精鋭たちの宴
第14回 64スマブラCPUトナメ実況
二次予選特設ページ
二次予選は終了しました。
大会概要・結果表は第14回大会ページへ。
コメント欄へ ←ページ最下部へジャンプします
前→第14回大会一次予選特設ページ
次→第14回大会本戦特設ページ
第14回大会再生リスト
URL : https://www.nicovideo.jp/series/214043
情報提供にご協力ください!
【第十四回大会】(二次予選以降)珍好プレーを挙げるスレ (外部リンク)
URL :https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60560/1625289529/
第二次予選出場選手・ブロック一覧
*7/23 全試合終了*
1巡目…2-3 4-5 1-6
2巡目…2-4 3-6 1-5
3巡目…2-6 1-4 3-5
4巡目…4-6 2-5 1-3
5巡目…5-6 3-4 1-2
Wブロック | Xブロック | Yブロック | Zブロック | |
---|---|---|---|---|
1 | ∫アルティライトねこ | ドルコリン♪ | バルザードたん | 15人目の天才 |
2 | ÅライムライトÅ | 絶望のリア・リエ | ☆爆走戦士エルバン | 戦芸人ナザレンコ |
3 | 週末のユウナくん | 悪魔の下目使い | 煙草マスターの子 | 玄酔楼 |
4 | 紅きポイゾネサスくん | 灼熱のレイア | 3億ドルの吐き気 | 地上最強のチェマ |
5 | ξ黒きBlack Joker | 一番繊細な部長 | とろけるヨシオ | Φデスエンペラー |
6 | [世界第1位]ゲン | 切れた脇役 | ヨシオくん | 堕ちる純白 |
全選手&ルール紹介動画(オープニング)
☛ニコニコ動画 ☛YouTube
全24名
【世代別内訳】
1回勢8/10(名) 2回勢4/6(名) 3回勢5/12(名)6回勢3/7 (名)
幻想勢1/2 (名) 8回勢2/6(名) 10回勢0/1 (名)12回勢1/3(名)
各ブロック出場選手一覧と紹介 +各ブロック出場選手一覧と紹介 -
一次予選という試練を越えた24の戦士達。
そんな彼等に更なる試練が立ちふさがる。
弱き者達が淘汰され、強き者達が残った戦場。
今、残った者達による蹴落とし合いが再び始まる。
地 獄 へ よ う こ そ
Wブロック出場選手 +Wブロック出場選手:予測不能の激戦区 -
・豪運を運ぶ招きねこ
∫アルティライトねこ
種族:ヨッシー 初登場:第1回 一次予選成績:Bブロック1位通過(4勝1敗)
高い地力と豪運でヨッシー初の1位通過を果たした最古参ヨッシー。
二次予選でも運を運ぶのか!?
・新時代の光明
ÅライムライトÅ
種族:ネス 初登場:第1回幻想杯 一次予選成績:Eブロック1位通過(5勝0敗)
一次予選で再び輝き出したレベル8の始祖。
目指すのは、どこよりも輝く頂点の景色!
・ウィークポイント0の王者
週末のユウナくん
種族:マリオ 初登場:第12回 一次予選成績:Fブロック2位通過(4勝1敗)
マリオ勢に突如現れた更なる新世代の王者。
弱点ゼロの新鋭が二冠を目指す!
・全てを薙ぎ払う紅き鬼神
紅きポイゾネサスくん
種族:リンク 初登場:第1回 一次予選成績:Hブロック2位通過(4勝1敗)
現レーティング1位の最強リンク。
前人未到の大型大会二連覇なるか!?
・ジョーカー、そしてエース
ξ黒きBlack Joker
種族:ピカチュウ 初登場:第1回 一次予選成績:Cブロック3位通過(3勝2敗)
長らく一族の最強を背負い続けてきた最古参ピカチュウ。
得意の猛攻で全てを圧倒せよ!
・世界の頂点を目指す男
[世界第1位]ゲン
種族:キャプテンファルコン 初登場:第3回 一次予選成績:Dブロック3位通過(2勝3敗)
名前負けと呼ばれた状態から堂々の復活を遂げた正統派ファルコン。
[世界第1位]を目指す為にもここで燻る訳にはいかない!
Xブロック出場選手 +Xブロック出場選手:切れぬ因縁、甦る地獄 -
・抱きに行くアイドル
ドルコリン♪
種族:キャプテンファルコン 初登場:第6回 一次予選成績:Fブロック1位通過(4勝1敗)
苦戦を強いられた第10回とは打って変わって絶好調のアイドル。
強豪アイドル、オンステージ!
・絶望を超えた化け物
絶望のリア・リエ
種族:マリオ 初登場:第1回 一次予選成績:Hブロック1位通過(4勝1敗)
更に殻を破り始めたマリオ勢の化け物。
並み居る強豪に絶望を与えるか!?
・暴虐と反逆の赤い悪魔
悪魔の下目使い
種族:カービィ 初登場:第2回 一次予選成績:Bブロック2位通過(3勝2敗)
連敗からの逆転通過を果たした強豪カービィ。
最後のカービィ勢の逆襲劇が始まる!
・勝利をもたらす灼熱の龍
灼熱のレイア
種族:ルイージ 初登場:第1回1回戦第1試合 一次予選成績:Eブロック2位通過(2勝3敗)
CPUトナメを背負い続けてきた初代王者。
一次予選を超える猛攻を見せられるか!?
・悩めるいぶし銀の中間管理職
一番繊細な部長
種族:ルイージ 初登場:第3回 一次予選成績:Aブロック3位通過(4勝1敗)
安定した戦績を叩き出すいぶし銀ルイージ。
この場で更なる実績を積んで昇進なるか!?
・幻のレベル90サムス
切れた脇役
種族:サムス 初登場:第2回 一次予選成績:Gブロック3位通過(2勝3敗)
数々の伝説を作ってきた古参サムス。
今、主役に相応しいのは誰かを示す時だ!
Yブロック出場選手 +Yブロック出場選手:癒しブロックか、それとも……!? -
・萌え萌え(燃え燃え)アイドル
バルザードたん
種族:ピカチュウ 初登場:第6回 一次予選成績:Cブロック1位通過(4勝1敗)
目覚ましい成長を遂げているアイドルピカチュウ。
全ファンが更なる活躍を待っている!
・地上最強のガキ
☆爆走戦士エルバン
種族:ネス 初登場:第1回 一次予選成績:Dブロック1位通過(5勝0敗)
全てを圧倒する最強の少年。
大型大会優勝に向けた彼の爆走は止まらない!
・肺を侵した勇(勝)者
煙草マスターの子
種族:リンク 初登場:第3回 一次予選成績:Aブロック2位通過(4勝1敗)
暗黒期を抜けて好調が続いている第3回王者。
今こそ、王者の完全復活を果たす時!
・浦安の伝道師
3億ドルの吐き気
種族:キャプテンファルコン 初登場:第2回 一次予選成績:Gブロック2位通過(4勝1敗)
八王子に相応しい好成績を収めた上位入賞の常連。
強敵を幾度となく葬った奥義「浦安」が炸裂する……!
・食えないプリン
とろけるヨシオ
種族:ヨシオ族 初登場:第8回 一次予選成績:Bブロック3位通過(3勝2敗)
遂に強豪種族すら食ってのけたレベル8ヨシオ。
冷静に、かつ虎視眈々と勝利を狙う!
・ヨシオ族の始祖
ヨシオくん
種族:ヨシオ族 初登場:第1回1回戦第1試合 一次予選成績:Hブロック3位通過(3勝2敗)
彼の躍進を誰が想像できただろうか。
今、最弱の逆襲が始まる……!?
Zブロック出場選手 +Zブロック出場選手:歴・代・最・凶 -
・人智を超えたエンターテイナー
15人目の天才
種族:フォックス 初登場:第2回 一次予選成績:Aブロック1位通過(4勝1敗)
しっかり1位通過を果たした全てを翻弄していく最強フォックス。
天才はいる。悔しいが。
・変幻自在の戦芸人
戦芸人ナザレンコ
種族:フォックス 初登場:第3回 一次予選成績:Gブロック1位通過(4勝1敗)
とうとう1位通過まで成し遂げた芸人筆頭。
二次予選の彼は、戦人かそれとも芸人か!?
・龍を極めし老師
玄酔楼
種族:ルイージ 初登場:第6回 一次予選成績:Cブロック2位通過(3勝2敗)
老いて益々切れのある動きのルイージ最強。
並み居る強豪を前に龍の拳が炸裂する!
