「漫画版遊戯王」を含むwiki一覧 - 1ページ

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/03(土) 23:33:42更新日:2023/11/20 Mon 11:54:55NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧俺はレベル2のスピード・ウォリアーにレベル3のジャンク・シンクロンをチューニング!シンクロ召喚とは遊戯王OCGの第6期で登場

レッド・デーモン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード以外のフィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは攻撃できない。漫画版遊戯王5D'sでジャックが使用するレッド・デーモンズ・ドラゴンの亜種。通称「フィールレモン」。ストーリーのカギを握る「決闘竜」の一角で

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったため数あるBFの中でもトップクラスに高額だったが、2016年11月にはDIMENSION BOXで再録されて価格は落ち着いた。GX以降の漫画版遊戯王出身のモンスターとしては珍しく、2017年にARC-Vでアニメ出演を果たした。●BF-砂塵のハルマッタン効果モンスター星2/闇属

満足龍(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/06 (火) 23:00:00更新日:2023/12/18 Mon 10:39:25NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧――インフェルニティループ。それは満足の世界で進化したループ。そこに命を賭ける無手札の技を持つ龍を、人々は満足龍と呼んだ――

スターダスト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/18 Mon 00:29:20更新日:2023/08/08 Tue 13:45:58NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧集いし願いが新たに輝く星となる。光差す道となれ!シンクロ召喚!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!【テキスト】《スターダスト

ジム・クロコダイル・クック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:51:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「元グリーンベレーの俺に勝てるわきゃねー」遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX、漫画版遊戯王GXの登場人物。CV.岩橋直哉(アニメ)竹間祐人(デュエルリンクス)3期に初登場。デュエルアカデミアの分校であるサウス校から留学

魔王龍 ベエルゼ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:18NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧魔神を束ねし蠅の王よ!ムシズの走る世界に陰りを!魔王龍 ベエルゼ遊戯王OCGのカード。漫画版遊戯王5D's伊集院セクトが使う決闘竜。イラストは長い尻尾と、胴体から二つの首が生えているドラゴン。攻撃名は魔王の赦肉祭(ベエルズ・カ

漫画版遊戯王5D\'sの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0/12/29(水) 21:19:26更新日:2023/12/14 Thu 10:36:37NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧漫画版遊戯王ファイブディーズの登場人物。2ndステージ参加者は遊星・クロウ・鬼柳さん・龍亞&龍可・牛尾さん・アンドレ・ジャン・来宮 虎堂←(

ライトニング・ウォリアー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター1体以上このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、 相手の手札の枚数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。漫画版遊戯王5D's及び遊戯王OCGに登場するシンクロモンスター。漫画版不動遊星の初期の切り札でもある。攻撃名は「ライトニング・パニッシャー

遊戯王R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

謎の仕様になっている。その2巻の売上がよろしくなかったのか、これ以降漫画版GX、漫画版5D's、漫画版ZEXAL、漫画版ARC-Vと、全ての漫画版遊戯王作品のコミックスには付属カードが付くようになった。更にその2巻の次に出たのがゴーズが付いている3巻である為、際立って付録の重要性

決闘竜(漫画版遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9/17(土) 11:51:04更新日:2023/10/02 Mon 13:19:42NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧概要漫画版遊戯王5D'sに登場するキーカード。5000年前に決闘神官ディアク・ウムと決闘巫女デュエル・シスターが従えていたモンスターである。進化

遊戯王ファイブディーズ(漫画版遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れはどうもアカデミアでのルールらしく、実戦では「正面からすれ違いつつフィールの力をぶつけ合う」ことをこう呼称しているらしい。【主な登場人物】漫画版遊戯王5D'sの登場人物にて。【独自の用語など】フィール特性などは上記参照。最古島にあった研究所で決闘竜の力を再現するための研究がおこ

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獣族と同じ特徴を備えているため書く事がない。闇属性・悪魔族扱いにされてしまった3体を慰めるためだけに存在する、そんな設定上の種族。☆妖怪族☆漫画版遊戯王GXにおいて三沢大地が使用していた種族で、その名の通り九尾の狐や赤鬼といった妖怪がモチーフの種族。三沢と対戦したマック曰く「ジャ

ジャンク・メイル(漫画版遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一覧ジャンク・メイル星1 チューナーモンスターこのカードをシンクロ素材としたシンクロモンスターは戦闘で破壊されないATK400 DEF100漫画版遊戯王5D'sに登場したモンスター。初出はRIDE-28「共鳴…!!」。クロウ・ホーガンとの決闘疾走において不動遊星が召喚し、マイティ

インセクター羽蛾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ス・ソーサラーが究極完全態・グレート・モスを特殊召喚するも、ヘルカイザーのサイバー流積み込みドローによってサイバーエンドを手札融合され敗北。漫画版遊戯王GX元々腐人間キャラのヨハンの人気を更に高めようとしたのか、ヨハンが昆虫デッキを使用。遊戯王5D's瓜生とかいうキャラが「パワー

