「ヒャダルコ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヒャド系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から出現したり、上空から降ってくる等呪文と作品で変化する。【体系】ヒャド初出 :DQⅢ消費MP:2~3効果 :約30のダメージ範囲 :敵1体ヒャダルコ初出 :DQⅢ消費MP:5~6効果 :約40か50のダメージ範囲 :敵1グループヒャダイン初出 :DQⅢ消費MP:8~9効果 :約

ポップ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さ:42うんのよさ: 100 さいだいHP:86さいだいMP:69こうげき力:17しゅび力:17じゅもん:メラ メラミ メラゾーマ ヒャド ヒャダルコダイと旅立った頃。このレベル帯でメラゾーマが使える事と、運の良さの高さが目を引く。その2レベル:20さいだいHP:95さいだいMP

強い雑魚(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が軒並み高い事。具体的にはヒャド系・マヌーサ・マホトーンに強耐性、リメイク版で追加されたラリホーに完全耐性。この章ではほぼ全ての敵がブライのヒャダルコ一発で倒せるのだが、他に範囲攻撃が無いため、その効きが悪いというだけで相当なストレスをもたらす。攻撃力も高めで、ルカナンを受けた状

ブライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴラム。ボス戦ならばバイキルトとメラミ(メラゾーマ)程度の差しか無いため、打撃派ならブライ・呪文派ならばマーニャと選択しよう。二章はヒャド、ヒャダルコが便利。しかし五章後半ではヒャド系が効きにくいモンスターが多いこと、最強呪文がマヒャド止まりなことで次第に火力不足に陥ってくる。主

ヘルバトラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点な点が、救いといった所か。ヘルバトラー系統のモンスターアンクルホーンⅣで初登場。体色は上半身は肌色で下半身は薄茶色。普段は通常攻撃をしたりヒャダルコを唱えるが、体力が1/3以下に減ると体色が赤黒くなり、怯えはじめる。こうなると防御したり、体当たりをかましてくるが、体当たりを喰ら

ダーマ神殿(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二人と違って様子見が無い為、かなり信用出来る。何気にカシムよりも攻撃力が高い。因みに、イオは転職では習得出来ない貴重な呪文。フォズ通常攻撃、ヒャダルコ、ベホイミダーマ神殿大神官。見た目だけでなく、実際に年齢もマリベルより幼い。ゲーム中でもフォズ神官のブロマイドが本棚に隠されている

しびれん(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も極めて貧弱で、マホトーン・マホトラのみ完全耐性だが、他は全て弱耐性or無耐性である。呪文や特技習得のタイミングも悲惨で、レベル30でやっとヒャダルコという体たらく。そしてあろうことかレベル80まで育てて習得するのが輝く息ではなく凍える吹雪(VI以降の氷の息相当)だったりする。ち

ふぶきのつるぎ(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な武器なのである。■DQ3でのふぶきのつるぎ攻撃力80。この作品のみ、追加ダメージは発生しない。その代わり、戦闘中にアイテムとして使用するとヒャダルコが発生する。だが問題点が2つある。まず、入手方法が「じごくのきしまたはソードイドのドロップのみ」というレアアイテムであり、じごくの

がいこつ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンが多いため、1ターン目でルカナン2連発を喰らい丸裸にされる事も多々。初登場は2章のエンドール近辺だが、この時期の主力呪文であるブライのヒャダルコが効きづらいため強敵という印象を受けるだろう。しにがみⅣで登場。ローブを纏っていて鎌を持っている方ではない。ずば抜けて高い攻撃力を

職業(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

権もあり、むしろ強化されてる節はある。見た目は拳法着。魔法使いギラ、ラリホー、ルーラ、ルカニ、リレミト、メラミ、イオラ、マヌーサ、ベギラマ、ヒャダルコを習得。特にLv5で習得するメラミは消費MPが少ない・威力が高い・耐性を持つ敵が少ないので、習得すればダーマ神殿クリア後の盗賊戦の

キルバーン(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。この性質故に、竜闘気の使い手であるダイを確実に仕留める為にこの呪法を選んだと推測される。有効打であるはずのヒャド系呪文でも、レオナレベルのヒャダルコではまるで効果が無く、ポップクラスの魔法力でのヒャダルコで何とか勢いを抑えるのが限度…というチートなんてもんじゃなく、キルバーンの

