「最後の切りふだ」を含むwiki一覧 - 1ページ

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度がさらに上がった。バウゥwwwダッシュ攻撃が原作でおなじみのローリングアタックに変更。さらにハンドスラップが空中でも使用が可能になった。最後の切りふだは楽譜が付いた。最強の空中後攻撃(とアピール)は今作も健在。前作と比べ弱体化が著しかったが、アプデにより徐々に破壊力を取り戻し

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ービィvsデデデやメタナイト、リュウvsケンなどといった原作再現遊びの幅が広がった。チャージ切りふだ分かりやすく言うとパワーゲージによる簡易最後の切りふだ。格ゲーのように試合中に時間経過やダメージを受けるなどでゲージが溜まっていき、最大になるとその場で切りふだスタンバイ状態になる

大乱闘スマッシュブラザーズX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。・リンクデザインと声優が『トワイライトプリンセス』準拠になった。横必殺技が疾風のブーメランになり、戻り際に相手を寄せる効果がある。・サムス最後の切りふだを使用するとゼロスーツサムスになる。しかし、本作では全キャラでも性能がワーストクラスで更に中身であるゼロスーツより弱いという悲

大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Nintendo_3DS_/_Wii_U - 任天堂 Wiki

ト)、沢城みゆき(女性マイユニット)出典:『ファイアーエムブレム 覚醒』男性が基本だが女性も使用できる。なお、メイン主人公である「クロム」は最後の切りふだや勝利演出での登場となる。シュルク(SHULK)声:浅沼晋太郎出典:『ゼノブレイド』歴戦の勇者[]『大乱闘スマッシュブラザーズ

アピール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たキャラへ弱攻撃を1発だけ入れると発生するボーナスまで存在するなど、DXのボーナスは無駄に細かい)。先述のチャット機能。その他、敵の猛攻や「最後の切りふだ」を上手く避け切った時、混戦を切り抜けた時etc……64では対戦開始時のキャラ位置がランダムの為、「それぞれが規定の位置に立ち

クロム(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マブラシリーズ大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii Uにて、戦友のルフレと娘のルキナ共々参戦!ただしルフレの最後の切りふだである『ダブル』時のパートナー役として。「俺の出番は……ないのか……」 サークライ「なくはないです。」こういう扱いになってしま

ルイージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/22 Wed 00:27:12更新日:2023/10/03 Tue 13:38:03 NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽ タグ一覧    __    / _ \    / (L) ヽ   / /二二\ |   Y/^^\V   (V(O O)V)

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のあるミサイルを5発放つ。そのうち4発は牽制程度だが、残り1発は初速は遅いもの威力が高い。たまに2セット目を発射する場合もある。SPでネスの最後の切りふだにポーラとプーが加わり、MOTHER2パーティがスマブラで揃い踏みとなった。〇リン(ファイアーエムブレム 烈火の剣)「これで決

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

いて、確定で刺さるコンボは激減。過去作とは試合環境が丸っきり異なるので、以前のシリーズをプレイした人程、操作感覚の違いに驚愕するであろう。「最後の切りふだ」は本作を代表する目玉要素。宙を不規則に漂う新アイテム、「スマッシュボール」を破壊(取得ではない)したプレイヤーに、使いきりの

大乱闘スマッシュブラザーズX - ゼルダの伝説 Wiki

性プレイヤーキャラクターの参戦を多く出したかったと語っていた[12]。参戦キャラクターのボイスは64のスマブラからの収録されたものの流用や(最後の切りふだ[13]。)スマブラDXから流用しているキャラクターもいる(マルスなど[14]。)キャラクター一覧[]初期キャラクター[]マリ

デデデ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

抜く。最大溜めから繰り出される攻撃力はトップクラス。最大まで溜めたままにしていると、デデデ自身が少しずつダメージを受ける。ワドルディ軍団 (最後の切りふだ)『X』での最後の切りふだ。デデデが指笛を吹くと、どこからか大勢のワドルディ、ワドルドゥ、ゴルドーが出現し、相手にタックルする

ホムラ(ゼノブレイド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となった。レックス「ええっ!?オレが参戦するんじゃないの!?」…とはいえ、配信前はかつてのクロム枠だのなんだの言われていたレックスの出番も「最後の切りふだにゲスト出演」程度の物ではなく戦闘前演出で登場、アピールで登場、リザルト画面でもその多くに登場*10、もちろん最後の切りふだに

ルカリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と戦闘後、ガッチリと握手して和解。共に戦艦ハルバードに突入した。ハルバード内部では波導を感知する能力で、段ボールに隠れたスネークを見破った。最後の切りふだはスマブラオリジナルの「はどうのあらし」。ステージ上空から照準操作可能な照射ビームを放つ。戦闘時やリザルト画面のセリフ、中の人

ブラックピット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能になった。ちなみに豪腕はピットが上に吹っ飛ばすのに対しブラピは横に吹っ飛ばし電気属性も付いているという性能となっている。明確な性能差がある最後の切りふだはブラピの狙杖。これはゼルダの光の弓矢に酷似しているが、発生と吹きとばし力でブラピの方が勝っている。また、後ろ投げから繋げるこ

モンスターボール/マスターボール(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用者のステータスをアップさせる、スーパーアーマー状態になるなどの支援をしてくれる。チーム戦では仲間にも効果が及ぶ。SPでは出したファイターに最後の切りふだを与えるようになった。◇ミジュマルみずタイプのラッコポケモン。使用する技は「なみのり」で、性能はポッチャマとほとんど同じ。◇ツ

Miiファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技。地面にいる相手に当たると、相手を埋め込むことができ、空中にいる相手に当てるとメテオ効果がある。これも着地するまで解けないため自滅に注意。最後の切りふだ:超絶ファイナルラッシュ相手の間近で発動させなければならないが当たれば猛烈なラッシュで相手を確実にぶっ飛ばしてくれるだろう。見

デデデ大王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わせて続投が決まり、Xの時より後述のアニメのように表情が豊かになった。また、下強や空中下などいくつかの技が変更された。SPでも引き続き参戦。最後の切りふだが演出強化。B:吸い込み名前はカービィと同じだが、コピーはできず吸い込んだら飲み込まずに吐き出す。カービィより吸い込み範囲が広

キャプテン・ファルコン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の代名詞でもあるファルコンパンチはXより弱体化してしまったが、逆にファルコンキックやファルコンナックルはXより強化された。Xではファイターに最後の切りふだといういわゆる究極技が追加されており、ファルコンの最後の切りふだは原作での愛機である「ブルーファルコン」。ファルコンのCome

ソリッド・スネーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては「気に食わない」的な、なかなか危ない発言をしている。父の周夫氏がソニックシリーズでソニックの宿敵、エッグマンを演じているからだろうか?「最後の切りふだ」はグレネードランチャー(RGB6)。大ジャンプしてヘリに飛び乗り、ヘリから降ろされた梯子に捕まってグレネードを計12発撃つ。

女神パルテナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一切出演しなかったが…2008年、ついに『大乱闘スマッシュブラザーズX』でピット共々復活を果たす。ファイターとして使用はできないが、ピットの最後の切りふだ『パルテナ親衛隊』を使うとそのお姿を確認出来る。公式比較によると、身長はピットが160前後でパルテナ様が170強である。意外と

大乱闘スマッシュブラザーズX - 任天堂 Wiki

のみだった為、女性プレイヤーキャラクターの参戦を多く出したかったと桜井は後に語っている[1]。参戦キャラクターのボイスに関しては『64』や(最後の切りふだ。)、『DX』からのライブラリ出演(マルスなど。)なども多数存在している。又、ゲームを進めると(ある条件を満たしたら)隠しキャ

光の弓矢 - ゼルダの伝説 Wiki

大乱闘スマッシュブラザーズX』および『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』のゼルダ/シークが使う「最後の切りふだ」が光の弓矢である。正面水平方向へガード不能の矢を放つ。フィギュア解説文スマブラX (ゼルダ)光の弓矢を取り出し、構えて射る最

メタナイト (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

とができるので思わぬところから奇襲することもできる。後に「バトデラ」で「ディメンションソード」として逆輸入された。ギャラクシアダークネス (最後の切りふだ)『X』『for3DS・WiiU』における最後の切りふだ。「思い知れ」「見るがいい」のどちらかを言いながらマントを広げ、相手に

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

ジ「プププランド(64)」にも背景として登場するが、ファイターにデデデ大王がいる場合は登場しない。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL最後の切りふだが変更。マスクド・デデデになって敵をリングに連れ込み、ミサイル乱射からのジェットハンマーアタックを叩き込む、「デデラッシュ」と

ギガクッパ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。できるなら優先的に倒したいところ。まぁ体がデカいから意図せずダメージが貯まっていることも多々あるが。○大乱闘スマッシュブラザーズXクッパが最後の切りふだを使うとこのギガクッパに変身。十数秒間だけだが、待望の操作キャラとなった。所謂ハイパーアーマー持ちであり、どれだけダメージが溜

