「二刀龍覇」を含むwiki一覧 - 1ページ

無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送りは無効化できない点に注意。もちろんウエポン自体にも除去耐性はない。このカードを出せるドラグナーは、革命ファイナル1弾の時点で以下の2種。二刀龍覇 グレンモルト「王」 VR 火文明 (10)クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 9000この

二刀龍覇 グレンモルト「王」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12/08 Mon 10:47:31更新日:2023/12/21 Thu 13:46:09NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《二刀龍覇 グレンモルト「王」》は、デュエル・マスターズのクリーチャーである。▽目次概要グレンモルトの新たな姿。前回が「覇(ヘッド)」であった

龍覇 グレンモルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15年1月号の付録として登場したグレンモルト。アニメ未登場。二刀流を開眼し、ドラグハートを二本同時に振えるように。詳しくは個別項目を参照。《二刀龍覇 グレンモルト「王」》*4二刀龍覇 グレンモルト「王キング」 火文明 (10)クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマ

次元龍覇 グレンモルト「覇」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いことになる。たとえばフォートレスなら《爆熱天守 バトライ閣》を直接呼び出せるし《勝舞城 ボルシャック》は現時点ではこいつしか呼び出せない(二刀龍覇でも行けそうだが、あちらはウエポンしか出せないため不可能)。そして、文明指定が無いため《龍波動空母 エビデゴラス》が呼べる。なにか間

暴龍事変 ガイグレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビクトリーが《龍波動空母 エビデゴラス》。釣り合ってねえ。だが。用法まず連ドラをステロイドで赤寄せして組めば意外と行ける。まあ普通次元龍覇や二刀龍覇優先します?そうっすよね。次に赤単で大型を出せる構築なら行けます。え?また次元龍覇や二刀龍覇?「爆」でもいいね。こいつが一番輝くのは

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時コスト10以下のドラグハート・クリーチャーを直接召喚する効果を持つ。つまりアタックトリガー、もしくは選ばれることでガイギンガが出てくる。《二刀龍覇 グレンモルト「王」》「右手でペラァ―!左手でペラァァ!W龍解!」アニメではミッ土瓶タウンでシュウっぽい男であるショウに、漫画版で勝

超戦龍覇 モルト NEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。W・ブレイカー2つのマナ武装を所持しており、これこそがこのカードの肝となる。…が、見てわかるとおり、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《二刀龍覇 グレンモルト「王」》に比べて、ドラグハートを出せる範囲こそ1狭いものの、マナ武装が緩くなっている。そしてもう片方はマナのカードが火

弐刀龍覇 グレンモルト「双」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「双剣オウギンガ」に収録される(通常サイズで)。PA付与はどうでもいいが、種族にガイアール・コマンド・ドラゴンを付与するため、隣に次元龍覇や二刀龍覇を置くことでオウギンガの龍解に貢献できる…っていってもそんなにこいつで狙うほどでもなく、むしろドラゴン化したあとに他のドラゴンサポー

英雄(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。当初はドラゴン・サーガのコマンド・ドラゴン種族のみだったが、後にサポート種族側にも登場し始めた。なお、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《二刀龍覇 グレンモルト「王」》《熱血龍 マスター・セブン》も「マナ武装 7」を持つが、これらは「英雄」とついていないので英雄カード扱いされな

勝舞城 ボルシャック/切札龍 ボルシャック・マスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

論的には引っ張れないが、この時点で最高コストのドラグナーである《龍覇 グレンモルト「爆」》はコスト5以下のみ対応、後に登場したコスト10の《二刀龍覇 グレンモルト「王」》はコスト6を出せるがウエポンのみである。ドラゴン・サーガ時点では勝舞城を超次元ゾーンから引っ張り出す事が出来た

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に損耗率が高く、戦闘中に交換するための予備の刃も常時携帯している。また、グリップ部分は立体機動装置のガス噴射を調整するリモコンを兼ねている。二刀龍覇 グレンモルト「王」、弐刀龍覇 グレンモルト「双」(デュエル・マスターズ(TCG))ドラグハート・ウエポンという装備カードを2枚装備

ガイアール・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様にドラグハート《将龍剣 ガイアール》に封じられており、グレンモルトの手で《猛烈将龍 ガイバーン》として龍解した。更には二刀流を身に付けた《二刀龍覇 グレンモルト「王」》によってガイギンガと共に更なる力を引き出され、《最強熱血 オウギンガ》《勝利の覇闘 ガイラオウ》としてパワーア