・不屈の闘志を持つ地上最強
地上最強のチェマ
種族:ルイージ 初登場:第3回 一次予選成績:Dブロック2位通過(2勝3敗)
幻想に屈さずその実力を開花させた地上の闘士。
どんな地獄が待ち受けようとも、彼は決して折れない!
・凶運の皇帝
Φデスエンペラー
種族:キャプテンファルコン 初登場:第1回 一次予選成績:Fブロック3位通過(3勝2敗)
数々の不運に見舞われてきた第8回王者。
予選の帝王の本領発揮なるか!?
・試されるセンザイ能力
堕ちる純白
種族:リンク 初登場:第8回 一次予選成績:Eブロック3位通過(2勝3敗)
CPUトナメ史上初の延長戦を制した第8回準優勝者。
二次予選でかつての調子を取り戻せるか!?
第二次予選・5巡目 対戦表
各表の最前列の数字は第〇試合を表す。
Wブロック | Xブロック | Yブロック | Zブロック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 黒きBJ | ゲン | 部長 | 脇役 | とろける | ヨシオ | デスエン | 純白 |
14 | ユウナ | ポイゾネ | 下目 | レイア | 煙草 | 吐き気 | 玄酔楼 | チェマ |
15 | ねこ | ライムラ | ドルコ♪ | リアリエ | バル | エルバン | 天才 | 戦芸人 |
各ブロック通過・敗退条件一覧
ブロック予選の見通しまとめです。
第14回大会ページの二次予選対戦表と併せてご覧ください
Wブロック (全試合終了)
- ねこ……4位確定。 二次予選敗退第7号
- ライムラ……5位確定。 二次予選敗退第10号
- ユウナ……2位通過確定! 決勝進出第10号 決勝W側進出第6号
- ポイゾネ……3位通過確定! 決勝進出第8号
- 黒きBJ……1位通過確定! 決勝進出第3号 決勝W側進出第3号 1位通過第1号
- ゲン……6位確定。 二次予選敗退第1号
・5巡目の試合結果パターン(黒きBJは決勝進出(3位以上)確定、ゲンは6位確定)
- 黒きBJ ユウナ ねこ …… 黒きBJ1位 ユウナ2位 ポイゾネ3位
-
黒きBJ ユウナ ライム …… 黒きBJ1位 ライム、ユウナ、ポイゾネで得点争い(2~4位) -
黒きBJ ポイゾネ ねこ …… 黒きBJ1位 ポイゾネ2位 ねこ3位 黒きBJ ポイゾネ ライム …… 黒きBJ1位 ポイゾネ2位 ライム3位-
ゲン ユウナ ねこ …… 黒きBJ1位 ユウナ2位 ポイゾネ3位 ゲン ユウナ ライム …… 黒きBJ1位 ライム、ユウナ、ポイゾネで得点争い(2~4位)ゲン ポイゾネ ねこ …… ポイゾネ1位 ねこ2位 黒きBJ3位ゲン ポイゾネ ライム …… ポイゾネ1位 黒きBJ2位 ライム3位
・十五試合目でライムライトが勝った場合の通過順パターン
- 3ストック以上残しor2ストック残しかつ4撃墜
……ライム2位 ポイゾネ3位 ユウナ4位
- 2ストック残しかつ3撃墜
……ライム、ポイゾネが延長戦(2~3位) ユウナ4位
- 2ストック残しかつ撃墜2以下or1ストック残しかつ撃墜2以上
……ポイゾネ2位 ライム3位 ユウナ4位
- 1ストック残しかつ1撃墜
……ポイゾネ2位 ライム、ユウナが延長戦(3~4位)
- 1ストック残しかつ1撃墜
……ポイゾネ2位 ユウナ3位 ライム4位
残りの試合の勝者パターン | 最終順位(3位まで勝ち抜け) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | → | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
黒きBJ | ユウナ | ねこ | → | 黒きBJ | ユウナ | ポイゾネ | ねこ | ライムラ | ゲン |
注……得失点差争い。4巡目終了時点でライムラ±0、ユウナ-1、ポイゾネ+4。
Xブロック (全試合終了)
- ドルコ♪……1位通過確定! 決勝進出第6号 決勝W側進出第7号 1位通過第4号
- リアリエ……4位確定。 二次予選敗退第11号
- 下目…5位確定。 二次予選敗退第4号
- レイア……2位通過確定! 決勝進出第1号 決勝W側進出第1号
- 部長……3位通過確定! 決勝進出第11号
- 脇役……6位確定。 二次予選敗退第8号
・5巡目の試合結果パターン(レイアは決勝進出(2位以上)確定、下目は5位確定)
-
部長 下目 ドルコ …… ドルコ1位 レイア2位 部長3位 部長 下目 リアリエ …… レイア1位 ドルコ、リアリエ、部長で点数争い(2~4位)部長 レイア ドルコ …… レイア1位 ドルコ2位 部長3位部長 レイア リアリエ …… レイア1位 ドルコ、リアリエ、部長で点数争い(2~4位)- 脇役 下目 ドルコ …… ドルコ1位 レイア2位 部長3位
-
脇役 下目 リアリエ …… レイア1位 リアリエ2位 ドルコ3位 -
脇役 レイア ドルコ …… レイア1位 ドルコ2位 脇役3位 脇役 レイア リアリエ …… レイア1位 リアリエ2位 ドルコ3位
残りの試合の勝者パターン | 最終順位(3位まで勝ち抜け) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | → | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
脇役 | 下目 | ドルコ♪ | → | ドルコ♪ | レイア | 部長 | リアリエ | 下目 | 脇役 |
注1……得失点差争い。4巡目終了時点でドルコ♪+3、リアリエ±0、部長-2(ドルコとリアリエが直接対決)。
注2……得失点差争い。4巡目終了時点で下目-2、脇役-1。部長も勝利数では並んでいるが、得失点差で2人を上回ることは出来ない為6位確定。
Yブロック (全試合終了)
- バル……4位確定。 二次予選敗退第12号
- エルバン……2位通過確定! 決勝進出第12号 決勝W側進出第8号
- 煙草……1位通過確定! 決勝進出第4号 決勝W側進出第2号 1位通過第2号
- 吐き気……3位通過確定! 決勝進出第2号
- とろける……5位確定。 二次予選敗退第2号
- ヨシオ……6位確定。 二次予選敗退第3号
・5巡目の試合結果パターン(タバスコは決勝進出(2位以上)確定、吐き気は決勝進出(3位以上)確定)
-
とろける タバスコ バルたん…… タバスコ1位 吐き気2位 バルたん3位 - とろける タバスコ エルバン…… タバスコ1位 エルバン2位 吐き気3位
-
とろける 吐き気 バルたん…… 吐き気1位 タバスコ2位 バルたん3位 とろける 吐き気 エルバン…… 吐き気1位 タバスコ2位 エルバン3位-
ヨシオ タバスコ バルたん…… タバスコ1位 吐き気2位 バルたん3位 ヨシオ タバスコ エルバン…… タバスコ1位 エルバン2位 吐き気3位ヨシオ 吐き気 バルたん…… 吐き気1位 タバスコ2位 バルたん3位ヨシオ 吐き気 エルバン…… 吐き気1位 タバスコ2位 エルバン3位
残りの試合の勝者パターン | 最終順位(3位まで勝ち抜け) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | → | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
とろける | 煙草 | エルバン | → | 煙草 | エルバン | 吐き気 | バル | とろける | ヨシオ |
Zブロック (全試合終了)
- 天才……1位通過確定! 決勝進出第5号 決勝W側進出第4号 1位通過第3号
- 戦芸人……5位確定。 二次予選敗退第5号
- 玄酔楼……3位通過確定! 決勝進出第9号
- チェマ……6位確定。 二次予選敗退第6号
- デスエン……2位通過確定! 決勝進出第7号 決勝W側進出第5号
- 純白……4位確定。 二次予選敗退第9号
・5巡目の試合結果パターン(天才は決勝進出(3位以上)確定)
- デスエン 玄酔楼 天才 …… 天才1位 デスエン2位 玄酔楼3位
-
デスエン 玄酔楼 戦芸人…… 天才1位 デスエン2位 玄酔楼3位 -
デスエン チェマ 天才 …… 天才1位 デスエン2位 純白3位 デスエン チェマ 戦芸人…… 天才、デスエン、純白で点数争い(1~3位)-
純白 玄酔楼 天才 …… 純白1位 天才2位 玄酔楼3位 純白 玄酔楼 戦芸人…… 純白1位 天才2位 玄酔楼3位純白 チェマ 天才 …… 純白1位 天才2位 チェマ3位純白 チェマ 戦芸人…… 純白1位 天才2位 チェマ3位
残りの試合の勝者パターン | 最終順位(3位まで勝ち抜け) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 | 14 | 15 | → | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
デスエン | 玄酔楼 | 天才 | → | 天才 | デスエン | 玄酔楼 | 純白 | 戦芸人 | チェマ |
注1……得失点差争い。4巡目終了時点で天才+2、デスエン±0、純白+2(デスエンと純白が直接対決)。
注2……得失点差争い。4巡目終了時点で戦芸人-2、チェマ-1。玄酔楼も勝利数では並んでいるが、得失点差で2人を上回ることは出来ない為6位確定。
***
第二次予選・順位早見表
1~3位が予選通過→決勝トナメへ
1.2位通過→W側
3位通過→L側
Wブロック | Xブロック | Yブロック | Zブロック | |
---|---|---|---|---|
1位 | ξ黒きBlack Joker | ドルコリン♪ | 煙草マスターの子 | 15人目の天才 |
