「レーツェル・ファインシュメッカー」を含むwiki一覧 - 1ページ

稲田徹 - ゲーム情報ウィキ

∀ガンダム』のハリー・オードを演じた際、ファンであることを寺田プロデューサーが引くほどにアピールし、その縁でエルザム・V・ブランシュタイン(レーツェル・ファインシュメッカー)役をもらっている。緑川光によると、携帯の着信音は『Trombe!』(エルザムのテーマ曲)。なお、『∀ガンダ

レーツェル・ファインシュメッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

n 17:18:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「その役目は私に任せてもらおう!」CV:稲田徹専用BGM:Trombe!レーツェル・ファインシュメッカーはスーパーロボット大戦シリーズに登場するキャラクター。どこからともなく現れた「謎の食通」。その正体はエルザム

エルザム・V・ブランシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガネで出撃。衝角を以て砲撃を見事逸らし直接対決へ持ち込んだ。その後は行方をくらませたが、異星人との戦いにはゼンガー共々味方として参戦。戦後はレーツェル・ファインシュメッカーと名乗り、クロガネを率いて地球の為に戦っていった。ちなみにレーツェル・ファインシュメッカーを訳すと「謎の食通

鋼龍戦隊(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拠点防衛戦などの守りの戦では敵の電撃作戦や物量に押されて負けてしまう事も少なくない。実際に撤退戦や防衛戦を指示し、それを成し遂げたメンバーはレーツェル・ファインシュメッカーやアクセル・アルマーぐらいしかいない。またATX計画ややSRX計画が土台となっているか新機体のテスト場という

アウセンザイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名:『トロンベ』全高:55.9 m重量:165.5 t走行補助:テスラ・ドライブ開発者:ビアン・ゾルダーク、テスラ・ライヒ研究所パイロット:レーツェル・ファインシュメッカー(エルザム・V・ブランシュタイン)DC総帥ビアン・ゾルダークが重要拠点・アースクレイドル防衛用に製作したダイ

第3次スーパーロボット大戦α_終焉の銀河へ - スーパーロボット大戦 Wiki

ものから更に自由度が増しており、他作品のBGMであっても選択可能となった。ただし、ガオガイガーのヘル・アンド・ヘヴンのような一部の必殺技や、レーツェル・ファインシュメッカーの搭乗機(詳細はバンプレストオリジナルのキャラクター一覧#旧・特殊戦技教導隊を参照のこと)のBGMは固定とな

ガーバインMk-Ⅲ・トロンベ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジ・インスペクター』にて活躍したバンプレスト・オリジナルメカである。初登場は第9話。原作ゲームの『テスラ研脱出』に該当するエピソードにおいてレーツェル・ファインシュメッカーの搭乗機として現れた。恐らくヒュッケバイン問題で出られないヒュッケバインMk-Ⅲトロンベの代役なのであろう。

第2次スーパーロボット大戦α - スーパーロボット大戦 Wiki

ことはシナリオ中でも「歳を取ったんじゃないか」と他の登場人物に指摘されている。『超機大戦SRX』の登場人物、ヴィレッタ・バディムや関連人物のレーツェル・ファインシュメッカーは「バンプレストオリジナル」名義で登場しているが、メインのSRXチームやRシリーズは登場しない。パッケージ登

クスハ・ミズハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

避けた。身代わりに笑顔で散ったクォヴレーに鎮痛な表情を浮かべながら「俺、お前の事は忘れないからな」と心の中で哀悼の示した。(死んでないが)●レーツェル・ファインシュメッカークスハ汁を飲み、材料まで言い当てた最強の猛者。ちなみに彼女もエルザムと言いかけて、お約束の返しをもらった。●

スーパーロボット大戦OG_-ジ・インスペクター- - サンライズ Wiki

山田高弘 / 歌 - 美郷あき第1話から第16話まで使用。第15話より一部映像が変化。また、第15話のみその主役であるゼンガー・ゾンボルトとレーツェル・ファインシュメッカーが、エクセレン・ブロウニングの代わりに水着姿で登場する演出となった。エンディング主題歌2「最後の旅」作詞 -

特殊戦技教導隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/22 (火) 21:19:58更新日:2023/08/11 Fri 16:58:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧特殊戦技教導隊とは、スーパーロボット大戦OGシリーズにおける地球連邦軍内の特殊部隊。新西暦182年に結成。主な活動は当時試作

ヒュッケバインMk-Ⅲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機と同時にもう一機のMk-Ⅲ(011R)が建造されているが、こちらはトロニウム・エンジンを搭載していない為、換装機能が使用出来ない。諸事情でレーツェル・ファインシュメッカー(エルザム・V・ブランシュタイン)の手に渡り、やはりというか何というかトロンベとなった。区別の為、トロニウム

