鎮守府正面海域:製油所地帯沿岸、1-3海域@294 - 艦これTRPG部 Wiki
:川内@181:「う、嘘でしょ・・・」22:51:瑞鶴@303:気を取り直して・・・・(まさかこんな状況下で)22:51:雷@160:瑞鶴は幸運艦なんだから!!22:51:島風@297:それ人の台詞・・・w22:52:瑞鶴@303:《航空打撃戦》で目標値7です。22:52:翔鶴@
:川内@181:「う、嘘でしょ・・・」22:51:瑞鶴@303:気を取り直して・・・・(まさかこんな状況下で)22:51:雷@160:瑞鶴は幸運艦なんだから!!22:51:島風@297:それ人の台詞・・・w22:52:瑞鶴@303:《航空打撃戦》で目標値7です。22:52:翔鶴@
活躍する。 常に激戦区・最前線・潜水艦の潜む地獄を駆け回りながら、一度も船底を海底に着けるどころか目立った損傷もなく戦果を上げる姿は「戦場の幸運艦」として僚艦達の士気向上にもつながった。紙一重で砲弾を避けるのは序の口。時には直撃したロケット弾が不発だったなどという、運が良いとしか
怪しげなアクセサリーから伝説の宝石、更に搭乗員も技能よりも運の良さを重視する徹底ぶりである。銀河の勢力図を書き換える程の圧倒的な能力を見せた幸運艦、しかし幸運艦とはコードネームであり、正式な名前を付ける必要があった。艦長である天南静竜の第一候補は勝利のブイ!ビクトリー号だったが既
:ほんと危ない……雪風@4-55:ギリギリにもほどがあるGM:では、大鳳さんは上空に敵索敵機がいることに、気づきます大鳳@4-287:さすが幸運艦鈴谷@4-284:ギリギリではない、効率が良いのだ大鳳@4-287:「……やはり、敵がいた模様ですね」GM:また、雪風は潜望鏡を発見。
門@アンフ:「滅び行く者のために・・・・・」20:46:長門@アンフ:「待ちに待った艦隊決戦か。胸が熱いな。」20:46:大鳳@刻崎藤乃:「幸運艦・・・幸運の、空母・・・えへへ」20:46:GM@2-77:大鳳さん…。20:47:大淀@3-341:「・・・大鳳さん、慢心しすぎです
瑞は「めでたい」鶴は吉獣、つまり超めでたいみたいな意味合いで取ってもらえれば万事OK。開戦以来、マリアナ沖海戦まで一発も被弾が無かったため「幸運艦」とされていた。そして、太平洋戦争中で文字通り、"最後の機動部隊が壊滅する、その日まで "主力艦として常に最前線を転戦し続けた、日本海
聞こえてきそうである。いいぞもっとやれなお、落書きの中に肉球の跡、デフォルメされた夕立、幸という字がある事から対戦相手に多摩、夕立、同じ声の幸運艦の雪風or西村艦隊仲間の幸運艦の時雨が入っていると思われる。悪気はないんだろうが、雪風or時雨エゲつねぇ余談だが、公式4コマでは羽根つ
という運の値は普通。それどころか、まるゆ改修を重ねて運を底上げしてやると、並大抵の艦娘では届かないMAXで97*2に到達するという潜在的な超幸運艦である。多くの艦娘は初期値10でMAX59とかそのくらいが平均値であり、ミッドウェー海戦で最後まで生き残り、瑞鶴と同じく初期値が高い飛
39:瑞鶴@303:S2D6 遠征 [一擲千金]KanColle : (2D6) → 12[6,6] → 1214:39:翔鶴@300:この幸運艦め……14:39:雷@160:これは幸運艦ですね14:39:瑞鶴@303:あ・・・・出てるし・・・・14:39:川内@181:金の力か
9:熊野改@919:つよーい!20:29:瑞鶴@1730:「敵の動きが今の私には見える…そんなもので当たるか!」20:29:黒潮@1126:幸運艦が幸運艦由来のアイテム持つとかこれはチートではないか とボブはいぶかしんだ20:29:GM@297:ではラウンド終了時のアビリティどう
形に。雪風と天津風以外は史実ではレイテ沖海戦の頃には没している。戦艦組が連撃で安定して火力を出せ、駆逐も砲雷CIで基本的に発動率が低めだが、幸運艦雪風には期待できる。西村艦隊と同等ぐらいに活躍が見込める。ただ、特効持ちの雪風を本隊に導入する提督は多かったと思われるので、あまり見ら
・報酬がメインでこちらもレア艦。他に運を上げる手段はないため、運の初期値が高い艦は貴重。運に関わらず発動できる連撃の存在も考えると、かなりの幸運艦でなければ、カットインの発動は当てにはできない。他には、艦隊旗艦の場合や、探照灯、照明弾、熟練見張員といった、後述する補助装備が発動し