2位 | 週末のユウナくん | 灼熱のレイア | ☆爆走戦士エルバン | Φデスエンペラー |
3位 | 紅きポイゾネサスくん | 一番繊細な部長 | 3億ドルの吐き気 | 玄酔楼 |
4位 | ∫アルティライトねこ | 絶望のリア・リエ | バルザードたん | 堕ちる純白 |
5位 | ÅライムライトÅ | 悪魔の下目使い | とろけるヨシオ | 戦芸人ナザレンコ |
6位 | [世界第1位]ゲン | 切れた脇役 | ヨシオくん | 地上最強のチェマ |
***
予選 ステージカウンター
Z-15まで(7/23日時点)(61/61)
一次予選 | 1巡目 | 2巡目 | 3巡目 | 4巡目 | 5巡目 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ピーチ城 | 22 | 1 | 0 | 1 | 3 | 3 | 30 |
アイランド | 18+1 | 2 | 1 | 2+1 | 2 | 2 | 27+2 |
コンゴ | 22 | 3 | 3 | 0 | 1 | 2 | 31 |
プププ | 20 | 2 | 5 | 5 | 2 | 2 | 36 |
ハイラル | 20 | 2 | 1 | 3 | 3 | 2 | 31 |
セクター | 18 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 25 |
ブロックごとの出現ステージ
1巡目 | 2巡目 | 3巡目 | 4巡目 | 5巡目 | |
---|---|---|---|---|---|
W | コンゴ コンゴ プププ |
セクター ハイラル セクター |
プププ プププ アイランド アイランド |
プププ アイランド ハイラル |
セクター ハイラル プププ |
X | ピーチ城 セクター コンゴ |
プププ コンゴ コンゴ |
アイランド ハイラル セクター |
ハイラル ピーチ城 コンゴ |
ピーチ城 |
Y | ハイラル アイランド セクター |
プププ プププ プププ |
ピーチ城 ハイラル ハイラル |
ピーチ城 セクター アイランド |
アイランド ピーチ城 コンゴ |
Z | プププ ハイラル アイランド |
アイランド プププ コンゴ |
プププ プププ プププ |
プププ ピーチ城 ハイラル |
プププ ハイラル コンゴ |
***
コラム
今大会予選に関する文章・データ置き場です。
ネタ記事もご自由にどうぞ。
☛みんなの注目カード~二次予選~ +☛みんなの注目カード~二次予選~ -
一次予選を突破した強者揃い!どの戦いも注目に値するカードだが更に注目のカードを書き起こそう!
【Revenge】…リベンジマッチに使ったり使わなかったりしてください。
Wブロック ある意味今大会を象徴するブロック
-
第一試合 ÅライムライトÅ VS 週末のユウナくん
二次予選最初の試合はレベル8勢の開祖VSレベル8オンリー大会で最強になったレベル8! -
第二試合 紅きポイゾネサスくん VS ξ黒きBlack Joker 【Revenge】
約6年ごしの再戦。第一回の時のリベンジなるか? -
第六試合 ∫アルティライトねこ VS ξ黒きBlack Joker
何気に初対戦の最古参カード -
第十試合 紅きポイゾネサスくん VS [世界第1位]ゲン
[レート第1位]と[世界第1位]の戦いを見逃すな! -
第十一試合 ÅライムライトÅ VS ξ黒きBlack Joker 【Revenge】
ネスキラーとしてこのリベンジの機会は逃せない -
第十四試合 週末のユウナくん VS 紅きポイゾネサスくん
レベル8王者と現最強、雌雄をつける時が来た。
Xブロック 切れぬ因縁
-
第二試合 灼熱のレイア VS 一番繊細な部長 【Revenge】
Xブロックの鍵を握るであろうミラーマッチ。 -
第四試合 絶望のリア・リエ VS 灼熱のレイア 【Revenge】
もはや必然か。絶望の化身が灼熱の龍に襲いかかる -
第五試合 悪魔の下目使い VS 切れた脇役 【Revenge】
互いに種族最後の生き残り。下目は屈辱の被4タテのリベンジを果たせるか!? -
第六試合 ドルコリン♪ VS 一番繊細な部長 【Revenge】
3度目の密会、略して3密 -
第十四試合 悪魔の下目使い VS 灼熱のレイア 【Revenge】
第二回にてハンマーで圧倒されたレイアは第三回でリベンジを果たした。さて、今回は……?
Yブロック Yoshioブロック ポケモン3匹とガキ。そこに香るゲ○と煙草の臭い
-
第一試合 ☆爆走戦士エルバン VS 煙草マスターの子 【Revenge】
第三回決勝・再び -
第四試合 ☆爆走戦士エルバン VS 3億ドルの吐き気 【Revenge】
タッグ通算5度目の激突 -
第七試合 ☆爆走戦士エルバン VS ヨシオくん
互いに大多数の誰にも越えられない記録持対決(ベクトルが真逆なのはナイショ) -
第十一試合 ☆爆走戦士エルバン VS とろけるヨシオ
ゲイを逆に食ったとろける、ネス最強も食ってしまうのか!? -
第十三試合 とろけるヨシオ VS ヨシオくん 【Revenge】
ヨシオ族の頂点決定戦。底辺じゃないよ、頂点だよ、マジで。第十回でブービー争いしてた?まっさかぁ -
第十四試合 煙草マスターの子 VS 3億ドルの吐き気 【Revenge】
対ファルコン全一に吐き気はリベンジできるか
Zブロック ヤバい(小学生並の感想)
-
第一試合 戦芸人ナザレンコ VS 玄酔楼 【Revenge】
お互い人気の高い師匠達の三度目の対決! -
第九試合 玄酔楼VS Φデスエンペラー 【Revenge】
皇帝のリベンジ兼3強コンプリートなるか!? -
第十二試合 15人目の天才 VS 玄酔楼 【Revenge】
第六回GF・再び -
第十三試合 Φデスエンペラー VS 堕ちる純白 【Revenge】
第八回GF・再び -
第十四試合 玄酔楼 VS 地上最強のチェマ
王者と地上最強、激アツ不可避のミラーマッチ! -
第十五試合 15人目の天才 VS 戦芸人ナザレンコ 【Revenge】
前回は芸でも実力でも負けていた感があるが色んな意味でリベンジできるか
☛これまでの勝敗表で見る各ブロック +☛これまでの勝敗表で見る各ブロック -
第14回一次予選(延長戦含む)までの各種族の勝敗(出典:データ集)を各ブロックごとに当てはめた結果をまとめたものです。
各表でのキャラの並びはブロック内での期待勝ち数順となっております。
(ミラーマッチは勝率50%として計算、期待勝ち数は小数第4位を四捨五入)
あくまでこれまでの様々なルールの結果であり、勝率は対戦数の偏りなどに大幅に左右されるので参考までに。
(表内の黄字はそのブロック内にその種族のキャラが2人いる事を表す)
Wブロック
vsFA | vsLI | vsNE | vsMA | vsYO | vsPI | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
FA | 16-10 | 6-12 | 5-6 | 11-2 | 5-2 | 2.964 | |
LI | 10-16 | 11-12 | 6-7 | 12-3 | 10-2 | 2.958 | |
NE | 12-6 | 12-11 | 7-5 | 6-4 | 8-12 | 2.772 | |
MA | 6-5 | 7-6 | 5-7 | 4-5 | 7-5 | 2.528 | |
YO | 2-11 | 3-12 | 4-6 | 5-4 | 7-5 | 1.893 | |
PI | 2-5 | 2-10 | 12-8 | 5-7 | 5-7 | 1.886 |
Xブロック
vsLU | vsFA | vsSA | vsKI | vsMA | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
LU | 7-7 | 10-6 | 8-4 | 10-2 | 3.125 | |
FA | 7-7 | 8-5 | 5-9 | 5-6 | 2.427 | |
SA | 6-10 | 5-8 | 6-3 | 8-8 | 2.301 | |
KI | 4-8 | 9-5 | 3-6 | 7-11 | 2.032 | |
MA | 2-10 | 6-5 | 8-8 | 11-7 | 1.990 |
Yブロック
vsFA | vsLI | vsNE | vsPI | vsPU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
FA | 16-10 | 6-12 | 5-2 | 10-1 | 3.481 | |
LI | 10-16 | 11-12 | 10-2 | 10-2 | 3.363 | |
NE | 12-6 | 12-11 | 8-12 | 5-2 | 3.017 | |
PI | 2-5 | 2-10 | 12-8 | 7-4 | 2.325 | |
PU | 1-10 | 2-10 | 2-5 | 4-7 | 1.407 |
Zブロック
vsLI | vsFA | vsFO | vsLU | 期待勝ち数 | |
---|---|---|---|---|---|
LI | 10-16 | 13-9 | 13-5 | 3.011 | |
FA | 16-10 | 8-6 | 7-7 | 2.758 | |
FO | 9-13 | 6-8 | 9-7 | 2.463 | |
LU | 5-13 | 7-7 | 7-9 | 2.153 |
☛レーティングで見る各ブロック +☛レーティングで見る各ブロック -
第14回一次予選(延長戦含む)終了時点での各ブロックの選手のレーティングや勝率(出典:レーティング一覧)をまとめたものです。