スペースノア級万能戦闘母艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:552m推進機関:ロケットエンジン×8浮揚機関:テスラ・ドライブ艦長はエルザム・V・ブランシュタイン→ダイテツ・ミナセ→テツヤ・オノデラ→レーツェル・ファインシュメッカーDCに奪われてしまい、OG1リュウセイルートにおいては序盤~中盤に敵として登場する。指揮官としてエルザムが乗

第2次スーパーロボット大戦α - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/23(水) 02:17:24更新日:2023/08/08 Tue 16:55:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧生存か、絶滅か…地球圏の命運を握るのは誰だ――――。『スーパーロボット大戦シリーズ』の一作。『スーパーロボット大戦α』シリーズ

ヴィレッタ・バディム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/09 Wed 04:08:48更新日:2023/08/18 Fri 19:02:19NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧私に出会った不幸を呪いなさい……スーパーロボット大戦及びスーパーヒーロー作戦に登場する人物。□ヴィレッタ・バディム年齢:29

ウォーダン・ユミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見せ場まで作った美味しいキャラである。なお、謎を散りばめてプレイヤーを攪乱したいという製作サイドの意図からかOG2のPVではウォーダンの前にレーツェル・ファインシュメッカーが紹介されている。紛らわしいが、こっちは「あの人」の変装で、ウォーダンはゼンガーとは別人。尤も、劇中ではウォ

アラド・バランガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方となる。序盤はヒュッケバインMk-Ⅲ、敵となったゼオラに撃墜されそうになった中盤にビルトビルガーへと乗り換える。その際の機体の運び屋はあのレーツェル・ファインシュメッカー。ぶっちゃけそのまま戦った方が…その後、最終話でイルイを救うために単身ラスボスのガンエデンに突貫。帰らぬ人と

リシュウ・トウゴウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リン・ラックフィールドの剣の師匠でもあり、戦闘用のバイオロイド兵5体を圧倒し、飛来する弾丸(しかも間違いなくマシンガン)をたやすく叩き落としレーツェル・ファインシュメッカーを呆れさせるなど、その実力はゼンガー以上。リシュウ本人曰くリューネ・ゾルダーク(ちなみに50歳年下)にもでき

スーパーロボット大戦OG_-ジ・インスペクター- - スーパーロボット大戦 Wiki

歌 - 美郷あき第1話から第16話まで使用。第15話より一部映像が変化。また、第15話のみ同話のメインキャラであったゼンガー・ゾンボルトとレーツェル・ファインシュメッカーが、エクセレン・ブロウニングの代わりに水着姿で登場する演出となった。エンディング主題歌2「最後の旅」作詞 -

ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン - サンライズ Wiki

アウセンザイター[]テンプレート:機動兵器機体概要ビアン博士がアースクレイドル防衛用に製作したDGG2号機。エルザム・V・ブランシュタイン(レーツェル・ファインシュメッカー)専用機として開発されており、1号機をサポートする砲撃戦特化型の機体。ダイゼンガーと異なり飛行能力はないが、

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION_THE_ANIMATION - スーパーロボット大戦 Wiki

小林由美子リオ・メイロン:夏樹リオエイタ・ナダカ:田中大文マサキ・アンドー:緑川光シロ:折笠愛クロ:佐久間レイゼンガー・ゾンボルト:小野健一レーツェル・ファインシュメッカー:稲田徹ヴィルヘルム・フォン・ユルゲン:牛山茂スタッフ[]原作 - バンプレスト企画 - 山浦康彦、川城和実

稲田徹 - Maipedia

00 セカンドシーズン(バラック・ジニン)OVA[]スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION(レーツェル・ファインシュメッカー)劇場版アニメ[]ガンダムシリーズ機動戦士ガンダムI 特別編(ワッケイン司令[1])機動戦士ガンダムIII

ゲシュペンスト・タイプRV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスペクター事件」の際に開発されたもので、ギリアムは「向こう側」の連邦軍特殊部隊「シャドウミラー」との戦いに早速投入。ゼンガー・ゾンボルトやレーツェル・ファインシュメッカー(エルザム・V・ブランシュタイン)と共に戦線に駆け付けた。そして、シャドウミラー部隊長ヴィンデル・マウザーの

ゼンガー・ゾンボルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/01(月) 15:04:05更新日:2023/09/28 Thu 13:13:18NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧我が名はゼンガーゼンガー・ゾンボルト悪を断つ剣なり!!ゼンガー・ゾンボルトはゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズの登場人物。

