「モモタロス」を含むwiki一覧 - 1ページ

関俊彦 - ゲーム情報ウィキ

ーズ』の玄奘三蔵役、『機動戦士ガンダムSEED』のラウ・ル・クルーゼ役などそういったタイプの演技が主流となっているが、『仮面ライダー電王』のモモタロス役ではテレビシリーズ作品では久々の熱血漢役を演じている。ゲーム『テイルズ オブ デスティニー2』のロニ・デュナミスや『NARUTO

仮面ライダー電王 - 仮面ライダー非公式wiki

未来から来た女性ハナが見出した特異点・良太郎は貧弱で気弱、しかも不運続きと一見およそヒーローらしくない。そんな良太郎に憑依して力を貸すのが、モモタロス・ウラタロス・キンタロス・リュウタロスといった強烈な個性を持ったイマジン達。彼らが憑依することで良太郎は能力のみならず性格も一変す

オーズ・電王・オールライダー_レッツゴー仮面ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

どりついた1971年の世界で、自分以外のグリードが目覚めていないことをいいことに、メダルの取り放題を企み、過去の外へ飛び出したアンクを映司とモモタロス達が追いかけている頃、野上幸太郎 / 仮面ライダーNEW電王はモールイマジンを倒すが、その爆発の衝撃によってアンクは自分を取り押さ

モモタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

白そう」と気にしなくなった。敵イマジンのにおいに敏感。キメ台詞は「俺、参上!」「最初から(最後まで)クライマックスだぜ!」イマジン体の武器はモモタロスォード。二股になっている部分もあるイカした剣。名前が言いにくいのは仕方ない。どこかの雑魚敵が似たような剣を持っている。最初は良太郎

イマジン(仮面ライダー電王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み篠原保)●目次【概要】明確な組織や幹部などを持たない、ほぼフリースタイルの怪人。主人公である野上良太郎に憑依し、仮面ライダー電王に変身するモモタロス達味方怪人も、このイマジンに当たる。また、基本的には人間体を持たず、声を俳優ではなく声優が担当しているという点も特徴。名称は原則と

ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィエンドライバーでライダーの背中を撃つだけ。ディケイド曰く「ちょっとくすぐったいぞ」、ディエンド曰く「痛みは一瞬だ」。しかし、実際に体験したモモタロスは「テメェなぁ…!何気にやってっけど結構痛ェんだぞ、コレ!」と抗議していた(無視されたが)。なお、この宣言は「注射する際の『ちょっ

仮面ライダー電王_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

れた人物の体で変身しており、統一されていない。公式サイトや『俺、誕生!』のDVDの字幕などでは「憑依するイマジンのイニシャル+電王」(例えばモモタロスが憑依したソードフォームは「M電王」)として区別されるが、ジークが憑依したウイングフォームのみ「W電王」と呼称される[1]。各フォ

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

って、時の運行を乱すイマジン達と戦っている。本来変身する筈の野上良太郎は別行動の為、劇中では変身しない。彼と契約し、本来は単体でも変身できるモモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスの4人のイマジンたちは、世界の崩壊の影響で実体化ができないため、他の人間に憑依して変身する。

アリゲーターイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る攻撃声優三宅健太(『ディケイド』)クリーチャーデザイン韮沢靖初登場回『ディケイド』第14話「超・電王ビギニング」『ディケイド』第15話「超モモタロス参上!」『ディケイド』第31話 (最終回) 「世界の破壊者」【概要】『電王の世界』に現れ、時間の破壊活動を行っていた悪質なイマジン

仮面ライダー電王_(仮面ライダーバトル_ガンバライド) - 仮面ライダー非公式wiki

ダー電王は、仮面ライダーシリーズに登場する戦士。目次1 概要2 オリジナルフォーム2.1 超クライマックスフォーム3 FFR3.1 デンオウモモタロス3.2 デンライナー4 ライダーカード5 脚注6 関連項目概要[]「電王の世界」で、イマジンに憑依された人間が変身する仮面ライダー

さらば仮面ライダー電王_ファイナル・カウントダウン - 仮面ライダー非公式wiki

ん)は、2008年10月4日より全国東映系で公開された『仮面ライダー電王』の劇場オリジナル作品3作目である。同時上映作品は『イマジンあにめ モモタロスよ永遠に-イマジン終着駅-/劇場版』。テンプレート:ネタバレ目次1 概要2 あらすじ3 主な登場人物4 仮面ライダー5 登場マシン

仮面ライダー電王(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「オーラスキン」の上に「オーラアーマー」を装着することで変身が完了する。ただし良太郎はエネルギー不足でオーラアーマーが生成できなかったため、モモタロス達「タロスズ」が憑依してオーラアーマーを形成、肉体の主導権を得て戦っている。タロス達が実体化した後はタロス達だけでも変身可能になっ

