
| 年齢:23歳 |
| 身長:160cm |
| バスト:C |
| 戦闘スタイル:アタッカー |
毒蟲のNo.9。本名は「カルバーナ・イエン」。主に鎌を使う武器使いで、空間を斬るなどをする。
属性の宝玉【雷】を持っている。
「武器特性付与」
「複製」
「空間把握」
技・スペル等一覧
獄恋「神刺し」
「空間断廻切」
こいつらの目的は何?何で地球の文明を幾度となくやり直してたの?地球という土俵なら現状実力帝王神候補に最も近い存在だけど、どこでそんな力を手に入れたの?本当に元帝王神候補達とかかな…、それとも天帝の世界の回し者達が光世界に作った実験場?エスカの見た目がパトにそっくりだし、何か関係あるのかな…。
秀vs白鳳が終わった直後に麗夜が蝿と会話してたシーンあったじゃん、あれ以降(蜘蛛、天道以外の)毒蟲メンバーを見てない気がするんだが、どうだったか分かる人いる?
桜花と雪花だな。WCBTでの戦いではほんとに感動した。お互いを目標とし合っていて、ともに戦うこともあったり、双子であるという一番の因果関係がある二人が一番のライバルであり、家族であると思う。
皆んなが1番好きなパトパトの「ライバル関係」を知りたい!
•章を通して最大の宿敵として戦った相手同士
•互いに高めあい、挑む目標のような存在
•戦友でありながら時に戦った存在 など
俺はパトとアラン。アランは間違いなくパトの戦いや旅に対する姿勢、見方を大きく変えた人物。パトが章の終わりに完全敗北っていうのも衝撃だったし、リベンジマッチも良すぎた。次点でパトと絶、雪花と桜花、白鳳と凍夜あたりかな。
個人的にはパトvsアンテあると思う。パトが成長する為に乗り越える存在というよりかは、かつての自分とメリアを奪った宿敵として。そして、過去敗れ、物語を始めた自分にケジメをつける為に。いつか戦ってほしいな。
個人的にパトではなく四季家のみんなか、黄金郷のみんなが戦うと思う。パトはZと戦うであろうからその次に因縁のある四季家or悪信教撲滅を掲げている黄金郷だと思う。
正直パトとアンテってもう一度戦うと思う?パトの今までの物語の中で最大の壁だった「悪意」。アンテがもたらしたそれをパトはエル戦で乗り越えて、受け入れて今のパトがあるんだし、また戦う意味は今の所無い。勿論神王連と今後パト達が戦っていくなら対峙する事になるんだろうけど。悪意を受け入れたパトが未来で第二のアンテになる…?パトパト史上最大最悪の敵に対する皆んなの見解が聞きたい!
現状の話ならなぜリオがYじゃないねん、今のXは誰やねんってなるが
あと可能性も何も悪意に耐性が無いから効いてた『だけ』に決まってるだろう、普通じゃダメージすら通らんわ
相手は帝王神候補1位やぞ、候補10位とかでも神王レベルを雑魚扱いできるのに、その上候補内でも果て無き格差があるんだから神の地位が1つしたというだけでもはや勝てる見込みはないんよ
レフテが3番手と言われたのは現状の話だからZ、リオのあとなんじゃないかな。個人的に迷っている理由としてリオのほうが悪役としての活躍が大きすぎてリオがかなり強いと思っているんだよな。アンテも過去パトに傷をつけていたけど悪意に耐性がないからきいていたからだけの可能性もある。てかアンテの活躍がそれ以外無いから考えている。
アンテやろ、神王連内での地位は上だったんだし
アンテの死後Yになるかと思ってたリオは結局その地位をレフテが代理として担ってた上に、レフテが闇側の三番手と言われてる
となればアンテは闇側の二番手だろう、リオは四番手程じゃないかね
そもそも色んな悪魔契約を支配してるアンテと悪魔を使役してるリオじゃ、一見リオの方が劣ってるようにも見える
サイト全体: 4182653
今日: 1237
昨日: 2503
コメント
最新を表示する
>> 返信元
悪信教の君主クラスで草
>> 返信元
十中八九そうだろうな、月花からすれば1億程度のキリアが刀剣融合であの強さなんだから武器との同調が早く、扱いにも長けていて、メリアからすれば副隊長レベルの実力がある蟷螂なら、属性の宝玉を組み込んだ刀剣融合なんてものをすれば、あの時点のパトでは多分話にならない強さだったと思う
だから変身する前に早めに倒せて正解だったが、反面相手の底を知る事が出来なかった
キリアが大体1万倍以上の強化を果たしてるのを見る限り、蟷螂も同等の強化を得られるだろう、100兆近くはいくかもな
>> 返信元
刀剣融合
蠅が言いかけてた蟷螂の強さってなんなんでしょうね。武器との同調が一番早かったって言ってるし...才能的なものなのかな?
>> 返信元
でもこの人刀剣融合使えそうですよね!!今後パトとまた戦ってほしいです(毒蟲ファン)
>> 返信元
フォティア
パトさんにボコされた人だ
>> 返信元
ユニちゃん(ユニークバッハ)ですね、はい。
可愛いな〜
かっこいいなー✨✨≧◇≦≧◇≦
>> 返信元
蚊はNo10だったと思うよ
>> 返信元
今回の大会はオーラを出した量でリーグリーダーとかが決まって筋肉ダルマはおそらく戦闘になると馬鹿になるタイプだから臨戦態勢時の400億まで出すと思う。だから100億ぐらいはありそうNo9なのは特化能力のわりに能力ザコだからと思う
>> 返信元
白蟻はもう死んでるし、蜂も毒蟲の力を上げるとか言ってたし、今の蟷螂が白蟻を越えるのは容易だと思う
>> 返信元
でもそれなら虻と同じ扱いでいいと思うけど
蟷螂の戦闘力は500万以上2400万未満なんかな?
>> 返信元
でも蚊はUから力をもらうまでは最大500万くらいだった筈だからやっぱり毒蟲最弱は蚊じゃない?
>> 返信元
蚊はNo.10で天道が代わりに入った。
蟷螂は元からNo.9
↓
重傷を負った蠍を保護
新しく入った毒蟲の蜉蝣の神王連の称号が違います。
正しくは神王連I 礼 NO.5蜉蝣ですよ。
死んだ毒蟲
月詠白鳳にNO.8白蟻
夜桜道影(新六冥王決定戦)
柊要にNO.9蚊
四季芦花NO.5䖸
新しく入った毒蟲
NO.10天道
カルバーナ・イエンNO.9蟷螂
NO.8こうろぎ
じんきれんj礼NO.5蜉蝣
>> 返信元
白蟻はスパイとして優秀だったからNo.8という数字をもらっていたのかもね
NG表示方式
NGID一覧