偽名 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/02/08 Mon 10:38:27更新日:2024/05/24 Fri 13:46:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ダニエル」「ティモシー」「エヴァです」【概要】偽名とは読んで字の如く「偽の名前」である。本名を名乗れない場合に登場する名前

エースボーナス(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/22 Sun 13:54:00更新日:2024/02/19 Mon 13:57:41NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧エースボーナスとは、スーパーロボット大戦シリーズにおけるシステムの一つである。敵機を一定以上撃墜すると*1パイロット能力に

戦国魔神ゴーショーグン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/07/17 Mon 19:32:29更新日:2024/02/08 Thu 13:42:52NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧宇宙スペースナンバーワン戦国魔神ナンバーワン合身GO合身GO戦国魔神ゴーショーグン『戦国魔神ゴーショーグン』とは1981年

スーパーロボット大戦DD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回フォルカ・アルバークヤルダバオト第14回ラトゥーニ・スゥボータフェアリオン・タイプS第15回ヴィレッタ・バディムR-GUNパワード第16回レーツェル・ファインシュメッカーアウセンザイター第17回クスハ・ミズハ龍虎王第18回シュウ・シラカワネオ・グランゾン制圧戦で入手した機体の必

PROJECT X ZONE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/21 Thu 00:01:26更新日:2023/12/21 Thu 10:34:21NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧『PROJECT X ZONE』(プロジェクトクロスゾーン)とは、2012年10月11日にニンテンドー3DSで発売されたゲ

ギオラスト/ギオリアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/24 (月) 02:10:17更新日:2024/05/23 Thu 10:14:18NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧魔装機神シリーズ及びスーパーロボット大戦シリーズに登場する架空の兵器。ぼてくりこかす!ギオラスト全高:不明本体重量:不明動力

ビルトビルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/10 (火曜日) 16:30:00更新日:2024/01/16 Tue 13:00:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧百舌の一刺し、受けてみろ!ビルトビルガーとは、『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナル機体である

サーベラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/05 Sat 23:14:23更新日:2023/12/18 Mon 13:55:33NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧サーベラスとは1.ギリシャ神話に登場するケルベロスの英語読み2.スーパーロボット大戦シリーズに登場するバンプレストオリジナ

乾汁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるクスハ汁があるが、こちらは飲んだ後にきちんと効果がある(しかし一部効果のない上パワーアップした凶悪なものもある)。これに耐えられるのは、レーツェル・ファインシュメッカーとヒイロ・ユイのみで、ゼンガー・ゾンボルトや張 五飛ですら〜Destroyed〜させた。余談だが、クスハの中

ガーリオン・カスタム“無明” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て生まれ変わらせてからも戦い続け、撃破に失敗したところで素早く退散して旗艦ガリバルディに合流した。OG2.5およびOG外伝にも登場しており、レーツェル・ファインシュメッカー率いるクロガネ隊と遭遇し、クロガネに突撃して機関部にシシオウブレードの一太刀を浴びせたほか、ゼンガー・ゾンボ

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:高橋美佳子)虎龍王:ブルックリン・ラックフィールド(声優:杉田智和)ダイゼンガー:ゼンガー・ゾンボルト(声優:小野健一)アウセンザイター:レーツェル・ファインシュメッカー(声優:稲田徹)ズィーガーリオン:レオナ・ガーシュタイン(声優:榊原ゆい)ジガンスクード・ドゥロ:タスク・シ

ジガンスパーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に」で登場。アースクレイドル内部に来た地球連邦軍のクロガネの部隊を迎撃するために出撃し、ライディース・F・ブランシュタインのR-2パワードとレーツェル・ファインシュメッカーのアウセンザイターの2機と相手にしていた。圧倒的な火力で2機を苦しめるもあと一歩のところで逆転され、最後は2

グルンガスト参式 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/28(土) 15:29:17更新日:2023/12/18 Mon 13:50:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧グルンガスト参式は、スーパーロボット大戦シリーズに登場するロボット。スペック分類:特殊人型機動兵器(グルンガストシリーズ)生産

スーパーロボット大戦ORIGINAL_GENERATION_THE_ANIMATION - サンライズ Wiki

小林由美子リオ・メイロン:夏樹リオエイタ・ナダカ:田中大文マサキ・アンドー:緑川光シロ:折笠愛クロ:佐久間レイゼンガー・ゾンボルト:小野健一レーツェル・ファインシュメッカー:稲田徹ヴィルヘルム・フォン・ユルゲン:牛山茂スタッフ[]原作 - バンプレスト企画 - 山浦康彦、川城和実

  • 1