リュカ(MOTHER3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勤である『2』の主人公「ネス」と同じく原作では使えないPSIを駆使して戦う。一見二人とも似たような性能に見えるが、通常攻撃から必殺さらには「最後の切りふだ」まで彼とは違うクセを持っており、有効な戦略も異なる。大きな違いのひとつに投げ技でヒモヘビを使うので隙が大きいがリーチが長く、

メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ファイター達と協力して(カービィやデデデ大王と違い亜空間2で拾う必要有り)ラスボスへ挑んだ。今作では「メタナイト」のフィギュアはシンプルを、最後の切りふだを使うメタナイトのフィギュア「ギャラクシアダークネス」はオールスターをメタナイトでクリアすると入手する。大乱闘スマッシュブラザ

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

ハンマーがチャージで繰り出されるというシステムは、後に原作にも逆輸入されている。『X』の初公開映像では『DX』と同じ動きをしていた。コック(最後の切りふだ)『X』のみ。近くにいる対戦キャラを鍋に入れて料理する(対戦相手たちはダシだけ取って、その後は鍋の外へふっ飛ばす)。アイテムや

テリー・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブラ初の要素として、横必殺技が二種類存在するのが特徴。避け攻撃や必殺技キャンセル、更にダメージ100%以上で使えるようになる超必殺技もある(最後の切りふだとは別)。ストファイ出身の二人とは違いボタンの強弱判定が無く、さらに弱攻撃からのコンボがやりやすいなど、(格ゲー出身ファイター

サムス・アラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手には重要なテクニックだったが削除された。またスーパーミサイルは2発連続では出せなくなり、追尾ミサイルとの併用がどうしても前提になってくる。最後の切りふだ:ゼロレーザー正面に極太のレーザーを放つ。上下方向に多少向きを変えられる。『X』では、高い威力の反動としてパワードスーツが崩れ

ウルトラソード - 星のカービィ 非公式wiki

の逆輸入か、剣の軌跡が虹色になった。スマブラシリーズ[]大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/ Wii Uカービィの最後の切りふだとして新たに登場。相手をウルトラソードで切り裂く。モーションはWiiのマホロアやグランドローパーにとどめを刺すシーンに似た独自

シュルク(ゼノブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る危険性があるので、過信は禁物。この受付時間は時間経過で回復、またバーストされると全回復する(要はクッパブレスやロボバーナーみたいなもの)。最後の切りふだ:チェインアタックダンバンとリキと一緒に3人掛かりで攻撃する。スマブラSPではフィオルンが加わった。モナドオオ!「追記・修正」

スターフォックスの使用兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。スマブラでは対戦ステージのステージギミックとして登場する。足場になったりビームを撃ったりしてくる。最新作のSPではフォックスとファルコの「最後の切りふだ」で使用する。実はゼルダの伝説 時のオカリナでは没敵として存在している。超高性能回転式地対空戦車ちょうこうせいのうかいてんしき

ファミリーコンピュータロボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

段はアームの打撃やジャイロのコマを飛ばす他に、オリジナルとしてアイカメラから発するビームやホバーユニットから発せられる爆風も追加されている。最後の切りふだは、「拡散ロボビーム」。一定時間渦状の高威力ビームをアイカメラ放ち続けれるワザなのだが、他のファイター達と比べると演出が地味な

ファルコ・ランバルディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く落下するので、復帰は意外と大変。DX・Xでは強キャラだった(特にDX)が、forではブラスターをはじめ様々な面で弱体化をくらってしまった。最後の切りふだはフォックスと同じ「ランドマスター」。フォックスより攻撃力と地上での機動力が低いが「こんなものより、俺は宙が良いぜ」という彼ら

DRN.001 ロックマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りに、パンチやキックよりもロックバスターやチャージショット、ヴァリアブルウェポンシステム(特殊武器)を駆使して戦うキャラとなっている。そして最後の切りふだは「ロックマンスペシャル」。相手をブラックホールボムで吸い込んでから、なんとエックス&ロック・ヴォルナット&ロックマン.EXE

ドラグーン(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーでジャイアント化したファイターに大ダメージを与えるスキルを持つ。スピリッツバトルの詳細はこちらを参照。ちなみにスマブラSPにおけるピットの最後の切りふだは性能がほぼドラグーンになっている。追記、修正はシティトライアルで空中のリングを五回以上通過、ハイジャンプで300m越え、エア

