「バルガゲイザー」を含むwiki一覧 - 1ページ

紅神龍バルガゲイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:2011/05/15(日) 05:16:57更新日:2023/10/06 Fri 13:56:11所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧バルガゲイザーは伝説の火龍の復活を、いちばんはじめに予見していた。紅神龍バルガゲイザーとは、デュエル・マスターズに登場するクリーチャーである

光器エレーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をされるのはこのカード自身だろとか突っ込むのはNGそのため、観賞用として一枚くらい確保しておいても悪くは無い…かもしれない。関連カード紅神龍バルガゲイザー SR 火文明 (6)クリーチャー:ボルケーノ・ドラゴン 5000+このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をす

ボルケーノ・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギアが環境とったのはごく少数の事例だって?言ってはいけない。ちなみにこいつが登場してからセメルダインまで、ボルケーノは忘れられていた。紅神龍バルガゲイザー 火文明 (6)クリーチャー:ボルケーノ・ドラゴン 5000+このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべての

爆熱DX バトライ武神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。龍解前⇒《爆熱天守 バトライ閣》効果はそれぞれ「自軍ドラグナーを擬似《紅神龍バルガゲイザー》化する」「自軍の火のドラゴンと火のヒューマノイドを擬似《紅神龍バルガゲイザー》化する」「でかくて三倍の《紅神龍バルガゲイザー

五体の王(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フルする。(2020年9月17日メンテナンス後)T・ブレイカー 光と自然の聖獣王。進化元が重量級なため出しにくいが効果は最もド派手。《紅神龍バルガゲイザー》のほぼ上位互換。(ただしバルガゲイザーは進化ドラゴンも出せる)現在では進化元双方に軽量クリーチャーが増えたので早期召喚が可能

アーマード・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目をすべてのプレイヤーに見せる。そのカードが進化以外のドラゴンであれば、バトルゾーンに出してもよい。W・ブレイカー他のドラゴンを呼ぶ《紅神龍バルガゲイザー》のリメイク。ボルケーノ・ドラゴンからアーマード・ドラゴンに変更され、非進化限定になったが、ドラゴンは非進化に強いカードが揃っ

威牙の幻ハンゾウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュエマのパワー6000と言えばデッキの核となるカードや、重要なシステムクリーチャーであることが多い。前者を挙げるとしたら連ドラの[[《紅神龍バルガゲイザー》>紅神龍バルガゲイザー]]やマルコビートの《エンペラー・マルコ》、後者なら[[《光神龍スペル・デル・フィン》>光神龍スペル・

連ドラ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は勿論、ドラゴンを出すまでのタイムラグが凄まじく非常に不安定なデッキだったのだ。しかし、そんな連ドラがDMC-11で大きく変わった。《紅神龍バルガゲイザー》の登場である。こっちが先攻でルピアがある状態だと5ターン目に攻撃を開始でき、まだ強力なブロッカーの居ない場を荒らせて、ほぼ確

ミラフォース・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ちなみにボルケーノ・ドラゴンであるが、見た目も名前もアーマード・ドラゴン。普通ボルケーノ・ドラゴンは《紅神龍ジャガルザー》や《[[紅神龍バルガゲイザー>紅神龍バルガゲイザー]]》など名前に紅神龍が付くのがルール。見た目も蛇っぽいのが多い。まあアーマード・ドラゴンだったとしても

疾封怒闘 キューブリック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦略のあり方や様々な悪用のし甲斐がある効果からメキメキと評価を上げていったカードである。以下相性のいいカード無限皇 ジャッキーアウトレイジ版バルガゲイザー。一度墓地を経由して召喚されるためバウンスしつつSAとして場に出せるお得仕様。暴走龍 5000GTが飛んできてもギリギリ破壊さ

ボルシャック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばコストが1高いのにも関わらずパワーすら下回ってしまう。しかし、種族がアーマード・ドラゴンのため差別化は容易。進化クリーチャー以外で《紅神龍バルガゲイザー》から呼び出して即座に、殴りかかれるので【連ドラ】では採用候補になる。デュエプレコラボデッキのDMPCD-01にてTCGに輸入

フレイムバーン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリムゾン・バーク・ドラゴン》といったものくらいしかいなかったため、パワー4000以下なら無条件で破壊できるコイツは非常に便利。特に《紅神龍バルガゲイザー》を使った「連ドラ」デッキにとって、デッキ内のドラゴン比率を減らさず除去ができるこのカードは待望の1枚だった。4000以下破壊

火文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トの計画で呼び起こされたが、ドラゴン・ゾンビやアース・ドラゴンに比べると優秀なクリーチャーが最初期に登場した《紅神龍ジャガルザー》、《紅神龍バルガゲイザー》くらいしかいない(誇張抜きで)。最後に登場したのは《紅神龍セメルダイン》だが名前も酷ければ活躍の場もない。マシン・イーター解

巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストは天使っぽいが、クリーチャータイプは人間・クレリックである。また、攻撃したらドラゴンを踏み倒しという点が『デュエル・マスターズ』の紅神龍バルガゲイザーと似ているが、統率者構築済みデッキ開発メンバーにデュエル・マスターズの開発メンバーが参加している為と思われる。さて、ここからは

