こちらのページの表の中のリンクはセル全体になります。
〔〔文字〕〕だけでも大丈夫です。
画像を使う場合は 画像+文字をドラッグで選択して↑のリンクでリンクを貼ればOK。
画像と文字で別々にリンクを張るとズレてしまうので注意してください。
・釣り餌と装備スロットを共有する。
矢
弓によるダメージは弓と矢の攻撃力の合計から算出される。
弓でダメージを出したいのなら、弓を変えるより矢を変えた方がより大きなダメージが出る。
1回の作成で20本作れる。一本あたり重さは0.1、最大スタック数100。
アイテム名 | 画像 | 攻撃力 | 必要素材 | 作成 |
---|---|---|---|---|
木の矢 | ![]() |
刺し22 | 木8 | 作業台 |
火打石の矢 | ![]() |
刺し27 | 木8 火打石2 羽毛2 | 作業台2 |
火の矢 | ![]() |
刺し11 火22 |
木8 樹脂8 羽毛2 | 作業台2 |
青銅の矢 | ![]() |
刺し32 | 木8 青銅1 羽毛2 | 鍛冶場 |
鉄の矢 | ![]() |
刺し42 | 木8 鉄1 羽毛2 | 鍛冶場2 |
銀の矢 | ![]() |
刺し52 霊20 |
木8 銀1 羽毛2 | 鍛冶場3 |
毒の矢 | ![]() |
刺し26 毒52 |
木8 黒曜石4 羽毛2 ドロドロ2 | 作業台3 |
黒曜石の矢 | ![]() |
刺し52 | 木8 黒曜石4 羽毛2 | 作業台3 |
霜の矢 | ![]() |
刺し26 凍結52 |
木8 黒曜石4 羽毛2 凍結腺1 | 作業台4 |
針の矢 | ![]() |
刺し62 | 針4 羽毛2 | 作業台4 |
甲皮の矢 | ![]() |
刺し72 | 木8 甲皮4 羽毛2 | 黒の炉1 |
焦げた矢 | ![]() |
刺し82 | 焼け焦げた骨4 羽毛2 灰の木8 | 黒の炉1 |
ボルト
クロスボウで発射できる。
基本的な仕様は弓と同じで、ダメージはクロスボウ本体と使用するボルトの合計で決まる。
各種ボルトによる装填時間の違いはない。ボルト装填状態でボルトを変更しても再装填になることはない。
矢と同じく20本単位で制作され、一本あたり重さは0.1、最大スタック数100。
アイテム名 | 画像 | 攻撃力 | 必要素材 | 作成 |
---|---|---|---|---|
骨のボルト | ![]() |
刺し32 | 骨片8 羽毛2 | 黒の炉1 |
鉄のボルト | ![]() |
刺し42 | 木8 鉄1 羽毛2 | 黒の炉1 |
黒金属のボルト | ![]() |
刺し62 | 木8 黒い金属2 羽毛2 | 黒の炉2 |
甲皮のボルト | ![]() |
刺し72 | 木8 甲皮2 羽毛2 | 黒の炉1 |
焦げた太い矢 | ![]() |
刺し82 | 焼け焦げた骨2 灰の木8 羽毛2 | 黒の炉1 |
矢弾
バリスタの弾丸。通常の弓・クロスボウの弾丸としては使用できない。
アイテム欄の矢弾ダメージはクロスボウスキルが反映されるものの、バリスタには影響がない。
バリスタは常に矢弾の攻撃力をそのまま相手に与える。詳しくはバリスタ
20本単位で制作される。一本あたりの重さは0.5で最大スタック数100となる。
アイテム名 | 画像 | 攻撃力 | 必要素材 | 作成 |
---|---|---|---|---|
木の矢弾 | ![]() |
刺し75 | 木の芯5 羽毛2 | 職人テーブル |
黒金属の矢弾 | ![]() |
刺し120 | 黒い金属1 木10 | 職人テーブル |
炎金の矢弾 | ![]() |
刺し140 | 炎金1 灰の木10 | 職人テーブル |
弾
5個単位で作成される。一つあたりの重さは0.3で最大スタック数は50。
コメント
最新を表示する
黒曜石は山から大量に入手できるので
山に到達したら黒曜石の矢を常用するのがオススメ
NG表示方式
NGID一覧