フォズ(DQⅦ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にキズがつきます」とのこと。大ボスのアントリア戦くらいしか共闘できないのが残念なところだが、戦闘力はダーマ編のNPCの中でもダントツで優秀。ヒャダルコにベホイミと、この段階ではかなり強力な呪文を使う他、力もダーマ編で加入するNPCの男ども(フーラル、カシム、ザジ)よりも高い。そし

ポップ_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

冒険- の呪文・技を参照五指爆炎弾(フィンガーフレアボムズ)火炎呪文(メラ・メラミ・メラゾーマ)閃熱呪文(ギラ・ベギラマ)氷系呪文(ヒャド・ヒャダルコ・ヒャダイン)爆裂呪文(イオ・イオラ)天候呪文(ラナリオン)重圧呪文(ベタン)極大消滅呪文(メドローア)瞬間移動呪文(ルーラ)飛翔

職業(DQⅦ) ―モンスター職編― - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転職するならこの職をマスターする必要がある。下降能力がMPと素早さのみ。のろいのランプ Eくさった死体+ミミックマホトーン、メダパニダンス、ヒャダルコ、たいあたり、召喚回避率アップリメイク前では外で唯一宝箱から心が入手出来る。リメイク版ではしょうかんを引き継げるのはのろいのランプ

ヒャダルコ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

りに3ダメージ氷塊への依存度が高いため安定しない。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:2闘技場:1

全カード検索用ページ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

使い(ゼシカ)アイスボンバーイオイオナズン凍てつく大地げんじゅつしセクシービームどくばりの一撃ドルイドバズズぱふぱふ早詠みの杖ひとつめピエロヒャダルコヒャドピンクタイフーン吹雪の魔女フロストギズモマジックフライマダンテマリベル魔力かくせい魔力の息吹みならいあくまメイジキメラメトロ

仲間モンスター(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

版ではさすがに、準主役級の活躍を残した前作程ではないものの、仲間になっている。キメイラ(メッキー)習得特技:ベホイミ、つめたいいき、ヒャド、ヒャダルコ、こおりのいき、メラミ、ベホマ、こごえるふぶき前作からキメラのメッキーが続投…ではなく、6では亜種か先祖か「キメイラ」である。魔術

ドラゴンクエストモンスターズ_ジョーカー2 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

く攻撃。バギクロス巨大な竜巻で敵全体を切り裂く攻撃。バギムーチョ超巨大な竜巻を巻き起こし、敵全体に攻撃。ヒャド系ヒャド小さなツララを落とす。ヒャダルコツララで敵全体を貫く。マヒャド大きなツララで敵全体を貫く。マヒャデドス巨大な氷塊で敵全体を押し潰す。ギラ系ギラ小さな火炎で敵全体を

ヒャド - ドラゴンクエスト 非公式wiki

DQ3で初登場。効果範囲は全て敵1体。上位呪文にヒャダルコ、ヒャダイン、マヒャド、マヒャデドスが存在する。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ヒャド系 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

冷気を発生させて攻撃する呪文系統。ヒャドヒャダルコヒャダインマヒャドマヒャデドス特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ドラゴンクエスト_ヴァーチャルバトラー仁 - ドラゴンクエスト 非公式wiki

と呼ばれる威嚇と「ベホイミ」「火の息」で相手を翻弄。仁に敗れた後地方の大会で優勝し、3on3には「キメイラ」で参戦。「冷たい息」「氷の息」「ヒャダルコ」「メラミ」「ベホイミ」「ベホマ」を使用した。阿田 慎吾/アダ (あだ しんご)使用バトペン:どろ人形(D→C(3on3準決勝以降

レオナ_(ダイの大冒険) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ったが可愛くないので獅子に」なったとのこと。〔呪文〕 回復呪文(ベホマ)、蘇生呪文(ザオラル)、破邪呪文(ミナカトール)、氷系呪文(ヒャド・ヒャダルコ)、ラリホー、他幾つかの攻撃呪文など関連項目DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の登場人物魔王軍 (ダイの大冒険)DRAG

フロストギズモ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

フロストギズモ初登場III冷気を帯びたガスの集合体だ。ヒャダルコを唱え、10ポイント前後の吹雪を吐いてくる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