アナザー電王(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アタルの自我は殆ど無い様子で、アナザービルドやアナザーゴーストのようにアナザーウォッチに意識を乗っ取られた状態となっている。ソードフォーム(モモタロス)同様、「俺、参上」の決め台詞を発しながらポーズを決めているが、本家とは真逆に気怠そうに呟き、ポーズも迫力が無い。本家もやったこと

劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のイマジンあにめ『イマジン終着駅』は終わる終わる詐欺を題材にした内容である。【あらすじ】ある日、世間を騒がせている謎の幽霊列車の調査に行ったモモタロス達。久しぶりに良太郎達の時間まで来たのだから寄って行こうと話していると、目の前からその幽霊列車が走ってきた。モモタロス達をすり抜け

仮面ライダーディケイド_オールライダー対大ショッカー - 仮面ライダー非公式wiki

の使徒であるアンノウンと戦った青年。TV本編第12、13話では彼の出身世界とは別の「アギトの世界」にて芦河ショウイチがアギトに変身している。モモタロス / 仮面ライダー電王 ソードフォーム / デンオウモモタロス「電王の世界」で野上良太郎と共に時の運行を守る為に戦い続けているイマ

劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

映は『電影版 獣拳戦隊ゲキレンジャー ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦』、そして実写着ぐるみとアニメの融合を狙ったモーション・ピクチャー作品『モモタロスのなつやすみ』。公開当時は、『電王』と『ゲキレン』のタイトルを重ね「今夏、最大級の“電ゲキ”が襲う。」というキャッチコピーがついた

野上良太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達も同じなのだが、良太郎の手腕で次第に纏まっていく。というか良太郎がいないと纏まらない。なお、良太郎は特異点なので一定の支配制御も出来る。■モモタロス一番最初に憑いたイマジン。チンピラ戦闘狂で手に負えなかったが、良太郎が根性を見せた+「ごめんなさいは?」で手懐けた。■ウラタロス特

仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

秘密結社・ショッカーによって占領されていた。アンナはデンライナーの乗組員であるナオミやイマジン達の助けで脱出しようとするが、イマジンの一人・モモタロスと共に1989年=平成元年の時代に飛ばされてしまう。飛ばされた先で同年代の少女・メロンと友達となるアンナ。だが、ショッカーの魔の手

仮面ライダー電王の登場キャラクター - 仮面ライダー非公式wiki

共に戦うイマジン達。契約者に憑依したときの名前のアルファベットはイマジンの名前の頭文字である(前述のようにジークとゴーストイマジンは例外)。モモタロスら4体は、正式な契約を交わしていないため、時の列車内部やそれが走る異空間の中でしか実体化できない。自分の契約者とは意識が繋がってい

ウラタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特色/力 ウラタロッドによる釣りや拘束      巧みな話術      水場での機動力野上良太郎に憑いたイマジン。イメージは浦島太郎の海亀。モモタロスに続いて二番目に登場。イマジン本来の使命「歴史を変えてイマジンの未来を創る」を無視し、『特異点に憑くメリット』を選んだ。最初は嘘を

劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が登場した。原作におけるオーナー一派はあくまで「運航会社」(民間)であり時空警察ではない。藤異秀明によるコミカライズ版も存在する。同時上映『モモタロスのキバっていくぜ!』【ストーリー】デンライナーからイマジンによって予備のライダーパスが盗まれてしまった。オーナーはライダーパスを取

仮面ライダー電王_俺、誕生! - 仮面ライダー非公式wiki

路線”を走り、全ての時間を支配できるという神の列車を手に入れる為、オーナー達を人質にデンライナーを過去へ走らせる。残されたのは良太郎、ハナ、モモタロス。しかも良太郎は電王として戦った記憶を無くし、モモタロスは憑依できなくなっていた。さらに10歳の良太郎(劇中で小太郎と命名される)

仮面ライダー電王&キバ_クライマックス刑事 - 仮面ライダー非公式wiki

、2008年4月12日より「春の仮面ライダー祭」として全国東映系で公開された『仮面ライダー電王』の劇場オリジナル作品である。同時上映作品は『モモタロスのキバっていくぜ!』。目次1 概要2 あらすじ3 登場人物4 仮面ライダー5 映画登場マシン6 キャスト6.1 スーツアクター7

小説 仮面ライダー電王 東京ワールドタワーの魔犬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のストーリー進行。契約者の物語と、良太郎や侑斗の物語が並行して進んでいくため、TVシリーズを彷彿とさせる作りになっている。【主な設定変更】◆モモタロス達味方イマジンが実体化していない。現実世界はおろか列車内でも実体化しない。常に良太郎や侑斗の頭の中にいて、日常生活をずっと共有して

