底無し星人 - キン肉マン非公式wiki
20万パワー?主な必殺技: すいこみ&消化初登場: 第1次怪獣退治編自分の星の食べ物が無くなってしまったため、地球に来た宇宙人。名前の通り何でも吸い込む底無しの胃袋を持ち、高層ビルはおろか惑星すら飲み込んでいた。胃液は一瞬で人間を骨にするほど強力で、キン肉マンとナツ子を吸い込む
20万パワー?主な必殺技: すいこみ&消化初登場: 第1次怪獣退治編自分の星の食べ物が無くなってしまったため、地球に来た宇宙人。名前の通り何でも吸い込む底無しの胃袋を持ち、高層ビルはおろか惑星すら飲み込んでいた。胃液は一瞬で人間を骨にするほど強力で、キン肉マンとナツ子を吸い込む
って、弥勒の一族に風穴という呪いを与えるなどして時を潰していたのだが、この風穴という呪い、いずれは呪われた対象を吸い殺してしまうとはいえ、「何でも吸い込む」という能力自体が非常に強力なため、呪った本人である奈落でも吸い込まれるとただでは済まないので、最猛勝(毒虫)を使って使わせな
見た目はインテリっぽいが天然系で、一度忘れた事は思い出さないらしい。能力は掃除機を具現化する『デメちゃん』。デメちゃんはシズクが念じた物なら何でも吸い込むが、シズクが「生き物」だと認識しているものは吸い込めない。ただし、最後に吸い込んだものなら吐き出せる。主に証拠の隠滅を担当。パ
ブラックホールとなり、周辺の敵やアイテムを問答無用で吸い込んで消滅させる。一部例外はあるが、幽霊だろうとロボだろうと雑魚敵とアイテムなら大体何でも吸い込む。案の定、ボンバーマン自身も吸い込まれると即死してゲームオーバー。お供のポミュは吸い込まれても一瞬で復活するのに…。白黒の模様
化系の能力を持つ。◆デメちゃん吸い込み口に牙が生え、目玉のついた掃除機を具現化する。たまに「ギョギョ」と鳴く。シズクが命令した物を無生物なら何でも吸い込む事ができ、容量も無尽蔵。吸い込まれた物質はどこへ行くかは不明。ただ、生物(とシズクが認識してる物)は吸い込めない、無生物でも念
っている。タッチ!カービィは珍しく本気を出したネタを披露した。○主な登場人物ペポ●メインキャラカービィご存知まんまるピンクの悪魔。誇張抜きで何でも吸い込む口の持ち主で、作中では隕石や大仏、ブラックホールすらも飲み込んでいる。一人称は「ぼく」で語尾に「~ペポ」と付けるのが口癖。年齢
される犯罪集団、幻影旅団(通称蜘蛛)の団員。具現化系の念能力者で、念で具現化した掃除機「デメちゃん」を武器としている。この掃除機は無生物なら何でも吸い込む事が出来、容量も無尽蔵。鈍器としても使える。ただ、生物(とシズクが認識してる物)は吸い込めない、無生物でも念で作られた物も吸い
アも張る事から3面ボスの中では最強と呼ばれるが、耐久値は1面ボス並に脆い。○吸収のみ・弥勒(犬夜叉)奈落の呪いによって開いた右手の「風穴」は何でも吸い込むことができる。毒虫や瘴気の吸収はリスクを伴い、また風穴が開きすぎると使用者自身を吸い込み消滅させる恐れもある(というか、元はそ
登録日:2015/07/25 Sat 13:55:21更新日:2024/01/16 Tue 10:58:50NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧バルンガは、ウルトラシリーズに登場する怪獣。別名は「風船怪獣」。この項目では、元ネタと言われている短編小説についても紹介する
フルブレスレット ボス:マットフェイス 楽器:珊瑚のトライアングルL-7 大鷲の塔タルタル山脈東部にある。仕掛けが本作中最難関との声も多い。何でも吸い込む星の人がいる。塔の形をしている。アイテム:鏡の盾 ボス:アルバトス+ピッコロ使い 楽器:夕凪のオルガンL-8 亀岩タルタル山脈