各表でのキャラの並びはブロック内での大会開始時点のレーティング順となっております。
あくまでこれまでの様々なルールの結果であり、レーティングや勝率は対戦数の偏りなどに大幅に左右されるので参考までに。
Wブロック (平均レーティング:1584.82)
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 一次予選 開始前 |
最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1位 | 紅きポイゾネサスくん | 1752.97 | 1753.88 | 1765.65 | 44 | 34 | 77.3% |
2 | 6位 | 週末のユウナくん | 1606.63 | 1572.95 | 1606.63 | 14 | 11 | 78.6% |
3 | 8位 | ÅライムライトÅ | 1602.54 | 1530.94 | 1608.54 | 40 | 24 | 60.0% |
4 | 16位 | ξ黒きBlack Joker | 1547.10 | 1531.62 | 1568.53 | 37 | 21 | 56.8% |
5 | 20位 | ∫アルティライトねこ | 1515.99 | 1463.41 | 1547.63 | 33 | 17 | 51.5% |
6 | 22位 | [世界第1位]ゲン | 1483.67 | 1491.33 | 1517.05 | 14 | 6 | 42.9% |
Xブロック (平均レーティング:1559.12)
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 一次予選 開始前 |
最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7位 | 絶望のリア・リエ | 1605.93 | 1573.94 | 1634.15 | 40 | 24 | 60.0% |
2 | 10位 | 灼熱のレイア | 1593.53 | 1642.35 | 1675.26 | 46 | 30 | 65.2% |
3 | 11位 | 一番繊細な部長 | 1562.09 | 1521.48 | 1574.86 | 31 | 18 | 58.1% |
4 | 13位 | ドルコリン♪ | 1552.08 | 1507.50 | 1594.46 | 29 | 17 | 58.6% |
5 | 14位 | 悪魔の下目使い | 1550.66 | 1540.15 | 1598.36 | 35 | 20 | 57.1% |
6 | 21位 | 切れた脇役 | 1490.45 | 1504.57 | 1564.94 | 39 | 19 | 48.7% |
Yブロック (平均レーティング:1524.39)
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 一次予選 開始前 |
最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2位 | ☆爆走戦士エルバン | 1719.96 | 1677.69 | 1719.96 | 52 | 39 | 75.0% |
2 | 5位 | 3億ドルの吐き気 | 1611.77 | 1584.09 | 1626.64 | 40 | 25 | 62.5% |
3 | 18位 | 煙草マスターの子 | 1540.27 | 1494.24 | 1633.67 | 39 | 23 | 59.0% |
4 | 19位 | バルザードたん | 1538.60 | 1480.69 | 1538.60 | 15 | 8 | 53.3% |
5 | 23位 | とろけるヨシオ | 1422.84 | 1376.97 | 1516.00 | 20 | 6 | 30.0% |
6 | 24位 | ヨシオくん | 1312.89 | 1240.54 | 1500.00 | 31 | 4 | 12.9% |
Zブロック (平均レーティング:1588.56)
大会内順位 | 選手名 | 現在値 | 一次予選 開始前 |
最高値 | 試合数 | 勝ち数 | 勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3位 | 15人目の天才 | 1658.77 | 1641.12 | 1691.18 | 50 | 35 | 70.0% |
2 | 4位 | 玄酔楼 | 1627.15 | 1631.95 | 1695.24 | 35 | 25 | 71.4% |
3 | 9位 | Φデスエンペラー | 1601.28 | 1599.29 | 1682.64 | 42 | 26 | 61.9% |
4 | 12位 | 堕ちる純白 | 1552.28 | 1563.58 | 1612.69 | 40 | 23 | 57.5% |
5 | 15位 | 地上最強のチェマ | 1549.61 | 1572.64 | 1589.03 | 24 | 13 | 54.2% |
6 | 17位 | 戦芸人ナザレンコ | 1542.27 | 1494.01 | 1542.27 | 30 | 14 | 46.7% |
☛ブロック予選 勝敗パターン一覧 +☛ブロック予選 勝敗パターン一覧 -
6人の勝ち数のみに注目すると、最終結果は以下の22通り (右に書いてある文字はパターンに該当したブロック)
▲……2勝3敗の予選通過者が出るパターン(全6通り)
▼……3勝2敗の予選敗退者が出るパターン(全6通り)
543 210 8D 8G
543 111
542 220 ▲
542 211 ▲ 8F
533 310 ▼
533 220 3F 10E
533 211 3G
532 221 ▲ 3H 10A
522 222 ▲ 14D 14E (2勝通過が2人出る唯一のパターン)
444 210 3D 14A
444 111
443 310 ▼
443 220 3E 10H 14F 14H
443 211 8C
442 221 ▲ 14G
433 320 ▼ 3C 8A 10G
433 311 ▼ 10B 14C
433 221 3A 10D 14B
432 222 ▲ 8E 8H
333 330 ▼(3勝敗退が2人出る唯一のパターン)
333 321 ▼ 10C 10F
333 222 3B 8B
☛第14回大会試合コメント過去ログ
(ページを移動します)
☛予選勝率 +☛予選勝率 -
一次予選を勝ち上がった選手24名のブロック予選での勝率をまとめたものです。
(最終更新:Z-15まで 7/23時点)
キャラ |
選手名 |
勝率 |
計 |
勝 |
負 |
---|---|---|---|---|---|
LU | 灼熱のレイア | 60.0% | 25 | 15 | 10 |
LU | 一番繊細な部長 | 60.0% | 25 | 15 | 10 |
LU | 地上最強のチェマ | 40.0% | 20 | 8 | 12 |
LU | 玄酔楼 | 70.0% | 20 | 14 | 6 |
MA | 絶望のリア・リエ | 60.0% | 25 | 15 | 10 |
MA | 週末のユウナくん | 70.0% | 10 | 7 | 3 |
LI | 紅きポイゾネサスくん | 76.0% | 25 | 19 | 6 |
LI | 煙草マスターの子 | 68.0% | 25 | 17 | 8 |
LI | 堕ちる純白 | 55.0% | 20 | 11 | 9 |
SA | 切れた脇役 | 44.0% | 25 | 11 | 14 |
FA | Φデスエンペラー | 72.0% | 25 | 18 | 7 |
FA | 3億ドルの吐き気 | 64.0% | 25 | 16 | 9 |
FA | [世界第1位]ゲン | 26.7% | 15 | 4 | 11 |
FA | ドルコリン♪ | 65.0% | 20 | 13 | 7 |
NE | ☆爆走戦士エルバン | 76.0% | 25 | 19 | 6 |
NE | ÅライムライトÅ | 65.0% | 20 | 13 | 7 |
YO | ∫アルティライトねこ | 60.0% | 25 | 15 | 10 |
KI | 悪魔の下目使い | 56.0% | 25 | 14 | 11 |
FO | 15人目の天才 | 80.0% | 25 | 20 | 5 |
FO | 戦芸人ナザレンコ | 48.0% | 25 | 12 | 13 |
PI | ξ黒きBlack Joker | 64.0% | 25 | 16 | 9 |
PI | バルザードたん | 53.3% | 15 | 8 | 7 |
PU | ヨシオくん | 20.0% | 25 | 5 | 20 |
PU | とろけるヨシオ | 30.0% | 20 | 6 | 14 |
(参考)一次予選で敗退した選手の予選勝率 +(参考)一次予選で敗退した選手の予選勝率 -
キャラ |
選手名 |
勝率 |
計 |
勝 |
負 |
---|---|---|---|---|---|
MA | 迅雷ワンダ | 60.0% | 15 | 9 | 6 |
MA | ㌦ポッター | 40.0% | 15 | 6 | 9 |
DK | Dr.神様 | 30.0% | 20 | 6 | 14 |
DK | エロ過ぎるマスター | 25.0% | 20 | 5 | 15 |
DK | 疑惑の恋人アルベルト | 46.7% | 15 | 7 | 8 |
DK | 動物園のウシ | 60.0% | 10 | 6 | 4 |
LI | 例の黒光 | 53.3% | 15 | 8 | 7 |