超・仮面ライダー電王&ディケイド_NEOジェネレーションズ_鬼ヶ島の戦艦 - 仮面ライダー非公式wiki

ーアイテムの「鬼の切り札」を探す描写がある。15話の時点で良太郎は時間の歪みによって少年の姿になっている。15話の最後に起こった時間の歪みでモモタロスが室町時代、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスの3人が昭和10年の町に飛ばされる。15話の最後に「カブトの世界」に向かった光写真

ディケイド電王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イドではフォーム名が省略されるが、後述するフォームライドによってフォームチェンジする場合はそのフォームの名前が付く。ディケイドが電王の世界でモモタロスと共に戦う際に力が失われていた電王のカード達が力を取り戻す事で使用が可能になった。カメンライドカードに加え、フォームライドカード、

ジーク - 仮面ライダー非公式wiki

良太郎達に助太刀する白色のイマジン。『仮面ライダー電王』[]財閥令嬢の鷹山栞が持つ『白鳥の湖』から白鳥のイメージが具現化されたもの[1]で、モモタロス達と違いジークは自称。名前の由来も『白鳥の湖』に出て来るジークフリート王子から。一人称は「私」。専用の武器は持たないが、爆散する白

超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレ〜ツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストーリーが動く。余談だが、本作には当時無名だった後のジャグジャグ青柳尊哉氏も出演している。【ストーリー】ある夜、イマジンの臭いを嗅ぎつけたモモタロスはウラタロス達と共に出動した。彼らの前に現れたのはスパイダーイマジンに憑依された仮面ライダーディエンドこと海東大樹だった。良太郎に

野上良太郎 - 仮面ライダー非公式wiki

多のイマジン憑依を受けており、メインイマジン4人、ジーク、デネブ、ゴーストイマジンの計7体に憑依され、その都度性格が七変化する。M良太郎[]モモタロスが憑依した状態。赤いメッシュが入った逆立った髪と赤い瞳を持ち、筋肉質である。鉄の棒で地面のコンクリートを破壊するなど、人間離れした

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮面ライダー」として変身能力以外の部分は残されるらしく、外部要因で変身できればその力を使う事は可能。第40話では電王ライドウォッチを手放したモモタロスが電王ソードフォームに変身しようとしたが、デンオウベルトが消えた事で失敗しており(ライダーパスは残っていた)、グランドジオウが召喚

ネガタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仮)」を立ち上げた。因に読みは『あくのねがたろすぐんだんかっこかりかっことじ』が正式。名前の由来は「負」「反転」を意味する「ネガ」から。姿はモモタロスにうり二つだが、カラーリングが反転しており、目つきがやや鋭く、角の位置や形状も異なる。モモタロスとは色々と対比となっており、赤メイ

仮面ライダーシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

D LOVE2006年8月5日公開。仮面ライダー生誕35周年記念作品として公開。劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!2007年8月4日公開。モモタロスのなつやすみ(同時上映短編映画)劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王2008年8月9日公開。おまけ モモタロスのまっかっか城の王(

モールイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が追加された。かれらにはNEWモールイマジンと記載がある。派生作品仮面ライダーディケイド電王の世界編の14話「超・電王ビギニング」15話「超モモタロス、参上!」に登場。こちらでは稲妻を放ってビルを破壊するなどの新技があった。一体目はいきなりモモタロスに憑依された士が変身した電王ソ

仮面ライダーキバ_魔界城の王 - 仮面ライダー非公式wiki

キバ』の劇場オリジナル作品である。2008年8月9日より東映系で『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』、『モモタロスのまっかっか城の王』と同時上映された。目次1 概要2 配役・ゲスト3 あらすじ4 登場人物5 仮面ライダー6 組織7 怪人7.1

ハナ(仮面ライダー電王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることに気が付き、「きみなら電王になれる!」と良太郎を電王にした。前述の「ある事情」によりイマジンを憎んでおり、特に良太郎が最初にゲットしたモモタロスとはケンカが絶えず、「ハナクソ女」と呼ばれている。生身の身体能力は作中でもトップクラスで、数トンのパンチで殴られても怯む程度で済む

ウルフイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージから実体化した姿。見た目は黒い狼をそのまま人型にしたような姿であり、元ネタを意識してか、頭頂部が赤くなっている。人物像一人称は「俺」。モモタロス以上に凶暴且つ好戦的で短気な性格をしており、些細なことで簡単に激昂する。一応自分の使命を果たそうとして、頭に響く「声」を頼りに指定

レジェンドミックス(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェンドミックス。このほか警察官+F1でドライブフォームになれるが、不具合などの問題でボトルが二つとも没ったので幻と化している。電王フォームモモタロス!電車!ベストマッチ!Are you ready?電王!!モモタロスと電車のフルボトルで変身。『ガンバライジング』に登場。仮面ライ