登録日:2017/08/01 (火) 21:12:15更新日:2024/02/08 Thu 13:57:21NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧エリトリアとは第二次世界大戦直前にイタリア海軍で建造された植民地通報艦である。艦名の由来は(たぶん)当時植民地だったエリトリ
改@303:ほ22:54:加賀改@298:を22:54:提督@294:少なめ22:54:川内改@181:ふう22:55:雷改@160:やはり幸運艦の翔鶴か・・・22:55:提督@294:嵐を抜けると一転快晴凪海の良い天気です22:56:提督@294:妖精さんがいっぱい22:56:
撃萌王』で内田氏による外伝が連載されていたが、こちらは残念ながら単行本未収録。【あらすじ】かつて、囮作戦において轟沈するまで無傷で生還して「幸運艦」と呼ばれた船、瑞鶴。そんな瑞鶴が意識を取り戻すと、軍艦の姿ではなく少女の姿になっていた。「艦娘」と呼ばれるそれになり、異世界に飛ばさ
守府フェイズ2シーン目5.1 砲塔を語り合う…?6 1日目終了7 2日目8 鎮守府フェイズ2シーン目8.1 第三砲塔のガールズトーク?=7 幸運艦は、伊達ではないKanColle : (2D6>=7) → 10[4,6] → 10 → 成功15:21:名取@2-221:お嬢様から
駆逐艦もダメージソースとして期待したいが連撃では装甲を抜くことが期待できない、というシチュエーションも多く、そうした場面では雪風を始めとした幸運艦のカットインが光り輝く。駆逐艦の用途が多岐に渡るようになり単純な高幸運カットインというだけで第一選択されるわけではなくなった(対空や対
(前哨戦では飛行場姫の代わりにPT小鬼群)とは言えこの布陣を完備しているという徹底ぶり。丙丁難易度とは一体…撃破にはプリンツ・オイゲンなどの幸運艦による魚雷カットインやビスマルク、ガングート、雷巡の連撃を打ち込みたいが、その前に普通の夜戦火力が効かない随伴を他の艦で排除していなけ
型)・13号対空電探改・91式高射装置と、それらの装備の数が足りていない人にはありがたい。能力的には他の改二勢と較べても火力は低いが、同じく幸運艦の時雨と比較しても初期値53で上回る豪運がまず目を引く。最大値は雪風の99すら凌ぐ100と言われる。もし100まで伸びても誤差ではある
nobiGami : (2D6) → 9[3,6] → 9提督(>>120):旗艦雪風!聯合艦隊旗艦経験艦だしね夕張(>>197):やっぱり幸運艦じゃないか(白目)霧島(>>164):「そうね…ここは幸運があるようにと雪風さんを旗艦に据えるのはどうかしら?」と提案加賀(>>211
@1709:了解した瑞鶴@1730:一歩前に出るわ 「翔鶴型航空母艦2番艦の瑞鶴です こちらこそよろしくね」1701@提督:グアム「五航戦の幸運艦ですね よろしくお願いします」那智@1709:「重巡那智だ、よろしく頼む」曙@1703:「・・・特型駆逐艦、曙よ」1701@提督:二人
] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)鈴谷@944:あ鳳翔@941:わおGM@939:A゜)青葉@848:でたな幸運艦!大和@746:おおう鈴谷@944:えーっと回復しますwGM@939:PCがスペシャルをしたら、さすがに超対空は宣言しないでいくスタイ
鶴@303:20/17/23/13→20/17/23/1200:34:鈴谷@1067:後は・・・開発、とか(小声)00:35:翔鶴@300:幸運艦だよっ!00:35:提督@294:そうだね00:35:提督@294:開発するかい?00:35:瑞鶴@303:やるとしたらここが最後かも
時雨@2-1928:では続いて時雨いきまーす時雨@2-1928:「次はボクだね。ボクは白露型駆逐艦2番艦の時雨だよ。」時雨@2-1928:「幸運艦と呼ばれてはいるけれど、まだまだボクの力は些細なものさ。だけど…精一杯頑張るね。」時雨@2-1928:「提督、皆、どうぞよろしくね。」
