「メタルサ」を含むwiki一覧 - 1ページ

メタルマックス - ゲーム情報ウィキ

メタルマックス(METAL MAX)は、クレアテック企画のRPGシリーズ。本シリーズの流れを汲むメタルサーガ(METAL SAGA)シリーズも部分的に本項目で扱う。目次1 シリーズ概要2 シリーズ作品2.1 発売中止作品3 主要スタッフ4 シリーズの世界背景5 主な登場キャラ5.

METAL SAGA~荒野の方舟~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧『METAL SAGA~荒野の方舟~』はサクセスが運営していたスマートフォン用RPG。*1メタルサーガシリーズ5作目。基本無料/アイテム課金制。愛称はメタルサ。前作の一部での呼称を公式が拾った形。ごろが良いから仕方ないジャンルはR

過去スレッド・過去ログ - 【MM】メタルマックス総合スレ 2ちゃんねる(2ch)過去スレッド・過去ログまとめwiki

メタルサーガ・メタルマックス総合スレ Part1メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart3メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart6メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart8メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart9 メタルサーガ・メタルマックス総合スレpart1

レッドウルフ(メタルマックス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場する真紅の戦車。戦車の方は区別のためか「Rウルフ」として表記される。呼び名は同じ。元々はレッドウルフのワンオフ戦車と思われていたのだが、メタルサーガから「ブラド・コングロマリット」製戦車という設定が設けられた。ただし、ブラド製は「ウルフ」であり色やデザインも若干違う。これをカ

METAL MAXシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なお、キャトルコールは元データイーストのスタッフが興したメーカー。2022年には本シリーズの関連事業がCygamesに譲受された。派生作品のメタルサーガシリーズはサクセス発売。こちらもクレアテックは関わっている。データイースト倒産後権利関係でトラブルが生じ、メタルマックスの名を冠

仮面ライダーW_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

で体が正中のラインから左右に分かれて攻撃するのが特徴である。メタルメモリ(M / 銀)「闘士の記憶」を宿したガイアメモリ。Wのボディサイドをメタルサイドに変える。重量が増えることでスピードが大きく下がるが、防御力と破壊力に優れ、専用の棒術武器「メタルシャフト」を使用可能になる。同

METAL SAGA~ニューフロンティア~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▽タグ一覧狩れ! 作れ! 生き残れ!『METAL SAGA~ニューフロンティア~』はサクセスが運営していたブラウザゲーム/ソーシャルゲーム。メタルサーガシリーズ4作目。ジャンルはシミュレーションRPG。通称はMSNF、一部での愛称はメタルサ*1。MS4という略称もあるがほとんど使

HELLOWEEN(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人間関係が悪化し、カイが脱退。カイ脱退後の作品からは当時メタルよりもロックの音楽性を好んでいたキスクの嗜好が反映されるようになり、その作風はメタルサウンドを求めていた従来のファンから批判された。後に、音楽性の相違を理由にキスクは脱退。同時期にドラムのインゴも脱退した。●アンディ・

メタルマックス3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して死んでしまったのか?失われた記憶を取り戻すため主人公は荒野に旅立つ!(公式サイトより引用)システム面はメタルマックスシリーズを踏襲しつつメタルサーガにおいて良好だったシステムを受け継がせた感じであり、ファンのみでなくシリーズに初めて触れる人にも良好。メタルサーガシリーズは一部

HMSシリーズベイブレード一覧(爆転シュート ベイブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軸なので、このランニングコアをドライガーMSに装備するとさらにドライガーっぽさが高まる。ウルボーグMS形式番号『MA-08』MSの呼び方は『メタルサバイブ』。ベイブレードシリーズ最強ベイ候補のウルボーグシリーズのHMS機体。ベアリング搭載のフリー回転による驚異的な持久力と粘りを持

蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン進化を活かしながらスターマンにつなぐコンセプトが多くなるため後述のシュウのほうが優秀と言える。世界の勢力図は混迷を極めた。さながら、聖騎士メタルサターンが翻すマントの色の如く。聖騎士メタルサターン 光文明 (1)クリーチャー:レインボー・ファントム 2000ブロッカーこのクリー

リングドリーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し上げられてしまった。新年一発目のめでたい試合が私だなんて……お客さんは、どんな気持ちになるかしら?◆校条手鞠元々はサクセスが運営していた「メタルサーガ ニューフロンティア」というブラウザゲームとのタイアップレスラーで、当時のリングネームは「メンテ子」。工業高校に在籍している現役

幽騎士ブリュンヒルデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それまでだが…。何というか、無くてもあまり困らない種族っていうのもどうかと思う。だが、レインボー・ファントムには1コストブロッカーの《聖騎士メタルサターン》が存在する。メタルサターンの存在を考えれば、レインボー・ファントムも進化元に出来ればマナカーブ的に綺麗に繋げられたため、この

METAL SAGA~鋼の季節~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ます▽タグ一覧『METAL SAGA~鋼の季節~』は2006年6月15日にサクセスから発売されたニンテンドーDS用ソフト。ジャンルはRPG。メタルサーガシリーズの二作目だが、開発がクレアテックでありスタッフもメタルマックスと共通する人物が多い。しかもストーリーは初代メタルマックス

スナザメ(メタルマックスシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金首として登場。賞金2500G。自由気ままに泳ぎ回る通常のスナザメとは違い、プレイヤーを発見すると結構な速さで追いかけてくる。なかなか怖い。メタルサーガ~鋼の季節~賞金首としてスナザメキングが出現する。賞金20000G。マデラ砂漠に出現し、かなりの序盤から戦うことはできるものの、

鞍馬祢音/仮面ライダーナーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カルブリザードで凍らせた海賊ジャマト達に使用。タクティカルサンダーMETAL THUNDERTACTICAL THUNDERビートアックスのメタルサンダー選択時にトリガーを押して発動。4人のエースと黒狐にてポーンジャマトの群れに使用した。タクティカルブリザードFUNK BLIZZ

メタルな敵一覧 - にゃんこ大戦争 敵キャラWiki

超高体力のメタルはクリティカル前提の体力となっている。倍率が上がるとその分手間や運要素が増加するため厄介。メタルカバちゃん超メタルカバちゃんメタルサイボーグメタックマメタルカオルくんメタルゴマさまメタルサイクロンメタルわんこワーニネーターメタルコアラッキョ

スクウェア・エニックス - ファイナルファンタジー 非公式wiki

3 神を継ぐ少女(2005年7月21日、7,140円、アクションRPG)グランディアIII(2005年8月4日、7,980円、RPG)ヘビーメタルサンダー(2005年9月1日、7,140円、アクション)ファイナルファンタジーX / X-2 アルティメットボックス(2005年9月8

METAL SAGA〜砂塵の鎖〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

積めるため弱くはないのだが、使っていくには愛が全てとなる。主に次のヤツのせいで。◎野バス野生化したバスを捕獲し改造した戦車。何かがおかしいがメタルサーガなので気にしたら負けだ。なぜかバルバロッサと同等の武装と装甲を持てて、より軽い。明らかにおかしいが気にしたら負けだ。バルバロッサ

マクロストライアングルフロンティア - MACROSS wiki

IN-』のユニットVC-079 SNNバルキリー/ブースター装備VF-2SS バルキリーII/スーパーアームドパック装備VA-1SS プロトメタルサイレーンVA-1SS メタルサイレーンギガメッシュギガメッシュ(フェフ機)ゼントラーディ用戦闘ポッド※使用不可。ゼントラーディ指揮官

可変戦闘機 - MACROSS wiki

る。この世界ではVF-1の改良型(R型)やゼントラーディ系の機種を経て、2080年代に後継機のVF-2SS バルキリーIIやVF-1 MS メタルサイレーンが登場する。詳細は主要メカニックを参照。マクロスIIでの可変戦闘機の一覧VF-2SS バルキリーIIVF-2JA イカロスV

スクウェア・エニックス - ドラゴンクエスト 非公式wiki

3 神を継ぐ少女(2005年7月21日、7,140円、アクションRPG)グランディアIII(2005年8月4日、7,980円、RPG)ヘビーメタルサンダー(2005年9月1日、7,140円、アクション)ファイナルファンタジーX / X-2 アルティメットボックス(2005年9月8