SA | ㍍アルザーク | 40.0% | 20 | 8 | 12 |
SA | エロい姉 | 30.0% | 10 | 3 | 7 |
SA | 卍黒きムッコロズ | 46.7% | 15 | 7 | 8 |
NE | 歩く天下無敵 | 53.3% | 15 | 8 | 7 |
NE | 綺麗なゲイ | 65.0% | 20 | 13 | 7 |
YO | 天空の虫使いアントン | 35.0% | 20 | 7 | 13 |
YO | ケ | 53.3% | 15 | 8 | 7 |
YO | [自称]妹 | 53.3% | 15 | 8 | 7 |
KI | バーンナック | 40.0% | 15 | 6 | 9 |
KI | ちょこにゃ | 26.7% | 15 | 4 | 11 |
KI | 雅なりし報い | 40.0% | 5 | 2 | 3 |
FO | ♀幻のギルティースMkⅡ | 50.0% | 10 | 5 | 5 |
FO | 若き日のロハス | 60.0% | 15 | 9 | 6 |
PI | 突起物!ポンチコ | 40.0% | 5 | 2 | 3 |
PI | 暴力院長 | 0.0% | 5 | 0 | 5 |
PU | 殺意のヨシオ | 50.0% | 20 | 10 | 10 |
PU | 勇者ヨシオ | 13.3% | 15 | 2 | 13 |
☛第14回のみで見るデータ集 +☛第14回のみで見るデータ集 -
最終更新:Z-15まで 7/23時点(延長戦含む182試合)
vsLU | vsMA | vsDK | vsLI | vsSA | vsFA | vsNE | vsYO | vsKI | vsFO | vsPI | vsPU | vsALL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 2(LU) | 3-0 | 3-0 | 2-2 | 2-2 | 2-3 | 0-3 | 1-0 | 2-2 | 2-5 | 1-1 | 20-20 | |
MA | 0-3 | 0(MA) | 1-0 | 3-1 | 2-1 | 2-2 | 1-1 | 2-1 | 3-1 | 0-1 | 2-1 | 1-2 | 17-14 |
DK | 0-3 | 0-1 | 0(DK) | 1-0 | 0-1 | 1-2 | 1-2 | 1-0 | 0-2 | 2-0 | 1-1 | 0-1 | 7-13 |
LI | 2-2 | 1-3 | 0-1 | 0(LI) | 2-0 | 2-1 | 3-1 | 3-0 | 2-1 | 4-1 | 2-1 | 3-1 | 24-12 |
SA | 2-2 | 1-2 | 1-0 | 0-2 | 0(SA) | 1-2 | 0-1 | 1-1 | 1-1 | 0-3 | 2-0 | 1-1 | 10-15 |
FA | 3-2 | 2-2 | 2-1 | 1-2 | 2-1 | 1(FA) | 0-3 | 1-1 | 2-1 | 2-2 | 2-1 | 5-0 | 23-17 |
NE | 3-0 | 1-1 | 2-1 | 1-3 | 1-0 | 3-0 | 0(NE) | 0-3 | 2-0 | 2-0 | 1-3 | 1-2 | 17-13 |
YO | 0-1 | 1-2 | 0-1 | 0-3 | 1-1 | 1-1 | 3-0 | 0(YO) | 1-0 | 1-0 | 2-3 | 2-1 | 12-13 |
KI | 2-2 | 1-3 | 2-0 | 1-2 | 1-1 | 1-2 | 0-2 | 0-1 | 0(KI) | 0-2 | 1-1 | 9-16 | |
FO | 5-2 | 1-0 | 0-2 | 1-4 | 3-0 | 2-2 | 0-2 | 0-1 | 2-0 | 1(FO) | 1-0 | 1-0 | 17-14 |
PI | 1-1 | 1-2 | 1-1 | 1-2 | 0-2 | 1-2 | 3-1 | 3-2 | 0-1 | 1(PI) | 3-1 | 15-16 | |
PU | 2-1 | 1-0 | 1-3 | 1-1 | 0-5 | 2-1 | 1-2 | 1-1 | 0-1 | 1-3 | 1(PU) | 11-19 |
ピーチ城 | アイランド | プププ | コンゴ | ハイラル | セクター | |
---|---|---|---|---|---|---|
LU | 3-2 | 2-4 | 6-5 | 2-1 | 4-5 | 3-3 |
MA | 4-3 | 3-2 | 0-2 | 5-3 | 3-2 | 2-2 |
DK | 2-2 | 0-1 | 0-1 | 2-2 | 2-3 | 1-4 |
LI | 3-1 | 5-1 | 7-3 | 3-3 | 3-4 | 3-0 |
SA | 3-5 | 1-3 | 1-4 | 0-2 | 1-0 | 4-1 |
FA | 6-4 | 4-0 | 5-5 | 5-2 | 3-3 | 0-3 |
NE | 0-3 | 3-2 | 5-1 | 3-4 | 2-2 | 4-1 |
YO | 0-3 | 2-1 | 3-2 | 3-3 | 3-2 | 1-2 |
KI | 2-2 | 1-4 | 2-1 | 2-4 | 0-4 | 2-1 |
FO | 3-1 | 2-3 | 3-6 | 4-2 | 4-2 | 1-0 |
PI | 1-1 | 4-4 | 3-2 | 2-2 | 2-2 | 3-5 |
PU | 3-3 | 2-4 | 1-4 | 0-3 | 4-2 | 1-3 |
④ | ③ | ② | ① | ❶ | ❷ | ❸ | ❹ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LU | 1 | 7 | 12 | 15 | 5 | |||
MA | 1 | 2 | 14 | 9 | 3 | 2 | ||
DK | 1 | 6 | 6 | 3 | 4 | |||
LI | 2 | 10 | 12 | 9 | 3 | |||
SA | 3 | 7 | 11 | 3 | 1 | |||
FA | 1 | 5 | 4 | 13 | 12 | 4 | 1 | |
NE | 3 | 3 | 11 | 9 | 3 | 1 | ||
YO | 2 | 4 | 6 | 8 | 4 | 1 | ||
KI | 1 | 8 | 10 | 3 | 2 | 1 | ||
FO | 3 | 3 | 11 | 11 | 3 | |||
PI | 6 | 9 | 9 | 4 | 4 | |||
PU | 2 | 9 | 9 | 8 | 2 |
☛予選通過者まとめリスト +☛予選通過者まとめリスト -
順番 | 選手名 | ブロック | 確定した時点 |
---|---|---|---|
予選通過第1号 | 灼熱のレイア | Xブロック | 34試合目 |
予選通過第2号 | 3億ドルの吐き気 | Yブロック | 40試合目 |
予選通過第3号 | ξ黒きBlack Joker | Wブロック | 46試合目 |
予選通過第4号 | 煙草マスターの子 | Yブロック | 48試合目 |
予選通過第5号 | 15人目の天才 | Zブロック | 49試合目 |
予選通過第6号 | ドルコリン♪ | Xブロック | 51試合目 |
予選通過第7号 | Φデスエンペラー | Zブロック | 53試合目 |
予選通過第8号 | 紅きポイゾネサスくん | Wブロック | 54試合目 |
予選通過第9号 | 玄酔楼 | Zブロック | 57試合目 |
予選通過第10号 | 週末のユウナくん | Wブロック | 58試合目 |
予選通過第11号 | 一番繊細な部長 | Xブロック | 59試合目 |
予選通過第12号 | ☆爆走戦士エルバン | Yブロック | 60試合目 |
☛予選敗退者まとめリスト +☛予選敗退者まとめリスト -
順番 | 選手名 | ブロック | 確定した時点 |
---|---|---|---|
予選敗退第1号 | [世界第1位]ゲン | Wブロック | 38試合目 |
予選敗退第2号 | とろけるヨシオ | Yブロック | 44試合目 |
予選敗退第3号 | ヨシオくん | Yブロック | 44試合目 |
予選敗退第4号 | 悪魔の下目使い | Xブロック | 47試合目 |
予選敗退第5号 | 戦芸人ナザレンコ | Zブロック | 49試合目 |
予選敗退第6号 | 地上最強のチェマ | Zブロック | 53試合目 |
予選敗退第7号 | ∫アルティライトねこ | Wブロック | 54試合目 |
予選敗退第8号 | 切れた脇役 | Xブロック | 55試合目 |
予選敗退第9号 | 堕ちる純白 | Zブロック | 57試合目 |
予選敗退第10号 | ÅライムライトÅ | Wブロック | 58試合目 |
予選敗退第11号 | 絶望のリア・リエ | Xブロック | 59試合目 |
予選敗退第12号 | バルザードたん | Yブロック | 60試合目 |
☛予選ブロック途中経過&最終結果+コメント(ネタバレ注意!) +☛予選ブロック途中経過&最終結果+コメント ー
予選ブロック1巡目終了時点+予選ブロック1巡目終了時点-
Wブロック
1位 ξ黒きBlack joker 1勝0敗 得失点+2 撃墜数4
2位 ∫アルティライトねこ 1勝0敗 得失点+1 撃墜数4
2位 ÅライムライトÅ 1勝0敗 得失点+1 撃墜数4
4位 [世界第1位]ゲン 0勝1敗 得失点-1 撃墜数3
5位 週末のユウナくん 0勝1敗 得失点-1 撃墜数2
6位 紅きポイゾネサスくん 0勝1敗 得失点-2 撃墜数2
コメント:ポイゾネのコンゴ無敗が破られるなど、波乱も予感されるWブロック。
ここから抜け出すのは誰だ!?