裕である加賀@627:回避妨害も何のその提督@607:妨害する意味が無い。提督@607:で、では雪風の番です・・・赤城@539:すごく・・・幸運艦です・・・加賀@627:私(の目の前)に出会った不幸を呪えですか分かります提督@607:(これが奇跡の駆逐艦・・・雪風@160:じゃあ
プや各種機材にダメージを負って船体は大破し、わずか1機の零戦に深刻な損壊を受けてしまう。しかし物的大損害の割に人的被害は比較的抑えられたのは幸運艦ゆえか。それでも前部エレベーターや飛行甲板などの損傷は激しく、空母としての機能が麻痺したエンタープライズは戦線離脱を余儀なくされる。こ
:12->10)17:22:初霜@2-1119:初霜@2-1119の行動力を-1した17:23:大和@2-866:さて、楽しい補給の前に……幸運艦の初霜ちゃんに、荒稼ぎしてもらおう17:23:羽黒@2-1795:弱点ばっかで辛い・・・17:23:大和@2-866:稀によくある。1
装備でキャップに到達できるため、他艦の補助をしながら主砲シナジー付きの高火力・高命中カットインを放てる点が大きい。妙高、プリンツ・オイゲンの幸運艦勢の他に運改修済みなら鳥海や羽黒が候補。また、運改修済みのダブルカットイン摩耶がいる場合フィニッシャー兼空母BBAマスの盾にもなるので
939:幸運ではなく、元気か!なるほど!了解どうぞ!21:48:雪風@160:あいよ21:49:雪風@160:2d6-4>=5 見せてやる、幸運艦の真髄を・・・(ふらぐKanColle : (2D6-4>=5) → 6[3,3]-4 → 2 → 失敗21:49:GM@939:振り
スボウ】発動16:32:提督@2-55:おう16:32:提督@2-55:クロスボウは命中判定前に宣言するものだ16:32:大鳳@3-365:幸運艦攻、目標値5補正−316:32:大鳳@3-365:っと?16:32:提督@2-55:連撃時には使用不可である16:33:妙高@2-16
使い分けになるだろう。高速艦隊は第1艦隊に大和改二+Iowa+Zara+Pola+一航戦改二+制空担当軽巡、第2艦隊に4スロ軽巡+特効持ちの幸運艦から3隻+伊201+伊203。重量艦隊は第1艦隊に大和改二重+武蔵改二+(Iowaなどの強力な戦艦or伊勢型改二)×2+正規空母+潜水
だが、そんな小悪魔的な振る舞いや戦場での苛烈さの裏では孤独を隠しており、自己紹介やメイン台詞の一つにもあるように、史実において彼女を評した「幸運艦」という言葉、ひいては自らの幸運に対して嫌悪感を示している。彼女は史実での幸運を「生き残ることが出来た」ではなく「仲間を差し置いて生き
: (1D6+6) → 6[6]+6 → 12瑞鶴@1730:どうよ!提督@43:やっるぅ!夕張@197:やっるぅ!五十鈴@1787:これは幸運艦だわ鳥海@1759:私も嬉しいです。鳥海@1759:19/10/7/37提督@43:さて、じゃあ感情の前に特殊戦果でも行きます?夕張@
次でも艦娘麻雀が描かれることがある。よくネタにされるが執務室とは一体運が絡むゲームなので、やはり雪風はその中でも最強の一角として時雨など他の幸運艦と共に君臨しているのが定番。脱衣麻雀!ヨイデワナイカ・パッション重点!フィーヒヒヒ!と調子こいてる提督=サンを大破させる存在である。ま
いたり、そこの艦隊に所属したり、そこで旗艦を務めちゃったり、挙句の果てには無意識の海にある某鎮守府にまで迷い込んだりしている。個性が反転して幸運艦なのに根暗でダウナー系と、性格に難あり。口癖が「ふひっ」とか「~デス」なもんだから、たまーに「フヒ鳳」とか呼ばれたりする。思い出の品を
かも雪風が居るなんてぇ・・・」22:57:瑞鶴@3-770:「消えろだなんてまーたまたつれない……見て下さいよこの素晴らしき鎮守府をぉ?ザ・幸運艦だらけです」22:57:荒潮@3-773@見学:「女神様がいっぱいだわぁ? うふふふふ・・・」22:57:夕雲@2-247:「それは大
鶴@1730:どうよ!那智@1709:相変わらず鋼材そのものは出ないな!w日向@2-456:流石、幸運の空母だ……白雪@2-417:さすがの幸運艦です。提督@539:任意いっぱい!那智@1709:ですねぇ日向@2-456:処理しましょうかー日向@2-456:1d6+6 こう☆ざい
