マキシマム召喚(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
要。3枚とも別々のモンスターとしてフィールドに召喚、アドバンス召喚、特殊召喚することもできるが、それで揃えてもマキシマムモードにはなれない。マキシマムモンスターは守備力が例外なく0なので一部のサポートとの相性は良いが壁としては数合わせに留まり、更に初期は攻撃力や効果がマキシマムモ
要。3枚とも別々のモンスターとしてフィールドに召喚、アドバンス召喚、特殊召喚することもできるが、それで揃えてもマキシマムモードにはなれない。マキシマムモンスターは守備力が例外なく0なので一部のサポートとの相性は良いが壁としては数合わせに留まり、更に初期は攻撃力や効果がマキシマムモ
生に成長した遊歩を始めとした仲間達は宇宙人居住区に移住させられていた。誰よりもラッシュデュエルに熱心な遊飛は心に傷を負ってやさぐれてしまい、マキシマムモンスターに敗れたアイツやユウナは謎の石碑の光を浴びてカード化されてしまう。王道兄弟はあえてカード化されることで謎の石碑の謎を追い
たため、この変更は概ね歓迎された。一方で「単体で完結してしまうパワーカードが増えるのはいかがなものだろうか」との懸念の声もないわけではない。マキシマムモンスター2020年12月12日発売の『マキシマム超絶強化パック』で搭載されたラッシュデュエルオリジナルのギミック。3枚のカードが
ツ可愛すぎる男の子ダマムーこと擬人化したアースダマー戦艦ラッシュデュエルラッシュデュエルを広めて星団の争いを2年で解決した主人公とライバル「マキシマムモンスターに敗れるという事は、母なる大地により裁かれるという事!」↑マキシマムモンスターに負けるとカード化真っ先にカード化される前
トされている。当初は特に触れられることも無かったが、2クール目以降このIDカードをリアルタイムデュエルプログラミングで書き換えることで強力なマキシマムモンスターカードを生成できることが判明する。フュージョン召喚も同様にプログラムの書き換えによって誕生した。IDカードを失えばデュエ
よ、幻竜重騎ウォームExカベーター!!アサナの切り札その2自分の手札枚数で攻撃力を上げる永続効果を持ち、場の魔法か罠を破壊しドロー効果も持つマキシマムモンスター。効果名はアルカディア・クエイク。技名はインフィニット・グランド・クラッシュ。マキシマムの例に漏れず揃えば強力なカードで
う点ではかなり痛い。終焔魔神ディスペラシオン[R]マキシマムモード無しでもお互いの手札・墓地からのレベル7モンスターの特殊召喚を封じる最上級マキシマムモンスター。《ウルトラバイオレディ》より更に封じる範囲が広く、攻撃力も2200と低すぎるわけでもないが、マキシマムということもあり
いたのである。しかもマキシマムカードはランダムで一枚ずつ渡すというあくどいやり方である。まさにKONMAI使用デッキは【恐竜】*11エースはマキシマムモンスター《大恐竜駕ダイナ-ミクス》名前の由来は「ゴッドハンド」。*12ゴーハ第3小学校●大森麺三郎(CV:南雲大輔)隣町の小学校
ないが、両方の問題として代用カードが無く汎用性には欠ける作りになっている。代用が効かないカード3枚が必要な星9以上の大型モンスターという点でマキシマムモンスターと近い立場にある。両方の共通点としてレベル9以上の高いステータス、強い効果、特定カード3枚が必要な出しにくいモンスターで
み可能。軽い条件でどんなモンスターでも除去できるという点においても即引きで使える死者への手向けというライバルが。更に現状1番の仮想敵であろうマキシマムモンスターの多くは罠カードによる破壊を受け付けないという有様...。トドメとばかりに2021年12月にはミラフォ(こちらもLEGE
が程なくして彼は彼女と思わぬ場所での再会を果たす……。重騎を乗りこなしながらのデュエルを行うゴーハ第六小最強デュエリスト六葉アサナ。自力でのマキシマムモンスター製造に成功し、ラッシュデュエルの存亡を賭け遊我と対立した。ラッシュデュエルを潰すという計画から一変、むしろラッシュデュエ
なる神話…!三つ首の眼まなこで、今こそ万物に理ことわりを与えんが為!マキシマム召喚!!出でよ!天帝龍樹ユグドラゴ!!ネイルの切り札。劇中初のマキシマムモンスターでありネイルの代名詞たる超強力モンスター。見た目を端的に言うならば樹木でできたキングギドラ。詳細はマキシマム召喚の項目を
ある故に仲間だと思っているのだ。まあ残念なことにこの一連の流れ、後の出来事によってカイゾー本人は記憶にない可能性が高いネイル戦にて遊我たちはマキシマムモンスターをデュエルの中で生み出すため、リアルタイムプログラミングを開始。しかしもう少しのところでカードを書き換える負荷に耐え切れ