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュ》でマナから踏み倒した時の隙を埋め合わせてもいいだろう。高コストドラグナーながら《龍覇 グレンモルト「爆」》と違い、ドラゴンを持ち、かつ《二刀龍覇 グレンモルト「王」》とも違いマナ武装に縛られることもない。またウエポン縛りも(設定上どっちも使えなくてはいけないゆえか)ない。よっ

無限掌(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンマスク戦で勝舞が使用している。ターボラッシュでアンタップキラーになる《肉弾兵ウルティモ》に使用した。『VS』でも勝舞が勝太戦で使用し、《二刀龍覇 グレンモルト「王」》に対して使って、何度でも殴れるようになった。これによってグレンモルトが呼び出した《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》

龍覇 アイラ・フィズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。この点では《地掘類蛇蝎目 ディグルピオン》はアイラ・フィズにはかなわない。単純にドラゴンになるため、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《二刀龍覇 グレンモルト「王」》が《無敵王剣 ギガハート》を龍解させるためのお手伝いもできる。また2コストドラグハートであれば、《熱龍爪 メリ

王・龍覇 グレンモルト「刃」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

W・ブレイカードラグナーのグレンモルト系列は今までに《龍覇 グレンモルト》から《龍覇 グレンモルト「爆」》《次元龍覇 グレンモルト「覇」》《二刀龍覇 グレンモルト「王」》《弐刀龍覇 グレンモルト「双」》そして《超戦龍覇 モルトNEXT》と登場しているが、マナ武装がないガイアール・

ドラグナー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

例外《龍覇 グレンモルト「爆」》《龍覇 イメン=ブーゴ》《龍覇 トンプウ》《次元龍覇 グレンモルト「覇」》《弐刀龍覇 グレンモルト「双」》《二刀龍覇 グレンモルト「王」》《龍覇 セイントローズ》《龍覇 ザ=デッドマン》《龍覇 アイラ・フィズ》《超戦龍覇 モルト NEXT》《極・龍

冒険サイクル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いやすい点ではあの《JK軍曹チョキパン》以上の安定性。なおドラゴンにも対応するが、ヒューマノイドは元からやれ《勝利宣言 鬼丸「覇」》だの、《二刀龍覇 グレンモルト「王」》だの、同弾の《超戦龍覇 モルト NEXT》だのと、「ヒューマノイド持ちドラゴン」が存在するためあんまり意味のな

スピードアタッカー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どうなってんの?あとは何もない場所から自身+オウギンガ+ガイラオウ+ガイギンガと9打点を用意でき、オウギンガ龍解前のギガハートでSA化する《二刀龍覇 グレンモルト「王」》(場合によってはプロトハートやバトライ閣を用意するかもしれないがそれでも7打点)をはじめ、グレンモルトシリーズ

デュエル・マスターズVS(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一変。というのもガイムソウは元はスーパーデッキ「燃えよ龍剣ガイアール」限定の切り札であるため、入手方法が非常に限られている。後から登場した《二刀龍覇 グレンモルト「王」》のデッキにとって必須レベルのカード。等が原因でシングル価格が高騰しているカードであった。(後に再録された際にレ

蒼き団長 ドギラゴン剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/04 Sun 11:55:33更新日:2025/05/08 Wed 05:10:22NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧ドキンダムXを倒すために結成されたハムカツ団その団長となったドギラゴンは、新たな名前、ドギラゴン剣バスターを名乗った。*1

ボルシャック・ドギラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…あれガトリングとボルシャック・ドギラゴンは背景ストーリー上敵だよね…?他にも《超戦龍覇 モルト NEXT》を運用する【モルトNEXT】や《二刀龍覇 グレンモルト「王」》をメインとする【モルト「王」】などの赤系ドラグナーデッキにも相性はいい。特にモルネクは効果の都合上ドラゴンばっ

極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないのだ。性質上相手にターンを渡してしまうので、手札とバトルゾーンが空にされていてもトップドローの1枚からトドメまで持って行くことが可能な《二刀龍覇 グレンモルト「王」》や《超戦龍覇 モルト NEXT》が天敵となる。奇しくも背景ストーリーの通りである。また、それが無くともフォート

ドラゴン・サーガ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったという報告が各地で見られ、「ファイナル・メモリアル・パック ~DS・Rev・RevF編~」まで再録が無かったガイギンガ、ベリーレアの二刀龍覇 グレンモルト「王」とダブルビクトリーの最強熱血オウギンガは揃えることが非常に困難であり、プレイヤー泣かせの難易度で有名だった。この

  • 1