「闇落ち」を含むwiki一覧 - 1ページ

天才てれびくん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー (演:ROOLY)元々は音楽を愛するごく普通のミュージシャンだったが、バンド仲間に曲を盗まれるわネットで曲を紹介したら扱きおろされるわで闇落ちした。腐のもじもん・ふてくさーるをもじ魔獣に変えて世界を滅ぼそうとしたが、肉のもじもん・にくそん、鉄のもじもん・てつまる、臭のもじもん

ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたが、今回初めて闇堕ちする前の姿が描かれる形になった。鮮やかな青い体色をしており、人相はそこまで悪くないものの、目つきはやや鋭く、同じく闇落ちしたベリアルと比べると闇堕ち前の面影を強く残している。Chapter.2では宇宙警備隊に入隊出来なかった無念、「光の使者」として活躍す

私の救世主さま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は捨てられその後発明家のおじいさんに育てられるものの、彼が亡くなった後も町中から石を投げられるなどの迫害を受けて育ったと言う、本来なら普通に闇落ちしてもおかしくなかった様な過去を持つ。しかし、そこを氷刃に救われ「笑ってみろ 少しは幸せな気分になるやるしれんし、少なくとも周りが幸せ

年末放送回(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りトップスとつるんでいたのではという誤解を深め、ついにあのゲイルを持ち出すことに。結果、クロウからの評価が落ちて更に遊矢シリーズ4人が揃って闇落ちするという異例の落ち方をした。これもまた年末落下の一種だろう。     オジサンの   // 落下は   □  ポティトゥ  ○ 

ルーク・スカイウォーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」成長した瞬間を描いたと言える。この件でディズニーが槍玉に挙げられることも多かったのだが、EP9公開からしばらく後に明かされたところによると闇落ちしたソロ夫妻の息子と世捨て人ルークと第三者の少女という構図はほぼジョージ・ルーカスが提示した内容に沿っていたらしい(闇落ちの経緯までは

リメイクモンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蔵したもの。お前が殺せ→やっぱり俺が殺す◆その他ダークモンスター第5期の後期パックであるPHANTOM DARKNESSで大量に登場した所謂闇落ちモンスターシリーズ。過去に登場した強力なモンスターたちが闇属性へと姿を変え、効果も一新してリメイクされた存在。特に制限カードにもなって

DJ Yoshitaka - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5から徐々に落ち、今度は段々BPMが速くなる。サビに入る直前には90から300に跳ね上がるが、すぐに195に戻る…脅威の十字架譜面が特徴的。闇落ちしたよしくんは星になったのだ。(ジャケット的な意味で)beatmaniaIIDX 20 tricoroのボス曲イベント「LIMIT B

魔剣/妖刀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れて王者の剣として再生し、再びロトの剣となるなど波乱には事欠かない。そして時間軸によっては魔王ウルノーガによって魔王の剣にされてしまう。この闇落ちパターンも、DQビルダーズやロトの紋章で確認されており、魔剣となってしまった場合も強大な力を発揮する。さらに、11の本来の時間軸では魔

ティアラメンツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:14:05) ↑5 ある意味原作通りになってしまったな。 -- 名無しさん (2022-09-13 15:44:23) ミドラーシュ(闇落ち改造されたウィンダ)「ようこそ」カルテシア(闇落ち改造されたエクレシアかも知れない人)「コンマイ名物」イヴリース(イヴがリースの乗っ取

帝国(RAVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したさに彼は過剰な総攻撃をかけ、キングの妻は死亡、息子を監獄送りにしてしまう。最後は脱獄したキングに殺害される。彼の行動がキングやその息子の闇落ちを加速させ、世界を滅ぼす寸前まで行ってしまった事から、ある意味全ての元凶である。もっとも、彼等の闇はエンドレスという強大な力の存在や過

ウルトラマンタイタス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ただけか -- 名無しさん (2019-10-12 10:13:57) タイタスに劇場版で(おそらく出るであろうタイガの最強形態による)闇落ちフラグが…… -- 名無しさん (2019-10-19 11:55:13) まさかの完全新規描き下ろしザ☆ウルトラマンのピンナップ

ディミトリ=アレクサンドル=ブレーダッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

及ぼし、未来が変わる可能性に賭けるという話を聞き、納得した。『想いを集めて』の自分シナリオではアルフォンスの身内が皆殺しになり、国も崩壊して闇落ちした異界での姿であるリーヴと交流する。やはり幻影や頭痛に悩まされるディミトリをリーヴが自分側に引き込もうとするが……。武器スキルは敵か

明日川タイヨウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やかれたりした。ヴァンガードZEROをはじめ各種ゲームにも勿論登場している。本編アニメのストーリーが再現されるゲームでは勿論ユナサン所属時の闇落ちもするのだがその時点でもファイト時の音声は通常時そのものだったりする。明るい闇落ち。クロノ 「なぁタイヨウ、お前の項目もアニヲタwik

