「三輪長官」を含むwiki一覧 - 1ページ

三輪防人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アニメ『闘将ダイモス』に登場するキャラクター。同時にこの当時のアニメにはまだ珍しかった「味方側の悪役」という立場のキャラクターである。通称「三輪長官」。CV:大木民夫概要地球防衛軍の国防長官。年齢は45歳。『闘将ダイモス』の敵組織である異星人「バーム星人」の侵攻に対して防衛軍を率

闘将ダイモス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。処刑されかけたエリカを救助し、部下の医療スタッフを犠牲にしつつエリカと共に海底城から脱出するも負傷。その後に救助したのがよりにもよって三輪長官で、エリカ共々捕まってしまい、彼女の懇願も虚しく治療されずに見殺しにされた。アイザム(CV:井上真樹夫)リヒテルの親友。地球進行が進

ハザード・パシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で助かるキャラ達(衛・サコミズ王・操)の命を奪っている。しかも全て単なる我欲と保身のためにやっているもんだから、似たような立場である過去作の三輪長官や後のサイガス准将よりも遥かにタチが悪い。全版権キャラ(およびプレイヤー)の怒りを買う言動から、原作ではそこまで大物ではないのにナイ

サイガス・エイロニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

令部のタカ派の筆頭であり、階級は准将。性格は陰湿かつ横暴で、権力を笠に着てスペースノイドを弾圧する地球至上主義者。ぶっちゃけ、オリキャラ版の三輪長官と言える悪役であるが、リリーナやナナリーなどのハト派をマリーメイア軍もろともN2爆雷で抹殺しようとする。核兵器よりも威力が高いとされ

ジョン・コーウェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、機体の残骸から生存は絶望的と見られており、完全に死亡扱い。原作で死んでいないのにスパロボ初登場にして殺されてしまった。まるで同じく初登場の三輪長官みたいであるなお、下手人は交渉相手のドレイク軍、そして既にドレイク軍と接触して同盟を組んでいたティターンズと見られている。コーウェン

サイクロプス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまった。なお、防衛部隊が真相に気付いて脱出しようとするとモビルドールが妨害するように仕組まれているという悪辣な仕組みになっていた。他にも三輪長官が一矢を封印戦争時の怨みからリンチしたり、リリーナやレディ・アン、救助にやってきた万丈が原作とは違い現地に来ていたアズラエルに隔壁を

戦略自衛隊(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィターンズが代役としてネルフ本部に襲来。『MX』においても連邦軍極東方面軍が代役し、ドラグーン隊メインでネルフ本部に侵攻。指揮を執るのはあの三輪長官であり、ハウドラゴン残党の塞臥も登場すると色々な意味で衝撃的な展開であった。両作品ともアスカのレベリングの餌にできるため有り難い存在

機甲戦記ドラグナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ハゲたオッサンじゃなくて美人に操縦をご教授願えたのも3人にとっては役得だった…かも。(実際はほとんど変わらないが)また『MX』終盤では三輪長官がギルガザムネに乗るという衝撃(?)の展開も描かれた。但し操縦しているのは捕虜になったギガノス兵。ギガノス兵からすれば完全なとばっち

いるだけ参戦(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、烈風正拳突きが宇宙で使えないなど問題が散見された。以降も『第2次α』『A』では再現度が高いが『MX』ではいるだけ参戦。だが本作の場合は、三輪長官という名物キャラがいるため比較的「いるだけ参戦」でも存在感がある。「原作では死なないのになぜかクロスオーバーすると死ぬ」という負のス

陸上防衛隊まおちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版では「まもるくん」。こいつら誰一人日本の兵器使ってねえ…。【防衛隊】◆鬼瓦陸士郎(おにがわら りくしろう)CV:野島昭生陸の防衛隊幕僚長。三輪長官ではない。まおの祖父。孫を小学生防衛隊にすると言い出した言わばすべての元凶。もちろん孫にはデレデレである。その謎のカリスマ性により女

フリット・アスノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、続編フラグを折れる作品は非常に少ないため、おそらくエンディング後も受難は続くと思われる。またヴェイガン殲滅のイメージが強調されて「過去作の三輪長官のような自勢力における超タカ派になるのではないか?」と危惧されていたが、蓋を開けてみれば数々の戦争を最前線で経験してきた元総司令官と

超文明ガーディム(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルフォルツたちにぶつけそうな気がする。とくに後者は自分より格下の存在を見下す傲慢さと他惑星の者との対話や共栄といった思想を否定する差別意識は三輪長官といい勝負だが、異星人に対する憎悪と殺意は三輪長官のほうが上である。 -- 名無しさん (2019-11-28 13:14:54

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

竜隊(プレイヤー部隊)の代わりにジム部隊を派遣する」とプレイヤーからしてみればギャグにしか聞こえない台詞もあるが、そのお陰でプレイヤー部隊は三輪長官という厄介な者から一時的に離れることが出来た上ジム部隊も意外にも善戦し代わりを務めてくれた。でもこの時ばかりは三輪長官に同情したプレ

