雑談・質問・相談掲示板
考察用掲示板
編集者へ
更新ログ用掲示板
鋼化中なら1500億の光弾を七連続で受けても普通に耐えてるし、防御力自体は隊長クラス相手でも問題なく通用するはず 「これが俺の臨戦態勢だ」という台詞から150億が本気ってわけでもなさそう 本気出せば間違いなく1兆を超えるだろう凍夜でも5章12話当時は臨戦態勢だと180億だったんで、再登場したら蠍も数千億になってそう
正直蜈蚣>蠍
すみません、君主4名による地球防衛軍襲撃事件の詳細についての話って何話か分かりますか?わかる人いれば教えてください
髪色が蜘蛛に似てるからずっと蜘蛛蜘蛛言われてる人
中部が地元だから伊佐凪家が楽しみですわ
なんで悪魔界でちょろっと修行したら傲慢の大魔神の堕天使ルシファーの力が使えるようになんねん
要の堕天の力使用時のステータスはwcbt選手紹介で 34点と評価されていてこれはシェインとジョルジュ以外の 副隊長より上ってことになるつまり防衛軍幹部級 怪異階級だと甲と戦えるレベルって考えると インフレを抜きに考えると十分世界規模に成長してるんだよな
あれって幻で使えてるの?悪魔界で修行したから使えてるのかと思ってた
原理とコツさえ掴めばあとは武器との友情のみで使える割と誰でも使える強力なパワーアップ形態を開発してしまったある種の戦犯() 教えられてないのに見ただけで技術を盗んだ蝿も大概だが
蜉蝣の堕天はいらんやろ、所詮幻で得てるだけの仮初のもんなんだし、本物よりも劣化してるだろ() 嫉妬と暴食は大罪の解析に大いに役立つと思うから最優先で模倣したほうがいいけど
零編で過去の隊長、副隊長たち出るけど、白鳳、凍夜、宝華とシアーネ、狂華以外死亡してる(してない人もいるかもしれないけど)ってマジかよ・・・今日のショート見たけどどの隊長たちも能力強そうなのに・・・はやく襲撃事件編が見たい‼
伊佐波家、伊佐凪家は神様のイザナミ、イザナギを表しているのかな
暗元いなくね
四季家には四神の力もあると思うけど違うん?
堕天の力はもう持っているから難しくね
第四章 第五章の始まりみたいな物語だったり、第三章からしっかりつなげていて、ストーリーもわかりやすい。多分かなりの伏線もあって、特に面白かったから。
毒蟲の能力はシンプルで強いのが多いから ぜひ模倣してほしいな 蠍の鋼化 蟻の嫉妬 蜈蚣の破壊 蜂の必中 蜘蛛の糸 蜉蝣の堕天 蛭の暴食 蟋蟀の音と不死身化
毒蟲編では模倣系が強くなって欲しい模倣操作から模倣支配に進化して他の支配系をコピーとかコピーした支配系を合成能力で強化するとか
というか凍夜は一人っ子確定なのかな? 凍夜世代の子供達が綺麗に四季全部揃ってるから凍夜にも兄弟がいて、その中で凍夜は落ちこぼれみたいな立ち位置かと思ってたんだが
立花が丁度20歳なんだからその姉となったらこの時代ではあっても幼子やろ
・さらに前のコメント
サイト全体: 3674748
今日: 2681
昨日: 3494
まだ関連する単語が登録されていません。 関連語は各ページの編集を行うと登録されます。
>> 「四季奈織」のページに戻る
鋼化中なら1500億の光弾を七連続で受けても普通に耐えてるし、防御力自体は隊長クラス相手でも問題なく通用するはず
「これが俺の臨戦態勢だ」という台詞から150億が本気ってわけでもなさそう
本気出せば間違いなく1兆を超えるだろう凍夜でも5章12話当時は臨戦態勢だと180億だったんで、再登場したら蠍も数千億になってそう
正直蜈蚣>蠍
すみません、君主4名による地球防衛軍襲撃事件の詳細についての話って何話か分かりますか?わかる人いれば教えてください
髪色が蜘蛛に似てるからずっと蜘蛛蜘蛛言われてる人
中部が地元だから伊佐凪家が楽しみですわ
なんで悪魔界でちょろっと修行したら傲慢の大魔神の堕天使ルシファーの力が使えるようになんねん
要の堕天の力使用時のステータスはwcbt選手紹介で
34点と評価されていてこれはシェインとジョルジュ以外の
副隊長より上ってことになるつまり防衛軍幹部級
怪異階級だと甲と戦えるレベルって考えると
インフレを抜きに考えると十分世界規模に成長してるんだよな
あれって幻で使えてるの?悪魔界で修行したから使えてるのかと思ってた
原理とコツさえ掴めばあとは武器との友情のみで使える割と誰でも使える強力なパワーアップ形態を開発してしまったある種の戦犯()
教えられてないのに見ただけで技術を盗んだ蝿も大概だが
蜉蝣の堕天はいらんやろ、所詮幻で得てるだけの仮初のもんなんだし、本物よりも劣化してるだろ()
嫉妬と暴食は大罪の解析に大いに役立つと思うから最優先で模倣したほうがいいけど
零編で過去の隊長、副隊長たち出るけど、白鳳、凍夜、宝華とシアーネ、狂華以外死亡してる(してない人もいるかもしれないけど)ってマジかよ・・・今日のショート見たけどどの隊長たちも能力強そうなのに・・・はやく襲撃事件編が見たい‼
伊佐波家、伊佐凪家は神様のイザナミ、イザナギを表しているのかな
暗元いなくね
四季家には四神の力もあると思うけど違うん?
堕天の力はもう持っているから難しくね
第四章
第五章の始まりみたいな物語だったり、第三章からしっかりつなげていて、ストーリーもわかりやすい。多分かなりの伏線もあって、特に面白かったから。
毒蟲の能力はシンプルで強いのが多いから
ぜひ模倣してほしいな
蠍の鋼化 蟻の嫉妬 蜈蚣の破壊 蜂の必中 蜘蛛の糸 蜉蝣の堕天 蛭の暴食 蟋蟀の音と不死身化
毒蟲編では模倣系が強くなって欲しい模倣操作から模倣支配に進化して他の支配系をコピーとかコピーした支配系を合成能力で強化するとか
というか凍夜は一人っ子確定なのかな?
凍夜世代の子供達が綺麗に四季全部揃ってるから凍夜にも兄弟がいて、その中で凍夜は落ちこぼれみたいな立ち位置かと思ってたんだが
立花が丁度20歳なんだからその姉となったらこの時代ではあっても幼子やろ