花寺のどか/キュアグレース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が事実その通りな展開になっている。(永夢⇔のどか、パラド⇔ダルイゼン)おまけに真相発覚のエピソードが描かれるちょっと前にはニチアサでスーパー闇落ちタイムが描かれたばかりであり、結局杞憂に終わりまたエグゼイド絡みのネタが加速していったものの、一歩間違えればニチアサ作品闇落ちコンプリ

マギアレコードに登場する魔法少女一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

爆弾。和泉十七夜 常闇Ver.CV:堀江由衣和泉十七夜が悲嘆のキモチに取り込まれそうになった時、みたまの調整でキモチと一体になった姿。いわば闇落ちVer.自身が神浜を滅ぼす必要悪となり、それで神浜を一つにしたいと考えている。武器は槍。三浦旭(みうら あさひ)CV:入江麻衣子キャラ

白菊ほたる - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5月に実装。イベント「シンデレラキャラバン」限定アイドルとしての実装で、カード名称は[ヴォヤージュ・ブレイバー]。特訓前はLIVEステージで闇落ちした騎士を演じる姿が、特訓後は闇落ちから復帰した騎士を演じる姿が描かれている。劇中でほたるが使用している剣はレプリカがルームアイテム「

ランページ(マイクロン伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/04/07 (金) 01:23:21更新日:2024/07/05 Fri 12:35:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧サイバトロンとデストロン…これが俺達の運命だ!ランページとは、『超ロボット生命体 トランスフォーマー マイクロン伝説』に登場

エイトリ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で詳細が描かれている。このとき、エイトリが闇堕ち英雄を召喚しており、メタ的には暴走レアやヘルにこきつかわれてる時のグスタフなど人の心がない闇落ち英雄を実装する際に「闇堕ち英雄を召喚してるのはエイトリ」として召喚士=プレイヤーが悪いという風潮を避けるための理由付けといったところか

アルカード(悪魔城ドラキュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、登場人物も一新されている。「宿命の魔鏡」での主な登場人物ガブリエル・ベルモンド…前作「ロード・オブ・シャドウ」の主人公。そのエンディングで闇落ちしてドラキュラ化している。トレバー・ベルモンド…「宿命の魔鏡」後半の主人公。ガブリエルの息子。神に仕え悪を滅ぼすという使命を掲げる「燈

リリス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ざる史実」でハイドラ(本体)の元で生まれ、仕えていた頃のリリス。こちらのイラストも恒星ホリグチ氏。竜の飛行ユニットは同じだがこちらは赤属性。闇落ちガチャに入っていたものの前述した通りこのリリスが生来のリリスであり、上記の通常リリスはむしろ光堕ちした姿である。なので闇落ちガチャに参

SSSS.DYNAZENON - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もといナイトくんは読めたけど二代目ちゃんは予想外過ぎた -- 名無しさん (2021-05-15 06:39:11) 「遂にちせちゃんの闇落ち回か」と疑ってすまんかった!戦闘中にOP流れる演出あり、ガウマ隊+ナイトさん+新メカ・ゴルドバーンでの新形態合体あり、合間にイチャラブ

ドラグマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ように、この一幕がストーリーの大きな転換点となることは間違いないと思われる。この戦いはどのような結末を辿るのだろうか…。中には「エクレシアが闇落ちしてフルルドリスを機械化して復活させる」なんて珍説を唱える者もいたそしてVBEX3での場面では《デスピアの大導劇神》らしき人物がかなり

ガルザ(魔進戦隊キラメイジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スに奪われて敗北)→ 「もう二度と邪面師には貸さん!」事あるごとに宝路に「ヨドンヘイムはいいぞ!」「闇はいいぞ!」とドヤ顔アピールヨドンナと闇落ちした宝路の装備アイテム「ヨドンチェンジャー」の各種音声をノリノリで担当無許可でスミカエ邪面の能力の実験台にさせられてクランチュラと人格

飛鳥川ちせ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・修正は不登校になってからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,8)▷ コメント欄部分編集 闇落ちかと思いきや合体要員とは、ゴッドマグナスみたいだ -- 名無しさん (2021-06-04 00:43:25) 腋ロリいいよね…

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つでマルチバース無双してしまって若干俺tuee感があるせいかなって、そもそもとして向こうのレビューでもあるみたいだがワンダビジョン見てもなお闇落ちまでの経緯も大分端折られてるのもあってワンダに感情移入出来ない人が多かったのもあるみたいね -- 名無しさん (2022-05-2

デザスト(仮面ライダーセイバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…。 -- 名無しさん (2021-04-12 22:40:35) 主役の恩人であり仇でもある1クール目のボスを56した奴が仲間ライダー闇落ちさせようとしているってかくとシリアスなキャラなのにやってることが、からかい半分でお前もこっち来いよ~って言いつつ散歩してるだけって……

覇王龍ズァーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新弾のパックでズァークの救済(若しくは光落ち)がなされる模様… -- 名無しさん (2023-05-15 13:28:48) ズァークが闇落ちしなかったイフみたいなカードになるのか? -- 名無しさん (2023-05-15 13:30:29) ↑闇落ちしなかったらそもそ