超時空要塞マクロスII_-LOVERS_AGAIN- - MACROSS wiki

合軍大尉。ナルシストだが、シルビーには普通の男性らしい好意を寄せる。搭乗機は白地に青いラインのバルキリーII、大気圏内用のイカロス、最新鋭機メタルサイレーン。エイミー・ロック声:国府田マリ子ショートヘアの女性。右頬のピンクのハートマークがトレードマーク。シルビー率いるバルキリー隊

可変戦闘機_(マクロスシリーズ) - MACROSS wiki

る。この世界ではVF-1の改良型(R型)やゼントラーディ系の機種を経て、2080年代に後継機のVF-2SS バルキリーIIやVF-1 MS メタルサイレーンが登場する。詳細は主要メカニックを参照。マクロスIIでの可変戦闘機の一覧VF-2SS バルキリーIIVF-2JA イカロスV

テッドブロイラー(メタルマックス2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備・レベル・スキルが揃えば従来通り白兵戦でも十分いける。DLCと十分な育成があれば暗黒舞踏でテッド様をボコボコにするマリアが見れたりする。メタルサーガ 旋律の連鎖におけるテッド様道中ボス兼ラスボスとして、更に配下の四天王を引き連れる等大幅に存在感が増している。…が語尾が「ががが

メニュー - RTAチャート置き場

メタルマックス3・メタルマックス2 Reloaded・メタルマックス4 月光のディーヴァ・メタルマックスゼノ・メタルマックスゼノ リボーン・メタルサーガ 砂塵の鎖・メタルサーガ 鋼の季節・METAL DOGS・ライトファンタジー・ライトファンタジー2・ラッシング・ビート・Riva

ヘヴィメタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以外からも絶大な人気を誇るバンドも現れ、お茶の間にメタルを浸透させる事に貢献した。ガールズメタル/嬢メタルキャバ嬢のようなルックスと正統派なメタルサウンドでデビューした「Aldious」を祖とする、女性で構成されたメタルバンド群を指して用いられるジャンル名(Voのみ女性の場合でも

ニコニココミュニティの代替ページ - RTAチャート置き場

4日・星のカービィ64 100%RTA 後期版   1:15:35 2017年7月23日 カビコレ版 1:14:43 2015年1月25日・メタルサーガ 砂塵の鎖 レイチェル結婚RTA 46:42 2020年10月25日・メタルマックス バグ無しRTA 1:00:18 2021年

ロブ・ハルフォード(ボーカリスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0年代に入ると事態は一変。今度はHALFORDを結成してメタルシーンに向けてリベンジを仕掛ける。かつてのプリーストを思い出させる正統派ヘヴィメタルサウンドは、ティム・リッパー・オーウェンズを霞ませ、信仰心はロブの元へ還っていった。メタル・ゴッドは復活した!マネジメントの働きによっ

鉄人28号(2004年版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07:50:26) ↑独立して作り上げたのがガンジスじゃなかったかな。 -- 名無しさん (2018-05-09 17:03:19) メタルサタンが登場する話があるのではないかと思っていた事がある。 -- 名無しさん (2018-05-24 21:55:52) ゲームで

月のマザー(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/21(金) 13:52:29更新日:2023/08/17 Thu 15:37:10NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧漫画版『メダロット4』のオリジナルキャラクター。個体名はないようで、作中は終始「月のマザー」と呼ばれる。長い間生きてきたマザー

仮面ライダーW(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うか……MD身体が二つに分割され、更に右半身が5つに分身して腕を伸ばして一斉攻撃。その後、左半身が突進して弱った相手に渾身の拳を叩き込む。《メタルサイド》ボディサイドにて『メタルメモリ』を使用した形態。身体が固く防御力に優れ、『メタルシャフト』を使いパワーを生かした接近戦を行う。

可変戦闘機(VF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

抜けてたので加筆。 -- 名無しさん (2018-07-17 18:36:41) vf-2ssバルキリーll・jaイカロス・va-1ssメタルサイレーン「解せぬ」 -- 名無しさん (2022-10-13 17:39:30)#comment*1 一般的にはスクランブルなど