ドラゴンクエストモンスターズ_ジョーカー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ギマ敵全体を中程度の竜巻で攻撃。バギクロス敵全体を大きな竜巻で攻撃。バギムーチョ敵全体を特大の竜巻で攻撃。ヒャド系ヒャド小さな氷塊を落とす。ヒャダルコツララで敵グループを貫く。マヒャド大きなツララで敵グループを貫く。マヒャデドス巨大な氷の柱で敵を貫く。デイン系デイン敵1体を小さな

ドラゴン_(ドラゴンクエスト) - ドラゴンクエスト 非公式wiki

巻き付いて締め上げる。まばゆい光で相手の目をくらませる「ジゴフラッシュ」、口から吐き出した冷気を噴き付ける「ヒャド」、巨大な氷塊を発射する「ヒャダルコ」などの呪文も使う。シャークマジュ暗黒魔城都市に封印されていたドラゴン。オレンジ色の外皮を持つ、色違いの海竜。ジゴフラッシュは使用

旅芸人 - DQ10用語辞典 Wiki

9.PNGザオ15バイシオン18%E6%94%BB%E6%92%83.PNGバギ20ルカナン25%E6%94%BB%E6%92%83.PNGヒャダルコ30ベホイミ36%E6%94%BB%E6%92%83.PNGバギマ51バギクロススキル[]きょくげい短剣棍扇盾必殺技[]アクロバッ

氷塊 - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

ことで、氷塊の貴重な攻撃シーンを見ることができる。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:-闘技場:-

アイスボンバー - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

+2効果が発動すればかなり優秀なステータスとなる。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:2

フロストギズモ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

ックを形成されてしまう恐れがあることに注意しよう。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:2

吹雪の魔女 - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

4ダメージ氷塊がある場合はかなり優秀な効果をもつ。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:2

シャドー - ドラゴンクエスト 非公式wiki

シャドー系統ゾンビ系初登場III影のようで実体がなく、正体は定かでない。生命を持った影のモンスターである。ヒャダルコを唱えることができ、かなりのダメージを与えてくる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

キングマーマン - ドラゴンクエスト 非公式wiki

キングマーマン初登場III攻撃力、守備力、素早さの3つがバランスよく備わったモンスター。ヒャダルコを唱える。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

バズズ - ドラゴンクエストライバルズ資料館(DQR資料館)

れてしまっていてもリーダーを攻撃することができる。第一弾の氷塊を召喚できるカード凍てつく大地フロストギズモ第一弾の氷塊を利用するカードヒャドヒャダルコアイスボンバー吹雪の魔女バズズ独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:2

呪文と特技リスト - ドラゴンクエスト 非公式wiki

ostDQ3攻撃グループ風攻撃バギムーチョKaswooshle-DQMJ攻撃グループ風攻撃ヒャドCrackIceBoltDQ3攻撃一体氷攻撃ヒャダルコCrackleSnowBlast (III), SnowStorm (III GBC, IV,)DQ3攻撃グループ氷攻撃ヒャダイン

魔法使い - DQ10用語辞典 Wiki

ド10ラリホー12%E6%94%BB%E6%92%83.PNGイオ18マホトーン22%E5%BC%B1%E4%BD%93.PNGヘナトス24ヒャダルコ28%E6%94%BB%E6%92%83.PNGメラミ32イオラ35%E6%94%BB%E6%92%83.PNGマホトラ42マホカ

お助けキャラ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を連れて資金稼ぎ(&レベル上げ)に長時間勤しむことも。ロリ大神官フォズは(最後に加入するためか)この中で最も攻撃力が高く、この時点では強力なヒャダルコによる範囲攻撃やベホイミで回復をしてくれる。ボスのアントリア戦に向け、大神官自らの手でダーマ神殿を奪還するために参戦する。リメイク

メッキー(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぱりキメラじゃないのか?初期は同じくベホイミの呪文と冷たい息の特技を覚えているのだが、その後レベルアップで覚えるのは凍える吹雪とベホマの他にヒャダルコ、メラミ。ルーラやリレミトは覚えない。最大レベルが大きく異なっており、99まで上がり特に素早さは最終的にバーバラと同等と味方の中で

前山田健一/ヒャダイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やジジイ声から、高い女性声まで1人でこなす点が挙げられる。特にその女性声は可愛らしく快活な声として人気が高い。女性声はヒャダインの下位呪文・ヒャダルコを捩って『ヒャダル子』と呼ばれる。ヒャダイン氏自身は男性である為、PVではヒャダル子役を麻生夏子、早見あかりが演じている。因みにヒ

