「ワスピ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ワスプ(TFアニメイテッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

命体となり、オートボットでいられなくなってしまった彼女は、ワスプに共感しているそぶりを見せることで、彼を誘惑する。そして…ぶ〜ん!ぼくちん、ワスピネーターだぶ〜ん!ブラックアラクニアはトランスワープ発生装置を使って、ワスプと猫ぐらいの大きさのハチを融合。こうしてミュータント、ワス

スコルポス(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィルスや化学薬品にも詳しく、タランス程ではないがそういった兵器類の扱いにも明るい。デストロンの副官を務めており、立場を利用してテラザウラーやワスピーター達をよくこき使うが他の面々との上下関係は特に無い。加えて、デストロンの中では頭があまり良くない愚鈍な性格であり、原語版では口調も

ダージ&スラスト(ビーストウォーズⅡ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これらに対応した「MACHINE WARS」のサイバトロン(オートボット)キャラは日本では「カーロボット」以降に発売されている.ダージガンはワスピーターのリデコ。だが造形は完全に別物と言ってよく、ニードルランチャーやショットの発射ギミックもある他、ミサイルは羽に収容できる。ビース

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を迎える。玩具版及び漫画版ではメタルス化している。なおスコルポスとテラザウラーが真っ先に死亡したのは海外でまるで人気が出なかったためである。ワスピーターもリストラ候補にあがっていたが、コメディリリーフが居なくなると脚本家から猛抗議を受けてなんとか留まった。空中攻撃兵 ワスピーター

チータス(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのネタは引っ張られる事となる。ちなみにラットルとは似た者同士の良き仲なのだが、実は原語版だとラットルは年上のベテラン戦士だったりする。彼とワスピーターとの戦いが最初の『ビーストウォーズ』であり、その後もワスピーターとは幾度も対決する事になる因縁のライバルとなる。…だが、この頃は

超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム 深夜の完全変形2時間スペシャル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コよくて目がとろーん!あんたさあ、ベクターシグマもやってないか?サウンドウェーブ→(Y)蜘蛛姉ぇ→アタシ、ずっと昔、ヒロインだった気がする。ワスピーター、あなたの代わりにぶーんって羽ばたくわね。約二ヶ月後、ワスピーターと声が同じヤツが本編に来た。以上を聞いてメガトロン→まあ我のこ

メガトロン(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノの登場以降は「役立たず」と見限られてしまう。『メタルス』で彼が死亡した時も、一切悲しむ素振りを見せなかった。…正直スコルポスは泣いていい。ワスピーター道具その①。かつては空中攻撃要員として重宝してはいたが、インフェルノの登場や自身も飛べるようになってからは、完全に消耗品扱いする

バナナをわすれた!(ビーストウォーズメタルス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に活動を再開。種の在処は人類の祖先、つまり原人が知っていると知り襲撃するが、原人たちは何故かセリフを喋れるようになっていた。一応、チータスやワスピーター達との交流で覚えたとも解釈できるけど「おい、あいつら台詞喋ってるぜ」「どうしてか分からないけど好都合だギッチョン」何やかんやで原

スタースクリーム(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の彼方に流されていった。◆ビーストウォーズ2010以降、スパークのままで宇宙を漂流し続けた後にワープして惑星エネルゴア(古代の地球)に到着。ワスピーターに憑依してデストロンを乗っ取とろうと大暴れした後に失敗。また宇宙に消えた。ダイノボットが「大嘘つきのコンコンチキ、宇宙一の裏切り

リデコ・リペイント製品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除けばほぼCG版未登場のビースト戦士からの流用。ブレントロンも「メタルス」本編未登場のフューザー戦士から流用されている。また面白い例として、ワスピーターの玩具をリデコした「Ⅱ」のダージガンの玩具をさらにリデコして、ワスピーターとスラスト(初代でもBWⅡでもなく、リターンズに登場し