タイル:幸運にも!?瑞鳳:何故かまったく敵と遭遇しなかったんですねわかります響:このままだと全員の行動力と弾薬が減ってしまいます扶桑:さすが幸運艦!私たちにできないことを平然とやってのけるぅ!扶桑:主に私()瑞鳳:私、一応幸運艦のはずなんですが・・・(涙瑞鳳:燃料はともかく行動値
乱万丈の幕開けですねえ如月?:「うふふっ そうよね 辛いよね 睦月ちゃん」浦風@3-847:これはキッツい…矢矧@3-1430:何!?飛龍は幸運艦ではなかったのか!?飛龍@3-1369:「ちょ、睦月……って、わぁ!?」飛龍@3-1369:(中の人は)不幸です曙@2-1237:残念
ことを指す。祥鳳の沈没後やミッドウェーでの大敗の後も貴重な航空戦力として各地を転戦し、空母の中では長生きしたほうであるためか、その名に違わぬ幸運艦。搭載数などの基本能力は祥鳳と変わらないが運が40と姉を大きく引き離している。これは軽空母ではトップ、空母全体では飛龍と並び二位タイ、
ある人はそっち参照。実際には戦歴見ればわかるが、撃沈されるまで大なる損傷も受けず、ドイツ海軍主力艦の中では活躍しているため、むしろ扱い的には幸運艦・武勲艦だったりする。余談でかい暁ことBismarckが時報で触れてるため、さりげなく艦これ参戦フラグが立ってる気がしなくもないシャル
w大鳳@3-1813:「キャラシ、あるけど・・・言い忘れてた」大鳳@3-1813:「個性は、幸運、えっち、マジメ、索敵、機動・・・全部長所、幸運艦、ふひっ」提督(NPC):「お、おう・・・」大鳳@3-1813:「アビリティは、クロスボウ、威力偵察、見敵必殺・・・偵察して、大火力で
の駆逐艦改二勢と比べやや劣る…が、坊ノ岬沖海戦での奇跡とも言える奮戦を評価されてか対空・回避・運の値がかなり高くなっている。特筆すべきはあの幸運艦・雪風に次ぐ運の高さである。なんとケッコンカッコカリによるパラメータ上昇も含めると最大値100となる。したがって高い対空・運を活かし対
のほうが幸運値低いんだよね・・・:艦隊は着任間もないから内情がよく分かってないのがネックだな龍驤:「そそそそんなことないで!ウチとかむっちゃ幸運艦やし!」とぎくしゃく:記者 「へぇ・・・ 例えばどんな幸運が? 」龍驤:「えーと、今日の正座占いでビリを免れたこととか!」:記者 「・
珠湾攻撃から参加しミッドウェー海戦以降は日本海軍の主力空母として活躍しました。空母瑞鶴は就役からマリアナ沖海戦まで1発も被弾しなかったという幸運艦でした。しかし、戦争後期の昭和19年10月のレイテ沖海戦で囮役としてアメリカ軍の猛攻撃を受け戦没し、将兵約1500名が戦死しました。慰
コスの付けヒゲにもときめいており、予備の付けヒゲを貰っている。雪風史実を反映し、事故に遭いかけても偶然発生した自然現象に救われるなど並外れた幸運艦。重度の寂しがり屋として描かれており、常に「コンビ」を組む相手を求めている。当初は史実で『呉の雪風、佐世保の時雨』と称された事を受けて
いいのですが・・・」日向改@712:(やべえ怒らせたか提督@87:君たちは先輩たちとともに学舎へと戻っていく。陸奥@711:「(まあ、隼鷹は幸運艦だし大丈夫でしょう)」提督@87:先に桟橋へ上がった先輩方にまた手を差し伸べられる。伊19@708:「ぶくぶく……」提督@87:長門「
な吹雪@996:1d6KanColle : (1D6) → 1大和@746:安定して出目たk 消費安いじゃないか・・・古鷹@862:・・・・幸運艦吹雪吹雪@996:イッチバいやなんでもない吹雪@996:再判定!吹雪@996:2d6>=6 (距離が遠いけどもう一歩!)KanColl
ある・・・それだけは、忘れないでね」瑞鳳@1306:「助ける前に自分が倒れたら、駄目なんだから・・・」提督@1302:氷川丸「はい これでも幸運艦と呼ばれたフネですから ・・・」提督@1302:うむ というわけで氷川丸はこの後 小改装を受けて・・・提督@1302:Lv2 【応急整
→ 5陽炎@2-1536:おお!伊19@2-1550::ひゅー大鳳@2-1535:魚雷だって上昇してもいいのになあ陽炎@2-1536:マジで幸運艦だ時雨@2-1551:2d6 [雷撃2]「発射は成功、問題は当たり所だけど」KanColle : (2D6) → 6[2,4] → 6