アンクル(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。なお、SFC版の4匹目は「おっさん」、PS2版とDS版の4匹目は「なおフム」である。★覚える特技・呪文・ベギラマ(初期)・バギマ(初期)・ヒャダルコ(初期)・雄叫び(7)・気合い溜め(9)・ベギラゴン(11)・不気味な光(13)・マヒャド(15)ただしイオナズンやメラゾーマとい

魔術(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。自分の属性でない魔術も使えはするが、やはり使い勝手は劣る。火属性の奴はメラゾーマが5秒で出せるが、マヒャドを出すのは30秒かかる、もしくはヒャダルコが限界。とかそんなところ。起源がそのまま魔術属性になっている例も存在する。自然干渉系の魔術は苦手だが、特定の魔術のみ余人には到達で

ひとくいばこ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。「剣士像の洞窟」の最深部に潜んでおり、宝「ビーナスの涙」を手にするにふさわしいか見極めるために試練として戦うことになる。痛恨の一撃や「ヒャダルコ」で攻撃してくるほか、「メダパニ」や「ラリホー」でこちらの状態を悪化させてくる。討伐モンスターリストによると、美しくないものは口に

リーズレット(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の錬金素材に変化させてくれる。■戦闘HPは1800。二回行動。炎と闇属性が弱点。氷の魔女と呼ばれるだけあって1ターン休みにする『雪だるま』やヒャダルコなどの氷魔法を使う。また、吹雪を吹かせて氷の攻撃を強化&主人公たちの攻撃の命中率低下というポケモンみたいなバフもかけてくる。が、設

デモンズタワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くオークの強化版。HPと攻撃力の高いただの雑魚なので準備を怠らなければ負けはしない。キメーラLv35上に同じかと思いきや、こいつは二回攻撃、ヒャダルコを使ってくるので油断大敵。見た目はメイジキメラなのだが、「キメラ」でも「メイジキメラ」でもなく「キメーラ」という固有名がついている

あやしいかげ(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るので気になる人は是非チェックしよう。◆あやしいかげ系統のモンスターシャドーその名の通り。初登場となるⅢでは青い色をしており、通常攻撃の他、ヒャダルコを唱える。しかも攻撃をたびたびかわす。Ⅵにも登場し、冷たい息を吐く。おまけに(周辺のモンスターと比べると)守備力も高く、身かわし率

職業(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

せておくといろいろ便利だったりする。・魔法使い攻撃呪文で強敵と戦う。メラミ、ラリホー、ギラ、マヌーサ、ベギラマ、メダパニ、ルカナン、イオラ、ヒャダルコ、マホトラ、ラリホーマ、ベギラゴン、マホカンタを覚える。一回戦うだけで燃費のいいメラミを覚えるのは魅力。MPが増えるがその反面HP

アバン=デ=ジニュアール3世 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

炎の魔王」にて使用。レイラのバギマと力を合わせることでかろうじてながらハドラーのイオナズンを凌ぎきるなど、主として防御的な用途に用いていた。ヒャダルコ外伝「勇者アバンと獄炎の魔王」にて使用。ハドラーのメラゾーマによる炎を消し止めようとしたが、彼の使う地獄の炎には力及ばず、消火しき

ハドラー(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ダイ・バラン戦でも使用し竜闘気でガードされたが、裏を返せば、竜の騎士でさえ全力で防御に専念する必要がある驚異的な呪文であることを意味する。ヒャダルコ作中では「魔法力」とだけ言われており、明確にこれだとは言われていないが、ダイヤの9から脱出するためにメドローアを撃とうとするポップ

レオナ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、救出する際に使用した。作中のギャグパート以外でヒャドが使用された数少ないシーンの一つでもある。ちなみに、氷の呪文はバロンが伝授したとの事。ヒャダルコヒャド系の中級呪文。攻撃よりは、火に煽られた人間の救助に用いた場面が目立った。保有魔法力の差により、終盤のポップと比べると威力が格

ダイ(ダイの大冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の騎士に覚醒して使用し、周囲を驚かせた。キラーマシンを吹き飛ばしたが、装甲にダメージを与える事はできなかった。ヒャダインヒャド系の中位呪文。ヒャダルコやマヒャドが単純に吹雪を吹きつけるのに対し、ヒャダインは連続した魔法力の輪でより冷気を圧縮しているような演出となっている。ハドラー

  • 1
  • 2