Xブロック
1位 灼熱のレイア 1勝0敗 得失点+2 撃墜数4
2位 ドルコリン♪ 1勝0敗 得失点+1 撃墜数4
3位 絶望のリア・リエ 1勝0敗 得失点+1 撃墜数2
4位 悪魔の下目使い 0勝1敗 得失点-1 撃墜数3
4位 切れた脇役 0勝1敗 得失点-1 撃墜数3
6位 一番繊細な部長 0勝1敗 得失点-2 撃墜数2
コメント:比較的順当に進んだXブロック一巡目。
因縁渦巻くXブロックの戦いはここから更に激化する予感!
Yブロック
1位 3億ドルの吐き気 1勝0敗 得失点+2 撃墜数4
2位 バルザードたん 1勝0敗 得失点+1 撃墜数4
2位 煙草マスターの子 1勝0敗 得失点+1 撃墜数4
4位 ヨシオくん 0勝1敗 得失点-1 撃墜数3
5位 ☆爆走戦士エルバン 0勝1敗 得失点-1 撃墜数1
6位 とろけるヨシオ 0勝1敗 得失点-2 撃墜数2
コメント:エルバンが初戦を落とす一風変わった展開に。
まだ序盤だが、ここから戦況はどう動くか?
そして、ヨシオ族2人の運命は!?
Zブロック
1位 地上最強のチェマ 1勝0敗 得失点+2 撃墜数3
2位 玄酔楼 1勝0敗 得失点+1 撃墜数3
3位 堕ちる純白 1勝0敗 得失点+1 撃墜数2
4位 戦芸人ナザレンコ 0勝1敗 得失点-1 撃墜数3
5位 15人目の天才 0勝1敗 得失点-1 撃墜数2
6位 Φデスエンペラー 0勝1敗 得失点-2 撃墜数0
コメント:死のZブロック一巡目は自滅が大きく響く予想外のスタートとなった。
これが後の展開にどう響くのか!?
予選ブロック2巡目終了時点+予選ブロック2巡目終了時点-
Wブロック
1位 ∫アルティライトねこ 2勝0敗 得失点+2 撃墜数8
2位 ξ黒きBlack joker 1勝1敗 得失点+1 撃墜数5 (ポイゾネに勝ったため)
3位 紅きポイゾネサスくん 1勝1敗 得失点 0 撃墜数4 (ライムライトに勝ち、黒きBJに敗れたため)
4位 ÅライムライトÅ 1勝1敗 得失点-1 撃墜数5 (ユウナくんに勝ち、ポイゾネに敗れたため)
5位 週末のユウナくん 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (ライムライトに敗れたため)
6位 [世界第1位]ゲン 0勝2敗 得失点-2 撃墜数6
コメント:一次予選同様に良いスタートダッシュを決めたねこ。このまま決勝トナメに名乗りを上げたいが、Wブロックは混戦模様。1勝で並ぶ4人は決して抜け駆けを許してはくれないだろう。連敗の続くゲンも、ここで重い空気を吹き飛ばす勝利が欲しいところ!予選は残り3巡、勝負はここからだ!
Xブロック
1位 灼熱のレイア 2勝0敗 得失点+3 撃墜数8
1位 ドルコリン♪ 2勝0敗 得失点+3 撃墜数8
3位 絶望のリア・リエ 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (下目に勝ったため)
4位 悪魔の下目使い 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (リアリエに敗れたため)
5位 切れた脇役 0勝2敗 得失点-2 撃墜数6
6位 一番繊細な部長 0勝2敗 得失点-4 撃墜数3
コメント:激戦区のWブロックとは打って変わって、Xブロックは明暗が分かれる形に。だが、まだ予選は半分にも達していない。2勝同士でかち合うレイアとドルコリン♪の対決はどうなるか、そこから更なる逆転劇が起こるのか!?
Yブロック
1位 煙草マスターの子 2勝0敗 得失点+3 撃墜数8
2位 バルザードたん 2勝0敗 得失点+3 撃墜数7
3位 ☆爆走戦士エルバン 1勝1敗 得失点+1 撃墜数5 (吐き気に勝ったため)
4位 3億ドルの吐き気 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (エルバンに敗れたため)
5位 ヨシオくん 0勝2敗 得失点-3 撃墜数5
6位 とろけるヨシオ 0勝2敗 得失点-4 撃墜数4
コメント:やはり苦しいか、ヨシオ族。流石に強敵揃いのYブロック、それでも何とかして勝利を挙げたい!残りの4人も決して油断できない状況、うかつな1敗で立場はたやすく危うくなる!残り3巡を各選手はどうやり過ごすのか!?
Zブロック
1位 玄酔楼 2勝0敗 得失点+2 撃墜数5
2位 戦芸人ナザレンコ 1勝1敗 得失点 0 撃墜数7 (チェマに勝ったため)
3位 地上最強のチェマ 1勝1敗 得失点+1 撃墜数6 (得失点差で純白と天才を上回り、ナザレンコに敗れたため)
4位 堕ちる純白 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (得失点差でチェマを下回り、天才に勝ったため)
5位 15人目の天才 1勝1敗 得失点 0 撃墜数5 (純白に敗れたため)
6位 Φデスエンペラー 0勝2敗 得失点-3 撃墜数3
コメント:もはや予想されていた激戦区。今でこそ玄酔楼がリードしているが、今後の展開で立場はたやすく入れ替わる!予選の帝王と呼ばれたデスエンもここから怒涛の巻き返しなるか!?全員優勝者(1人怪しいけど)の地獄、ここから更なる試練が選手達を待ち受ける!
予選ブロック3巡目終了時点+予選ブロック3巡目終了時点-
Wブロック
1位 ξ黒きBlack joker 2勝1敗 得失点+3 撃墜数9 (得失点差・撃墜数で有利のため)
2位 紅きポイゾネサスくん 2勝1敗 得失点+3 撃墜数8
3位 ÅライムライトÅ 2勝1敗 得失点+1 撃墜数8
4位 ∫アルティライトねこ 2勝1敗 得失点-1 撃墜数9 (得失点差・撃墜数で不利のため)
5位 週末のユウナくん 1勝2敗 得失点-2 撃墜数6 (王者の逆転なるか)
6位 [世界第1位]ゲン 0勝3敗 得失点-4 撃墜数8 (もう、後が無い!)
コメント:始まる前から激戦を予想されていたWブロックは、2勝が4人並ぶという正真正銘の激戦区と化していた!下手をすれば転校も現れかねない一触即発の状況を制するのは!?そして、出遅れたユウナくんとゲンもこのままでは終われない!大逆転通過なるか!?
Xブロック
1位 灼熱のレイア 3勝0敗 得失点+4 撃墜数12 (決勝トナメ進出確定!)
