「レドラー」を含むwiki一覧 - 1ページ

レドラー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/03/13 Sat 07:10:43更新日:2023/10/26 Thu 11:05:46NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レドラーとは、タカラトミーの『ZOIDS』に登場する機体。◆機体スペック番号:RHI-7(ゼネバス帝国)EZ-005(ガイロス帝国)所属:ゼ

ラルフ(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ラルフとはアニメ版ゾイドに登場したガイロス帝国軍少佐のこと。CV:三木眞一郎ブラックレドラーを中心とした空戦部隊アイゼンベック隊及びエーベネ基地の指揮官。ゾイド乗りとしても軍人としても優秀で、同期であるあのシュバルツ(兄)が

プテラス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発した、始祖鳥型ゾイドシュトルヒは、その対抗馬ともされている*2。ところが、ゼネバス帝国がニクス大陸のガイロス帝国と提携し、ドラゴン型ゾイドレドラーを開発したことで風向きが変わる。プテラスを大きく上回る体格とスピードを誇るレドラーにはあらゆる面でかなわず、一気に旧式化。レドラーは

ストームソーダー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないし、ガルーダでもない。【開発経緯】本機は純正のヘリック共和国ゾイドではない。もともとはガイロス帝国がジェノザウラーとともに開発していた、レドラーの後継機となるべき空戦ゾイドであった。しかし当時、「新型ゾイドの開発プラン」を掲げた班はジェノザウラー開発のために予算を使いきってし

小型ゾイド(帝国) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機種であるプテラスには滅法強かった。ネオゼネバス帝国でも貴重な航空戦力、キメラブロックスの指揮機として運用され、最終決戦にも参戦している一方レドラーは、ドッグファイトでレイノスにボコられた。●シンカーエイ型ゾイド。この世界初の水空両用ゾイド。ゼネバス帝国にとっても初の水中、そして

ジェノザウラー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シールドライガーとも交戦し、荷電粒子砲でEシールドを正面から破ってゾイドコアを貫き活動不能に陥らせた。その他にもルドルフの捜索の為に出撃したレドラー部隊を壊滅させ、デスザウラーに与えるゾイドコアを集めるため共和国軍の基地を襲撃し、ゴルドス部隊を叩き潰すなど、その強さを見せ付けた。

ガンスナイパー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としては強い部類に入る。また背中に装備したミサイルポッドのおかげでシンカーやサイカーチスといった音速以下の飛行ゾイドにも対抗できる。さすがにレドラーが相手だと苦戦は免れないが。アニメ(GF編)では、スナイパーライフルでバン・フライハイトの乗るブレードライガーの展開したシールドを正

ゾイド伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

念の為に確認しておくが、サラマンダーは共和国最強の大型飛行ゾイドである。プテラスのつもりで作ったら、間違ってドットに口パーツを付けたとか…?レドラーorレイノス1機を中心に3機が円を描きながら飛来、という4機編隊で現れる。弾を撃つ。こちらはまともな人選。ツインホーンorグランチュ

aklib_story_冬の夜に燃える - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

冬の夜に燃える先遣隊の隊長に任命されたズィマー。それとほぼ同時期に、彼女はウルサス学生自治団の団員たちに、ある重大な決定を言い渡した。[ズィマー] ……[ズィマー] (ラーダは……ここにもいねぇのか?)[ズィマー] (アイツ

ZOIDS SAGAⅡ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザンの個人戦辺りで積みかけたがSAGAシリーズで一番やり込んだと言ってもいいな --   (2014-10-03 19:34:14) ↑レドラーブースターキャノンのがラスボスのデス・メテオより数倍手強いという滅茶苦茶なゲームバランスだからな、このゲーム…。個人戦はあったっけ?

マテリアルドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/12(金) 22:40:01更新日:2023/08/08 Tue 17:29:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧マテリアルドラゴンOCG>におけるテキスト効果モンスター星6/光属性/ドラゴン族/攻撃力2400/守備力2000/このカードが

ゴジュラスギガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24 17:46:35) ↑4 そらもうオプションパーツを買わせる為よ -- 名無しさん (2016-01-24 19:07:30) ↑レドラーとかレブラプターとか中下級のゾイドなら大将機のアシストのためと言い逃れできるけど、いくらなんでも -- 名無しさん (2016-

キメラブロックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/01 Mon 12:48:59更新日:2023/12/08 Fri 11:52:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧そう言えば、聞いたことがある……。ゾイドの遺伝子を操作し、パイロットを必要としない「悪魔の兵器」を作り出そうとする“鬼”がい

ガイサック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。*4 八話ではなぜか茶色の通常カラーになっていた。塗り直したのか、作画ミスかは不明。*5 この直後には背後から不意打ちを仕掛けようとしたレドラーの一撃を避けて、カウンターのビームを撃ち込んだりもした。*6 幹部のアルタイル曰く「あのパイロットは操縦技術ならビットよりも遥かに上

羽/翼(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/23 Sun 12:58:15更新日:2024/04/19 Fri 10:13:33NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧ここでは羽や翼を武器として使っている人々を紹介する。●目次概要本来なら空を飛ぶための存在である羽や翼を使って敵を攻撃する戦

富山県 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/05/04 (月曜日) 18:15:12更新日:2024/05/17 Fri 13:06:44NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧富山県とは、日本海側に位置する中部地方所属の都道府県の1つである。かつては越中国と呼ばれていた。人口は約104万人。県庁

シュルツ(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/3/17 (土曜日) 11:05:00更新日:2024/02/19 Mon 13:40:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「決まっておる。我々冥王星前線基地の名誉にかけて、ヤマトを撃破してしまうのだ」シュルツは、『宇宙戦艦ヤマト』に登場するガミ

収斂進化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/09/12 Mon 17:26:00更新日:2024/01/26 Fri 10:51:11NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧収斂しゅうれん進化しんかとは、「祖先が違う生物が、似たような環境に適応することによって似たような姿に進化すること・もしくは

スーパーロボット大戦MX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/02(水) 02:08:48更新日:2023/08/08 Tue 17:08:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧消え去らぬ戦火人類は終末への一歩を踏み出そうとしていた…2004年にPS2で発売されたスーパーロボット大戦シリーズ。後にPSP

  • 1