ゴジラ2000 ミレニアム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/09(木) 01:08:12更新日:2023/08/08 Tue 13:56:45NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧目撃せよ!ゴジラ新世紀延べ9000万人が観た映画史上最強シリーズ。沈黙を破り、世紀末日本に新破壊神伝説が始動する。ゴジラ200

シグ(ぷよぷよシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/26(日) 20:16:50更新日:2023/08/10 Thu 12:13:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧……いたのかぷよぷよシリーズの登場人物。CV:渕崎ゆり子初出は『ぷよぷよフィーバー2』で、シリーズ初の男の子の主人公……と紹介

ガオファイガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の対決でプロトタイプが初のファイナルフュージョンを成功させた。直前にシュウもファイナルフュージョンを試みたが、そのエネルギー負荷は凄まじく(メタルサイボーグ化の影響で長くない命だったとはいえ)合体完了までに身体は耐えられなかった。第0話『エヴォリュダーGUY』におけるこの場面は、

カメレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェンダー・ギャメリオン(幻星神ジャスティライザー)カメレオンナ(イデアの日) スティング・カメリーオ(ロックマンX) ステルスアサシン(メタルサーガ) パンサーカメレオン(けものフレンズ)カクレオン、インテレオン(ポケットモンスター)カメレオン先生(はりもぐハーリー)スニゲー

スクウェア・エニックス - スクウェア・エニックス Wiki

NTASYシリーズ(XI各追加ディスク、DS版III・IV、FFIVアフターイヤーズ、光の4戦士、FFレジェンズ等)メディア・ビジョンヘビーメタルサンダー、ケイオスリングス、エストポリス等ラクジンDS版サガシリーズ、FFEXレベルファイブドラゴンクエストシリーズ(VIII、IX)

ガタキリバコンボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/08(月) 11:58:40更新日:2023/10/19 Thu 11:52:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キン!キン!キン!プッギュュュンクワガタ!カマキリ!!バッタ!!!\ブーン/ガータガタガタキリッバ! ガタキリバ!仮面ラ

各国代表モデル(爆転シュート ベイブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性能含めれば悪くはない。……初代から圧倒的な性能でブレーダー達を魅了したウルボーグにそれが許されるかと言われると微妙だが。◆ウルボーグMS(メタルサバイブ)漫画のみ登場したヘヴィメタルシステム搭載機。初代と同様にNSK製のベアリング軸を搭載した最強の持久型。見事4の汚名を返上し、

大破壊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンピューターを掌握して、皮肉にも自ら世界を破滅の淵に追い込んだ。なお、「ノア」はメタルマックスにおいて主人公(レバンナ)に破壊されたが、「メタルサーガ」シリーズではその後も自らの子機といえる端末(アレックスやノアシード)を利用して復活を画策している。Xenoにおいては、破壊され

王(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/05/10(日) 17:59:50更新日:2023/10/03 Tue 13:49:19NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「ハッピーバースディ! アンク君」【概要】講談社キャラクター文庫刊、著:毛利恒宏による『仮面ライダーOOO』のノベライズ、『小

真木清人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/28(土) 11:09:36更新日:2023/10/03 Tue 13:47:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧物語がエンドマークで完成するように人もまた死で完成する……真木まき清人きよととは、『仮面ライダーOOO』の登場人物。ここでは、

古谷徹 - Maipedia

ル タッグバーサス(ヤムチャ)NINETY-NINE NIGHTS(ディングバット)美少女戦士セーラームーン(地場衛/タキシード仮面)ヘビーメタルサンダー(秋葉原デンキ)MAPLUS ポータブルナビ2(ナビゲーション音声)※有料ダウンロードコンテンツみんなのGOLF5(コナン)免

ぐんかんサウルス(メタルマックス2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、重量倍以上とかなにかおかしい気がするが威力5割増しかつ高会心で迎撃無効の機神憤怒砲もクリア後に入手可能なためこちらは非常に苦しい立場に…。メタルサーガ〜鋼の季節〜賞金首として亜種とでも言うべきヤマトサウルスが登場。賞金70000G。見た目やしばらくこちらに気付かない点などかなり