2位 ドルコリン♪ 2勝1敗 得失点+2 撃墜数11
3位 絶望のリア・リエ 2勝1敗 得失点+1 撃墜数9
4位 一番繊細な部長 1勝2敗 得失点-3 撃墜数5 (下目に勝ったため)
5位 悪魔の下目使い 1勝2敗 得失点-1 撃墜数8 (部長に敗れたため)
6位 切れた脇役 0勝3敗 得失点-3 撃墜数8 (限りなく詰みに近い状態)
コメント:一次予選で苦しい展開となったのとは対照的にレイアが決勝トナメ一番乗りを果たす展開に!後一回勝てば1位通過、初代王者としてこのまま勝ち進めるか!?残りは大体順当な順位となっているが、予選はまだ2巡残っている。諦めるにはまだ早い!脇役も蜘蛛の糸よりもか細い希望を辿って奇跡の通過なるか!?
Yブロック
1位 煙草マスターの子 3勝0敗 得失点+5 撃墜数11
2位 3億ドルの吐き気 2勝1敗 得失点+3 撃墜数7 (バルに勝ったため)
3位 バルザードたん 2勝1敗 得失点 0 撃墜数7 (吐き気に敗れたため)
4位 ヨシオくん 1勝2敗 得失点-2 撃墜数7 (あのエルバンに勝ったため)
5位 ☆爆走戦士エルバン 1勝2敗 得失点 0 撃墜数8 (まさかのヨシオくんに敗れたため)
6位 とろけるヨシオ 0勝3敗 得失点-6 撃墜数6 (このまま食われてしまうのか?)
コメント:タバスコや吐き気がしっかりと勝ちを積んでいく中で、正に波乱というものが起こった。ヨシオくんがエルバンを狩るなどと誰が予想できたのか!?あっという間に窮地に追い込まれたエルバン、残りは落とせないが……!?
ヨシオ族の2人も不利が続くものの、まだ希望はある!奇跡のヨシオでも起こせない奇跡を起こせるか!?
Zブロック
1位 玄酔楼 2勝1敗 得失点 0 撃墜数7 (純白に勝ったため)
2位 堕ちる純白 2勝1敗 得失点+1 撃墜数8 (天才に勝ち、玄酔楼に敗れたため)
3位 15人目の天才 2勝1敗 得失点+1 撃墜数9 (純白に敗れたため)
4位 戦芸人ナザレンコ 1勝2敗 得失点-1 撃墜数10 (チェマに勝ったため)
5位 地上最強のチェマ 1勝2敗 得失点 0 撃墜数8 (デスエンに勝ち、ナザレンコに敗れたため)
6位 Φデスエンペラー 1勝2敗 得失点-1 撃墜数7 (チェマに敗れたため)
コメント:2勝、1勝共に3人、得失点差も全員±1以内。3巡目を過ぎてもまだまだ誰にもチャンスが残されているZブロック!ここからの試合は1勝、1敗共に大きな重みを持つ。このデスマッチを制するのは誰になるのか!?
予選ブロック4巡目終了時点+予選ブロック4巡目終了時点-
Wブロック
1位 ξ黒きBlack joker 3勝1敗 得失点+4 撃墜数13 (決勝トナメ進出確定!ポイゾネに勝ったため暫定1位)
2位 紅きポイゾネサスくん 3勝1敗 得失点+4 撃墜数12 (黒きBJに敗れたため)
3位 ÅライムライトÅ 2勝2敗 得失点 0 撃墜数11 (ユウナくんに勝ったため)
4位 週末のユウナくん 2勝2敗 得失点-1 撃墜数8 (ねこに勝ち、ライムライトに敗れたため)
5位 ∫アルティライトねこ 2勝2敗 得失点-2 撃墜数12 (ユウナくんに敗れたため)
6位 [世界第1位]ゲン 0勝4敗 得失点-5 撃墜数11 (敗退確定、名前負けを回避せよ!)
コメント:3勝2人、2勝3人と混沌の続くWブロックで一足先に決勝トナメ進出を果たしたのは黒きBJ!1位通過も目前に迫っている!次に予選通過に一番近い所にいるのは勝利数でも得失点差でも有利なポイゾネ、そして2勝で並ぶねこ、ライムライト、ユウナくんそれぞれに予選通過の可能性がしっかり残されている!実力伯仲の中、勝ち上がるのは!?
一方のゲンは何とか1勝して名前負けの幻想に還るのを回避したいが……!?
Xブロック
1位 灼熱のレイア 3勝1敗 得失点+2 撃墜数13 (決勝トナメウィナーズ確定!ドルコリン♪に勝ったため暫定1位)
2位 ドルコリン♪ 3勝1敗 得失点+3 撃墜数14 (レイアに敗れたため)
3位 一番繊細な部長 2勝2敗 得失点-2 撃墜数8 (リアリエに勝ったため)
4位 絶望のリア・リエ 2勝2敗 得失点 0 撃墜数12 (部長に敗れたため)
5位 悪魔の下目使い 1勝3敗 得失点-2 撃墜数11 (敗退確定、脇役に勝ったため暫定5位)
6位 切れた脇役 1勝3敗 得失点-1 撃墜数11 (下目に敗れたため暫定6位、まだ終わっていない!)
コメント:ウィナーズスタートが確定するも、4戦目は消化不良となってしまったレイア。次こそは勝って1位通過と行きたい所。勝利数で有利のドルコリン♪を追うのは、勝ち負けが続くリアリエと戦績を戻してきた部長、そして見事に4巡目を耐えてみせた脇役。残り2枠、特にウィナーズ進出となるのは誰になるのか!?
下目も最後のカービィ勢として歯向かうことはできるのか!?
Yブロック
1位 煙草マスターの子 4勝0敗 得失点+7 撃墜数15 (決勝トナメウィナーズ確定!全勝チャンス!)
2位 3億ドルの吐き気 3勝1敗 得失点+4 撃墜数10 (決勝トナメ進出確定!)
3位 ☆爆走戦士エルバン 2勝2敗 得失点+3 撃墜数11 (得失点差で有利のため)
4位 バルザードたん 2勝2敗 得失点-2 撃墜数9 (得失点差で不利のため)
5位 ヨシオくん 1勝3敗 得失点-3 撃墜数10 (敗退確定)
6位 とろけるヨシオ 0勝4敗 得失点-9 撃墜数7 (敗退確定)
コメント:絶好調のタバスコと吐き気は最後にブロック1位をかけて争うことに!特に吐き気は負けるとルーザーズの可能性もある、有利に立ち回るためにここで勝ちたい!そして、Yブロックの決勝トナメの枠は残り1つ!三強として立ち止まれないエルバン、アイドルの意地を見せたいバルたん。最後の1枠を勝ち取るのは!?
ここで全滅となったヨシオ族だが、最後の一族対決はどちらに軍配が上がる!?
Zブロック
1位 堕ちる純白 3勝1敗 得失点+2 撃墜数12 (天才に勝ったため暫定1位)
2位 15人目の天才 3勝1敗 得失点+2 撃墜数13 (決勝トナメ進出確定!純白に敗れたため暫定2位)
3位 Φデスエンペラー 2勝2敗 得失点 0 撃墜数10 (玄酔楼に勝ったため)
4位 玄酔楼 2勝2敗 得失点-1 撃墜数8 (デスエンに敗れたため)
5位 戦芸人ナザレンコ 1勝3敗 得失点-2 撃墜数13 (敗退確定、チェマに勝ったため暫定5位)
6位 地上最強のチェマ 1勝3敗 得失点-1 撃墜数11 (ナザレンコに敗れたため暫定6位)
コメント:あの初戦アフォックスからあっという間に3連勝で決勝トナメを確定させた天才、やはりその実力は本物であることが伺える。3勝で有利を取っている純白にも負けると転校の可能性があり、1勝でとどまっているチェマにもまだ通過のチャンスは残っている。残り2枠に対し、争う選手は4人。誰が勝ち抜ける!?
敗退が確定したナザレンコは天才戦でアフォックスを存分にかますのか!?
予選ブロック最終結果+予選ブロック最終結果-
Wブロック:激戦と波乱の中、君臨するエース
1位 ξ黒きBlack joker 4勝1敗 得失点+5 撃墜数15
2位 週末のユウナくん 3勝2敗 得失点+1 撃墜数12 (ポイゾネとねこに勝ったため)
3位 紅きポイゾネサスくん 3勝2敗 得失点+2 撃墜数14 (ねこに勝ち、ユウナくんに敗れたため)
4位 ∫アルティライトねこ 3勝2敗 得失点+1 撃墜数15 (ユウナくんとポイゾネに敗れたため)
5位 ÅライムライトÅ 2勝3敗 得失点-3 撃墜数12
6位 [世界第1位]ゲン 0勝5敗 得失点-6 撃墜数13
コメント:一次予選を全勝通過したライムライトがここで敗退、転校まで現れる等、波乱だらけの激戦区となったWブロックを制したのは、種族上では一番不利だったはずのBJ!最後にして最強のピカチュウの猛攻は止まらない!