ベルゼブブ(悪魔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」を操り地球を滅ぼそうとした「死神」の正体。右腕が短剣になった蠅男の姿をしており、強力なバリアを張り無敵の防御力を誇る。◆魔王龍 ベエルゼ『漫画版遊戯王5D's』「決闘竜」と呼ばれる特別なカードの一つ。昆虫モンスターデッキを使う伊集院セクトが入手・使用した。攻守3000という高い

ブラック・ローズ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。「月華竜 ブラック・ローズ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。漫画版遊戯王5D'sに登場した決闘竜の一枚。特殊召喚されたモンスターをバウンスする効果を持っており、本家が場をリセットして状況打破する除去系

光神テテュス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 22:34:47更新日:2023/10/03 Tue 13:58:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧光神テテュスとは、漫画版遊戯王GX及び遊戯王OCGに登場したモンスターカードである。漫画版遊戯王GXにて、天使族デッキ使いのレジー・マッケンジーが使用。漫画で

赤き竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/03/22 (土) 18:58:29更新日:2023/12/14 Thu 11:20:31NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧『赤き竜』とは遊戯王シリーズにて存在するドラゴンのことである。ここでは各作品での赤き竜について解説する。赤鬼柳ではない●目

カリスマデュエリスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、パートナーとする事も可能。DSのWORLD CHAMPIONSHIPシリーズでは、配信データとして登場している(通信サービスは現在終了)。漫画版遊戯王GXの9巻には、4人のカリスマ(カイザー海馬、シロノス、千丈目、流星)のプロフィールが載っている。VJ2013年4月号には遊戯王

No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れを読み切っていれば怖くない!現れろ、No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車!!No.72 ラインモンスター チャリオッツ・飛車は漫画版遊戯王ZEXALに登場したナンバーズの一枚。●作中での活躍八雲興司の手下である飛車角が使用した。対天城カイトにて登場した。名前通り、将

重爆撃禽 ボム・フェネクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

29:43NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧融合召喚!燃えあがり、飛翔せよ!重爆撃禽 ボム・フェネクス!遊戯王OCGのカード。漫画版遊戯王5D'sでボマーが使った融合モンスター。●目次【テキスト】《重爆撃禽じゅうばくげきん ボム・フェネクス》融合・効果モンスター星8

アクセルシンクロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/10(木) 19:15:20更新日:2023/12/08 Fri 11:49:38NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧シンクロチューナーモンスターとシンクロモンスターで行う更なるシンクロ召喚、それが…アクセルシンクロ召喚だ!●目次概要アクセルシ

別未来の遊星(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/11/13(火) 14:59:19更新日:2023/08/10 Thu 14:36:23NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧概要別未来の遊星とはアポリア、アンチノミー、パラドックス、Z-ONEらイリアステルが生きていた破滅した世界の過去における不動遊

ドロドロドロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勝太の親友である水文明使い・べんちゃんの能力「超証明」。全ての事象をデータ化し、自分が次に引くカードを予測するというもので、分かり易く言えば漫画版遊戯王5D'sの「フォレッセドロー」である。「次に引くカードが分かる」という使い勝手の面ではドロドロドローに劣るが、一度発動すればそれ

不動遊星 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/13(土) 02:21:53更新日:2023/08/12 Sat 19:28:27NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「おい、この項目はどこから盗んだ?本家wikiか?パクリかよ。クズはクズ同士修正し合いか?」「………」「お前もこの項目を見た

アモン・ガラム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せ続け、実に五段構えにして徹底してエクゾディアの完成を狙う勝ち筋を用意していたが、結果としてはユベルに見事に全て潰されて敗北してしまった。◆漫画版遊戯王GXプロになる事に拘りを持つアメリカ・デュエルアカデミアからの留学生。プロであるエドに対抗意識を燃やしている。デッキは【封印獣】

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/09 Mon 10:04:34更新日:2024/01/16 Tue 13:00:37NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧史上最大の怪獣大戦争勃発!!!!「壊獣」とは、遊戯王OCGで登場したカード群である。海外版である遊戯王TCGで「Kaiju

漫画版BF(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4:43更新日:2023/10/05 Thu 10:52:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『佐藤BF羽ばたけず!』●目次漫画版遊戯王ファイブディーズに登場するBF(ブラックフェザー)のカード群名前の由来は「夜関連」+「武器」。また、BFT(ブラックフェザー・テ

ディスティニードロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

類こそ限られるがTFやデュエルターミナルでのディスティニードローに近いこともできる。アニメ・漫画作品での特殊ディスティニードロー十六夜アキ(漫画版遊戯王5D's)デュエルアカデミアのクイーンにして、サイコデュエリスト。サイコデュエリストとしての能力は「予見する引き札(フォレッセ・

