「メダロット4」を含むwiki一覧 - 1ページ

グリークヘッド(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークヘッドHDR型男型頭部キャングロ自己修復とくしゅ右腕リサイクリング自己修復とくしゅ左腕リクライミング自己修復とくしゅ脚部プットバック戦車メダロット4に登場。メダロット4のラスボスであるオロチが使用する空想上の生物「ヒドラ」をモチーフにしたメダロット。緑色のボディに多数の首を備

グレイン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッシンドライブB デストロイドライブC タイムアタック目ざめよ めいかいの王!王の中の王『グレイン』!!全てを はかい するのだ!ゲームではメダロット4で初登場。製造目的は……ヘベレケ博士の影響を受けたせいで世界征服の為、のようだ。元々の目的から見ると不要な物である。暴走しすぎた

ヘベレケ博士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。メダロット3スピリット事件解決の為に一時的に釈放。事件調査の為に月にやってくる。この時の使用メダロットは麒麟型メダロットの「ジェニアス」。メダロット4四天王関連の事件解決の為に、またしても一時釈放。本作のラスボス、オロチの師匠であった事が明かされ、オロチにパーティクルとグレイン

ロンガン(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なぐる/メルト右腕プラクトラムなおす/回復なおす/復活左腕プラクトピックなおす/回復なおす/蘇生脚部キール二脚潜水ロンガンとはメダロット3とメダロット4に登場したメダロット。メダロッターは3ではセルリアーノが、4では四天王のミズチとオロチが使用する。四神のうちの一体「青龍」をモチ

シンセイバー(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。元々人気の高い新撰組がモチーフで、日本刀を握った剣客のようなデザインから非常に人気の高い機体の一体であり、後にゴーベンケーらと共にメダロット4で再登場を果たしている。さらにメダロット7以降のシリーズでも活躍している。その人気具合は、主役機でもラスボス機でも何でもないのに

バサルト(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るメダルは「なぐる」の熟練度が低いため、ねらいうちやがむしゃら攻撃をしない限りこちらへの攻撃はほとんど当たらない。判定負けに気をつけよう。○メダロット4北の四天王「玄武のコクエン」が使用する。リーダーであるチベヒーモスの僚機であり、高い装甲による防御を繰り返す……はずなのだがチベ

ツンドル(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/14 Sat 22:50:54更新日:2023/08/17 Thu 15:40:13NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ツンドルBYC型(女)頭部:パウダーバーンおうえん/転倒右腕:ホワイトオニキスなぐる/ウェーブ左腕:ストリップクローがむしゃ

サイカチス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イル◆ドライブB:せっち/クロス攻撃セット◆ドライブC:せっち/クロス攻撃ファイア『メダロット3』より登場した新型KBT。『メダロット3』『メダロット4』のカブトバージョンや『メダロットBRAVE』等で主役機を務めた。また外伝作のメダロットnaviにもクリア後に登場している。後継

クウケンタウロス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タウロスCTR型/男型頭部コングラッチュおうえん/地形効果右腕アキュレートうつ/ライフル左腕サプレスねらいうち/ガトリング脚部アクション多脚メダロット4に登場。四天王の1人である白虎のハクマが使用する空想上の生物、ケンタウロスをモチーフにしたメダロット。白いボディに四足歩行、左手

チベヒーモス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ一覧チベヒーモスBHM型男型頭部レイジ症状無効とくしゅ右腕アンダーチューブ地形効果おうえん左腕アンダーメトロ地形効果おうえん脚部ペダル戦車メダロット4に登場。四天王の1人である玄武のコクエンが使用する空想上の生物、ベヒーモスをモチーフにしたメダロット。赤い装甲に重厚な外見をして

メダロット4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/30(金) 07:34:43更新日:2023/08/12 Sat 19:43:29NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧イッキ編最終章2001年3月23日にイマジニアから発売されたゲームボーイカラー用ソフト。ジャンルはRPG。シリーズ恒例のカブト

ティレルビートル(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

023/08/17 Thu 14:29:44NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ティレルビートルKWG(オオクワガタ)型 男型(メダロット4)頭部:スクワイアとくしゅ/敵影感知右腕:リッパーなぐる/ソード左腕:ハンガーがむしゃら/ソード脚部:デパーチャー二脚パワー変形

ドークス(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

i binodulosus』から。『メダロット3』より登場した新型KWG。KWG型の初代『ヘッドシザース』の後継機であり、『メダロット3』『メダロット4』のクワガタバージョンでは主役機を担った。同作のカブトバージョンで主役機を務めるKBT型『サイカチス』とは対になっている。また、