鈴村健一 - ゲーム情報ウィキ

RED ゼロのスタートウィンクルEPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラルEPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツモモタロスのなつやすみ(リュウタロスの声)モモタロスのキバっていくぜ!(リュウタロスの声)モモタロスのまっかっか城の王(リュウタロスの声)て

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さ)初変身以降は音声が短縮されることが決まっていたため、それも踏まえてDX玩具では音声の短縮モードが実装されている*9。EP39終盤においてモモタロスから電王ライドウォッチを渡されたことで、一応全ての平成主役ライダーのライドウォッチが揃い、ソウゴの手元に20個のウォッチが集結する

Double-Action - 仮面ライダー非公式wiki

関連項目シングル『Double-Action』[]テンプレート:Infobox Album佐藤健が演じる野上良太郎と、関俊彦が声を担当するモモタロスが歌う。作詞は、平成仮面ライダーシリーズの楽曲を数多く手がけている藤林聖子が担当している。ユーロビート調のアップテンポな楽曲。後述

小説 仮面ライダーディケイド 門矢士の世界~レンズの中の箱庭~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

電王の世界の主人公である青年。基本設定は別項目参照。当初、彼の気弱な気質を士は毛嫌いしていたが、徐々に彼の意志の強さを認めていく事となる。●モモタロス/仮面ライダー電王・ソードフォーム/デンオウモモタロスもう一人の電王の世界の主人公であるイマジン。同じく強気な士とはソリが合わず、

高岩成二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3今なお伝説を残し続けられるお方である。○スーツアクターとして平成仮面ライダーシリーズで主人公ライダーや主役の影の面と言えるダークライダーやモモタロスのようなコメディリリーフの役を担当していた。一方でスーパー戦隊シリーズへの参加は少なく、2000年代以降は2005年の『魔法戦隊マ

装着変身 - 仮面ライダー非公式wiki

ロッドフォーム(2007年5月)仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム・ベガフォーム(2007年8月)仮面ライダー電王 プラットフォーム&モモタロスイマジン(2007年9月。モモタロスはヒザ関節を始め、後のS.H.フィギュアーツとの共通部分が更に増えている)仮面ライダー電王 ラ

仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー_THE_MOVIE_超・電王トリロジー - 仮面ライダー非公式wiki

概要[]『仮面ライダー電王』の劇場版新シリーズ『超・電王』シリーズの第2弾。電王シリーズを通しての主人公である仮面ライダー電王・野上良太郎とモモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス達4人のイマジンが、他のライダーと関わり、交流する姿が描かれる。仮面ライダーゼロノス・桜井侑

モモタロスのキバっていくぜ! - 仮面ライダー非公式wiki

『モモタロスのキバっていくぜ!』は、仮面ライダーシリーズの短編映画。目次1 概要2 キャスト3 スタッフ4 脚注5 関連項目概要[]本作と同時上映された、5分程度の短編映画。『モモタロスのなつやすみ』と同様、実写のイマジンの顔とアニメーションの胴体を合成した2頭身のキャラクターに

モモタロスのまっかっか城の王 - 仮面ライダー非公式wiki

『モモタロスのまっかっか城の王』は、『炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!』と『劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王』と併映された短編映画。また、その劇場版を宣伝するために制作された『仮面ライダーキバ』のコーナードラマ。名前は、『仮面ライダーキバ

リュウタロス - 仮面ライダー非公式wiki

ちゃん」(ウラタロス)、「クマちゃん」(キンタロス)、「おデブちゃん」(デネブ)、「鳥さん」(ジーク)、「青いクマちゃん」(テディ)と呼ぶ(モモタロスは動物がモチーフでは無い為呼び捨て)。武器は紫の銃。『仮面ライダー電王』[]ウラタロスと殆ど同じタイミング[2]で良太郎に憑依した

鬼(妖怪) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オスであるらしく彼女もいたが、取られた。鬼『仮面ライダー響鬼』より。人間が鍛えたら変身できる超人であり、響鬼作中での仮面ライダーを示す総称。モモタロス『仮面ライダー電王』より、主人公にとりついたイマジン(怪人)。イマジンは実体を持たず、とりついた人間のイメージを使って身体を得る。

仮面ライダー幽汽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるが、時の砂漠でNEW電王と戦った時には苦戦している辺り、実はそれほど強くはない。しかし、イマジンが相手なら話は別で、序盤から倒されるまでモモタロス達を追い詰め、モモタロスを殺しかけている。イマジンに憑依されても完全に支配されない特異点である良太郎だが、ゴーストイマジンの支配力

海東大樹/仮面ライダーディエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『撮る』男なら、大樹は世界の風景を『盗る』男である。性格は士とは別の意味で偉そう。「~したまえ」など常に上から目線で話し、『電王の世界』ではモモタロスから「しゃべり方がムカつく」とはっきり言われている。さらに人外の存在に対してはかなり辛辣で、尾上タクミや芦河ショウイチ、モモタロス