竜星(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン/サムライ。マナコストが8と重いが、召喚酔いがなく、攻撃時にデックトップをめくって進化でないドラゴンだったならバトルゾーンに出せる。紅神龍バルガゲイザーは彼のお兄さん。詳しくは連ドラを参照のこと。○相性のいいカード●獣神ヴァルカン、月華竜などS召喚時に誘発効果を持つモンスターを

眠りの森のメイ様 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からドリームメイトをコストを支払わずにバトルゾーンに出せる。タイミングの関係上、この効果で出したドリームメイトは召喚酔いしているが、《紅神龍バルガゲイザー》を見てもわかるように、クリーチャーの殴り合いで決着をつけるデュエル・マスターズにおいて頭数を増やすのは単純にして強力。紅蓮ゾ

切札勝太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トライ閣/爆熱DX バトライ武神》龍解条件(2D):ドラゴンをバトルゾーンに出す。龍解条件(3D):ドラゴンを2体バトルゾーンに出す。効果はバルガゲイザーのようにデッキトップがドラゴン(かヒューマノイド)ならタダ出しできるもの。このカードを使うとテンポの都合か龍解前龍解後問わずド

スーパーデッキ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼロ ビクトリー・ソウルDMC-40 スーパーデッキ ゼロ ヘヴィ・デス・メタル記念すべき最初のスーパーデッキ。連ドラのキーカードである「バルガゲイザー」と「コッコ・ルピア」が各4枚積みされ、「バルキリー・ドラゴン」「アルティメット・ドラゴン」「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン

火文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の目玉進化獣はご存じアーマード・ドラゴンの超竜バジュラであり、登場当初から非常に肩身が狭かった種族であった。しかし紅神龍ジャガルザー、紅神龍バルガゲイザーなど強力な奴もいる。ついでになぜかミラフォース・ドラゴンが所属してることでも有名。デューンゲッコー闘魂編で追加された火の新種族

バルケリオス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/11/25 Tue 11:25:56更新日:2023/12/21 Thu 13:40:09NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧双竜並び立つ時、第三の竜が舞い降りる。《バルケリオス・ドラゴン》はデュエル・マスターズのクリーチャーである。概要DM-16で

無双竜機ボルバルザーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、《ツインキャノン・ワイバーン》のように安易に出すのは危険。一応、《ツインキャノン》と異なりドラゴンではあるので《コッコ・ルピア》《紅神龍バルガゲイザー》《幻想妖精カチュア》などのドラゴンサポートを受けられるし、踏み倒しならばS・トリガー発動不可のデメリットも無視できる。しかし

ドンドン○○ナウ(DM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を問わず投入できる汎用性がある。手札を整えつつバウンスを撃てることから文面以上のアドバンテージがあり、cipやスピードアタッカーを持たない「バルガゲイザー」などが一気に採用率を落とすほど。サイキック・クリーチャーにも刺さるので、「チャクラ」や「ランブル」への抑止力ともなった。「吸

勝利宣言 鬼丸「覇」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と適当な高コストでも積み込めば次のターンの勝利は約束されるだろう。ちなみにMTGに名前が同じで効果がほぼ同じカードが存在する*2。《紅神龍バルガゲイザー》をはじめとしたドラゴン踏み倒しカード自身がドラゴンなので各種「バルガ」の効果で踏み倒すことができ、高コストカードが多い【連ド

コッコ・ルピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が分かるだろう。つまりこいつが1体立っているだけで、6コストのドラゴンが4ターン目に飛んでくるのである。前出したとおり、6コスト帯は《紅神龍バルガゲイザー》や《ボルシャック・NEX》といった強力なドラゴン達がひしめくマナ帯でもある。更に《ボルシャック・NEX》は「ルピア」をデッキ

コマンド(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1.個々の種族の独立性が強いドラゴンは初期の頃からコッコ・ルピアや超竜バジュラなど、「ドラゴン」を指定した効果が登場しており、その後も紅神龍バルガゲイザーなどによって「ドラゴン」をサポートする能力が多く登場した。つまり、「ドラゴン」に属す種族全体を一つのドラゴンのように扱えたので

ターボラッシュ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。実は当時発売された勝舞のデッキに先行収録されている。ターボラッシュクリーチャーの中ではトップレベルに使用された名クリーチャー。また《紅神龍バルガゲイザー》と共に、ボルケーノ・ドラゴンの名を消さぬように頑張ってくれた。奇襲性・攻撃性共に高い自軍のスピードアタッカー化能力を所持して

ドラゴン・コード(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

文字が入っている。ドラゴンなので種族サポートが豊富に受けられるが、クリーチャーに向けた種族ではないのでサポートの範囲が狭まる。例えば《紅神龍バルガゲイザー》のアタックトリガーはテキストに「ドラゴンとあるクリーチャー~」とか「ドラゴンを1『体』」という記述がないのでサポートを受けら

