よくある質問
魔法の卵の宝庫って何?
詳細は魔法の卵の宝庫についてをご確認下さい。
マジックジェムを消費しますが課金者専用システムというわけではなく、マジックジェム自体は無課金でも集めることができます。
ワンダーは取っておくべき?
庭に置いておくと、一定時間に一度卵やアイテムを入手できます。
〇時間に一度というのは「庭での経過時間が〇時間」という意味です。
詳しい時間と入手できるアイテムは、オブジェクト全一覧から各オブジェクトのページをご確認ください。
必要なければ売却はバブルに変えるのをおすすめします。
※バブルは溜まりすぎるとゲーム起動できない原因になるのでご注意ください。
新たなレベルが間もなく登場予定!から進まない
アップデートを待ちましょう。
常に「間もなく」と書かれているため、近日中に追加されるわけではありません。
設定にある「おっと!」って何?
不具合やバグが発生した際に、アイテム補給のためにコードを入力するページです。
運営からの指示があった時のみ使用します。
「タップで取り払う」の下にバブルがいってしまった
・画面をズームしてからワールドマップに進み、庭に戻ったらすばやくバブルを移動させてください。
・ワールドマップと庭の行き来を数回繰り返すorアプリ再起動を繰り返すことで位置がずれ、移動できるようになります。
イベントの報酬が庭に届かない
イベントの報酬はボーナスオーブに入った状態で庭に届きます。
通常ステージや報酬箱等の未受取報酬があった場合同梱されてしまうので、ボーナスオーブの見た目では判別できません。
バブルは移動させる時の様につかんだ状態で金額を確認すると、アイテム名の表示バーに売却価格が表示されます。
開けていない報酬オーブが複数ある場合は、イベント報酬のバブルは金額が高いやつ(2000~3000程度)を探すと、イベントの報酬が含まれたボーナスオーブを見分けることができます。
鍵付きのチェストが邪魔 / アイテムが売れなくなった
売りたいアイテムをタップすると、画面の下部にアイテム詳細が表示されます。
アイテム詳細の右側「売る」をタップすると売却できます。
アイテム詳細が表示されない時は、画面左下にある白い三角をタップすると再び表示されます。
鍵付きのチェスト等は選択時にアイテムを長押ししながら売却ボタンを押すと、解錠確認画面が開かない様にすることができます。
コメント
最新を表示する
バブルが溜まりすぎてすぐ落ちてしまいます。もう稼働するのは無理ですか?
>> 返信元
フレンドからのプレゼントについてですが、1個ずつなら受け取り可能な様ですよ。自分も暫く受け取れませんでしたが、クラブメンバーさんに教えて貰いました。
ただし、一括受け取りを押してしまうと、アプリを立ち上げ直さない限り個別でも受け取れなくなるので、その場合には一旦庭を出てマップに戻ってからアプリを再起動して下さい。
運営の対応を待っているといつになるやらなので、面倒ですが当面はそれでしのぐしかないと思います。
>> 返信元
私も受け取れない(^^;
>> 返信元
公式で告知されている不具合です
修正UPが予定されているのでそれまでは待つしかないですね
フレンドからのプレゼントが受け取れないのですが、私だけですか…?
雑談板とかメニューページの過去コメをその8月より前位まで掘り返して頂くと、過去に同じ目に遭った人のあぎゃー(>д<)な叫びは見つかると思います。
しかし庭データごと飛んじゃいましたか…。
問い合わせはアプリ内から一応日本語で対応して貰えますよ。
https://wiki3.jp/mergemagic/page/344
一応、というのは、機械翻訳レベルに日本語が不自然なので、多少の理解力を要します(笑)
こちらからの連絡は主語目的語を略さない日本語を心がけた方が無難ですね。
>> 返信元
その事象の発生後の対処方法については前の方が回答して下さってる通りになりますが、発生条件を認識していれば一応の予防方法はありますよ。ただ、完全に防ぐこともできないのはその通りでしょうね。(着信が絡んでる場合等?)
Facebook連携のやり方のページの
https://wiki3.jp/mergemagic/page/345
ロード中にアプリがフリーズしてしまった場合
又はこのページの'20 8/4の過去コメを参照して頂ければ、概要は把握できると思います。
お返事いただきありがとうございます。
まれとはいえ、起こる不具合なのですね…。
調べたのですが出てこず、英語も苦手なので問い合わせも出来ずですが、ひとまずスッキリしました。
別端末は頭になかったので、おっしゃる通りサブ機を作ってデータを残しておこうと思います…。
ありがとうございました。
>> 返信元
まれに起こるセーブに失敗してデータが壊れている不具合ですね
2度ほど問い合わせたことがありますが、ワールドマップのデータの復旧は不可能なので
もう一度進めてくださいという返答でした
フェイスブック連携でほかの機体にデータが残っているならそちらからデータを移すことで復旧できますが
残っていないならあきらめてまた進めるしかありません
ユーザー側では完全に防ぐこともできないので、対策としてはサブ機にこまめにデータを残しておくしかないと思います
通信環境が悪かったのか?ここ数日クラウドに保存がうまくいかないことがあり、今日もエラーが出たため、クラウドに保存(アップロード)⇛ゲームデータを上書きしたところ、クリアしていたステージが全部消え、庭も消え…
しかし、金貨や木材、貯めていたジェムなどはそのまま残ったまま
ひとまず庭が無い初期の状態だったので、いくつかステージをクリアして庭を出現させて入ったところ、庭自体はそのまま残っていました
これはバグ…?