儀式(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/29 Sun 15:28:14更新日:2023/10/16 Mon 13:19:49NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧儀式とは、遊戯王OCGに存在する召喚方法の一つ。融合召喚に次ぐ、その召喚方法専用のカードが作られた伝統ある召喚方法である。

No.22 不乱健 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3/08/21 Mon 13:52:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私を助けにきて!!健ちゃん!!!No.22 不乱健は漫画版遊戯王ZEXALに登場したナンバーズの一枚。Mr.ハートランドが差し向けた第三の刺客、プリンセス・コロンが使用した。筋骨粒々な体格と、

Vジャンプ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/24(土) 19:41:24更新日:2023/11/20 Mon 11:00:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧集英社が発行している月刊誌。創刊は1993年。元々は週刊少年ジャンプの兄弟誌となる予定だったが独立して発行された。因みにメイン

遊戯王OCGストラクチャーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のため漫画とOCGで効果が違うといったこともなく、現実で行われているデュエルと全く変わらない展開を楽しむことができる。劇中で描かれるカードも漫画版遊戯王特有の簡略化デザインではなく、OCGのカード画像とほぼ同じ物が使われている*1。●キャラクターが様々なカード・テーマデッキを扱う

オッドアイズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたが対戦相手の零児は「スケール0」というデュエルの進行に関係ない部分に驚いていた。(漫画次元の零児は「零」という単語が好きなため)そして漫画版遊戯王ARC-Vの5巻付属カードとしてOCG化。ステータス・効果ペンデュラム・効果モンスター星8/闇属性/ドラゴン族/ペンデュラム/攻

デュエルアカデミア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れておらず、デッキはサポートカードにかなり寄ってる為非常に弱く、67話において遊星にデュエルで敗北した。78話ではノース校の名がでている。【漫画版遊戯王GX】基本的にはアニメと同じだが、屋上や火山に決闘場がある。屋上部分のフィールドはバトルシティ決勝トーナメントの舞台である「決闘

まるで意味がわからんぞ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/10 Mon 00:45:59更新日:2023/08/08 Tue 17:05:52NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧~~無断でミサイルを使用したハラルドが帰還した後~~上官「ハラルド君、許可もなくミサイルを使用するとはどういうことだ? どん

満足(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルギャングにデュエルディスク爆破デスマッチを仕掛け、サテライトを統一し満足するための戦いに身を投じたのだが…。なお、その後に連載が開始された漫画版遊戯王5D'sでも鬼柳は登場。アニメとキャラクター設定は異なるものの、満足キャラである点だけは全くブレなかった。チームサティスファクシ

おい、デュエルしろよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/27(火) 00:03:01更新日:2023/08/10 Thu 14:33:45NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧「おい、そのDホイール、どこから盗んだ?」「………」「くっはははは、マーカー無しか?フンッ、囮かよ。クズはクズ同士、庇い合い

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/20 Fri 10:39:45更新日:2024/02/15 Thu 13:36:44NEW!所要時間:約 38 分で読めます▽タグ一覧見てろ! オレの昆虫インセクト軍団で、このフィールドをうめつくしてやるよ!!どうした~! オレの昆虫インセクトカードに攻撃

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/25 Thu 08:08:41更新日:2023/08/07 Mon 13:51:12NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧満足させてもらおうか「インフェルニティ」とは遊戯王OCGに存在するカテゴリの1つ。遊戯王5D's、およびその漫画版にて、伝

遊戯王5D\'s - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名の読みは『遊戯王ファイブディーズ』。放送期間は2008年4月~2011年3月。放送地域は地球ん中。また、Vジャンプでフィールをテーマにした漫画版遊戯王5D'sも連載された。連載期間は2009年8月~2015年3月。番組のテーマは『絆』。ナスカの地上絵などの南米神話を元に未来人等

ルドガー・ゴドウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/06(日) 17:17:49更新日:2024/01/29 Mon 13:22:19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧それがお前の心の闇か…遊戯王5D'sの登場人物。CVは武虎。遊星らシグナーの敵対勢力である「ダークシグナー」のリーダー的存在。

遊戯王ARC-V(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/04 (火) 21:22:31更新日:2024/01/29 Mon 10:59:36NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧お待たせしましたねオレこそが世界最高のエンタメデュエルを目指すデュエリスト榊遊矢だ!アニメ『遊戯王ARC-V』のコミカライ

天使族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インも十六夜アキ以外は全員天使族デッキの使い手だったりする*1。一方で男性の天使族デッキ使いは少々奇天烈なキャラ付けをされる傾向が強い。また漫画版遊戯王GXでは光属性天使族をメインで使うレジー・マッケンジーと闇属性天使族をメインで使う響みどりによる、天使対天使のミラーマッチが発生

レクス・ゴドウィン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/05(日) 15:17:24更新日:2024/01/29 Mon 13:21:59NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧決着をつけよう…この因縁に 我ら兄弟の絆でレクス・ゴドウィンとは遊戯王5D'sの登場人物。アニメ版と漫画版どちらにも登場する