シルバーボルト(BW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネラル「ジェットストーム」として敵方に回ってしまう。同型のエアロドローンを統括し、他のバカマシーンであるタンカー(ライノックス)、スラスト(ワスピーター)と共にサイバトロンを何度も追い詰めた。装備はミサイルと両腕のバルカン、ビークルモードの機首に装備した一対のバルカン。その火力と

ランページ(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるためか、宇宙船の砲撃でバラバラになる巨大なミサイルが直撃して大爆発に巻き込まれる高いところから落ちてとがった岩に串刺しになるなど劇中ではワスピーター、タランスに次いで大ダメージを受ける機会が多い。「焼きガニじゃあ~!!」最期はデプスチャージにスパークをエネルゴンで串刺しにされ

ニャオニクス - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM3N1進化/HP 90/超ワザ超 ひきつける 自分の山札を3枚引く。無無 ハンドキネシス 10×自分の手札の枚数×10ダメージ。弱点:超/抵抗力:なし/にげる:無×1SM3Nで登場した超タイプの1進化ポケモン。SM6 / SMH1進化/HP 90/超ワザ超 テレポートブレイ

ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か全国のお母さんからの人気を気にしている。「サソリは気持ち悪いってお母さんに嫌われてんだぞ!オレも正義の味方になりたかった~!」空中攻撃兵 ワスピーター(ハチ)CV:加藤賢崇性格はのんびり屋であまり好戦的ではなく、よく的にされたりバラバラにされる。気の抜けるようなゆるい喋り方が特

テラザウラー(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ロボットモードは、クセの強い容姿の多いBWデストロン勢の中では、非常に正統派なデザインで、(容姿だけならば)一番の色男。ハチに変身するワスピーターと共に、序盤から空中戦力として活躍している。テラザウラ―…へぇ〜んしぃ〜ん!!!カアアアアアアアアアアッ!!!!!変身する時には

インフェルノ(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ての破壊活動も得意とする。また、ビーストモードでは地下を潜る事が出来、ロボットモードでは背中のホバー「ヘル・ジェット」で飛行することもでき、ワスピーターらと共に空中戦力としても活躍する。「無印」終盤では、新参者であるにも関わらずテラザウラーやワスピーターをアゴでこき使っており、こ

ディセプティコン(TFアニメイテッド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

健太モブ。卵みたいな身体つきの頭の弱いデブ。アニメイテッド劇中では数少ない実写版が元ネタのキャラ。サイクロナス元祖ウサミミ参謀。モブである。ワスピネーターCV:加藤賢崇帰ってきた不死身のハチくん。冤罪のスパイ容疑にかけられ復讐を試みた元オートボットワスプがブラックアラクニアの手ほ

ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー(ボンボン版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軍団”はスコルボスに、”コブラ軍団”はコラーダに似た姿をしている。クイックストライク自身のコブラ腕もコラーダの頭に近いデザインになっている。ワスピーターアニメ版ではメタルスになれなかったが、本作ではメタルス化して登場。相変わらずのぶ~ん。「日本ガイシ~」と言いながら沈んだり、一番

タランス(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵味方双方から嫌われている。悪だくみに関してはメガトロン以上とも言われている。要するにコンボイ声をした黄色いカエルのようなポジションである。ワスピーター程でないにせよ不死身体質であり、割とボロボロにされているが次の回では復活している。惑星エネルゴアについて何か知っているような素振

5秒CM(ビーストウォーズメタルス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

像に合わせてネタをぶっ込んだり、ネタに合わせて映像を編集することが容易だったという事情によるもの。なお、レギュラーメンバーのうちエアラザー、ワスピーター、クイックストライクは最後まで登場せず。タイガトロンはタイガーファルコンとして登場したでござるでしょう!……まぁメタルス編では名

ビーストウォーズリボーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イクされた。それぞれ『Universe』(2008)のものよりも色が劇中に近い。『トランスフォーマー ジェネレーションズ』ではライノックスとワスピネーター(ワスピーター)がリメイク。ビーストモードの造形がリアルになり、例によって塗装がハスブロ版とタカラトミー版で異なる。海外ではそ