宇宙大帝ゴッドシグマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うなもんだし致し方ない気も…… -- 名無しさん (2020-07-03 20:22:44) 味方の中の嫌な敵ポジションだったダイモスの三輪長官と違い風見博士は色々と理由はあったけどガチ裏切りだったせいかスパロボで色々な理由を潰した上で結局裏切るという逆補正くらってたな -

バスク・オム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でに回復した才覚・不断の努力は賞賛してもいいと思う。 -- 名無しさん (2017-10-24 16:35:31) スパロボやってると、三輪長官よりはまだまともだと感じる -- 名無しさん (2017-12-08 16:26:17) 連邦内部でも「連邦の味方」というより「

ごひ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴィンデルに説得されかかる”という危うい事態を見せたがなんとか復帰。携帯初作品から飛ばしまくっていた。ジャブローのどさくさに紛れ仲間になる。三輪長官に「お前が正義などという言葉を口にするな…!」とブチキレる等、見せ場もあるのだが。APではアルトロンにフル改造ボーナス「自爆してもH

ムルタ・アズラエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を開けろぉっ!!』『YATTAAAA!!!』【その他のメディア】第3次スーパーロボット大戦α相変わらず、ブルーコスモス盟主。シナプス艦長や、三輪長官を配下に加えるものの、銀河クラスの抗争を前にシナリオの都合で唐突に湧いて出たプラント憎しで行動する上、結局のところ補完を目論む老人た

武田防衛長官 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03-23 15:59:21) 何かにつけてロボット取り上げようとする人 -- 名無しさん (2020-05-12 17:26:07) 三輪長官と共演したら最初は同調、その直後に余りにも過激さにドン引きするも立場上逆らえない状態が続き、最終的に離反って流れになりそう --

ガンダム試作2号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を指示したという設定になっている。何でも「南極条約は地球人同士にしか適応されないため、異星人相手なら核を何発撃ち込んでも良い」とのことから。三輪長官ならこれぐらいのことは言うし、やる。確かに異星人からすれば南極条約なんて知ったことではないだろうけれど...。???「それは……血を

長谷川裕一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イブ』の作品世界を下敷きに、更に『勇者ライディーン』を加えて同作の続編として描かれた作品。同作で回収されず終いだった要素の回収、さらにかの「三輪長官」登場など長浜ファンなら見どころ多数。【その他】◆長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝同人作品*1ではあるが、長谷川作品に出

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連星がドライセンに乗る、TV版の武蔵がチェンゲのブラックゲッターに乗るなど)「敵キャラが別作品の機体に乗って出現する」(例:デビルゴステロ、三輪長官がダブデやギルガザムネに乗る等)「オリジナルキャラが版権量産機に乗る」(例:MXのアクアがドラグーンに乗るなど)等はあったが、本企画

ジェネシス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うにでもなる*8」的な発言をしており、その宇宙怪獣に対するにはあまりにも甘過ぎる見立ては全αナンバーズとプレイヤーの失笑を買った。第一射では三輪長官のクラップ艦隊を消し飛ばし、彼は第4次SRWと同様に逆スパロボ補正とも言うべき末路を迎える事となる…。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦に

パトリック・ザラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チュラルと戦争している場合ではなかったり、そいつらにやられたりするため、現実が見えていない無知な指導者の様にしか見えない。実質「敵側サイドの三輪長官」と呼んでも過言ではないだろう。現実問題、パトリックが原作通りに行動してくれないと『SEED』終盤の原作再現ができないという「クロス

ジュリオ・飛鳥・ミスルギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20:58:40) 無能が服着て歩いてるようなものとは言い得て妙。 -- 名無しさん (2018-04-15 21:21:33) 今後、三輪長官と並んでスパロボ補正の対象外になりそうなぐらい、劇中でもいい所が一つもないんだよね -- 名無しさん (2018-04-19 0

クラップ級巡洋艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トーリー上ではヘンケン艦長やカティ・マネキンなど原作で乗っていた艦が登場しないNPCの乗艦として出てくる場合が多い。ガンダムシリーズ以外では三輪長官なんかも乗ってくるが、残念ながら登場してすぐにイベントで艦隊ごと消し飛ぶのでこれまでの鬱憤を晴らすことは出来ない。Gジェネシリーズ『

スーパーロボット大戦A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、ララァやラルさんや黒い三連星もいる)、デラーズ・フリートを結成し地球へ攻撃を開始ちなみに本作における『08小隊』のジオンはこの残党所属↓三輪長官がガンダム開発計画を推し進め、GP3兄弟が完成↓GP02が盗まれて星の屑作戦が実行されるが、ロンド・ベル隊の活躍により阻止シャアがク

  • 1