皆殺しルート(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・レナから破壊神の力を行使できる存在を作るために自分が育てられたことを知らされるシーンで選択肢が入る。ここでネガティブな選択肢を取り続けると闇落ちし、破壊神と意気投合。里長もヒロインも斬り殺し、止めようとした里の者も全部皆殺しにするという展開になり、その後のストーリーも主人公が破

仙水忍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。左京上記の界境トンネルを開通させるプロジェクトを始めた張本人。また、仙水が人間を憎む契機となった鬼畜の宴も左京の主催による物であり、仙水の闇落ちの元凶であるとも言える。コエンマかつての上司。仙水が堕ちていったことには「お前を霊界探偵にした自分の責任」と心を痛めていた。樹がアレ過

遊戯王デュエルモンスターズGX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マジシャン・ガールのコスプレをした。マシュマロンを攻撃表示で召喚する強者。●ダークネスセブンスターズ最初の刺客。天上院吹雪はダークネスの力で闇落ちしてしまっている。実は遊戯王デュエルモンスターズGXの黒幕で、宇宙が一枚のカードから生まれた時のカードの裏側。●影丸「オレはついに取り

キャンチョメ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お菓子ばっか食ってるイメージだが -- 名無しさん (2018-10-19 16:28:46) この子ってよくいる弱キャラが力を持って、闇落ちしたという単純なものではなくて、自分の力のなさで周りが傷つくのがトラウマになったという周りへの配慮で闇落ちしているんだよなあ。この背景

魔神英雄伝ワタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

01:05:54) 続編のワタルは夢も希望も失ってたけどな・・・ -- 名無しさん (2018-04-08 16:16:39) 2での闇落ちしたシバラク先生はかっこよかったな。 -- 名無しさん (2018-04-08 16:23:18) OPED曲は是非フルで聞いても

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りはいいっちゃいい。この場合、ウルトラマンが融合した人間の精神に引っ張られる形で共に闇堕ちしたという、なかなか珍しいタイプとなると思われる。闇落ちして暴れていたカミーラ達に「光」からの干渉がなかったのは、ガイア/アグルのように完全に変身者の意思に任せるタイプだったパターンか、闇落

ストレイボウ(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というか、「今迄散々苦杯をなめさせられ続けてきたオルステッドに嫌がらせするので頭一杯で、ウソで嵌めたアリシアが此処まで自分に入れ込みオルスが闇落ちする決定打を打ち出してしまった」のが想定外だったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2019-10-17 16:14:31) 常

飛翔艦ウェザーライト/Skyship Weatherlight(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とん報われない。クロウヴァクスとある天使を探すためにウェザーライト号に乗り込んだ男。探していた天使――セレニアを見つけた時には既にセレニアは闇落ちしており、自らの手で引導を渡すが、クロウヴァクスにかけられた呪いがセレニアの死によって完成してしまい、吸血鬼と化す。ミリーを殺すも、最

オルステッド(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ASBLOWN AWAY‥(そして… 何もかも消し飛んでしまった…)*4リメイク版では最終編の主人公に選ぶと、暗いシルエットにマント着用と、闇落ち感が増す。*5なお、エンディングではオルステッドの姿に戻っている。これについては考察の余地はあるが、明確な理由は不明。●小ネタ名前「O

先導アイチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表現するしかなかった)、これを受けたアイチは「もっと強くなれば櫂君が認めてくれる」と思い込んでしまい、PSYクオリアのイメージにのめり込んで闇落ちモードに入ってしまった……というわけである。その後はレンからシャドウパラディンを受け取り、勝利街道を爆進。しかしロイヤルパラディンのデ

ファウスト(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てのダウナーっぷりにファンからは「先生どうしたの……?」「殺人鬼に戻っちゃったんですか?」等といった心配の声が寄せられていたが、実際のところ闇落ちしたわけではなく精神崩壊したわけでもない。ファウスト本人曰く「初心に戻ろうとしたら戻りすぎた」ということらしく、ちょっと怖くなっただけ

ジャック・クラウザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑あれマジで7とのリンクなの? -- 名無しさん (2023-05-02 22:14:38) 原作のクラウザーはマジでただ力に魅せられて闇落ちした挙げ句、プラーガに利用されるだけの小者ってイメージだったけど、RE4は闇落ちした説得力があるし大物になったもんだな -- 名無し

ガーネフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーネフの弱さを知った上で自分の弱さを見せるとか出来なかったのかと思うわ -- 名無しさん (2019-11-19 20:22:56) 闇落ち前のガーネフの秘めた傲慢さ、嫉妬深さを心の弱さゆえと考えていた、しかし、心に弱さを持たない人間などおらず、優しさや慈悲でさえ、偽善とい

編集中 - 【オーキス】神撃のバハムート過去スレッド・過去ログまとめwiki

】神撃のバハムート450【お願いします】【見分け付かない】神撃のバハムート451【雑魚】【今回改悪】神撃のバハムート452【永遠引退絶望】【闇落ちも】神撃のバハムート453【悪くないよね!】【天狐】神撃のバハムート454【モフモフモフ】【今年最後の】神撃のバハムート455【バザム