それとも何か自分がやらかしたのか…?
またステージがリセットされたらどうしよう…と、モヤモヤしていますが、同じようになった方いらっしゃいませんか…。
>> 返信元
リストから削除したいのであれば、友達リストの右上から編集モードに入り
ブロックすればOKです
フレンドを整理したい場合はどのようにしたらよいですか?
>> 返信元
画面右下の図鑑やショップがある場所に画面ドラッグというアイコンはありませんか?
ON(ロック中)にすると現在の画面から移動しなくなる機能なので
もしONになっているならOFFにすれば解決すると思います
もしその機能が不要なら設定からアイコン自体を隠すこともできます
毎日、楽しくやらせて頂いてますが
新しいものにバージョンアップしてから
一定の箇所のみ画面を大きくしたり小さくしたりできるものの
画面をスワイプさせることが出来なくなって
楽しさ半減してしまいました。
どうやったら、今まで通りスワイプ出来るようなるのでしょう?
>> 返信元
対応予定ありがとうございます。
文章流用特に差し支えないです。
語尾など適宜修正して頂ければ幸い(^_^;)
情報読む人にとってウザいと思うので、事後に一連のコメント消しちゃっても自分は構いませんですよ。
あと、読み直してわかりにくいなと思ったので、以下の()内を追加して頂ければと思います。
→Facebook連携を切る
(これをせずにWi-Fi等を再接続すると直後に自動でアップロードされてしまうので注意!!)
>> 返信元
・「イベントの報酬が庭に届かない」の追加
→このページに追加します。
・公式ヘルプの場所(お問い合わせ方法)
→個別ページを用意します。
・Facebook連携についてのページ
→個別ページを用意します。
ご要望と情報ありがとうございます。
3点、近日中に作成します。
差し支えなければ、コメントの文章使わせていただこうと思います。
Facebook連携絡みで。
ロード中にアプリがフリーズしてしまった場合、Wi-Fiとモバイルデータ通信を切ってからアプリを立ち上げ直す様に、という注意を促して下さい。
繋いだまま立ち上げ直すと、落としかけの半端なデータをクラウドにアップロードされるという悲劇が起きます。
(ステージのクリア情報が飛んだ or 完全初期化状態)
Wi-Fi等をオフにする
→アプリ再起動
→(ニキシーの脱走劇に突入した場合、驚かずに一旦クリアする)
→Facebook連携を切る
→Wi-Fi等に再接続してセーブデータをロードし直す。
通信接続を切ってさえあればどうにかなります。
よくある質問とは個別で、Facebook連携の説明ページ開設のニーズはメチャクチャ高いと思うのですが…。
以下はあんまり初心者向けじゃないですが。
バブルまみれの重々な庭を作っていると、クラウドセーブが上手く機能しない場合がありますが…。
「!」のままセーブが完了しない時。
(繋いだまま)設定画面を開き、何も変更せず「×」をタップして閉じる(=画面遷移の意味合い)と再試行され、大抵の場合は完了する。
庭データの重さが度を超すと、上記行動を何度やっても完了しなくなるので、その場合は諦めて庭を多少片付けるとセーブ(二段階保存)に成功することが多いです。
後、公式ヘルプの存在を知らない人がいると思うので、設定の問い合わせの所に日本語が怪しい公式ヘルプがあることも案内してあげると良いような気がします。
その問い合わせページが開けない(開くと落ちる)という話も時々聞くので、それは大抵メモリ不足が原因なので端末を再起動してからアプリを立ち上げ直す様にアドバイスがあるとなお親切かなと思います。
よくある質問に
「イベントの報酬が庭に届かない」
の追加を提案します。
イベントの報酬は報酬オーブの形で届く。
通常ステージや報酬箱等の未受取報酬があった場合同梱されてしまうので、報酬オーブの見た目では判別できないこと。
開けていない報酬オーブが複数ある場合は金額がやたら高いやつ(2000~3000程度)を探すと良い、ということ。
ボーナスオーブは移動させる時の様につかんだ状態であればアイテム名の表示バーに売却価格が表示されるという豆知識。
以上の内容があると良いかな?と思います。
NG表示方式
NGID一覧