタイムラグがあり、乗り心地に問題があった。
これを改善するために採用したのが、線形をあらかじめコンピュータに記録しておくことで、カーブに先立って油圧装置により車体を傾けてから侵入する「制御付き自然振り子」である。
これによって、2000系は世界初の偉業を成し遂げて土讃線のスピードアップを実現させたのだった。


ちなみに世界初の試みだけあって本車両の開発については不確定要素も多かったため、試作車は万一量産化に失敗した際には団体貸切用列車に転用できるようテレビ等の設置スペースを設けていた。
しかし無事に量産化が叶ったため、量産化改造にあたってこれらの設備は撤去されている。
また量産車ではブラックフェイス化した先頭部が遠方視認性を低下させるおそれがあったため、前照灯付近に橙色の帯が追加された。


現在でこそ老朽化もあって一線からは退いているものの、高知県内を走る特急「あしずり」等としてまだまだ活躍中。
JR四国の特急車両の定番となっている「アンパンマン列車」も一部が充当され活躍している。
また非常にエポックメイキングな車両ゆえにそのノウハウは後発の四国特急の開発母体として活かされており、直系の子孫である2600・2700系はもちろん、新居浜姉妹のモチーフである8000系系統などもルーツを辿ればこの2000系に行き着く。
またJR北海道キハ281系気動車や智頭急行HOT7000系気動車にも本系列の技術が踏襲されており、また後者はその開発ノウハウをN2000系にフィードバックされているなど、非常に多くの車両に本系列の血が流れている。
このように、「振り子装置」の発展に大きく寄与した本系列は鉄道史に欠かせない列車であると言えよう。


余談・小ネタ

  • 現在では恒例となった「月替わりタイトル画面担当でんこ」の第1号。まぜが初めて描かれたタイトル画面は、歴代では3代目にあたる。
    • 彼女の登場以降、概ね月ごとにその月に登場した新でんこがタイトル画面を担当するようになった。
      • 例外として一部イベント・キャンペーン期間中や、EXガチャ開催期間中はそれに因んだイラストに差し変わる。特にエクストラでんこ登場記念のものはEXガチャの開催期間の都合およそ3日前後しか見ることが出来ない超レア物なのでお見逃しなく。

  • 「まぜ」の名前の由来は、かつて2000系が充当されていた特急「南風」を高知の方言で読み替えたもの。
    • 特急列車の名前としては「なんぷう」読みが正しいが、他に「はえ」などの読み方もある。「まぜ」と読むのは紀伊半島南部・四国・宮崎県あたりの漁師に広く使われる方言とのこと。「春〜夏にかけて南よりに吹く暖かい風」を指し、「真風」とも書く。


「ねーねー、追記・修正終わったらおでかけしよーよ。
行き先は……モチロン海っしょ♪」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,0)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment(striction)

*1 DEF倍率アップ系のスキルではどれだけ軽減しても1は残るため、必ず1ダメージは出る。
*2 更にグリーンライセンスの場合長距離移動が出来たとしても駅数参照のスキルはほぼ役に立たなくなるという問題も。移動距離を参照するものならスタート地点でチェックイン後目的地まで一切チェックインせずとも目的地でチェックインした時点で条件を満たせる。しかし駅数参照の場合何をしても最大12駅分(+アイテムやスキルでのアクセス、ランクアップによるチェックイン回数回復分)しかカウントされない。
*3 ただし全体効果に関しては発動率100%なので、まぜ個人への効果が発動せずとも条件さえ満たしていれば20ダメージ軽減は入る。
*4 heatでんこがリンク成功するたびに編成全体に経験値付与
*5 全でんこ中最高のHPを持ち常時発動している確率で自身を回復するスキルを持つが、代償にバッテリー使用もアクセスされた際の自編成内のサポーターのスキルも一切受け付けない難点を持つ。
*6 ……なお、後にエンジン一基のみでも振り子装置の稼働に支障はなかったことが確認されている。そのため、2000系でも機器の故障などによりやむを得ない場合には片肺走行を行うこともある

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