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2より実装された海底プラントエリアに出現するロボットタイプのエネミーとその上位種。それぞれ一つ前の中央管理区ステージにいるシノワベリル/シノワスピゲルの発展型にあたる。原型であるシノワベリルは透明化する事ができ、シノワスピゲルに至っては攻撃が当たると装備している武器が解除されるオ

ライノックス(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンビ。リターンズでは両方とも「ヴィーコン」の一員にされてしまうが、その後の展開については両方とも「どうしてこうなった」としか言いようがない。ワスピーターメタルス化しない仲間。メタルスのエンディングで敵同士ながら二人で出番が少ないことをぼやいていた。リターンズで「ヴィーコン」として

アルタイル/セッション/地球が静止する日/4話/1サイクル - 艦これRPG Wiki

:こっちは割と適当になってしまった   [雑談]:ほぼチータスじゃ~ん   [雑談]扶桑改:ブゥゥ~ンwww   [雑談]:セット販売の敵役ワスピーター[6]鈴谷:「ん? どうしたじゃんよー?」:熊野「あら、帽子もかぶらずにお肌によくありませんことよ?」鈴谷:「まだ、まだ気にしな

ブラックウィドー(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大ベテラン&スター声優に囲まれてのデビューだった為、プレッシャーが半端でなかったそうで、当時は軽い円形脱毛症になってしまったそうな。ちなみにワスピーターが「なんでキミみたいな新人にアゴで使われなきゃならないんだぶ~ん」とか、メガトロンが「大した女優だなオマエは」と言ったりしてるの

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に宇宙の果てに吹き飛ばされた。それにしてもロボットの幽霊っていったい…。そんなスタースクリームだが、『ビーストウォーズ』にもしぶとく登場し、ワスピーターに取り憑いた。クインテッサ星人三つの顔を持つ過去のセイバートロン星の支配者。労働力としてトランスフォーマーの祖先たる超ロボット生

ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トリーダーを放つ(ついでに味方も巻き込むが)。まさかこの時は、CG版ビーストに中身がぶ~んなスラストが登場するとは思わなかっただろう…玩具はワスピーターのリデコ。スラストールはスラストがサイボーグラプトルに変化した姿。「ダー」とは関係ないが、特殊武装が増えている。その代わりビース

トランスフォーマー アニメイテッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。本来の姿に戻るべく、メガトロンから距離を取って様々な研究や行動をしていたが、ダイノボットの住む島の隠し研究所でセンチネルと再会。さらにワスピネーターの暴走によって……『シャー』ショックウェーブCV:檜山修之オートボットに潜入していたスパイ。通常のトランスフォームとは別にオー

ラットル(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(褒め言葉)。オリジナルギミックでちゃんとした脚を出せる。レジェンズ『トランスフォーマー ジェネレーションズ』の展開において、ライノックスやワスピネーター(ワスピーター)に続きラットトラップ(ラットル)も発売されることが2013年に発表された。ラットルは日本では後述の『レジェンズ

ダイノボット(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んばかりに爆発させた。また、キャラもオリジナルに戻っている節があり、言動も全く同じである。因みにこの回にて、その終わらせ方に疑問を投げかけるワスピーターに対しこの時間(夕方の6時30分)ってのはなぁ……子供達は幼稚園や学校から帰ってきてホッと一息ついて!お母さんは家事の合間にホッ

タイガトロン(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

辺り一面が雪の場所に落下。これを巡り極寒の地でサイバトロンとデストロンの争奪戦が勃発。ラットル、チータス、ライノックスが落下地点へと向かうがワスピーターとテラザウラーの猛攻で近道の橋を壊され、空を飛べない三名は立ち往生してしまった。そこでダイノボットは重傷を負ったコンボイの大脳中