トの重さ、効果使用後の攻撃はホームのみという非常にピーキーな性能をしている。熱血スピリッツ・スタジアムが場にあれば攻撃力2900は維持でき、マキシマムモンスターでもない限りほとんど戦闘破壊できるので無理して効果を使う必要はない。大体どの部分を見てもわかる通り、遊戯王ZEXALの主
。まさかのソロでユニット扱いである。190人のアイドルのうち、単独でユニットボーナスが発揮されるのはヘレンのみ。さながらメガサイズ、あるいはマキシマムモンスターか。キャラとしての性能は、アピール値が特訓前1の特訓後15、スカウトPPが8と大器晩成型の重量級キャラ。ちなみにアピール
-07 11:21:17) リメイクこないかな・・・ -- 名無しさん (2017-11-08 23:26:56) ↑ラッシュデュエルのマキシマムモンスターならワンチャンあるのでは…… -- 名無しさん (2020-11-30 09:55:09) ダークガーディアンのOC
。最大の6種類を意識せずとも高い火力は期待できる為、殴り返しの反撃に向いたモンスターであり大型モンスターに対する突破力は高い。しかし一般的なマキシマムモンスターがギリギリ超えられない具合なのでその場合、魔法カードを上手く使っていく必要があるだろう。効果を発動する為にはデッキトップ
動できる。【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで表側守備表示にする。相手を花形の攻撃表示課から守備表示課へ異動させるカード。マキシマムモンスター以外の攻撃を確実に防げる上に、低守備力を晒したモンスターへのカウンターを期待できる良カード。シャインデッキのみならず、機
王よ。触れるものすべてを消滅させよ!ロイヤルデモンズ・デスドゥーム!!ロイヤルデモンズカテゴリにおけるエースモンスター。条件は重いが決まればマキシマムモンスターも撃破可能という最高にロックな性能を持つ。ロイヤルデモンズ・ハードロック星8/光属性/悪魔族/攻2500/守2000【条
とラッシュデュエルを繰り広げた事が判明。新たに投入した《セブンス・ワンダー・フュージョン》や《魔導騎士ーセブンスチャリオット》で奮闘するも、マキシマムモンスターに敗北し、石碑の光を浴びてカード化された。フェイザーが彼のカードを捜索させているが所在不明となった。【関係人物】ユウディ
ュエルOCG11期と共に始まったラッシュデュエルでもカードの位置を勝手に動かす事はルール違反となる。ただし、現時点ではマキシマム召喚する時にマキシマムモンスターを置く順番が決められている事以外はカードの位置に関連する要素はない。カードの位置に関するカードの一例リンクモンスターカー
受け取れる描写がされている。自分会議の末、自分でも、フェイザーでもなく、笑顔が眩しいアイツをガツンとやるべく共に作ったデッキで立ち向かうも、マキシマムモンスターが使用されたデュエルで敗北し、カード化されてしまった。【関係人物】霧島ロヴィアン幼馴染。電波超然とした雰囲気で何も聞かず
ュエルを仕掛けた。貴様のおかげで…レアカードに傷がついたわ!でお馴染みの《逆転の女神》……をさらに超えた《大逆転の女神》を繰り出すも、遊我のマキシマムモンスター《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》にて絶体絶命にまで追い込まれた。もはや遊我の勝利は確実……と思われたが「ピンチを演じた後
れた。返しのターンにサポートの《パワー・リターン》で《パワー・ボンド》と素材モンスターをデッキトップに戻して次のターンに備えるも、トレモロのマキシマムモンスター《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》が効果で攻撃力を丸々吸収して10000まで上昇し、戦闘ダメージにより敗北。追記、修正
改めてまざまざと見せつける形となった。もちろんKONAMIもこのカードのやばさに気づき刷る前に気づけ、しばらくして対策カードは打ってきた。①マキシマムモンスターマキシマムモードで出せれば自身が罠カードへの破壊耐性を持てる*2。マキシマム召喚にどうしても時間がかかってしまうため環境
ャーにより実体化。更に《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》を纏い、《ヴォイドヴェルグ・ストライクバック》により相手の攻撃を反射し、敗北続きだったマキシマムモンスターに初めて勝利した。その後はすっかりユウディアスたちとも仲良くなり、フェイザー編、クァイドゥール編ではほぼ味方。ギャラクシ