メガ・アーマード・コマンド・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在する。ドラゴンなのでサポートは豊富な事を活かし、ダブル・シンパシーは無視して正規召喚を諦め、初めから《爆竜兵ドラグストライク》や《紅神龍バルガゲイザー》《爆銀王剣 バトガイ刃斗》などを使った踏み倒し前提の方が良いだろう。二つ目のワールド・ブレイカーは今更説明するべき事でもない

勝熱英雄 モモキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スレイヤーブロッカーにチャンプブロックされて死ぬという事も十分考えられる。更にすでにこの時点で《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》《紅神龍バルガゲイザー》《爆銀王剣 バトガイ刃斗》等踏み倒し方法や、《ヤッタレマン》《コッコ・ルピア》などコスト軽減も多数あるのだが、こいつはなんと

スターター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9 フォース・オブ・ドラゴン勝舞のデッキで、DMC-36「ヘブン・オブ・ドラゴン」のリメイク。【赤緑連ドラ】。《コッコ・ルピア》から《紅神龍バルガゲイザー》や《竜星バルガライザー》を展開し、『チッタガルドス』コンボや《無双竜機ドルザーク》などで盤面を制圧。さらに《インフィニティ・

レクスターズ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーであり、モモキングと《ボルシャック・NEX》の合体クリーチャー。ボルシャックを連想させる墓地参照のパンプアップやボルシャックなのに《紅神龍バルガゲイザー》を連想させる踏み倒しを持つ。更にパワード・ブレイカーとなっており、パワー次第でブレイク数が変動する。素のパワーの高さのおかげ

百発人形マグナム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/26 Wed 20:26:10更新日:2024/04/19 Fri 10:25:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「楽しみたければ、代償は支払わないとな。」*1《百発人形マグナム》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。DM

蒼き団長 ドギラゴン剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドラゴンと相性がいいということでもある。そもそも腐ってもコスト8のドラゴンで効果を無視すれば《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》や《紅神龍バルガゲイザー》でも出せ、その場合SA3打点で別にクソザコナメクジというわけでもない。いざとなれば打点増加のためだけに革命チェンジもできると

緑神龍グレガリゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在が仙界の滝に潜んでいる様子が描かれている。漫画「デュエル・マスターズ」では勝舞が対ザキラ戦で使用。コッコ・ルピアでコストを軽減して《紅神龍バルガゲイザー》と共に召喚。それに加えて《トット・ピピッチ》の能力でスピードアタッカーと化し、W・ブレイクを行った。「明治DMチョコ」では3

紅神龍メルガルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ドラゴンは踏み倒しなどがきいたり、進化元自身が進化後を呼び寄せる能力持ちだったりと、メルガルスをあえて投入するメリットが漸減。また《紅神龍バルガゲイザー》《竜星バルガライザー》の例でも判るように、進化ドラゴンよりも非進化ドラゴンの採用率のほうが圧倒的に高い。メルガルスがせっかく

ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる。補足漫画「デュエル・マスターズ」では勝舞がザキラとの決戦で使用。兄に立ち向かうことを決めた幽が勝舞に渡したカードの1枚である。《紅神龍バルガゲイザー》でバトルゾーンに踏み倒された。その直後《トット・ピピッチ》でスピードアタッカーとなる。そして「B・F・B(ボルスレッド・ファ

グラディアン・レッド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レアリティがベリーレアに降格している。DMPP-02の高レアとしてはハズレア認定を受けており、悲しいことによく分解されている。一方で《紅神龍バルガゲイザー》《爆竜兵ドラグストライク》《幻想妖精カチュア》などもプレイスに参戦しているので、これらのカードと組み合わせれば比較的楽に召喚

チッタ・ペロル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に恐怖を覚えた人も多いはず。このコンボを生かし、現在では《爆竜勝利 バトライオウ》を3ターン目から踏み倒せるというコンボが考案された。紅神龍バルガゲイザー SR 火文明 (6)クリーチャー:ボルケーノ・ドラゴン 5000+このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をす

転生プログラム(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。そのカードが進化以外のドラゴンであれば、バトルゾーンに出してもよい。W・ブレイカーこれと《紅神龍バルガゲイザー》の8枚体制によって圧倒的に転プロからの大量展開を決めやすくなる。当時は《ローズ・キャッスル》の登場によりファイアー・バードが

超ブラック・ボックス・パック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、繋げることでひとつの歴史が見える壮大なシリーズカードになっている。…まあドレイクの《覇竜凰ドルザバード》とボルケーノ・ドラゴンの《紅神龍バルガゲイザー》、アニメでしか使ってないバジュラ、ドラグ・ムーン、GENJIがハブられているのは仕方ないとして、初代ボルバルとストームがいな

デュエル・マスターズ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

軍隊を築いている文明。闇と同じかそれ以上に好戦的なケンカ屋集団であり、ビートダウン戦術が得意。男の浪漫である連ドラのキーパーツである《紅神龍バルガゲイザー》などは火文明なので組む際には大方この文明を投入することになる。《地獄万力》を始めとする火力による除去と自軍のパワーアップに特

  • 1