弥山いつき - 弥山いつきのうぃき

弥山いつき♀24体育  176cm/ヒ-ミ-ツ/青色ショート/ノンアダ「とある学園」に所属する、広島弁が魅力の女性。暇さえあれば場所など構わずビールを呑んでいる。(ちゃんと仕事を終わらしてから飲んどるけぇね!)二日酔いだからこそ、朝ご飯はインスタント麺で済ませすのが恒例。「ラーメ

スパロボ補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/09(金) 17:09:04更新日:2023/08/09 Wed 19:45:50NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧もがいたヤツだけが生き残る。それ、カイジのポリシーそいつらもちょっと似てるだから生き残ってもいいんじゃないかって思ったスパロ

状態異常(用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/04 Mon 13:38:49更新日:2023/08/10 Thu 12:21:26NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧最近になってようやくアレがなんなのかわかったんスよ…あれは恐らく──ステータス異常のアイコンっスわ──講談社「聖☆おにいさ

メタ発言 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

帰ってきました」>絶体絶命でんぢゃらすじーさん]][[「今までのシリーズ構成は一体何だったんだ?SF的な設定はどこ行っちゃったんだ~!?」>ワスピーター(ビーストウォーズ)]][[「あんなの監督の頭の中の妄想天国よ!現実を見なさい、現実を!!」>ガンソードさん]][[「わああああ

ハッスルマッスルブギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/11 (土) 22:13:36更新日:2023/08/07 Mon 13:51:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あの娘の素敵な大胸筋見とれて痛めた腹直筋思わずひきつる内転筋だけど平気さ三角筋ハッスルマッスルブギとは、「ドラバラ鈴井の巣」

重装機兵ヴァルケン(PS2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/12(日) 03:42:14更新日:2023/08/10 Thu 15:35:00所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『重装機兵ヴァルケン』(PS2版)とは、92年にスーパーファミコンで発売されたゲーム『重装機兵ヴァルケン』が、2004年にプレイステー

甘い生活の登場人物 - 弓月光 Wiki

『甘い生活の登場人物』(あまいせいかつのとうじょうじんぶつ)は弓月光による漫画 『甘い生活』に登場する人物について述べる。※年齢は初登場時の物。30巻までで作中においておよそ2年の年月が流れているため、年齢の相関関係には、ずれがある場合がある。※実在する組織・役職などが数多く登場

赤き妄執 - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

「ストライクブレード、ねえ?」ディアッカ=エルスマンの視線の先には真新しいモビルスーツが搬入されている。「おうよ、量産機でありながらフリーダムブリンガーに匹敵する性能。フェイズシフト装甲をオミットしたことでコストの抑制と稼働時間の延長に成功。ストライカーシステムを導入した事による

ブンビー(Yes!プリキュア5) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/05 Mon 01:04:04更新日:2023/08/04 Fri 15:54:48NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧『Yes!プリキュア5/〃Go!Go!』に登場する悪役の一人。CV:高木渉●目次【概要】見た目は金髪オールバックのダンディ

藤林杏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 22:25:48更新日:2023/08/11 Fri 16:51:37NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧CLANNADのヒロインの1人。Kyou FujibayashiCV:広橋涼誕生日:9月9日身長:160cm体重:46kg血液

ヒーローバンク - ニンテンドー3DS Wiki

Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はヒーローバンクにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。テンプレート:Inf

邪鬼(彼岸島) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/11(水) 09:23:22更新日:2023/10/10 Tue 10:57:37NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧邪鬼オニとは、漫画『彼岸島』に登場する化け物。<概要>吸血鬼ウイルスによって人間が吸血鬼になり、その後人間の血液を一定期間摂取

ルドルフ(魔王物語物語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/27(火) 08:22:57更新日:2023/10/16 Mon 13:24:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ぼくは強くなるんだ竜だって倒してみせるフリー配布RPG『魔王物語物語(以下、まもも)』の登場人物にして、ネグラの住人。エルオン