ネス(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発生しないため、大抵のプレイヤーは「大乱闘5回」で出現させたことだろう。DXでの凄まじい弱体化に気づいたのか、そこそこ戦えるレベルになった。最後の切りふだのPKスターストームはリュカよりダメージとスピードが高い分弾が少ないが、末広がりに飛ぶ。原作ではプーが使用していた技。乱戦中で

メタナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手にお手玉された時に地面に着地するのに役立つ。追撃は威力ふっとばし力に優れるがその分、隙が増すのでここぞというタイミングで狙いたいところ。最後の切りふだは個別項目を参照。◆メディアミックス作品◆星のカービィ(アニメ)「メタナイト卿」名義で、デデデ大王の側近として第1話から登場。

ヨッシー(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

判定がつくようになった。forでは空中より地上で発動した方が威力とふっとばし力が少し上昇する。カスタマイズはスタードロップ、ヘビードロップ。最後の切りふだスーパードラゴン(X、for)翼が生え、空中を自由に飛び回れる。しかも無敵。一定時間ごとに連続ヒットする火炎放射、ボタン入力で

クッパ(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボがあったせいで、ダイアグラム1:9という詰みに等しい相性となっていた。ギガクッパについては項目参照。続くスマブラXでも引き続き登場。今回は最後の切りふだで一時的にだが、ギガクッパの状態でも操作できるようになった。性能はDXに比べてさまざまな面で改善され、まだまだ初心者向きとは言

ルイージ(ゲームキャラクター) - ツィンマーマンズ Wiki

カルかつ奇天烈である(そもそもルイージが初めて「永遠の2番手」と呼ばれたのが本シリーズ1作目である)。『X』での各キャラ固有の強力必殺ワザ「最後の切りふだ」では「ネガティブゾーン」という、奇妙なダンスを踊るルイージを中心に奇妙な球状空間を形成する(さらにアレンジされた『ルイージマ

ケン・マスターズ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったファイターとほぼ同じ感覚で扱えるが、ケンに限ってはリュウより移動速度が速かったり、ファイアー昇龍拳を始めとするコマンド入力による必殺技や最後の切りふだがリュウと異なったりと、ダッシュファイターの中でも元のモデルになったファイターとの性能差が大きい。これは『II X』の差異を基

トライフォース - ゼルダの伝説 Wiki

色の輝きを放っている。またリンクとトゥーンリンクは「スマッシュボール」というアイテムを取ると、「トライフォースラッシュ」というオリジナル技(最後の切りふだ)を使用できる。これは勇気のトライフォースで相手を挟み込んで突進、空中で連続斬りを繰り出すというもの。大乱闘スマッシュブラザー

レックス(ゼノブレイド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

不足により断念せざるを得なかったということが語られている*21…とはいえ、配信前はかつてのクロム枠だのなんだの言われていたレックスの出番も「最後の切りふだにゲスト出演」程度の物ではなく戦闘前演出で登場、アピールで登場、リザルト画面でもその多くに登場*22、もちろん最後の切りふだに

むらびと(どうぶつの森) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「スローライフの伝道師」。カラーバリエーションでは性別や髪型なども変わり、8種類全て完全に別人。ただの一般人(?)だがトリッキーな技が多い。最後の切りふだは「ゆめのマイハウス」。たぬきちたちを召喚して相手を閉じ込めつつ家を建築、最後には大爆発という色々な意味でブッ飛んだ技である。

ウルフ・オドネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃する「ウルフシュート」や斜め上に残像を残しながら攻撃する「ウルフフラッシュ」とフォックス、ファルコのモーションや性質はだいぶ異なっている。最後の切りふだは、フォックスとファルコと同じ「ランドマスター」。スターフォックスシリーズには全く登場しないスマブラXオリジナル機であり、カラ

リザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前より当てやすくなった。またボスバトルで有効なのは本作でも健在で、ホンキ度9.0のマスターコア戦でお世話になったと言う人も少なくない。そして最後の切りふだはメガリザードンXへのメガシンカ。ヨッシーの切り札の様に自在に飛び回りだいもんじとドラゴンダイブによる突進で攻める。だいもんじ

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

吹っ飛ばす攻撃もあり、崖外なら即撃墜させる事も可能。強力であるが故に発生が遅く当てにくい技が多い。それに加え『X』からは超必殺技に相当する「最後の切りふだ」が登場している。防御手段としてはボタン長押しでシールドを張る事が出来る。ただし使用し続けると耐久値を消耗するので永遠に使用す