「準伝説」を含むwiki一覧 - 1ページ

伝説のポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り土地の守り神的なポケモン、ウルトラビーストやパラドックスポケモンなども便宜上伝説の枠に括られる。また一部ルールでの扱いによりユーザー間では準伝説と禁止級という区分が定着しており、それぞれの相違点は以下の通り。準伝説作中での扱いは伝説のポケモンであるが、バトル施設など禁止級が使用

シルヴァディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では仮面を被っているが、これは力を制御するための拘束具である。過去の人工ポケモンの例に漏れず性別は不明。タマゴ未発見グループでもあり、今作の準伝説枠。伝説のポケモンではないが、それに近い枠で括られる珍しい存在。準伝説枠としては初の進化するポケモンでもある。さらに今作では禁止級のポ

クレセリア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているので、弱点のタイプでもなかなか倒されにくい。特に後に控える強敵相手に大いに活躍することだろう。■対戦でのクレセリア対のダークライと違い準伝説ポケモンであり、レート戦・ランクバトルに出場可能。なんとHP120・防御120・特防130と言うとんでもない耐久を誇るポケモン。その総

ダブルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

誇った。ORASでメガシンカを獲得し、素早さが大幅に強化され、サンムーンではフェアリーに有利という点で更に数を増やした。霊獣ランドロスBWの準伝説。霊獣フィルムに変化し、素早さの低下の代償に攻撃が大幅に強化して特性が「いかく」に変化。高い火力に有用なサブ技を覚える、優秀ないかく、

スイクン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後ろ髪と水晶を象ったような装飾を持つ美しい獣のような姿をしたポケモン。またクリスタルバージョンのパッケージを飾ったポケモンでもある(ちなみに準伝説でパッケージになったのは今のところスイクンだけ)。どんなに汚れた水も一瞬で綺麗に浄化する力を持つ。清水の優しさを宿していると言われてお

オーガポン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特性も変化する。加えておめんには全ての攻撃技の威力を1.2倍にするという、他の伝説専用もちものが羨むような効果が付与されている。これによって準伝説枠としては若干物足りない攻撃力を補強する事が可能になる。フォルムチェンジの都合もちものがおめんに制限され、更にテラスタルタイプも固定さ

あくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殊技がいかにも闇っぽいイメージの技に対し、物理技は噛み付きのような反則技やセコい印象のある技が揃うあたりでその点を物語っている。一方で伝説・準伝説級ともなると人間の負の感情、ようするに『悪意』が人間が使う道具に宿って生まれた特級呪物のようなポケモンが登場している。ゴーストタイプの

ヒードラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

纏っているのでアイテムの「どろだんご」を投げてバリアを剥がす必要がある。■対戦でのヒードランゴキブロスの名でネタにされているヒードランだが、準伝説ポケモンなだけあり性能は高い。特に特攻が高く、物理・特殊共にアタッカーとしては高めの水準の耐久を備える。意外な事にこう見えて素早さも7

アクジキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シナリオ中で殺人をした事が明確にされた」だけに過ぎないのだ…。古代の英雄でもなければ守り神でもなく、伝説のポケモンでもない(ステータス自体は準伝説相当だが)アクジキングは単なる害獣そのものであるために、殺人の悪辣さや後述する玄人好みの使いにくさが際立ってしまうのかもしれない。一部

ウルトラビースト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

世界で暮らすポケモンであるというだけであり、一部を除き伝説のポケモンとは異なる存在であるが、高種族値のタマゴ未発見グループであるため便宜上は準伝説枠として括られる*1。ポケモンセンターで発売されている「フォール・イン・ザ・ウルトラビースト」シリーズ(文法的には「ジ」だろって?こま

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では珍しい能力の持ち主。タイプ:ヌルH95 A95 B95 C95 D95 S59 特:カブトアーマー初期レベル40でタマゴからは生まれない準伝説。今後リトルマッチが開催された場合の扱いが注目されるポケモン。弱点も格闘のみであるため、本家における全盛期のメガガルーラ以上の脅威にな

カプ・コケコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたことでも知られる。■ゲームでのカプ・コケコデデンネに続くでんき・フェアリータイプのポケモン。メレメレ島の守り神であり、シリーズでいう準伝説に当たる。リリィタウンの奥に存在する戦の遺跡で祀られているが、好奇心旺盛な彼らしくそこに定住しているわけではないらしい。カプ神共通の専

レイスポス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みに、ニンジンの種は1つしか入手できないのでレイスポス・ブリザポスはどちらか1匹しか入手できない。【対戦でのレイスポス】レイスポスは単体でも準伝説クラスのポケモンであり、特攻と素早さの高いゲンガーに似た感じのステータスを持つ。というか全種族値でゲンガーを上回っている。専用特性「く

ウーラオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラオス共々「伝説のポケモン」として紹介されているが、シリーズ5以降のランクバトルにも参加可能であり、第八世代初出のポケモンでは初めてとなる「準伝説」に該当するポケモン。合計種族値は550と、準伝説として見ると低い方(ウインディやフラージェスよりも下。)思い切り物理アタッカー向けの

アーゴヨン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えたベベノムがレベルアップすると進化する。■概要アローラ地方を脅かす存在「ウルトラビースト(UB)」の1匹。唯一の進化するウルトラビースト。準伝説枠の進化形としてはシルヴァディ系に続いて2系統目となる。進化前のベベノムは紫色の小さな子供のエイリアンのような姿。大きな頭部には粘着性

くさタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプ複合により脅威の耐性を誇るの鋼鉄円盤生物ナットレイ、ダブルのトリパとの相性がおかしい竿師モロバレル等、優秀なポケモン達が追加。他にも初の準伝説のビリジオンも登場、こちらも砂&雨キラーで活躍とさりげなくイッシュの草は豊作である。しかし強力なほのおタイプやむしタイプも増えたのも事

ニューラ/マニューラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えられず返り討ちにされてしまう。ノーマルテラスタルをした「しんそく」持ちのカイリューなんかはその最たる例。そしてとどめと言わんばかりに本作の準伝説枠であるパオジアンが全く同じタイプの上に種族値・特性・技の面で上位互換の性能となっており、ますます立つ瀬がなくなってしまった。一応「ね

ユクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0時間、アグノムが夜~明け方の10時間に出現するのに対してユクシーは何故か20~21時のたった一時間しか出現しないといやに条件がキツい。他の準伝説は出現条件に関してはバランスが取れているのにどういうことなのだろうか。USMではウルトラスペースゼロの滝ステージでUMA全てを捕獲でき

レジギガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。第9世代・SVではレジエレキ・レジドラゴがパルデア入国を果たす中、なんと肝心のレジギガスはパルデア出禁。しかもよりにもよって他の第4世代準伝説は全員入国してしまった為、レジギガスの悲惨さがより浮き彫りになる羽目に……。■対戦でのレジギガス種族値合計が670と、グラードンやカイ

ライコウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はないが、AG編でテッセンの発明品としてメカライコウ君が登場する。■対戦でのライコウ電気タイプらしく高い特攻と素早さを持つ速攻型の能力を持つ準伝説。また速攻型の能力ながら耐久もそこそこ。かつては電気タイプのポケモン中唯一の「めいそう」使いであり、単純な突破力は電気タイプトップクラ

ラティオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思う所があるからね……。■対戦でのラティオスラティアスの攻撃面と防御面を入れ替えた能力を持ち、ラティアスとは対照的にアタッカー型の能力を持つ準伝説。特にその特攻と素早さは禁止級を除いてドラゴンタイプの中でもトップクラス。専用技として「ラスターパージ」を覚える。威力:70/PP:5

ウツロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フェローチェ、グズマと酷似したデンジュモクの存在もこの疑惑をより深めることになった。ちなみにウルトラビーストと言うインパクトに隠れがちだが、準伝説扱いとしては初めてのどくタイプでもある。どくタイプ大好きなトレーナーにとっては20年越しの念願が叶った形に。※北条そふぃではない。◆ゲ

サンダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル頭脳パワー!!」でポケモンが紹介された際のゲーム画面ではマスターボールでゲットされていた。■ゲームでのサンダー常に対戦で安定した実力を誇る準伝説だが、旅パでもバランス良く高い種族値と優秀な複合タイプからかなり使い勝手が良い。特にサブウェポンが乏しい単電気勢との差は大きい。初代で

サザンドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にテツノコウベに遠慮したのか覚えなくなった。だが、第9世代のシーズン1のサザンドラは押しも押されもせぬトップメタの位置にあった。と、言うのも準伝説・パラドックスポケモンが不在の為か環境の素早さ基準がかなり下がっており*1、サザンドラの98と言う素早さでも十分上を取りやすくなってい

メロメロ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 01:51:30更新日:2023/08/12 Sat 19:29:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧………!?あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!『ダブルバトルで敵が両方とも異性の時に片方からしかメロメロを受けてないのに敵