後に続く2人も、ポイゾネ、ユウナくんと個人戦大会の王者が実力を見せつける結果に!高いレベルのWブロックを制した3人は間違いなく相手にとっては厄介な相手!
奮闘むなしく転校となったねこ、一次予選全勝に恥じない戦いを見せたライムライト、二次予選全敗にこそ終わったが最低限印象を残すことは出来たゲンも次の出番に期待だ。
Xブロック:深まる因縁、隠れた激戦区
1位 ドルコリン♪ 4勝1敗 得失点+4 撃墜数18
2位 灼熱のレイア 3勝2敗 得失点+1 撃墜数16
3位 一番繊細な部長 2勝3敗 得失点-3 撃墜数11 (リアリエと下目に勝ったため)
4位 絶望のリア・リエ 2勝3敗 得失点-1 撃墜数15 (下目と脇役に勝ち、部長に敗れたため)
5位 悪魔の下目使い 2勝3敗 得失点-1 撃墜数15 (脇役に勝ち、部長とリアリエに敗れたため)
6位 切れた脇役 2勝3敗 得失点 0 撃墜数14 (リアリエと下目に敗れたため)
コメント:一次予選に続き1位通過を果たしたドルコリン♪。決勝トナメという名のメインステージで暴れられるか!?
2位通過でこそあるが、最後の2戦でブレーキをかけてしまったレイア、調子を良くして決勝トナメに臨みたい。
そして、残りの4人が2勝で並ぶという激戦を制したのは、部長。王者だらけの決勝トナメで胃は持つのか!?
敗退した3人も、間違いなくこのXブロックを盛り上げた強豪、特にギリギリまで予選通過の可能性を残し、予選を盛り上げた脇役は次大会以降も活躍に期待が持てる!
Yブロック:折れない王者、確かにあった大金星
1位 煙草マスターの子 5勝0敗 得失点+8 撃墜数19
2位 ☆爆走戦士エルバン 3勝2敗 得失点+4 撃墜数15 (吐き気に勝ったため)
3位 3億ドルの吐き気 3勝2敗 得失点+3 撃墜数13 (エルバンに敗れたため)
4位 バルザードたん 2勝3敗 得失点-3 撃墜数12
5位 とろけるヨシオ 1勝4敗 得失点-7 撃墜数10
6位 ヨシオくん 1勝4敗 得失点-5 撃墜数12
コメント:あの時の、煙に燻っていた自分はもういない。そう言わんばかりに全勝を果たしたタバスコ!第3回以来の栄光を掴めるか!?そして、後を追うのはエルバン、吐き気と進出メンバーだけ見れば順当なYブロックだが、やはり忘れてはいけないのがヨシオくんの大金星!敗退した3人共に、今大会では前評判を大きく覆し視聴者の心を大きく掴んだと言えよう。彼等の今後の活躍にも期待がかかる!それはそれとして第2回ヨシオ杯はどうなるのやら
Zブロック:地獄を制した、個人戦王者達
1位 15人目の天才 4勝1敗 得失点+3 撃墜数15
2位 Φデスエンペラー 3勝2敗 得失点+1 撃墜数13 (玄酔楼と純白に勝ったため)
3位 玄酔楼 3勝2敗 得失点 0 撃墜数11 (純白に勝ち、デスエンに敗れたため)
4位 堕ちる純白 3勝2敗 得失点+1 撃墜数15 (デスエンと玄酔楼に敗れたため)
5位 戦芸人ナザレンコ 1勝4敗 得失点-3 撃墜数16 (チェマに勝ったため)
6位 地上最強のチェマ 1勝4敗 得失点-2 撃墜数14 (ナザレンコに敗れたため)
コメント:満場一致で歴代最凶の死のブロックとされたZブロックを制したのは、個人戦大会を制した3人となった!
一次予選同様気付いた頃には1位通過を勝ち得ている天才、逆境に屈せず3連勝を果たしたデスエン、安定した立ち回りを発揮している玄酔楼と、それぞれの強さが見事に発揮されたと言えよう。
敗退した選手にしても、相手のスーパープレイに負けずに3勝と勝ち越した純白、勝ちにこそ恵まれなかったが昇龍絡みの実力はしっかり見せたチェマ、遺憾なくアフォックスを披露したナザレンコとしっかり見せ場は作れた。
勝ち上がった3人は決勝トナメで何処まで猛威を振るうか!?
コメント
最新を表示する
Xブロックを雑にまとめた
レイア:自身かリアリエが勝てば1位
ドルコ:脇役が勝つかリアリエが3回バーストで通過
リアリエ:自身と脇役が勝てば通過
自身と部長が勝った場合、ドルコ部長と得失点勝負
部長:自身とドルコor下目とドルコが勝てば通過
自身とリアリエが勝った場合、リアリエドルコと勝負(かなり厳しい)
自身が負けた上でレイアかリアリエが勝つと敗退
脇役:自身、レイア、ドルコが勝てば通過
部長はどっちみちドルコリン♪次第
>> 返信元
下にある俺(NWY3MTJlY)とかMDQxOTFiN兄貴のコメントとか参考になるはず
Xのメンバー別の進出条件は無いから自分の手で調べてみてくれ!(Vジャンプの攻略本)
だれかWとXのメンバー全員の進出条件と進出順位教えてほしいです
ワンサイドゲームかソンソン祭りかと思ったけどただ単に試合展開が爆速なだけだった
脇役命拾いしたな
最後まで望みを繋げるか
下目敗退確定(5位)
レイアがWinners側からの進出確定(2位以上)
Xブロック
部下♪ ドル レイア 部長
部下リ レイア1位 ドルリア部長で点争い
部レ♪ レイア ドル 部長
部レリ レイア1位 ドルリア部長で点争い
脇下♪ ドル レイア 部長
脇下リ レイア リア ドル
脇レ♪ レイア ドル 脇役(点差)
脇レリ レイア リア ドル
何だあの試合
バカ短かったぞ
得失点的にもポイゾネが3スト残し喰らわん限り敗退がないから、実質ユウナくん・ライムラ・ねこの3人で1枠争う感じかね
ポイゾネが通過しそうで後1枠どうなるかって感じかな
Wブロック
Bユね BJ ユウナ ポイ
Bユラ BJ1位 ライムユウナポイで点争い
Bポね BJ ポイ ねこ
Bポラ BJ ポイ ライム
ゲユね BJ ユウナ ポイ
ゲユラ BJ1位 ライムユウナポイで点争い
ゲポね ポイ ねこ BJ
ゲポラ ポイ BJ ライム
ねこ→ポイゾネ&自身勝利で通過
ライムライト→ポイゾネ&自身勝利で通過確定、ユウナ&自身勝利で得失点勝負
ユウナくん→自身&ねこ勝利で通過確定、自身&ライムライト勝利で得失点勝負
ポイゾネサス→自身勝利もしくはねこ勝利で通過確定、ユウナくん&ライムライト勝利で得失点勝負
>> 返信元
追記
ポイゾネに3ストック以上残して勝てばねこVSライムライトの試合結果関係なく通過確定
ポイゾネサスの得失点を上回るため
逆に言えばポイゾネサスはユウナくんのストック2つ削れば通過確定
ねこはユウナくんが勝つと敗退確定か
いつもの人じゃないが
ね ユ 黒→黒、ユ、紅
ね ユ ゲ→黒、ユ、紅
ね 紅 黒→黒、紅、ね
ね 紅 ゲ→紅、ね、黒
ラ ユ 黒→黒、紅orユorラ(得失点勝負)
ラ ユ ゲ→黒、紅orユorラ(得失点勝負)
ラ 紅 黒→黒、紅、ラ
ラ 紅 ゲ→紅、黒、ラ
これで合ってるか?
>> 返信元
ユウナくんは負けたら敗退、自身勝利かつねこが勝利で確定、自身勝利かつライムライト勝利の場合はライムライト、ポイゾネサスとの三竦みで2人通過
しれってBJ進出確定
ユウナ君あぶなくて!?
ユウナ君はどうすれば予選通過できるんだろう
Wブロック ξ黒きBlack Joker予選通過確定(3位以上確定)
多分だが、同キャラ対決はキャラ相性とか無しの完全技量勝負だから熱いと感じる人が居るんじゃないかな?
NG表示方式
NGID一覧