オリメダ/オリジナルメダロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマにしたKWG型メダロット。読者から寄せられた複数の案から「重量級のKWG」「メダチェンジ」などの要素を集めてデザインされた。ゲームでは『メダロット4』から登場する。詳細はティレルビートル(メダロット)を参照。ピープラントピープラントIVA型(♂)頭部カムニャートラップクリア右

鈴木真仁 - ゲーム情報ウィキ

スレイヤーズろいやる2スレイヤーズわんだほ〜NANA(川村幸子)はいぱぁセキュリティーズ2(嘉比井萌花)FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜メダロット4(キクヒメ)メダロットBRAVE(ブラス、キクヒメ)ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ(マリナ=ナゲット)ラブひな ごーじゃす 〜チ

メダロットS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/11/29 (日曜日) 06:35:08更新日:2024/05/23 Thu 12:54:58NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『メダロットS』は、メダロットシリーズのスマートフォン用ゲームアプリ。●目次【概要】メダロットシリーズ初のスマートフォ

ブラックメイル(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、腕を使うつもりなら補助チャージは必須。続編の「メダロット2」でも使用できるが、何故かゴーストがハンマーに変更され若干の弱体化も見られる。【メダロット4】再登場。エンディング後のイベント、およびそのイベント終了後にリュウトウ学園の地下で何度も戦える。機体性能は格闘では最強クラス。

メダロット(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(誌上限定版) - GBAメダロット弐CORE - GBAメダロット3 - GBCメダロット3パーツコレクション Zからの超戦場 - GBCメダロット4 - GBCメダロット5 すすたけ村の転校生 - GBC(&GBA)メダロットDS ‐ DSメダロット7 - 3DSメダロット8

メタビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/29(金) 07:36:19更新日:2023/08/12 Sat 19:29:20NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『メダロット』シリーズに登場するメダロット。メダロットシリーズには同名別個体の「メタビー」が複数登場し、基本的にはカブトメダル

メダロット魂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いけど割と序盤でギブアップしたわ… -- 名無しさん (2019-06-02 20:40:17) 背景と設定は全然違うけども、ラスボスがメダロット4と同じ機体であることは話題になったはず -- 名無しさん (2019-09-23 23:15:44) タグの「言う程酷くない

メタルビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チューニングでデスブラストの直撃には破れたが実弾を弾く装甲など飛躍的に上がった基本性能。ヒカルの天才的な戦闘センス。初代主人公としての補正(メダロット4で現行主人公のイッキに片腕が大破した状態で勝つ)など他のKBTとは一線を越える性能を持つちなみに、漫画『メダロッターりんたろう!

女装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 Thu 19:17:36更新日:2023/08/11 Fri 16:52:45NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「くそっ、さ…さすがナチスだぜ! よくぞこのオレの女装を見破ったな!」「マヌケッ! 一目で分かるわ――ッ 気持ち悪いーッ」

スフィンク(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/14 Sat 22:51:08更新日:2023/08/17 Thu 15:40:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧スフィンクSZK型(女)頭部:ブレインミキサーぼうがい/混乱右腕:ワイズフレークスなぐる/ファイヤー左腕:ワイズオープンがむ

裏ボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EXTRA CCC)シショー(マリオストーリー)キングのぞう(MOTHER3)プリミティベビー(メダロット2)しらたま(〃)メダロット博士(メダロット4)ああああ(勇者のくせになまいきだ。)ラギュ・オ・ラギュラ(ワイルドアームズシリーズ)亜門一家(亜門丈,亜門新など)(龍が如く)

ラスボス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンチスパイラル(天元突破グレンラガン)ビーストマスター(メダロット)ゴッドエンペラー(メダロット2)ブラックデビル(メダロット3)グレイン(メダロット4)(アニメ『メダロット魂』でも、設定こそ全く異なるがグレインがラスボスだった。)闇黒の支配者(アーク・ザ・ラッドシリーズ)大天使

アークビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るにもかかわらず本作では相対的に弱い部類に入る(もっとヤバい奴が多すぎる)」といういろんな意味でありえないポジションにいる。□メダロット3・メダロット4頭部の使用回数はたった一回だが、強力な貫通持ちビームは並のメダロットを一撃で破壊することもできる。(相性や熟練度にも寄るが最低1

ファーストエース(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:17更新日:2023/08/11 Fri 10:15:01NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ファーストエースTJO型 女型(メダロット4以前)頭部:ベルディクトとくしゅ/重力制御右腕:パニッシャーぼうがい/回数ドレイン左腕:ラストストライクぼうがい/フォースドレイ

ブロッソメイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悪魔)型頭部:イービルボディデストロイ右腕:イービルハンドサクリファイス左腕:イービルアームサクリファイス脚部:イービルレッグGBCソフト「メダロット4」及びGBAソフト「メダロットnavi」、漫画版メダロットRに登場する悪魔型メダロット。初出は漫画版R。名前からあのブラックメイ

ブラックビートル(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートル「私だって好きで殺してたわけじゃない」「こうでもしなきゃ生き物達全部が・・・・」メタビー「おまえ」「あなた達が何もしないから・・・・」メダロット4では、メタビーがイサナガミに『仲間を殖やす』という事の問題点を説かれた際に、彼女との一件を思い返している。【アニメ】(CV:大輝

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DX』では分身が技扱いではなくなった他、攻撃も分身と連携する2種類になった為、他の6人と比べ遜色ない実力者となった。コクエン/チベヒーモス(メダロット4)同作における「四天王」のメダロッター、コクエンが駆るベヒーモス型メダロット。タンク型脚部と、先端に銃口を備えた両腕から、初見の

アークビートルダッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はヘラクレスオオカブトそのものの姿となる。因みに肩のパーツは脱着が可能のようで、アニメでは外した状態でもロボトルをこなしていた。【ゲーム】「メダロット4」カブトverでレトルト、「navi」カブトverで波島鱗太郎が使用する。上記のようにアークビートルの強化版としての姿がある反面

ガンキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/15(月) 21:39:35更新日:2023/08/17 Thu 15:41:07NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ガンキングTKG型 男型頭部:アンマスクせっち/ファーストエイド右腕:ジャッジメントがむしゃら/カウントダウン左腕:ディシジョ

メダロット8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レンジが収録されている。具体的にはカブトver.にはメダロット5のラスボス戦曲「Beat The Diamonds」が、クワガタver.にはメダロット4のラスボス戦曲「DO・OR・DIE」が収録されている。メダロットシリーズのみでなく、ゲームBGM全体で見ても名曲と評価せれている

天領チドリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/02(火) 01:00:13更新日:2023/08/17 Thu 15:40:52NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧メダロット2~4の主人公、天領イッキの母親。CV:鈴木真仁<アニメ版>非常におっとりとした性格をした色白の美人。夫であるジョウ

シラミン/ダニン/ノミン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タイプ・多脚タイプモデルは言わずもがな寄生生物のノミ。紹介文は「きょういの ジャンプで つきぬける!」ゲーム、メダロット3で初登場。OCG、メダロット4にも登場する。ゲーム内ではイベント・エンカウントを問わず様々なメダロッターが使用している。出会う回数も多い反面、使用するメダロッ

メダチェンジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはアークDとティレルのみだが、玩具ではブラックビートルも可能らしい。メディアでの出番はアニメのみ。【メダチェンジ可能作品】◆メダロット3◆メダロット4◆メダロットnavi◆メダロット7◆メダロット8◆メダロット9Wiki篭り、追記・修正モードにメダチェンジだ!!この項目が面白か

あがたヒカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの前に立ちはだかる。【メダロット3】普通のコンビニ店員。シナリオには特に絡んでこない。メダリンクで戦える。使用機体はなぜか「ピー」3体。【メダロット4】同じくコンビニ店員。イッキを助けに行こうとして女湯に落ちてフルボッコにされたり、喫茶店で女子高生の格好をして接客していたり、自

純米カリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/29 (土) 04:32:35更新日:2023/08/17 Thu 15:40:46NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ゲーム版メダロット2・3・4・R、漫画版メダロット2・3・Rアニメ版メダロットの登場人物。辛口コウジの幼なじみで、花園学園に

パーティクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン女性・二脚型メダチェンジ(シフト変形)→戦車型ドライブA■けいぞくリペアドライブB■じこしゅうふくドライブC■がむしゃら・カウントアタックメダロット4で初登場。オロチが起動させたグレインに対抗出来る唯一のメダロットで、オロチの凶行を止めるべくリュウコに託される。最終ロボトルでは

天領イッキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/27(木) 19:27:03更新日:2023/08/17 Thu 15:40:48NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲーム・漫画版メダロットの2・3・4・R、アニメ版メダロットシリーズの主人公。ちょんまげ頭がトレードマークの、メダロットが好き

ロボロボ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、正直言ってかなり地味。したっぱは序盤から頻繁に登場するが、幹部は各1回の戦闘があるだけ、しかもシオカラ以外の3人は最終話まで出番なし。【メダロット4】引き続きおなじみの4人。セレクト隊につかまっていたが、黒幕がメダロット社の回線をハッキングして釈放させた。(2以降のセレクト隊

  • 1