カプ・テテフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

蝶がモチーフだが虫タイプではなく、バリヤードやサーナイトに続くエスパー・フェアリータイプのポケモン。アーカラ島の守り神であり、シリーズでいう準伝説に当たる。アーカラ島はずれの奥にある命の遺跡で祀られている。カプ神共通の専用技として「しぜんのいかり」を持つ。効果は「いかりのまえば」

はがねタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様変更(すばやさ関係がすっごく大きい)とフェアリーが多い環境を味方につけて、600族の枠を押しのけてトップクラスの採用率になった。レジスチル準伝説のマジンガーZ。ロケットパンチは使えません。物理特殊両方面に硬いが器用貧乏なせいで若干使いにくい。要塞化もできるが、攻撃手段が問題。ジ

ツンデツンデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って行くのであれば、厳選難易度はかなり高め。まずタマゴから生まれない為、捕獲時点で素早さ個体値0を粘らなければならない。しかもツンデツンデは準伝説ポケモン。ここで3V確定の仕様が大いにプレイヤーの邪魔をする。要するに結構頻繁に素早さがVになる。さらにさみしがり型の場合防御個体値も

じめんタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲ。パラドックスポケモンでありシナリオ中ぬしポケモンとして立ちふさがったイダイナキバ/テツノワダチに立ったレアコイルのスナノケガワ。おまけに準伝説のディンルーと6系統。S1ではパラドックスポケモン・準伝説は使えなかったものの優秀なタイプ・特性・能力のドオーや天敵のフェアリーが減っ

リラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

危険性を考慮するなら銀の方が強いと言う意見すらある。ちなみに銀シンボルのブレーンでは最も個体値が高い。しかし金シンボル(本気)のパーティには準伝説が2匹投入され、技構成もタイプ一致の命中安定技。それを「めいそう」や「のろい」で火力を補い、「ねむる」や「じこさいせい」で体力回復まで

外国語名(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理があるだろ…特にトゲデマルは発音しにくいらしい。なお、エモンガはEmolgaと音転写には近いが何故かこの項の例外扱いになっている。②伝説・準伝説伝説、準伝説ポケモンは外国語名も同じであることが多い。特に禁止伝説のレシラム、ゼクロムのときは「世界共通名称」であることがアピールされ

ゆびをふる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リータイプの物理技も「じゃれつく」しかないのが痛い。第8世代からユクシー/エムリット/アグノム剣盾で習得可能になった。「ゆびをふる」を覚える準伝説ポケモンは禁止級の面々に比べると貴重。フレフワン剣盾で習得可能に。隠れ特性「アロマベール」で幾つかの変化技*1を無効化できる個性を持つ

サトシの手持ち(SM編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

盤鳥をゲットするのが定番だったが、今作ではそのポジションに当たるツツケラではなく草御三家のモクローを鳥ポケモンとしてゲットしたり、なんと初の準伝説(UB)や幻のポケモンをゲットするなど、歴代シリーズと比べてもかなり異色な手持ちとなっている。加えて、『かわらずのいし』を飲み込んだモ

エムリット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロの滝ステージでUMA全てを捕獲できる。■対戦でのエムリット攻撃・防御・特攻・特防が全て同値の105と全体的にかなりバランスの良い能力を持つ準伝説。ただし素早さは80とUMAの中では最鈍。 技も一通り揃っており、その能力と合わせてオールマイティーな活躍が可能。…と思いきや、むしろ

毒属性/病気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーが光る。カラーは傾向的にやはり『紫』が多い印象。しかし、シリーズを通して新顔が追加される機会に乏しく、第6世代まで全タイプの中で唯一伝説・準伝説・幻のポケモンが存在しなかった。…毒は身近なものだから、ということなのかもしれないが、不人気な小物という毒属性のイメージに一役買ってい

アグノム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も自爆を強要されまくるアグノムの心境やいかに…■対戦でのアグノム125という高い攻撃・特攻にスターミーと同速の115族という高い素早さを持つ準伝説の強力な速攻アタッカー。だが速攻アタッカーの宿命か耐久は軒並み紙。一致技の「サイコキネシス」に加え、サブウェポンも「かえんほうしゃ」「

ユレイドル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の唯一無二の複合タイプだった。時は流れて第九世代にて、くさ/いわタイプを持つオーガポンいしずえのめんフォルムが追加。草岩期待の新人はまさかの準伝説のフォルムチェンジであった。言うまでもなく、操る戦術やそもそもの力量差からして全く別物であるため、差別化云々などという次元ではなく……

ルカリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さいことになっていたりする。第8世代ではメガシンカ没収というルカリオにとって非常に痛い弱体化を受けたが、他のメガシンカポケモンもいないことや準伝説ポケモンをはじめとした一部強ポケが未登場と相成ったことから、対戦環境のパワーバランス自体がデフレしており、まだまだ戦える部類である。メ

レジロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はウルトラムーンなら同じ場所で捕獲できるが、ウルトラサンでは代わりにヒードランが登場する。色違いは白かった部分が茶色になる。GTSでは不人気準伝説として知られ、カイオーガ、キュレムなどの人気禁止級伝説との交換を希望するが一向に引き取られない個体がズラリと並んでいる。その一方で投げ

タワークオリティ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のちのたま等の火力アイテムがまだ「こだわりハチマキ」しかない都合火力が低いため、耐久型の理不尽に泣かされるパターンが非常に多い。ちなみに6V準伝説(タマゴ不可能)も当時から当たり前のように出るが、GBAの仕様上GBA本体にその性格+個体のデータがない場合が多く、直接ポケモン本体の

種族値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャットアウトするはがね/ゴーストタイプのサーフゴー。など、一例を挙げるだけでも一筋縄ではいかないポケモンのオンパレード。更にはいずれも強力な準伝説ポケモンが4体に加え、それに比類する種族値を持つポケモンが14体も存在し、合計種族値もインフレ。結果としてランドロスなど過去作の準伝説

ボルトロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

急上昇している。ただ、麻痺と混乱の弱体化は同時にこれ頼りだったポケモンを巻き添えにしてしまっていると言う事でもあるのが難しい所。第八世代では準伝説総復活に合わせて復帰。しかしながら「めざめるパワー」を失い、対地面用のメインウェポンを失ってしまった。サンダーは「ぼうふう」を得たが、

エンテイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃないよ(むしろ好きかな)自分の主義主張の押し付けは本当にファンかどうか疑われるくらいの愚行だからしないほうがいいよ^^もう今のエンテイは準伝説の中では正真正銘トップクラスの強さになっちゃったけど。WCS上位でも使用者がいたくらいだし -- 名無しさん (2015-12-0

統一パーティ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も面白いだろう。◆性別統一パパーティ全員をオスまたはメスで統一すること。一般ポケモンのほとんどがオスメス両方存在するため、性別が不明な伝説や準伝説等が入れられなくなることを除けば通常のパーティを組んでいることとそこまで大差はない。ニドキングやケンタロス、ニドクインやミルタンクとい

黒の摩天楼/白の樹洞(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

限界を感じる。また、ボストレーナーはエリア8ではトルネロスorボルトロス、エリア9ではエンテイorライコウとフリーザーorファイヤーといった準伝説を使ってくるようになる。そして、エリア10の最深部にはバンジロウが待ち構えている。使用ポケモンは…ブラック2ラティオス ♂(しろいハー

トルネロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ねっぷう」を使用可能。また飛行技は半減が少なく等倍範囲が広いため局面によっては電気技よりも有用だったりと、ボルトロスとは完全に差別化された準伝説らしい戦いは可能。一致「ぼうふう」使いの中でもファイヤーと並んで特攻が高いため、雨パでも活躍できる。ただし、「あめふらし」持ちのペリッ

ランドロス(れいじゅう) - ポケモン部公式wiki

ロス』必要)剣盾 マックスダイ巣穴に化身フォルムが出現LA ハマナスの島(黒曜の原野)概要第五世代(BW2)から登場した伝説のポケモン。所謂準伝説。登場当時から「コピペロス」とネタにされてきたが、BW2でこのフォルムが登場し、コピペを脱却した。しかし顔はおっさんのままである。モチ

四抗 - ポケットモンスターデリート 設定wiki

タイキョク地方の準伝説ポケモン普段は電脳世界からデルゼロアを監視しており200年前に人類が生まれて初めてデルゼロアが暴れだした時に初めて確認された。人々は彼らを抵抗の象徴として崇め、抵抗を意味するカァン、姿を既に確認していた伝説ポケモンになぞらえてそれぞれカァン・オウ(朱雀モデル

ラブトロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/02/04 Fri 05:48:12更新日:2024/03/06 Wed 20:25:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧海を越えて飛来したらば厳しき冬の終わりを知る。慈愛がヒスイの地に新しき命芽吹かせるとの伝承あり。ラブトロスとは、『ポケットモ

カバルドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はり起点作りが主。有用な新規習得技もなく、かれこれ15年以上起点を作り続けていることに。しかし、ここに来て能力値がほぼ上位互換で地面タイプの準伝説であるディンルーが登場。「すなおこし」と「あくび」はカバルドンにしかないものの、ディンルーはカバルドンより高い耐久を持ち、「ステルスロ